21/05/29(土)13:23:03 いいコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)13:23:03 No.807619032
いいコントローラだよね
1 21/05/29(土)13:23:14 No.807619079
どこにも売ってない…
2 21/05/29(土)13:23:32 ID:lOEKLygc lOEKLygc No.807619156
ライズもプロコンよりこれかな
3 21/05/29(土)13:24:37 No.807619458
USB-C端子にして復刻して欲しい
4 21/05/29(土)13:24:46 No.807619500
タッチパッドとかいらねぇよとか言ってすいませんでした…
5 21/05/29(土)13:25:22 No.807619658
バイオとFFやってたらスティックの所壊れた 押し込みダッシュやめてほしい
6 21/05/29(土)13:25:31 No.807619699
充電部分が糞であること以外はいい奴だよお前は
7 21/05/29(土)13:25:53 No.807619789
まだ生産終わってないよね?
8 21/05/29(土)13:26:23 No.807619915
転売屋の餌食
9 21/05/29(土)13:27:09 No.807620126
なぜかアメリカのアップルストアで純正品としてスレ画の後継が販売されてるらしいな
10 21/05/29(土)13:27:19 No.807620171
PS5のはだめなの? そもそも本体持ってる「」のほうがまだ少なそうだけど
11 21/05/29(土)13:27:49 No.807620333
充電端子をtypeCにしてバッテリー持ちもうちょい改善させたマイナーチェンジが欲しい しっくり来すぎてPCでもコイツじゃないと駄目になってきた
12 21/05/29(土)13:28:43 No.807620611
PS4で使えるのはDS4だけだから
13 21/05/29(土)13:28:44 No.807620620
>PS5のはだめなの? >そもそも本体持ってる「」のほうがまだ少なそうだけど 駄目じゃないんだけどPS4で使えないんだ PS5持ってりゃ素直にデュアルセンス使うと思う
14 21/05/29(土)13:28:58 No.807620677
正直スレ画のタイプを不満なく使っていたから当時気にしなかったんだが左アナログがキャラ移動で十字でメニューのカーソルの割り当てのゲームの時にどう持っていたか思い出せなくなってしまって困っている 最近はプロコンみたいな左アナログが上にあるタイプばかり使ってたせいなんだがさ
15 21/05/29(土)13:29:14 No.807620759
>まだ生産終わってないよね? 先週今週と量販店行ったけど両日共に在庫あったぞ
16 21/05/29(土)13:30:16 No.807621056
PCゲーやるときにも使ってるけどマイクとスピーカーを乗っ取る仕様だけは無くなって欲しい
17 21/05/29(土)13:30:51 No.807621241
>PS5のはだめなの? >そもそも本体持ってる「」のほうがまだ少なそうだけど 少なくとも耐久性は下がった
18 21/05/29(土)13:31:19 No.807621362
端子差込口がイカれて充電するのにコツがいるようになった
19 21/05/29(土)13:31:25 No.807621398
2個持ってるけど一個使ってないや
20 21/05/29(土)13:32:11 No.807621610
端子は本当にゴミだけどそこ以外は文句無い
21 21/05/29(土)13:32:12 No.807621616
>PCゲーやるときにも使ってるけどマイクとスピーカーを乗っ取る仕様だけは無くなって欲しい PCゲー用に買うかーって思ってるけどそんな面倒そうな仕様あんのこいつ…
22 21/05/29(土)13:32:25 No.807621686
尼に亜種しか売ってない
23 21/05/29(土)13:32:46 No.807621773
差し込み口は下につけた方が充電ケーブル殺しにならなかったんじゃないかなとは思う
24 21/05/29(土)13:32:59 No.807621823
