21/05/29(土)12:02:21 復讐モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)12:02:21 No.807596296
復讐モノはこれくらいでいい
1 21/05/29(土)12:04:38 No.807596851
隠し財宝は人のために使いなさいって言われたから恩人に恩返ししてから復讐に使う財宝ロンダリング
2 21/05/29(土)12:06:49 No.807597437
復讐する前に恩人に恩返ししよっと! …よし悪魔になれる
3 21/05/29(土)12:07:35 No.807597638
途中でへばる
4 21/05/29(土)12:07:46 No.807597689
復習相手の元婚約者に絆されて分かりました俺が死にますしちゃうお人好し
5 21/05/29(土)12:07:53 No.807597718
割と正義感あるし言うほど悪魔じゃねぇなって思う
6 21/05/29(土)12:09:09 No.807598042
奴隷に落ちた王家の娘を買う悪魔
7 21/05/29(土)12:09:32 No.807598144
これくらいっていうか岩窟王はひとつの完成形じゃねーか!
8 21/05/29(土)12:10:09 No.807598328
>割と正義感あるし言うほど悪魔じゃねぇなって思う いやむしろ復讐の才能が全くないお人よしの類だぞ
9 21/05/29(土)12:10:29 No.807598415
作者が挙げてるスケッチ絵の写真の中に ばっちり乳首が描かれたエッチなエデが裏写りしてることを報告しておきます いっぱいシコった
10 21/05/29(土)12:10:58 No.807598565
これくらいを要求されるのはなかなか厳しいな…
11 21/05/29(土)12:11:41 No.807598739
第二の父になった爺さんいいよね
12 21/05/29(土)12:12:18 No.807598907
マクシミリアン君とエデくっつけよっと
13 21/05/29(土)12:12:32 No.807598973
ち、違…そんなつもりじゃ…ってなってなかった?
14 21/05/29(土)12:13:02 No.807599091
あまりのお人好しなせいで復讐の連鎖が起きなかったやつ
15 21/05/29(土)12:13:03 No.807599093
>ち、違…そんなつもりじゃ…ってなってなかった? なった 赦された
16 21/05/29(土)12:13:21 No.807599154
復讐相手のみならずその奥さんを絶望させその子供もろとも心中させるとはさすが復讐のために悪魔になっただけのことはありますね!!
17 21/05/29(土)12:13:42 No.807599240
家族にまで累を及ぼす権利はないは復讐むいてなさすぎる…
18 21/05/29(土)12:14:01 No.807599323
おっと尊敬に値する復讐者発見伝
19 21/05/29(土)12:14:16 No.807599373
エデのエッチな二次創作出ると思ってたのに
20 21/05/29(土)12:14:22 No.807599399
ヴィオフィール!貴様には地獄を見せてやる え!息子死んだの!?ち…違う私そんなつもりじゃ…
21 21/05/29(土)12:14:39 No.807599466
やった事これただの正義の執行では?
22 21/05/29(土)12:15:11 No.807599604
えっ!文庫で7巻もある話を単行本1冊で!?
23 21/05/29(土)12:15:15 No.807599625
された事がマジで悲惨すぎて精神よく保てたなって
24 21/05/29(土)12:15:20 No.807599649
>やった事これただの正義の執行では? >え!息子死んだの!?ち…違う私そんなつもりじゃ…
25 21/05/29(土)12:15:53 No.807599790
あの原作の量をコミック一巻って冷静に考えておかしくね?
