虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)13:09:18 魚ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)13:09:18 No.807615186

魚ちゃんとマキノでファタ・モルガーナに一気に声付きリーチ掛かったしもう泉も秒読みだろうね…

1 21/05/29(土)13:10:54 No.807615666

NW路線での声付けよりは遥かに現実的だしな…

2 21/05/29(土)13:14:39 No.807616718

リーチかかってるユニットなんてたくさんあるじゃろう…

3 21/05/29(土)13:16:22 No.807617202

>リーチかかってるユニットなんてたくさんあるじゃろう… 多分アイドル全員に一つは有る

4 21/05/29(土)13:18:08 No.807617680

来年ボイス投票あるのかな…

5 21/05/29(土)13:25:37 No.807619723

調子の良い時の排便音みたいな名前の3ユニット久々に見た

6 21/05/29(土)13:29:37 No.807620864

完全に釣り仲間ユニットになってしまった

7 21/05/29(土)13:48:46 No.807626547

ユニット支援は言うほど宛にならないから難しいところだ

8 21/05/29(土)13:50:47 No.807627143

カナリアサマーとかブルーナポレオンとかずっとリーチかかったままだ

9 21/05/29(土)13:55:17 No.807628441

あれこれ三つとも共通テーマというか似たようなユニット名つけてるの?同じ命名法則というか

10 21/05/29(土)14:02:48 No.807630492

まあNWよりは未来声あるよ

11 21/05/29(土)14:04:53 No.807631004

>あれこれ三つとも共通テーマというか似たようなユニット名つけてるの?同じ命名法則というか いやとくにない 更に言うとイタリア語とフランス語が混在してる

12 21/05/29(土)14:08:50 No.807632039

>スケルツォは冗談、諧謔曲(詳しくはWikipediaで)などの意。諧謔曲という堅苦しい字面とは裏腹に快活さ、軽快さ、おどけた感じなどを特徴とする三拍子の楽曲を主に指す。プリマヴェーラは春を意味する。 >「 Fata Morgana 」はイタリア語で蜃気楼を意味しており、由来を辿れば高名な魔女モーガン・ル・フェイに行き着く、妖しさを湛えたネーミング。 >ブエナ・スエルテ(¡Buena suerte!)とは(中略)スペイン語で『幸運を祈る』というニュアンスのユニット名になっている。

13 21/05/29(土)14:09:18 No.807632160

スケルツォ・プリマヴェーラはscherzo(諧謔曲)primavera(春)のイタリア語 ファタ・モルガーナはイタリア語でアーサー王の姉のモーガン・ル・フェイの事 ブエナ・スエルテはスペイン語で幸運を祈る英語で言うGood Luckみたいな語

14 21/05/29(土)14:09:45 No.807632289

なんで黄だけスペイン語なんだよ!

15 21/05/29(土)14:10:57 No.807632593

来年のボイス選挙はNW独占だな

16 21/05/29(土)14:11:16 No.807632679

ひとつだけスペイン語で微妙にもやもやするな イタリア語で良いのなかったのかい

17 21/05/29(土)14:11:58 No.807632888

泉はインディヴィの美玲ちゃんと同じパターンで声が付きそう

18 21/05/29(土)14:13:00 No.807633146

BLEACHかよ

19 21/05/29(土)14:13:38 No.807633318

スケルツォ・プリマヴェーラが群を抜いて覚えづらい

↑Top