手への収まり具合はデュアルセンスより良い アナルプラグを付けるとフィット感が失われる しかしアナルプラグの利便性は手放せない
25 21/05/29(土)13:33:28 No.807621965
バッテリーの持ちが素晴らしい
26 21/05/29(土)13:34:19 No.807622205
ずっと品切れだったけど最近見るようになったね
27 21/05/29(土)13:34:34 No.807622283
PS4はこれ Switchもこれ Steamでもこれ
28 21/05/29(土)13:35:44 No.807622638
PCゲーなら箱コンが最強なのは揺るがない DS4はPC専用に新調するのが煩わしくてそのまま使いまわしたい人が使うもの
29 21/05/29(土)13:36:25 No.807622844
PS5コンはスレ画に比べても結構いいものだぞ スティックいかれてリセットとかあったけど
30 21/05/29(土)13:36:31 No.807622869
慣れの問題だろうけど本当に手に馴染む
31 21/05/29(土)13:37:05 No.807623047
アナコンの位置が特許なんだっけ? 箱もswichもみんな同じ位置にして欲しい
32 21/05/29(土)13:37:41 No.807623241
ちょうどいい重さだと思う
33 21/05/29(土)13:38:28 No.807623468
スチムーの設定で光る色かえられるのちょっと楽しかった
34 21/05/29(土)13:39:29 No.807623792
>アナコンの位置が特許なんだっけ? そんなんだったら非公認のサードパーティ製品も出てないと思うの
35 21/05/29(土)13:39:35 No.807623821
ps5コンに慣れると小さいな…ってなる
36 21/05/29(土)13:41:14 No.807624309
見た目以外は満点
37 21/05/29(土)13:41:36 No.807624422
ウチのPS5コンはドリフトし始めた
38 21/05/29(土)13:41:42 No.807624457
良いコントローラーだけど1年ぐらい使うと流石に左スティック前方向の反応がおかしくなる
39 21/05/29(土)13:42:25 No.807624641
ps5コンは凄い重いしpc用にスレ画は永久に生産して欲しい
40 21/05/29(土)13:43:08 No.807624859
>PS4はこれ >Switchもこれ コンバータってどうなん 遅延とかある?
41 21/05/29(土)13:43:53 No.807625091
4と5でコントローラーの互換を無くさないで欲しかった Switchと箱を見てると尚更そう思う
42 21/05/29(土)13:44:46 No.807625332
つーか他のゲーム機で使うなよ…ただでさえ足りないのに…
43 21/05/29(土)13:46:01 No.807625704
好きなコントローラーだけど歴代で唯一こいつだけが十字コンがイカれて動かなくなった なんでだろう
44 21/05/29(土)13:46:41 No.807625923
>好きなコントローラーだけど歴代で唯一こいつだけが十字コンがイカれて動かなくなった >なんでだろう コントローラーは壊れることもあります
45 21/05/29(土)13:47:44 No.807626241
>コントローラーは壊れることもあります どの機種も段々耐久性低くなってる気がする まぁ低くなったというより繊細になってるってのが正しいんだろうが
46 21/05/29(土)13:48:05 No.807626319
背面アタッチメントつけるとさらに良い
47 21/05/29(土)13:48:18 No.807626389
スーファミコンみたいにミシミシさせるのがおかしかったとも言う
48 21/05/29(土)13:48:36 No.807626483
>コントローラーは壊れることもあります そりゃそうだがスティックの反応おかしくなったり折れたり トリガーがずるずるになったりは今まであったけど 十字コン不良は起きにくいだろうし今回初だったなって話
49 21/05/29(土)13:49:12 No.807626675
重すぎないし入力遅延もない 背面ボタンも付けられる なのでちゃんと生産してくだち!転売ヤーのおやつなんですけお!
