虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)13:22:30 おい!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)13:22:30 No.807618875

おい!井上ひさし!はやく書きやがれ!!

1 21/05/29(土)13:24:20 No.807619375

面白い…

2 21/05/29(土)13:24:40 No.807619478

かわいい

3 21/05/29(土)13:24:54 No.807619539

ゔわあああああ!ゔれじいいいい!でダメだった

4 21/05/29(土)13:25:53 No.807619795

比較的わかるネタが多い 深く掘ったらまだあるのかもしれんが

5 21/05/29(土)13:26:58 No.807620091

灰皿とんでくるわけじゃなし!ムシ!ムシ!

6 21/05/29(土)13:27:13 No.807620145

読むと毎回名詞でググらないといけない

7 21/05/29(土)13:27:28 No.807620232

>灰皿とんでくるわけじゃなし!ムシ!ムシ! いや たまに とぶ

8 21/05/29(土)13:28:04 No.807620411

>読むと毎回名詞でググらないといけない この前の話で滋賀県立リニューアルするの知ったよ 行きたい

9 21/05/29(土)13:30:14 No.807621042

わりと芝居はメジャーどころのネタだな 俺が美術より芝居よりだからかもしれんけど

10 21/05/29(土)13:31:19 No.807621363

近藤じゃなくてすまんね

11 21/05/29(土)13:32:02 No.807621563

デウスエクスマキナってゲームとかでたまに聞くけど意味知らんなと今回初めてぐぐった そういう言葉なのね

12 21/05/29(土)13:32:29 No.807621700

びじゅえもんの人かな

13 21/05/29(土)13:33:57 No.807622100

去年から今年にかけていろんな美術館とか施設とかがリニューアルしてて オリンピックに伴うインバウンドや国内旅行需要とかに合わせてたんだろうなあと感じてせつない

14 21/05/29(土)13:37:21 No.807623135

蜷川でなくても割と飛ぶ こわい

15 21/05/29(土)13:39:49 No.807623896

>蜷川でなくても割と飛ぶ 蜷川以外でも飛ぶんだ…

16 21/05/29(土)13:41:58 No.807624529

ショートコントのブリッジってメイプルのブパパブパパみたいなやつのことか

17 21/05/29(土)13:42:16 No.807624608

ウチんとこの県立美術館建て替えようとして大反対受けて頓挫してたな

18 21/05/29(土)13:42:54 No.807624796

>ウチんとこの県立美術館建て替えようとして大反対受けて頓挫してたな 歴史ある建物だったとか?

19 21/05/29(土)13:43:04 No.807624837

su4886361.jpg ひとつもわからんけどおもしろい

20 21/05/29(土)13:43:41 No.807625021

リニューアルした京セラはいい意味で京都っぽくて好き

21 21/05/29(土)13:44:11 No.807625176

>ひとつもわからんけどおもしろい ジョン・ケージは多分知ってるんじゃねえかな 名前は知らなくても

22 21/05/29(土)13:44:36 No.807625287

ジョン・ケージのプレイリストってことは4分33秒とかあんの…?

23 21/05/29(土)13:45:13 No.807625465

>ジョン・ケージのプレイリストってことは4分33秒とかあんの…? むしろそれだけとかの可能性すらある

24 21/05/29(土)13:45:15 No.807625477

一番新しいパピヨンと本田が音楽ネタでやっぱりだいぶ拗らせ気味のネタだった

25 21/05/29(土)13:46:18 No.807625801

井上ひさしは舞台本番当日の袖でその場で脚本書いてたとかいう頭おかしい伝説あるからね…

26 21/05/29(土)13:47:20 No.807626110

ケツを叩かれる井上ひさし イラついた井上ひさしに殴られる井上ひさしの妻

27 21/05/29(土)13:47:57 No.807626292

>井上ひさしは舞台本番当日の袖でその場で脚本書いてたとかいう頭おかしい伝説あるからね… 遅すぎる…

28 21/05/29(土)13:48:23 No.807626421

遅筆堂の名は伊達じゃない

29 21/05/29(土)13:48:23 No.807626426

そのうちこの漫画が美術手帖かBRUTUSに載る可能性すらある もしくはCasa

30 21/05/29(土)13:49:32 No.807626763

>ケツを叩かれる井上ひさし >イラついた井上ひさしに殴られる井上ひさしの妻 教科書の人の良さそうな写真からスタートするとクソみたいなクソのエピソードがどんどんでてくる下り坂

