21/05/29(土)13:49:54 ハーデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)13:49:54 No.807626875
ハーディガンの前段階のような要素を持ちつつF90と同じような配置のスラスターもあり背面にはどことなくフリーダイヤルめいたトゲトゲした背面ユニットも見えるなぞのロボット
1 21/05/29(土)13:50:52 No.807627184
RXF91の前段階でもある気もする あいつもフレームヘビーガンなんだし
2 21/05/29(土)13:52:06 No.807627542
いいぞ…このままシルエットフォーミュラのリメイク企画に進むんだ…
3 21/05/29(土)13:53:31 No.807627940
いったいどこ製のロボットなんだ…
4 21/05/29(土)13:53:52 No.807628045
ヘビーガンフレームベースにフリーダイヤル作ったのなら ハーディガンにフリーダイヤル混ぜたらもっと強くならねと言う発想の気がする
5 21/05/29(土)13:54:11 No.807628122
>いったいどこ製のロボットなんだ… >AEですしね!!
6 21/05/29(土)13:55:19 No.807628460
まさかパーツ単位で流用される存在になるとはフリーダイヤル
7 21/05/29(土)13:55:27 No.807628504
肩パーツは漫画で破損したハーディガンを修理したときに使った右肩に近いはず
8 21/05/29(土)13:56:12 No.807628706
アナハイムの方も闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳)がシルエットシークレットフォーミュラプロジェクトを統括してるらしいな
9 21/05/29(土)13:57:40 No.807629136
su4886387.jpg 個性が独自過ぎる背面スラスター
10 21/05/29(土)13:57:41 No.807629143
>アナハイムの方も闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳)がシルエットシークレットフォーミュラプロジェクトを統括してるらしいな こわ…死んだふりしよ…
11 21/05/29(土)13:58:03 No.807629240
デザインラインの違うパーツを組み合わせるのは ビルドファイターズの外伝漫画で散々やったからか上手くまとめてるな今ノ夜先生…
12 21/05/29(土)13:58:48 No.807629445
本当にあらゆる小型MSを総括する勢いになってんなF90FF
13 21/05/29(土)13:59:36 No.807629695
>アナハイムの方も闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳)がシルエットシークレットフォーミュラプロジェクトを統括してるらしいな 昔からネオガンダムのコアファイターとかGP01の直系後継型番だったりかかわってるんじゃないかとは言われてるな
14 21/05/29(土)14:00:05 No.807629821
>個性が独自過ぎる背面スラスター この宇宙世紀とは思えない造形のスラスター…一体何処が作ったんだ…
15 21/05/29(土)14:01:03 No.807630070
su4886397.jpg そのクドい背中… いつかどこかで…
16 21/05/29(土)14:01:19 No.807630130
あらゆるデザインラインが混ざり合う楽しさがあるなF90FF
17 21/05/29(土)14:01:21 No.807630139
>本当にあらゆる小型MSを総括する勢いになってんなF90FF UC133年以降は長谷川先生の独壇場だけどこの時代はF91やゲームでふわっとしか語られてないから 実はすごい金鉱脈だったわ…
18 21/05/29(土)14:01:52 No.807630264
このクソダサいケーブルは…
19 21/05/29(土)14:01:56 No.807630284
生きとったんかニナ
20 21/05/29(土)14:02:25 No.807630397
今見るとフリーダイヤルの背中ってGP04Gっぽくもあるような気がする
21 21/05/29(土)14:02:25 No.807630399
スラスターのクセが強い!
22 21/05/29(土)14:02:48 No.807630494
>闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳) 同じ雑誌で自分が最悪のメカキチ○イだと自覚してるからすんなりと受け入れられるな…
23 21/05/29(土)14:03:00 No.807630537
>そのクドい背中… >いつかどこかで… 宇宙世紀110年代とは思えないむき出しのパイプ…
24 21/05/29(土)14:03:29 No.807630645
フリーダイヤルはカメオで出たが真面目に続けるならいずれ触れなきゃならんやつではある
25 21/05/29(土)14:03:51 No.807630737
>宇宙世紀110年代とは思えないむき出しのパイプ… しかも円筒とか楕円じゃ無くなんとも独特な断面の奴
26 21/05/29(土)14:04:01 No.807630793
0123て背面の設定あるんだ…
27 21/05/29(土)14:04:03 No.807630800
最近の金脈の掘り起こし方最高だよガンダム
28 21/05/29(土)14:04:12 No.807630842
コウも出て来たりして
29 21/05/29(土)14:04:18 No.807630862
昔からハーディガンすごくかっこいいと思ってた どこがいいのか自分でもよくわからないけど
30 21/05/29(土)14:04:35 No.807630936
なんだそのゼントラーディみたいな形は
31 21/05/29(土)14:05:03 No.807631051
ハーディガン(惑星強襲型)
32 21/05/29(土)14:05:04 No.807631061
ニナ・パープルトンvsジョブ・ジョンなの?