50 21/05/29(土)13:49:59 No.807626897
DualSenseの背面ボタンが発売されたらまた転売屋との戦いになりそうだな…
51 21/05/29(土)13:50:07 No.807626941
十字が不良起こすって話はこれに限らず他のコントローラーに広げても初めて聞いたな よっぽどのレアケースを引いたんだろう
52 21/05/29(土)13:50:11 No.807626965
基板を抑えてる支柱が少ないのでゲームプレイに力が入るとスティック押し込みが多いゲームの関係上すぐ軋んで誤作動故障起こす この部分さえなんとかなってくれれば最高なのに…
53 21/05/29(土)13:50:26 No.807627035
R2ボタン押した時だけ右スティックがドリフトする 買い換えたいけど売ってないし仕方ないからそのまま使ってる 銃を撃つ時だけ照準が左にずれるへんなコントローラーだ
54 21/05/29(土)13:51:07 No.807627259
>>PCゲーやるときにも使ってるけどマイクとスピーカーを乗っ取る仕様だけは無くなって欲しい >PCゲー用に買うかーって思ってるけどそんな面倒そうな仕様あんのこいつ… PCで設定変えればいいはずだけどいちいち面倒
55 21/05/29(土)13:51:33 No.807627381
PCに接続した時の音声とマイクについてはサウンドの設定からDS4の音声とマイクを無効にしたら問題なく使えるよ
56 21/05/29(土)13:51:43 No.807627430
DS3も欲しい
57 21/05/29(土)13:52:10 No.807627556
初期のはマイク乗っ取らない タッチパッドにライト仕込むようになってから乗っ取るようになった
58 21/05/29(土)13:52:42 No.807627703
コントローラーにプラグを直でぶっさせるの地味に楽
59 21/05/29(土)13:53:01 No.807627793
俺の手持ちのデュアルショック4 ジョイコン プロコン デュアルセンス 各々のアナログで勝手に入力される不具合起きてるので 使われてる技術の問題なんじゃないの?
60 21/05/29(土)13:54:10 No.807628117
いいコントローラーは買えるコントローラーだけだぜ!!!
61 21/05/29(土)13:54:25 No.807628193
色を考慮しなければ普通に買えた 住んでたのが田舎で本当に良かった
62 21/05/29(土)13:54:28 No.807628208
タッチパネルって本当にもったいないよね 4方向で押せるようになればいいのに… エリコン2使ってるけどトリガーよりも前面に置いてほしい
63 21/05/29(土)13:55:01 No.807628359
>使われてる技術の問題なんじゃないの? なんでそのポンコツ技術をみんなこぞって採用してるのかと
64 21/05/29(土)13:55:11 No.807628411
俺は買えればPS2のコントローラーだけでいいんだけどな…
65 21/05/29(土)13:55:33 No.807628530
端子の設計だけは何考えてるんだと思うケーブルの根本が太いとそもそも刺さんないし
66 21/05/29(土)13:56:01 No.807628650
>使われてる技術の問題なんじゃないの? アナログスティックのスイッチは3社とも全部同じ所の製品なはず
67 21/05/29(土)13:56:10 No.807628694
>各々のアナログで勝手に入力される不具合起きてるので >使われてる技術の問題なんじゃないの? ゴリラなのでは?
68 21/05/29(土)13:56:37 No.807628829
PCでも使えると最近知ったので試したけど十字キー部分は使えないのね… 何かしらドライバ入れればいいみたいだけど できれば素で使えるようにして欲しかった
69 21/05/29(土)13:57:16 No.807629019
コントローラーの破壊者「」はちょいちょい見かける
70 21/05/29(土)13:57:44 No.807629149
溶かしてたりするからな…
71 21/05/29(土)13:57:51 No.807629180
アナログドリフトは修理屋が動画で言ってたけど これに変えとけって程の定番は存在せず同じ部品複数取り寄せても品質にムラがあるとさ
72 21/05/29(土)13:58:37 No.807629386
アナログスティックは同じメーカー品だからジャンクのps2・3コントローラから剥ぎ取ってつけると使えたりする
73 21/05/29(土)13:58:46 No.807629438
>俺は買えればPS2のコントローラーだけでいいんだけどな… 変換器クソ高くなってる…
74 21/05/29(土)13:59:25 No.807629640
>変換器クソ高くなってる… 自作すればいいらしいけどはんだごてなんて持ってないぜ
75 21/05/29(土)14:00:07 No.807629833
PS2のコントローラーは今使うとクソ軽くて戸惑う
76 21/05/29(土)14:00:14 No.807629858
スレ画ってもう生産終了とかしたの?