31 21/05/29(土)13:49:33 No.807626767

>そのうちこの漫画が美術手帖かBRUTUSに載る可能性すらある >もしくはCasa 或いはPOPEYE

32 21/05/29(土)13:50:19 No.807627004

コロナになってからレコードディグ行ってねえなあ…

33 21/05/29(土)13:50:27 No.807627044

>su4886361.jpg >ひとつもわからんけどおもしろい 全部のコマでボケとツッコミが成立してるの狂ってるとしか言いようがない

34 21/05/29(土)13:51:09 No.807627268

>>そのうちこの漫画が美術手帖かBRUTUSに載る可能性すらある >>もしくはCasa >或いはPOPEYE マガジンハウス率

35 21/05/29(土)13:51:40 No.807627413

ビジュエもんと同じく教養がいる漫画

36 21/05/29(土)13:52:47 No.807627724

犬の27クラブネタはIQたけーってなった

37 21/05/29(土)13:53:14 No.807627861

ムサシかわいいな…

38 21/05/29(土)13:53:34 No.807627955

>井上ひさしは舞台本番当日の袖でその場で脚本書いてたとかいう頭おかしい伝説あるからね… 上演できるだけまだマシな例というか…

39 21/05/29(土)13:54:02 No.807628084

全コマ落ちてるのヤベェ

40 21/05/29(土)13:54:26 No.807628204

IQ高いし面白いし 内容はよくわかんないけど

41 21/05/29(土)13:54:56 No.807628336

機械仕掛けの神という言葉だけ知ってたけど演劇の手法だったのか

42 21/05/29(土)13:55:09 No.807628396

>井上ひさしは舞台本番当日の袖でその場で脚本書いてたとかいう頭おかしい伝説あるからね… 伝説というか醜聞じゃねえかな…

43 21/05/29(土)13:56:07 No.807628678

>ムサシかわいいな… めちゃくちゃ嬉しい同居人…いや犬じゃないこいつ

44 21/05/29(土)13:58:30 No.807629354

井上ひさしのクソ野郎っぷりは筒井康隆がどっかでめっちゃ書いてたな…… 後野坂昭如が酔っ払ってウェイトレスに乱暴しようとした話とか

45 21/05/29(土)13:59:22 No.807629627

本番当日の袖で書いた脚本を演じた役者を伝説にしろ

46 21/05/29(土)14:01:04 No.807630080

ビジュ衛門である程度客を掴んで オリジナルで毒を薄めた芸術ボケツッコミ漫画を描く…

47 21/05/29(土)14:01:43 No.807630223

>後野坂昭如が酔っ払ってウェイトレスに乱暴しようとした話とか なんというか平常運航だな

48 21/05/29(土)14:02:21 No.807630384

びじゅえもんは完全に雰囲気で笑っている

49 21/05/29(土)14:02:49 No.807630495

>全部のコマでボケとツッコミが成立してるの狂ってるとしか言いようがない スナックバス江みたいだな

50 21/05/29(土)14:03:18 No.807630618

ムサシは常にニコニコキラキラしてるの 描き方としてすごくいいと思う

51 21/05/29(土)14:03:46 No.807630725

井上ひさしと蜷川と藤原竜也とムサシは全部つながってるので比較的ほどきやすいネタ

52 21/05/29(土)14:05:38 No.807631212

山本アットホームみたいな勢いだ…

53 21/05/29(土)14:08:09 No.807631857

これくらいの教養と言語センスで生きたい

54 21/05/29(土)14:09:35 No.807632229

>これくらいの教養と言語センスで生きたい わりと要求高いな

55 21/05/29(土)14:10:18 No.807632434

無学文盲でもググりゃ済むからいい時代だ…

56 21/05/29(土)14:10:42 No.807632528

ジョン・ケージは一般的な音楽リスナーにも良さが分かる曲結構書いてるぞ 4'33のせいで損してる作曲家だと思う

57 21/05/29(土)14:12:08 No.807632923

ビジュえもんのタイムマシンで笑った

58 21/05/29(土)14:12:20 No.807632975

>無学文盲でもググりゃ済むからいい時代だ… 無学はともかく文盲はむしろググったり出来なくて大変だと思う

59 21/05/29(土)14:13:33 No.807633295

1コマに1つオチあるの好き

60 21/05/29(土)14:15:46 No.807633833

>無学はともかく文盲はむしろググったり出来なくて大変だと思う 「無学文盲」で大袈裟な謙譲の意味で使ったりするから…

61 21/05/29(土)14:16:01 No.807633890

>ビジュえもんのタイムマシンで笑った これウディアレンに見えるんだけど…

62 21/05/29(土)14:16:01 No.807633891

この犬めっちゃ可愛くて好き 夏が楽しみッス!ってわくわくしてるのとか

63 21/05/29(土)14:17:31 No.807634279

BRUTUSなら普通に載せてくれそうだな… 美術手帖芸術新潮ならビジュえもんかな

64 21/05/29(土)14:17:47 No.807634362

まあなんかのネタなんだろうってのはわかるから

65 21/05/29(土)14:21:16 No.807635275

>ジョン・ケージは一般的な音楽リスナーにも良さが分かる曲結構書いてるぞ 日常アニメのBGMみたいな癒やし系も多いよね オッサンがわーって叫んでぶつかってるのとかが目立ちすぎる

66 21/05/29(土)14:23:02 No.807635714

おもしれ…

67 21/05/29(土)14:23:07 No.807635735

>この犬めっちゃ可愛くて好き ピアニカ弾いてるコマ可愛すぎる…

68 21/05/29(土)14:27:26 No.807636906

絵柄に比してネタが切れててすごい…

69 21/05/29(土)14:28:21 No.807637185

遅筆なのかひさし

70 21/05/29(土)14:29:02 No.807637392

びじゅえもんみたいだ

↑Top