21/05/29(土)13:54:00 100wの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)13:54:00 No.807628075
100wのアンプ買ったんだけど家で鳴らせるかなこれ…
1 21/05/29(土)13:54:41 No.807628265
鳴らしてみようぜ
2 21/05/29(土)13:59:02 ID:11Ruk8Cg 11Ruk8Cg No.807629514
契約書に 「楽器を大音量で鳴らしたら一週間以内に退去してもらう」 みたいな賃貸契約書に書いてある物件で鳴らしてみようぜ!
3 21/05/29(土)13:59:27 No.807629650
アンプのワット数は消費電力を表す数値というだけだぞ 増幅率とはあんまり関係がない
4 21/05/29(土)14:01:00 No.807630053
フェンダーか
5 21/05/29(土)14:02:43 No.807630471
100wって電気食うね
6 21/05/29(土)14:05:15 No.807631107
デッッッ
7 21/05/29(土)14:05:30 No.807631176
実家住んでたときはマンションで120Wのコンボを普通に鳴らしてたよ 昔階下に住んでるおばちゃんに「ギターお上手ねぇ」って笑顔で言われたぜ
8 21/05/29(土)14:06:15 No.807631391
アンプの防音箱があるらしいな
9 21/05/29(土)14:07:40 No.807631742
エレキの生音ですら気を遣うってのに…
10 21/05/29(土)14:09:11 No.807632134
>昔階下に住んでるおばちゃんに「ギターお上手ねぇ」って笑顔で言われたぜ そのおばちゃん京都の人じゃね?
11 21/05/29(土)14:14:55 No.807633644
楽器に限らずオーディオでもスピーカーもアンプも100W超え多いけどMAXまで使わんだろ
12 21/05/29(土)14:18:43 No.807634603
ロードボックス買えばええよ
13 21/05/29(土)14:20:15 No.807635006
>楽器に限らずオーディオでもスピーカーもアンプも100W超え多いけどMAXまで使わんだろ MAXまで行くかはともかくギターアンプは音色の問題でデカイ音量にすることは多いだろう
14 21/05/29(土)14:20:48 No.807635169
100wってことは家庭の電源に繋ぐと1A流れるということだ つまり20Aの契約ならこれを20台繋いで良い
15 21/05/29(土)14:21:55 No.807635444
わかったランチボックス買うわ!
16 21/05/29(土)14:23:30 No.807635848
気分の問題かもしれないけどでかいアンプで小音量だと音がいまいちなんだよね…
17 21/05/29(土)14:26:32 No.807636661
気分じゃなくて実際真空管アンプは小音量だと音が良くないからロードボックスが生まれるんだ
18 21/05/29(土)14:41:34 No.807640575
ワシはプラグインアンシミュをモニタースピーカーで鳴らすんじゃグフフ
19 21/05/29(土)14:48:37 No.807642308
わしは防音対策できる物件に引っ越すんじゃぐすふ
20 21/05/29(土)14:54:48 No.807643812
知り合いがアパート退去前にJMC2000で音出して去っていったよ