77 21/05/29(土)14:01:02 No.807630060
スチームの機能でスレ画のジャイロをマウス操作に割り当てたらめっちゃエイムがしやすくなったのでもっと流行れ
78 21/05/29(土)14:01:12 No.807630108
>自作すればいいらしいけどはんだごてなんて持ってないぜ はんだごては転売ヤーとの奪い合いする事もなくその辺のホームセンターなどですぐ買えるから…
79 21/05/29(土)14:01:48 No.807630245
PS2コンとDS3はなんか持ち手部分から振ったらカラカラ音が鳴るようになった
80 21/05/29(土)14:01:49 No.807630246
>PCゲーなら箱コンが最強なのは揺るがない 使ったことないんだけどどこがいいの?ボタンいっぱいあるところ?
81 21/05/29(土)14:02:34 No.807630431
少なくともジョイコンとデュアルショックはアルプス電器だったはず
82 21/05/29(土)14:02:42 No.807630466
>>俺は買えればPS2のコントローラーだけでいいんだけどな… >変換器クソ高くなってる… 探せば家のどこかにあるけど売れるんだあれ…
83 21/05/29(土)14:02:45 No.807630481
うちのDS4は7年使い倒しても未だにバッテリー以外は大丈夫だから壊れるとか信じられねえ
84 21/05/29(土)14:02:59 No.807630536
>>PCゲーなら箱コンが最強なのは揺るがない >使ったことないんだけどどこがいいの?ボタンいっぱいあるところ? Windows純正パッドなのでWindowsでパッドで遊べるほぼすべてのゲームは箱コンで遊ぶことを想定して作られてる
85 21/05/29(土)14:03:11 No.807630588
いつまでもあると思うなDS4
86 21/05/29(土)14:03:31 No.807630653
>スレ画ってもう生産終了とかしたの? してないけどおうち需要が急激に高まった上 ラインがデュアルセンスに切り替わったりしたので供給とのバランス取れてない
87 21/05/29(土)14:03:35 No.807630673
>スレ画ってもう生産終了とかしたの? してないけど限定色と本体同梱分くらいの生産しかしてないんじゃないかなって程度の流通量
88 21/05/29(土)14:04:13 No.807630844
>使ったことないんだけどどこがいいの?ボタンいっぱいあるところ? 横からだけど繋げるだけで設定いじらなくてもすぐに遊べるとこじゃない? Steamがあるから箱コン以外も使いやすくなったけど
89 21/05/29(土)14:04:25 No.807630901
4作ってたとこをセンスに移行しましたってニュース見かけたな
90 21/05/29(土)14:04:25 No.807630902
でも箱コンのスティック配置苦手なんですよ…
91 21/05/29(土)14:04:43 No.807630965
>探せば家のどこかにあるけど売れるんだあれ… 買うとなると2000~3000円する どこも生産終了してるから…
92 21/05/29(土)14:05:21 No.807631130
FPSには断然箱コン真似たプロコンの方が使いやすかったな…
93 21/05/29(土)14:05:22 No.807631135
箱コンの十字キーが苦手な人もいそう あれは殆どボタンみたいなもんだし
94 21/05/29(土)14:05:53 No.807631277
パソコンスマホでも使えるのいいね 品切れの原因それか
95 21/05/29(土)14:06:01 No.807631327
俺はソニー育ちなんだな…って思い知るのいいよね
96 21/05/29(土)14:06:06 No.807631349
amazonにあるけどps5のより高いぜ
97 21/05/29(土)14:06:14 No.807631389
メルカリでいい値段ついてるし予備のやつ売ろうかしら… 見つからねえ!!