33 21/05/29(土)14:05:35 No.807631196
>最近の金脈の掘り起こし方最高だよガンダム aozも20年近いからな…拾えばついてくるファン層のデータは十分とれたろう
34 21/05/29(土)14:06:01 No.807631325
>コウも出て来たりして 流石に反射神経や体力落ちてそうだし退役してるんじゃないかな…?
35 21/05/29(土)14:06:09 No.807631364
>ニナ・パープルトンvsジョブ・ジョンなの? 闇のガンダムおばさんおじさん決戦過ぎる…
36 21/05/29(土)14:06:11 No.807631376
闇のガンダムおじいちゃんと闇のガンダムおばさんの暗闘なの…
37 21/05/29(土)14:07:18 No.807631655
良いねぇめっちゃキナ臭くなってきたよ
38 21/05/29(土)14:07:24 No.807631683
ガンダムに人生乗っ取られた人多すぎだろ
39 21/05/29(土)14:07:39 No.807631737
クィン・マンサを噛ませ犬に出来る支援組織…一体何処の会社なんだ…
40 21/05/29(土)14:07:39 No.807631739
シルエットガンダム改がどうなったのかは気になってるがあれベルフ活躍より後なんだよな
41 21/05/29(土)14:07:46 No.807631775
>ガンダムに人生乗っ取られた人多すぎだろ 流石ガンダム悪魔の力よ
42 21/05/29(土)14:08:04 No.807631836
フリーダイヤルのテストパイロットがコウとか?
43 21/05/29(土)14:08:19 No.807631903
>昔からハーディガンすごくかっこいいと思ってた >どこがいいのか自分でもよくわからないけど 俺も大好きだけど量産型っぽくもなく主役になれるほどヒロイックでもなく そういうバランスが好みなのかなと思う
44 21/05/29(土)14:08:19 No.807631906
>最近の金脈の掘り起こし方最高だよガンダム ZZとかF90とか掘り起こしてこんなに楽しいなんて…って思いながらダムエー買ってる…
45 21/05/29(土)14:09:04 No.807632114
ジョブ・ジョンは一応ライトサイドよりではあるんだ 初代さんとアムロの再来を待ち望み過ぎてちょっと一つの私利私欲でF90の開発に口出しして さらっと一つの母子家庭をぶっ壊しただけであって
46 21/05/29(土)14:09:17 No.807632159
>シルエットガンダム改がどうなったのかは気になってるがあれベルフ活躍より後なんだよな シルエット改はAEの次期MS開発テストベッドとしてサナリィでいうF90みたいな使われ方して長いこと使われた…らしい フレーム的にシルエット改にくっつけられる部品だったらジェムズガンやジャベリンやたぶんジェイブスにもそのままポン付け可能だし
47 21/05/29(土)14:09:18 No.807632163
新しい…ジオン…!(オールズモビル)
48 21/05/29(土)14:09:34 No.807632226
わざとやってるのか分からないけど顔がジオンF90
49 21/05/29(土)14:09:43 No.807632274
40年分の金脈だからな ずっと同じところ掘ってただけでそこら中に金はあるんだ
50 21/05/29(土)14:10:15 No.807632419
ニナは元が元だからどんなキャラにしても平気だし便利だな
51 21/05/29(土)14:10:34 No.807632497
頭はF90火星仕様のようなガンイージのような
52 21/05/29(土)14:10:57 No.807632595
フリーダイヤルを取り入れた新型が出るって事はもう後にも先にも繋がらない系譜から浮いた存在じゃないって事じゃん!!!
53 21/05/29(土)14:11:30 No.807632742
シルエットフォーミュラリメイクくるか…?