26 21/05/29(土)12:15:55 No.807599803
モレルさん救ったときのほうが鮮やかにやってた時点で復讐向いてないよね…
27 21/05/29(土)12:16:09 No.807599848
>された事がマジで悲惨すぎて精神よく保てたなって まぁファリア神父に会わなきゃ狂ってただろ
28 <a href="mailto:アルベール">21/05/29(土)12:16:33</a> [アルベール] No.807599968
復讐されるに決まってるだろ馬鹿がよ… 決闘を辞退します
29 21/05/29(土)12:16:46 No.807600035
お父さん餓死とか泣きそうになるわ
30 21/05/29(土)12:17:09 No.807600127
周りの人達には被害を及ぼさす復讐したい相手だけ不幸にしてぇ~
31 21/05/29(土)12:17:53 No.807600326
エデゲットはズルいだろ
32 21/05/29(土)12:18:15 No.807600430
アルベールと一騎打ちした後は機動信仰伝Gモンテクリスト伯2になるからな…
33 21/05/29(土)12:18:16 No.807600433
あーあー!元婚約者の俺が息子と決闘するから負けろってのかよ! まったく母親になるとそんなもんかね! はー約束しちまったし遺言状でも書くか とかひとりで切れてるシーンが個人的に好き
34 21/05/29(土)12:18:20 No.807600447
元婚約者が頼むから許すが…
35 21/05/29(土)12:18:26 No.807600478
アルベール始め周りの人間が納得しかしてないのが酷い そして実際復讐されて当たり前のヤツらばっかで顰蹙買うから周りも手伝うから酷い
36 21/05/29(土)12:18:29 No.807600491
アニメでヒロイン感あった子がなんかフェードアウトして強く生きてて笑う
37 21/05/29(土)12:18:51 No.807600603
エデにはいい男が見つかったな…死のう…
38 21/05/29(土)12:18:58 No.807600632
>復讐されるに決まってるだろ馬鹿がよ… >決闘を辞退します 復讐されるような所業しなきゃそもそも自分は生まれてこないのにそのうえでこれだからな
39 21/05/29(土)12:19:24 No.807600760
>あーあー!元婚約者の俺が息子と決闘するから負けろってのかよ! >まったく母親になるとそんなもんかね! >はー約束しちまったし遺言状でも書くか >とかひとりで切れてるシーンが個人的に好き 俺の復讐こんな事で終わるのか…してて駄目だった
40 21/05/29(土)12:19:41 No.807600837
復讐終わったら愛について2ページくらい一気に喋ってエデと一緒に船に乗って去って行くモンテクリスト伯
41 21/05/29(土)12:19:41 No.807600842
なんでよりによって恩人の君があんなのと恋仲なの…
42 21/05/29(土)12:19:54 No.807600900
元婚約者の頼みじゃしょうがねえ死ぬか エデに遺産譲ります…っと
43 21/05/29(土)12:20:06 No.807600957
読み返す時に投獄パートは飛ばして財宝無双から読んじゃうんだけどいいよね?
44 21/05/29(土)12:20:40 No.807601121
>読み返す時に投獄パートは飛ばして財宝無双から読んじゃうんだけどいいよね? ダメだ カタルシスの為に全部読め
45 21/05/29(土)12:21:00 No.807601221
じゃあ俺死ぬわ! ……ありがとう え!? モンテクリスト伯はさあ…
46 21/05/29(土)12:21:06 No.807601240
>読み返す時に投獄パートは飛ばして財宝無双から読んじゃうんだけどいいよね? でも投獄パート面白くない? 爽快感はそりゃ巴里に舞い戻る当たりのが上だけど
47 21/05/29(土)12:21:09 No.807601261
>読み返す時に投獄パートは飛ばして財宝無双から読んじゃうんだけどいいよね? 駄目だ 司祭との濃厚な逢い引きを読め
48 21/05/29(土)12:21:20 No.807601328
違う俺は当人だけ不幸になってほしくて 妻や娘にまで被害を出すつもりなんて…
49 21/05/29(土)12:21:40 No.807601420
復讐キャラはなんやかんやでお人好しなぐらいがちょうどいいよね…
50 21/05/29(土)12:21:59 No.807601507
根本はめちゃくちゃお人好しの船乗りだからな…
51 21/05/29(土)12:22:24 No.807601634
何なら復讐相手の周りの人間も伯爵の復讐に手を貸すからな… 権力目的と伯爵個人の人柄に惚れたとか色々あるけど
52 21/05/29(土)12:22:28 No.807601653
世界三大復讐劇をさしてこれぐらいってちょっとハードル高すぎません?