98 21/05/29(土)14:06:43 No.807631514
>箱コンの十字キーが苦手な人もいそう >あれは殆どボタンみたいなもんだし 最近XSX買って初めて触ったけど十字キーめっちゃカチカチ鳴ってビックリした 違和感すげえ
99 21/05/29(土)14:07:22 No.807631672
>でも箱コンのスティック配置苦手なんですよ… 俺も苦手だからDS4にしてる まあ個人の嗜好だよね
100 21/05/29(土)14:07:48 No.807631782
調べたらPS5のコントローラーがMacに正式対応したらしく 米国だとAppleStoreで買えるようになったそうな
101 21/05/29(土)14:07:53 No.807631797
非公式のパッドが軒並みクソすぎる…
102 21/05/29(土)14:08:01 No.807631828
>amazonにあるけどps5のより高いぜ コントローラーで?
103 21/05/29(土)14:08:04 No.807631837
>PCゲーなら箱コンが最強なのは揺るがない >DS4はPC専用に新調するのが煩わしくてそのまま使いまわしたい人が使うもの 接続が楽か面倒かの違いだけで一番重要なのはボタン配置の好みじゃないか 少なくともSteamは両方対応してるし
104 21/05/29(土)14:08:13 No.807631878
スイッチ持ってないんだけど これ使えんの?
105 21/05/29(土)14:08:34 No.807631966
>スイッチ持ってないんだけど >これ使えんの? 推奨はしない
106 21/05/29(土)14:08:35 No.807631972
十字キー反応しなくなったのはひょっとすると基板のせいかも 分解して基板裏に詰め物すると改善される可能性はある
107 21/05/29(土)14:08:44 No.807632016
DualSenseも良い子だよ 早くPS5が皆に行き渡ってほしい
108 21/05/29(土)14:09:07 No.807632123
steam噛ませばスレ画も快適にPCゲームで使えるようになるし PCとの接続を有線で行えばPS4とのペアリング解除もされないので一つしか持ってなくても大丈夫
109 21/05/29(土)14:09:30 No.807632205
>DualSenseも良い子だよ >早くPS5が皆に行き渡ってほしい L2R2のバネ強度をなんとかしてくれ もう2回も里帰りして交換してるぞ
110 21/05/29(土)14:10:35 No.807632500
>Windows純正パッドなのでWindowsでパッドで遊べるほぼすべてのゲームは箱コンで遊ぶことを想定して作られてる CSとマルチのゲームはむしろPSコン想定の方が多くない? スティック操作しながら方向キー使わせるパターン
111 21/05/29(土)14:11:08 No.807632639
>>DualSenseも良い子だよ >>早くPS5が皆に行き渡ってほしい >L2R2のバネ強度をなんとかしてくれ >もう2回も里帰りして交換してるぞ なそにん 一応予備も買ってあるけどそんなに壊れやすいんだねあそこ アダプティブトリガーのために大分繊細な機構してるらしいけど
112 21/05/29(土)14:11:09 No.807632641
>推奨はしない テトリスの神もSwitchで使ってるのに
113 21/05/29(土)14:11:11 No.807632654
>スイッチ持ってないんだけど モンハンライズとかDXMとかswitchのタイトルにプロコンよりこっちのほうが明確に向いてるゲームがあるから 大規模なモンハンが出てちょくちょくswitchで使う話題になるようになったのよ
114 21/05/29(土)14:11:15 No.807632673
下方向スティックなら一番な気はするなDS4 明らかに3以下よりも使い易いし丁度いいサイズだ
115 21/05/29(土)14:11:21 No.807632702
アナログスティックの配置なら箱コンスタイルのほうが好きなんだけどFPSやるときはジャイロにマウス操作割り当てるのが好きなんでどうしてもスレ画になってしまう 箱コンにもジャイロがほしいがそんなことしてるの俺ぐらいだろうしなあ
116 21/05/29(土)14:11:59 No.807632894