54 21/05/29(土)14:11:38 No.807632778
フリーダイヤルのプラモ化も進行中と考えられる
55 21/05/29(土)14:11:47 No.807632828
>頭はF90火星仕様のようなガンイージのような ほぼハーディガンのメットにガンダム顔じゃん
56 21/05/29(土)14:12:17 No.807632962
ウラキだけは巻き込まんでやってくれ ただでさえ不幸なのにこれでフリーダイヤルコンペ敗北の真犯人にされたら…
57 21/05/29(土)14:12:20 No.807632973
ハーディガンはキャノンガンダムの模倣なんだと
58 21/05/29(土)14:12:47 No.807633097
>ほぼハーディガンのメットにガンダム顔じゃん ああ耳がよう見えんかった
59 21/05/29(土)14:13:06 No.807633174
まさか令和にハーディガンバリエーションが増えるとは
60 21/05/29(土)14:13:16 No.807633220
さらっと流された模擬戦編に時代が戻って新たなミッションパックが使われていた事実を明かそう
61 21/05/29(土)14:13:41 No.807633332
アナハイムとサナリィの胡散臭い争いに巻き込まれるF89乗り光のガンダムおじさんの運命は
62 21/05/29(土)14:13:48 No.807633364
>まさか令和にフリーダイヤルバリエーションが増えるとは
63 21/05/29(土)14:14:03 No.807633433
>アナハイムの方も闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳)がシルエットシークレットフォーミュラプロジェクトを統括してるらしいな 闇のアムロジジイVS闇のガンダムババアとか地獄か
64 21/05/29(土)14:14:13 No.807633476
フリーダイヤルは無かった事にできる代わりの設定もないからあった事にするしかないんだな
65 21/05/29(土)14:14:46 No.807633606
ニナの旦那として悪魔のガンダム開発テストパイロットとして生きてるんでしょ?
66 21/05/29(土)14:14:47 No.807633611
プレミアムバンダイで模擬戦再現セットを!
67 21/05/29(土)14:15:38 No.807633803
こいつがキットで出て流用でフリーダイヤルが出るというアナハイムの完璧な作戦か…
68 21/05/29(土)14:15:41 No.807633816
キャノンガンダムはF90からハードポイントオミットして近接戦能力も維持しつつ 砲戦出来るようにしためっちゃいい機体だからな… コスト高くてヘビーガンとの間の子を産む事になったけど
69 21/05/29(土)14:15:49 No.807633848
ニナが闇のガンダムババアになるってウラキは何やってんの
70 21/05/29(土)14:15:58 No.807633883
コウは流石にMS乗りはもう引退してるだろ
71 21/05/29(土)14:16:08 No.807633925
>ニナが闇のガンダムババアになるってウラキは何やってんの 闇のガンダムパイロット
72 21/05/29(土)14:16:22 No.807633981
su4886425.jpg 向きから扱いいいよねこいつ
73 21/05/29(土)14:16:31 No.807634017
>シルエットガンダム改がどうなったのかは気になってるがあれベルフ活躍より後なんだよな F90FF→漫画版F90→フォーミュラ戦記→F91&シルエットフォーミュラ→クラスター外伝の順
74 21/05/29(土)14:16:35 No.807634034
そういえばフリーダイヤルの中身はヘビーガンみたいな話は一時期ファンの間であったがあれ何が元なんだろ
75 21/05/29(土)14:16:40 No.807634058
ヤザンも出そうと思えば出せるんだよな…そろそろ還暦ってところだし
76 21/05/29(土)14:16:49 No.807634105
>ニナが闇のガンダムババアになるってウラキは何やってんの 元々闇のガンダムおばさんみたいなもんだろ ウラキは無関係なところで幸せにやってると思いたい
77 21/05/29(土)14:16:54 No.807634131
>ニナが闇のガンダムババアになるってウラキは何やってんの なんとかしなきゃだめなの?!
78 21/05/29(土)14:16:58 No.807634143
北米でキースと二人で陽気なガンダムおじさんしていてほしいが…
79 21/05/29(土)14:17:28 No.807634271
ボッシュも出そうと思えば…
80 21/05/29(土)14:17:39 No.807634316
>さらっと流された模擬戦編に時代が戻って新たなミッションパックが使われていた事実を明かそう 模擬戦の時ミッションパック出来てねぇよ!
81 21/05/29(土)14:17:39 No.807634318
最後に再会してたしまたニナに人生狂わされてそうなコウ
82 21/05/29(土)14:18:06 No.807634430
教官時代のスズキミノルを…
83 21/05/29(土)14:18:20 No.807634485
>そういえばフリーダイヤルの中身はヘビーガンみたいな話は一時期ファンの間であったがあれ何が元なんだろ F90の説明書にあった外見は違うが中身はほぼヘビーガンみたいな記述からじゃないの
84 21/05/29(土)14:18:23 No.807634499
ボッシュ大尉だけがイカレてただけかと思ったら このあたりの時代になると闇のガンダム病を発症する人がそこそこ出てきてたのか…
85 21/05/29(土)14:18:51 No.807634640
>ヤザンも出そうと思えば出せるんだよな…そろそろ還暦ってところだし ヤザンはジョニー・ライデンの帰還の方で忙しいから…
86 21/05/29(土)14:19:06 No.807634710
>F90の説明書にあった外見は違うが中身はほぼヘビーガンみたいな記述からじゃないの 小説版シルエットフォーミュラね
87 21/05/29(土)14:19:23 No.807634781
むしろガンダム症は大抵闇だろ 光だったらガンダムに囚われてない
88 21/05/29(土)14:19:24 No.807634788
シルエットフォーミュラはニナもアイリスもいるから女性が強いプロジェクトなんだろうか…
89 21/05/29(土)14:19:33 No.807634824
>ニナが闇のガンダムババアになるってウラキは何やってんの 解放されてハイザックのテストパイロットやった後は無事にフェードアウトしてる
90 21/05/29(土)14:20:10 No.807634988
>シルエットフォーミュラはニナもアイリスもいるから女性が強いプロジェクトなんだろうか… ギャルズからマーサのババアまでアナハイムは女が強い
91 21/05/29(土)14:20:17 No.807635020
アナハイムとサナリィとブッホがズブズブでこのあたりの時代のMS開発史自体が闇なのでは
92 21/05/29(土)14:20:30 No.807635083
>むしろガンダム症は大抵闇だろ >光だったらガンダムに囚われてない 行けーっ!やせっぽちのガンダムー!
93 21/05/29(土)14:20:39 No.807635131
>そういえばフリーダイヤルの中身はヘビーガンみたいな話は一時期ファンの間であったがあれ何が元なんだろ スーパーMJ・機動戦士ガンダム・最新MS造型資料集というムックで後付けされた かなりマイナー資料 >F90の説明書にあった外見は違うが中身はほぼヘビーガンみたいな記述からじゃないの そこには書いてない
94 21/05/29(土)14:20:47 No.807635165
ゼブラゾーンのごちゃごちゃでネオガンダム2機大破残ったの2号機のコアファイターだけって結果報告にチーフエンジニアがいやー!私のガンダムがー!ってヒステリー起こしたとか
95 21/05/29(土)14:20:49 No.807635173
>アナハイムとサナリィとブッホがズブズブでこのあたりの時代のMS開発史自体が闇なのでは ろくでもなさすぎるな…
96 21/05/29(土)14:20:52 No.807635186
>このあたりの時代になると闇のガンダム病を発症する人がそこそこ出てきてたのか… 闇のアムロ病おじさんもいるぞ!
97 21/05/29(土)14:20:58 No.807635207
ゼブラゾーン事件は事故!事故です!