今話題のボンバーマンオンラインもこれの方向キーが一番だ
117 21/05/29(土)14:12:08 No.807632926
>>Windows純正パッドなのでWindowsでパッドで遊べるほぼすべてのゲームは箱コンで遊ぶことを想定して作られてる >CSとマルチのゲームはむしろPSコン想定の方が多くない? >スティック操作しながら方向キー使わせるパターン 箱コンもDSもどっちも対応してるってパターンがあるってだけじゃないかな…
118 21/05/29(土)14:12:34 No.807633039
>>推奨はしない >テトリスの神もSwitchで使ってるのに でも推奨はできない ライセンス取った商品ではないから
119 21/05/29(土)14:13:30 No.807633279
ライセンス品以外は普通推奨されないよ いつ使用不可になってもおかしくないし保証対象外だからな
120 21/05/29(土)14:13:51 No.807633379
>アダプティブトリガーのために大分繊細な機構してるらしいけど あの抵抗機能?使うゲームやってるから折れるのか… オフにできるけどただの重りになるしなんとかならんか
121 21/05/29(土)14:13:55 No.807633392
>テトリスの神もSwitchで使ってるのに ありゃかなり特殊な例じゃ 我々には純正品を使うのが一番無難な道じゃよ
122 21/05/29(土)14:14:05 No.807633442
>>DualSenseも良い子だよ >>早くPS5が皆に行き渡ってほしい >L2R2のバネ強度をなんとかしてくれ >もう2回も里帰りして交換してるぞ PS5コンは触ったことないけどドリキャスコンを思い出す壊れ方だ
123 21/05/29(土)14:15:19 No.807633732
コントローラーいろんな機能が積まれてるから仕方ないとはいえ無いと遊べないんだからもう少し手軽に買える値段にしてほしい…
124 21/05/29(土)14:15:22 No.807633745
人が使ってるからいいでしょレベルで社外のオプションくっつけてるとエラー出た時に泣くことになりそう
125 21/05/29(土)14:15:50 No.807633850
とりあえず言えるのはPCにswitchプロコンはやめなされ あの子箱コンやDSに比べて大分気難しい
126 21/05/29(土)14:15:55 No.807633872
レトロゲームやるにはDS系列の斜め誤爆の少ない十字キーが便利って話でSwitchのジョイコンでもできないわけじゃない セイミツレバーとサンワレバーみたいなもの 今どきの3Dゲームやるならサポートあるプロコンか配置変えてるサード品でいいよ
127 21/05/29(土)14:16:34 No.807634026
アダプティブトリガー コントローラー普及のために ちらほらPC版でも対応してるらしくて気になるんだよな 耐久度がまともになったら買いたい
128 21/05/29(土)14:16:42 No.807634068
サポート対象外つってもいちいち動作保証するのが面倒なだけでよほど大きな仕様変更でも無い限り今使えるなら今後も使えると思うけどね
129 21/05/29(土)14:16:47 No.807634096
変換器も定番メーカー直輸入品じゃない中華コピーの遅延とかあるしな…
130 21/05/29(土)14:17:24 No.807634254
タイプCだったら良いコントローラーだったけど既に接触不良起きてるから微妙
131 21/05/29(土)14:17:30 No.807634277
推奨じゃ無いったって本体が壊れるわけじゃ無いから別にSwitchで使ってもよくない? ライズでSwitch買ったけどこのコントローラーしか使ってない
132 21/05/29(土)14:17:51 No.807634385
正規品以外を使う時は誰も保証できんしな 前どっかの安いDS4もどきPCで使ったらウイルス仕込まれてたとかあったし
133 21/05/29(土)14:18:18 No.807634478
月風魔伝遊ぶため久々に引っ張り出したらこんなに使用感良かったっけ!?ってなった 持っててすごいしっくりくるし十字キーがまともだ…
134 21/05/29(土)14:18:26 No.807634508