98 21/05/29(土)14:21:03 No.807635231
フリーダイヤルハーディガンダム意外といいな… セリフは置いておいて
99 21/05/29(土)14:21:12 No.807635258
>このあたりの時代になると闇のガンダム病を発症する人がそこそこ出てきてたのか… 四十代五十代になってきて自分の人生を振り返る時期だからな…
100 21/05/29(土)14:21:12 No.807635259
>>ニナが闇のガンダムババアになるってウラキは何やってんの >解放されてハイザックのテストパイロットやった後は無事にフェードアウトしてる というかリベリオンルートだとニナのほうが近づかなさそうだからなぁ 逆にアニメルートだとニナが闇のガンダムおばさんしなさそう
101 21/05/29(土)14:21:25 No.807635325
>シルエットフォーミュラはニナもアイリスもいるから女性が強いプロジェクトなんだろうか… ニナが主導してるからアイリス引っ張ったのかもね
102 21/05/29(土)14:21:26 No.807635330
MS気狂いの方が何倍も人間としてアニメより納得できるのがやばいんだよなニナ…
103 21/05/29(土)14:21:56 No.807635453
残ってる伏線や当時使えなかったネタは結構ある グランザムもそのひとつ
104 21/05/29(土)14:21:58 No.807635458
>アナハイムとサナリィとブッホがズブズブでこのあたりの時代のMS開発史自体が闇なのでは まあよく対立軸で語られるけど得意分野がそれぞれ違うからな…
105 21/05/29(土)14:22:01 No.807635471
Gキャノンマグナが好きなんだけどどっかで活躍しないかな
106 21/05/29(土)14:22:08 No.807635503
>スーパーMJ・機動戦士ガンダム・最新MS造型資料集というムックで後付けされた >かなりマイナー資料 ツーことはその辺拾ったうえでのスレ画って可能性ありそうだな
107 21/05/29(土)14:22:14 No.807635521
F90の二号機はなんでやたらパイロットごと爆散するんです…?
108 21/05/29(土)14:22:24 No.807635559
>>このあたりの時代になると闇のガンダム病を発症する人がそこそこ出てきてたのか… >闇のアムロ病おじさんもいるぞ! あれはベルフぶつければ思ってたんと違う…ってなりそうだし…
109 21/05/29(土)14:22:37 No.807635611
>行けーっ!やせっぽちのガンダムー! イアゴさん光だよね…
110 21/05/29(土)14:22:48 No.807635657
ベルフはどっちかっていうとヤザン型のパイロットだからな 単純に強い
111 21/05/29(土)14:22:52 No.807635675
>Gキャノンマグナが好きなんだけどどっかで活躍しないかな キャノンだけ出てくるとかはありそう そこ以外そこまでGキャノンと変わらんのだよな
112 21/05/29(土)14:23:00 No.807635699
>F90の二号機はなんでやたらパイロットごと爆散するんです…? 悪魔の力だからな!
113 21/05/29(土)14:23:22 No.807635816
>アナハイムの方も闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳)がシルエットシークレットフォーミュラプロジェクトを統括してるらしいな ゲルググに踏みつぶされなかったせいで
114 21/05/29(土)14:23:28 No.807635839
>Gキャノンマグナが好きなんだけどどっかで活躍しないかな 漫画版シルエットフォーミュラ!
115 21/05/29(土)14:23:30 No.807635852
アクシズの光を見てた名ありキャラも増えたもんだ
116 21/05/29(土)14:24:57 No.807636254
>アクシズの光を見てた名ありキャラも増えたもんだ 直接押し返すのに関わった人間に限定しても敵側までその場のノリでお手伝いしてたしな
117 21/05/29(土)14:25:03 No.807636289
>F90の説明書にあった外見は違うが中身はほぼヘビーガンみたいな記述からじゃないの F90の説明書にそんな記述無いよ… フリーダイヤルに関する記述は高性能だが高価な中途半端な軽MSになってしまった事と優れた耐弾性瞬発力が軍にとって極めて魅力的だった為Fサナリィ新型に取り入れるよう要求された事とF90に模擬戦で完敗した事と過去のRGM系を手掛けた実績を持つアナハイムZIONIC(正式表記)事業部の開発って事だけだよ…
118 21/05/29(土)14:25:23 No.807636366
F90は一号機が二号機から運を吸い上げてるんじゃないか
119 21/05/29(土)14:25:39 No.807636425
ニナって何の話?
120 21/05/29(土)14:25:41 No.807636434
待望のNタイプが完全に曇らせ装置で駄目だった
121 21/05/29(土)14:26:03 No.807636536
>ツーことはその辺拾ったうえでのスレ画って可能性ありそうだな というかマイナー資料だけどとしあきが作ったまとめ画像が広まってしまって結構有名な設定になってしまった あと同じ本のF80とF50の設定は既に拾われてるものもある
122 21/05/29(土)14:26:07 No.807636550
悪魔の力デフ!は今だったら絶対フルサイコフレーム機を欲しがるだろうな…
123 21/05/29(土)14:27:24 No.807636891
>小説版シルエットフォーミュラ そんなもんないよ…
124 21/05/29(土)14:27:35 No.807636942
強いのはガンダムでもニュータイプでもなくベルフ!
125 21/05/29(土)14:27:56 No.807637049
>というかマイナー資料だけどとしあきが作ったまとめ画像が広まってしまって結構有名な設定になってしまった そんなのあるんだ 自分はファンアートでヘビーガンベースで作ってるやつやコラで中からヘビーガン出てくるやつとかで知ったけど
126 21/05/29(土)14:28:30 No.807637222
>そんなもんないよ… 本としてないだけであるよ! MJで連載してた奴
127 21/05/29(土)14:28:48 No.807637336
ハーディガンにもバリエーションいっぱいあった方がよくない?
128 21/05/29(土)14:28:51 No.807637348
>強いのはガンダムでもニュータイプでもなくベルフ! ジェガン乗ってた時は機体大破させてるからF90も強い
129 21/05/29(土)14:28:58 No.807637374
あの時代に存命で地球圏にいれば見てるのは無理無いからな…
130 21/05/29(土)14:29:03 No.807637395
ところで見てくださいよこのF89!? F90のプロトタイプとして開発は終わってしまいましたが18mの躯体に最新鋭技術を惜しみなく注ぎ込んだ事で MSとしての性能はF90を上回ったすばらしい機体なんです!!? たしかに小型化によるコスト低下と機動性の向上はすばらしいものですが やはりこのサイズだからこその優位性は後世にも評価される傑作だと思うのですよ!!!?
131 21/05/29(土)14:29:03 No.807637396
小説版シルエットフォーミュラの存在は何度か話は聞いてるがフリーダイヤルとヘビーガンの話は別の資料だ たぶん違うだろう
132 21/05/29(土)14:29:19 No.807637481
>そんなもんないよ… ?
133 21/05/29(土)14:29:20 No.807637485
ヘビーガンがフリーダイヤルのガワをコスプレしてるようなネタ画像がちょっと軽く混乱の元だからな…
134 21/05/29(土)14:29:42 No.807637599
>ニナって何の話? スレ画的に今月のF90FFじゃないかな 単行本派なんでまだ読んでないから多分だけど
135 21/05/29(土)14:30:00 No.807637684
su4886450.jpg シルエットガンダムの骨がヘビーガンってのもスーパーMJの小説版からの設定だ
136 21/05/29(土)14:30:06 No.807637710
>昔からネオガンダムのコアファイターとかGP01の直系後継型番だったりかかわってるんじゃないかとは言われてるな コアファイター系列はおっちゃん以後はまともに運用されなかったし Vガンダムで復活したのも闇のガンダムババアニナが後継に残した思えばまあ
137 21/05/29(土)14:30:44 No.807637874
ハーディガン好きなデザインだからここに来てクローズアップされるのは素直に嬉しい
138 21/05/29(土)14:32:15 No.807638265
ハーディガンもたいがい真っ黒な機体だからなぁ
139 21/05/29(土)14:32:19 No.807638285
>シルエットガンダムの骨がヘビーガンってのもスーパーMJの小説版からの設定だ ただその小説内で全力でぶっ飛ばしても全然平気だった耐久性に不安設定
140 21/05/29(土)14:32:44 No.807638407
ヘビーガンが強いことはF91を見れば明らか
141 21/05/29(土)14:33:18 No.807638557
>ハーディガンもたいがい真っ黒な機体だからなぁ うおおヘビーガンカスタムをリニューアルした機体ですぞ!