優先でPCに使ってるけどブルートゥース買おうか迷ってる
135 21/05/29(土)14:18:33 No.807634551
>推奨じゃ無いったって本体が壊れるわけじゃ無いから別にSwitchで使ってもよくない? >ライズでSwitch買ったけどこのコントローラーしか使ってない だから推奨はしないって言ってるんだろ 使うななんて書かれてないぞ
136 21/05/29(土)14:18:47 No.807634623
>とりあえず言えるのはPCにswitchプロコンはやめなされ >あの子箱コンやDSに比べて大分気難しい そもプロコンはわざわざ他で使いたいほどいいパッドって事もないからなぁ… 取り敢えず十字キーだけはもうちょっとなんとかならんかってなってしまう
137 21/05/29(土)14:19:01 No.807634687
「」が推奨できないよって言ってるだけだから好きに使っていいよ 聞かれたら自己責任だよねってなるだけで
138 21/05/29(土)14:20:00 No.807634930
自分の手だと持ちやすいのはプロコン スレ画は端子変えて
139 21/05/29(土)14:20:05 No.807634952
>推奨じゃ無いったって本体が壊れるわけじゃ無いから別にSwitchで使ってもよくない? まあそれで問題起こる可能性はほぼないと思うけど利用規約には違反してるって事だけ知っといてほしい
140 21/05/29(土)14:20:14 No.807635000
使うなら自己責任だからメーカーや「」に当たり散らさないならお好きにどうぞ
141 21/05/29(土)14:20:20 No.807635039
>推奨じゃ無いったって本体が壊れるわけじゃ無いから別にSwitchで使ってもよくない? このスレの推奨はしないっていうのは (公式じゃないから何かあったときの保証はないし)推奨はしないけどおすすめ くらいのニュアンスじゃないかな……
142 21/05/29(土)14:20:55 No.807635202
なんというかもうコントローラって共通規格みたいなもんなんだな 自由すぎる
143 21/05/29(土)14:20:55 No.807635203
「」は間違いなく使えなくなったら変換器の愚痴スレ立てるしな
144 <a href="mailto:sage">21/05/29(土)14:21:10</a> [sage] No.807635254
https://img.2chan.net/b/res/807632101.htm
145 21/05/29(土)14:21:15 No.807635273
>最近XSX買って初めて触ったけど十字キーめっちゃカチカチ鳴ってビックリした >違和感すげえ キャラクターとかの移動キーとして見ると不便だけどFPSとかで武器を選択する為のボタンとしてみると便利なんよあれ
146 21/05/29(土)14:21:33 No.807635363
>「」は間違いなく使えなくなったら変換器の愚痴スレ立てるしな 広告ブロッカーで見たやつ
147 21/05/29(土)14:21:50 No.807635431
背面ボタンは標準で搭載してくんねぇかな…
148 21/05/29(土)14:22:04 No.807635484
>キャラクターとかの移動キーとして見ると不便だけどFPSとかで武器を選択する為のボタンとしてみると便利なんよあれ 背面パドル付けてそれでやれ!
149 21/05/29(土)14:22:17 No.807635533
あえて良いコントローラーって立てる程じゃないかなぁ それこそ同じ形の昔のPSコンの方が軽くて好きだしタッチパッド全然使わんし
150 21/05/29(土)14:22:37 No.807635612
箱コン使ってる友人とボイチャしながら遊ぶとめっちゃ十字キーのカチカチ音聴こえてきておっ今操作頑張ってるね!ってなる
151 21/05/29(土)14:23:18 No.807635788
FPSやるとボタン全然足りなくてタッチパッドすらありがたく感じる
152 21/05/29(土)14:23:40 No.807635899
エリコン2がバッテリー20時間くらいあって使いやすくて最高のコントローラーなんだけど 17000円くらいするうえに初期不良だらけで品質がガチャだから 誰にもすすめることができない…!!