142 21/05/29(土)14:34:12 No.807638790
>Vガンダムで復活したのも闇のガンダムババアニナが後継に残した思えばまあ Vやガンイージはサナリィ製のクラスターの系譜じゃないの? 生産にアナハイムも関わってるから無関係じゃないけど
143 21/05/29(土)14:34:53 No.807638969
>>昔からネオガンダムのコアファイターとかGP01の直系後継型番だったりかかわってるんじゃないかとは言われてるな >コアファイター系列はおっちゃん以後はまともに運用されなかったし >Vガンダムで復活したのも闇のガンダムババアニナが後継に残した思えばまあ VのコアファイターはF90IIIYクラスターの系譜だからサナリィだよ! プロトトップファイターってコアトップに繋がるデザインが模型情報だかで描かれてる su4886461.jpg
144 21/05/29(土)14:35:16 No.807639076
フリーダイヤルの元になる機体を探せばヘビーガンくらいしか存在しないのは確かだが 実はヘビーガンより小型化してるしそのまま中の人ってこたーない ただそんなようなことが書いてある本も確かにあるので信用できるかはこれから明かされよう
145 21/05/29(土)14:36:38 No.807639410
2号機からの生還者2名の株が知らないところで上がり続ける…
146 21/05/29(土)14:36:58 No.807639485
>シルエットガンダムの骨がヘビーガンってのもスーパーMJの小説版からの設定だ 作中時系列としちゃヘイズルやトーリスリッターより後だけど 設定初出時期としちゃシルエットが初めてRGM系機体ベースにガンダムに成ったって設定された初めてのMSなんだっけ
147 21/05/29(土)14:37:38 No.807639633
>アナハイムの方も闇のガンダムババアと化してるニナ(53歳)がシルエットシークレットフォーミュラプロジェクトを統括してるらしいな また勝手に与太話が…
148 21/05/29(土)14:37:42 No.807639655
>2号機からの生還者2名の株が知らないところで上がり続ける… 生還のコツはほんのちょっとの間しか乗らない事だな
149 21/05/29(土)14:37:56 No.807639708
F8系量産機の設定も死んでないらしいんだよな
150 21/05/29(土)14:38:17 No.807639799
仮にHGフリーダイヤル出たら売れるだろうか
151 21/05/29(土)14:38:45 No.807639915
模型情報(MJ)って模型店や玩具屋メインで売ってたバンダイの情報誌だっけ? この辺に載った資料は後から確認難しいし公式で整理して欲しいよなぁ
152 21/05/29(土)14:38:52 No.807639939
まあこの時代に急にホリゾンタルインサート方式が復活する辺り当時のGP計画スタッフどっかに混じってるんだろうなとは思うが
153 21/05/29(土)14:38:53 No.807639942
売れるかどうかではない F90より売れなければ
154 21/05/29(土)14:38:55 No.807639951
>生還のコツはほんのちょっとの間しか乗らない事だな 鹵獲される 故障する 確かに
155 21/05/29(土)14:39:39 No.807640130
>模型情報(MJ)って模型店や玩具屋メインで売ってたバンダイの情報誌だっけ? うん 小冊子みたいな奴
156 21/05/29(土)14:39:42 No.807640144
>F8系量産機の設定も死んでないらしいんだよな 一応ガンイージにはなるのか
157 21/05/29(土)14:40:04 No.807640221
2号機は嫌なジンクスがあるからネオガンダムは1号機を黒くしておいたぜ!
158 21/05/29(土)14:41:00 No.807640445
F90プロジェクトが順調ならMGフリーダイヤルが夢じゃない可能性あるな…
159 21/05/29(土)14:41:22 No.807640530
>2号機は嫌なジンクスがあるからネオガンダムは1号機を黒くしておいたぜ! まず悪役っぽい色から離れろ!
160 21/05/29(土)14:41:23 No.807640539
>F8系量産機の設定も死んでないらしいんだよな F89の解説で言及されるくらいには生きてるけどやっぱ現物が無いと説得力が足りないなぁ
161 21/05/29(土)14:42:33 No.807640828
su4886477.jpg
162 21/05/29(土)14:44:31 No.807641330
>su4886477.jpg 軽MS…
163 21/05/29(土)14:45:08 No.807641460
(ジム顔で出てくるグランザム)
164 21/05/29(土)14:46:24 No.807641796
ディキトゥス理論でいくなら絶賛展開中のF90のライバルメカも出さなきゃダメですよね
165 21/05/29(土)14:47:06 No.807641950
>su4886477.jpg 本当どの資料も模擬戦の内容は無しで 圧勝!首脳陣は感銘を受けた! 以外の情報なくて提灯記事感すごい
166 21/05/29(土)14:47:49 No.807642119
>ディキトゥス理論でいくなら絶賛展開中のF90のライバルメカも出さなきゃダメですよね やはり火星2号機か…
167 21/05/29(土)14:47:50 No.807642123
>まず悪役っぽい色から離れろ! でもよぉネオサイコミュ搭載とか黒くしたくならない?
168 21/05/29(土)14:48:47 No.807642350
ハーディガンのハードポイントの由来がって話だろうな
169 21/05/29(土)14:48:50 No.807642373
最終的にRX100対F100の数百年に渡る因縁とかにならないかな
170 21/05/29(土)14:49:05 No.807642442
パトレイバー?
171 21/05/29(土)14:49:11 No.807642472
>やはり火星2号機か… クラスターとどっちが先になるなわからんけどまぁ出るよね
172 21/05/29(土)14:49:17 No.807642499
>>ディキトゥス理論でいくなら絶賛展開中のF90のライバルメカも出さなきゃダメですよね >やはり火星2号機か… ここまでくると悪魔の力は放っといても出ると思う…
173 21/05/29(土)14:49:41 No.807642607
F90のせいでエクリプス二号機も敵になりそう
174 21/05/29(土)14:49:52 No.807642649
ジョブジョンてこんなにアムロに入れ込んでたっけ…?と思わなくもない
175 21/05/29(土)14:49:53 No.807642654
RFザクだろ!?
176 21/05/29(土)14:50:09 No.807642707
正直なところこれのリアルタイム当時の設定レベルでの極端なサナリィ上げアナハイム下げはやりすぎと思ったのか一部設定が勝わってるのもあるよね
177 21/05/29(土)14:50:11 No.807642715
火星二号機ってイナカ軍のヤンキーのセンスで族車に魔改造されたようなモンだけどオリジナルより性能落ちてる気がして仕方がない
178 21/05/29(土)14:52:19 No.807643208
>ジョブジョンてこんなにアムロに入れ込んでたっけ…?と思わなくもない 戦後地元に帰ったらボロクソ言われたのが効いたんだと思われる
179 21/05/29(土)14:53:01 No.807643360
>F90のせいでエクリプス二号機も敵になりそう それはガンダムの伝統
180 21/05/29(土)14:53:11 No.807643413
どう見たってただの軽MSには見えん… 本当は異星文明の使用がバレて受付に破壊されたとかでなくて?
181 21/05/29(土)14:53:23 No.807643462
Gキャノンのサナリィが作った元の機体のままやるとコスト落とし切らんからデチューンしたのとかに今なってるけど当時設定はサナリィが情報渡すの嫌がって半端なデータ寄越してそれ元にAEが作ったら原型機に遥か及ばない!AEザーコザーコ! みたいな設定だったよね
182 21/05/29(土)14:53:25 No.807643469
>火星二号機ってイナカ軍のヤンキーのセンスで族車に魔改造されたようなモンだけどオリジナルより性能落ちてる気がして仕方がない ミッションパック奪取できなかったからハードポイントのバイパス弄って独自の装備付けようとしたようだけどその前に戦闘になったみたいで完成時の性能差がどんなもんか分からずじまいだったからな
183 21/05/29(土)14:54:21 No.807643713
>どう見たってただの軽MSには見えん… >本当は異星文明の使用がバレて受付に破壊されたとかでなくて? というかF90以上の瞬間出力と耐弾性備えた軽MSってことになるからな…
184 21/05/29(土)14:54:33 No.807643759
ジョブジョンの重い感情はカイ・シデンのメモリーを読むと少しわかる
185 21/05/29(土)14:55:40 No.807644031
>最終的にRX100対F100の数百年に渡る因縁とかにならないかな シルエットフォーミュラとか当時の設定見るにアナハイムのシルエットガンダムとサナリィのクラスターで二つのシルエットフォーミュラって流れにしたかった様子がある でここからは妄想になるけどVガンダムが立ち上がらなければ次の段階としてアナハイムのニューセンチュリーシリーズRX100(ホビージャパンや模型情報に記載あり)とサナリィの次世代フォーミュラシリーズF90IIIZ=FZero=F0で対にして話の展開したかったんじゃねぇかな
186 21/05/29(土)14:56:42 No.807644264
またフォーミュラ戦記やり込んだ作者なら世代的にエフゼロへの思い入れが強い可能性が高い
187 21/05/29(土)14:56:51 No.807644299
クラスターガンダムの対はネオガンダムだろ シルエットガンダムは前座だし
188 21/05/29(土)15:00:57 No.807645249
F-0はどんなのかな なんかヤバげなシロモノなのは間違いないけどさ RX-100も対になるとしたらどうせヤバい
189 21/05/29(土)15:02:03 No.807645527
ブッホも追加して三角関係にするとしたらメドザック・バス―スにもなんか日の目が当たりそうな気が