153 21/05/29(土)14:23:50 No.807635950
>箱コン使ってる友人とボイチャしながら遊ぶとめっちゃ十字キーのカチカチ音聴こえてきておっ今操作頑張ってるね!ってなる PS4のパーティでも聞こえるしその手の人は何使ってもうるさいと思うわ…
154 21/05/29(土)14:24:52 No.807636231
>あえて良いコントローラーって立てる程じゃないかなぁ >それこそ同じ形の昔のPSコンの方が軽くて好きだしタッチパッド全然使わんし それ言うたらps2で進化の余地なくなったからな
155 21/05/29(土)14:25:04 No.807636291
エリコン2はぶっちゃけ中華コントローラーと同じ交換システムじゃないとオススメできん 逆に言うと中華コントローラーの交換システムは初期不良前提というのを踏まえれば優秀
156 21/05/29(土)14:25:25 No.807636379
スティックを平行に設置が特許あるとかは聞いたことある
157 21/05/29(土)14:25:37 No.807636414
左スティックが死ぬ ゲームによって押し込み使うようになると加速する 押し込み使うの止めて…ボタンエディットさせて…
158 21/05/29(土)14:25:51 No.807636480
タッチ部分使わないのであればDS3の方が軽くて持つのは楽だとは思う
159 21/05/29(土)14:25:57 No.807636502
アクセルコントロールがしやすいコントローラーはいいもの
160 21/05/29(土)14:26:28 No.807636645
>それこそ同じ形の昔のPSコンの方が軽くて好きだしタッチパッド全然使わんし これに慣れると他のコントローラーでメニューボタン押しにくくて若干ストレス感じる様になった タッチパネルとしては使ってないけど
161 21/05/29(土)14:26:33 No.807636664
有線でPCにDS4繋ぐよりBluetoothでエリコン繋ぐ方が便利かなと思ってたけどエリコンの品質微妙なのか
162 21/05/29(土)14:27:08 No.807636826
タッチパッドにはツシマでお世話になった ツシマ以外ではお世話になってない
163 21/05/29(土)14:27:40 No.807636972
タッチパッドはマップ開く用のデカイボタンという認識をしている
164 21/05/29(土)14:28:31 No.807637230
>それ言うたらps2で進化の余地なくなったからな EIKOの配信でも誤爆してたLR2のやわやわ加減はずっと直らんね…
165 21/05/29(土)14:28:59 No.807637378
パス入力する時とかだけ使ってるなタッチパッド
166 21/05/29(土)14:29:28 No.807637529
タッチパッド触る位置で複数機能付けてるゲームは誤爆しまくって説明書何回も読み直したわ 全然その通りに動かない
167 21/05/29(土)14:29:55 No.807637660
FF14のダブルクロスホットバーはDS配置を前提にしてるっぽいけど 箱コン配置だと不便じゃないんだろうか
168 21/05/29(土)14:30:00 No.807637683
文字入力はジャイロ派! でもゲームによって対応してなかったりして腕が混乱する!
169 21/05/29(土)14:30:39 No.807637846
押しやすいでかいボタンだよねタッチパッド
170 21/05/29(土)14:31:33 No.807638091
>タッチパッドはマップ開く用のデカイボタンという認識をしている タッチパッドの左右中央を別途認識するならスタートセレクトをタッチパッド左右に割り振りさせてほしかった オプション押しづらい
171 21/05/29(土)14:31:36 No.807638105
>FF14のダブルクロスホットバーはDS配置を前提にしてるっぽいけど やっぱりそうか そこまで苦痛じゃなかった
172 21/05/29(土)14:31:42 No.807638129
タッチパッドで高くなってるなら要らない程度のメリット
173 21/05/29(土)14:31:55 No.807638182
PS4にもPCにもandroidにもこれ一本でどうにかなる汎用性が良い
174 21/05/29(土)14:32:30 No.807638339
>タッチパッドの左右中央を別途認識するならスタートセレクトをタッチパッド左右に割り振りさせてほしかった >オプション押しづらい それはソフト開発側が何とかするものだからなぁ
175 21/05/29(土)14:33:15 No.807638542
コントローラー側の端子すぐおかしくならない?
176 21/05/29(土)14:33:20 No.807638564
ジャイロエイムが使えるFPS増えないかなあ…
177 21/05/29(土)14:33:56 No.807638725
アップルが公式画像でこれ写してんのやばいだろって思ったけど当たり前なんか
178 21/05/29(土)14:33:56 No.807638729
DualSenceよりこっちのほうが軽くていいコントローラーだよね… DualSenceもいいコントローラーだと思うけどやっぱりこっちがいいなってなる
179 21/05/29(土)14:34:19 No.807638823
>コントローラー側の端子すぐおかしくならない? なる タイプCにして欲しい