53 21/05/29(土)12:22:36 No.807601683
アニメはアルベール主人公にしたのが凄い手だった
54 21/05/29(土)12:23:03 No.807601818
>根本はめちゃくちゃお人好しの船乗りだからな… 地元では誰からも愛される好青年だったからな
55 21/05/29(土)12:23:36 No.807601984
お前なんで復讐の初手が人助けなの…
56 21/05/29(土)12:23:46 No.807602030
マクミシリアンの為に復讐の計画変えようとするし そういうとこだぞ伯爵
57 21/05/29(土)12:24:09 No.807602152
>あーあー!元婚約者の俺が息子と決闘するから負けろってのかよ! >まったく母親になるとそんなもんかね! >はー約束しちまったし遺言状でも書くか >とかひとりで切れてるシーンが個人的に好き でも何も策講じずに馬鹿正直に決闘の場に現れたから事情知ったアルベールくんと和解できたんだよな 逃げたりしてると話がこじれそう
58 21/05/29(土)12:24:16 No.807602179
>アニメはアルベール主人公にしたのが凄い手だった ジョージ声で紳士的に見えてかなり容赦のない方の伯爵
59 21/05/29(土)12:24:48 No.807602346
>アニメはアルベール主人公にしたのが凄い手だった そのせいで機動戦士ガンクツオーが出撃したけどな…
60 21/05/29(土)12:25:23 No.807602518
元婚約者も性格知った上で自分が悪役になってでも助けるために動いてるからな…
61 21/05/29(土)12:25:27 No.807602535
>ジョージ声で紳士的に見えてかなり容赦のない方の伯爵 あっちには虎よ!虎よ!のガリヴァー・フォイルも大分入ってるからな…
62 21/05/29(土)12:25:45 No.807602622
アニメってどっかで配信してたかな
63 21/05/29(土)12:25:52 No.807602659
>そのせいで機動戦士ガンクツオーが出撃したけどな… かっこいいじゃんナイトガンクツオー
64 21/05/29(土)12:26:03 No.807602722
ククク…復讐のために年端もいかない娘を引き取って何不自由なく育ててやる
65 21/05/29(土)12:26:05 No.807602732
>アニメってどっかで配信してたかな dアニメで見られるよ
66 21/05/29(土)12:26:53 No.807602958
>復讐キャラはなんやかんやでお人好しなぐらいがちょうどいいよね… 復讐の名目で無差別攻撃始めたりしたら単なる悪役だからな
67 21/05/29(土)12:27:05 No.807603015
自分の親父がナポレオンシンパなのばれるとヤバいからって揉み消したヴィルフォールが一番エドモンの人生狂わせたよね
68 21/05/29(土)12:27:11 No.807603041
>ククク…復讐のために年端もいかない娘を引き取って何不自由なく育ててやる 復讐と関係ないですよね?
69 21/05/29(土)12:27:12 No.807603054
後半スカッとしきれないけど逆にそれが良い塩梅になってると思う
70 21/05/29(土)12:27:20 No.807603105
>作者が挙げてるスケッチ絵の写真の中に >ばっちり乳首が描かれたエッチなエデが裏写りしてることを報告しておきます >いっぱいシコった うn su4886197.jpg
71 21/05/29(土)12:27:22 No.807603114
ちょっと前にやってたドラマも好きなんだ俺
72 21/05/29(土)12:27:26 No.807603130
>ククク…俺は多分明日死ぬからエデだけには幸せになってもらう
73 21/05/29(土)12:27:43 No.807603208
マクシミリアンがヴィルフォールの娘じゃなくうちのエデの面倒見るなら財産あげても良いんだけどなー!
74 21/05/29(土)12:28:55 No.807603561
恩人が死にかけてるからまず助けよう…
75 21/05/29(土)12:28:57 No.807603578
話にならないぞマクシミリアン君!!!!!11 呪われた血の家のものと結ばれるなどと!!1さ
76 21/05/29(土)12:29:06 No.807603627
過去を伝えられた時のアルベールのドン引き具合が凄い
77 21/05/29(土)12:29:20 No.807603703
>かっこいいじゃんナイトガンクツオー 同時期にやってたガンダムより動いてるって言われててだめだった
78 21/05/29(土)12:29:52 No.807603848
アニメも好きだけど最後はやっぱりエデと幸せななって欲しい
79 21/05/29(土)12:30:02 No.807603892
こっちのロボットは3Dでメリメリ動いてたからな…
80 21/05/29(土)12:30:13 No.807603958
復讐した上で終わりが爽やかだから読後感がいい これが150年近く前の小説ってのが凄い
81 21/05/29(土)12:30:19 No.807603991
エデでシコりたくなるけどエッチな画像がない悲しみ
82 21/05/29(土)12:30:19 No.807603993
たった今気づいたけどヴィールフォール夫人に毒として用いることを察した上で薬渡したんだから モレルさん家の坊っちゃんの恋人じゃなかったらヴァレンティーヌが死ぬのまでは規定路線だったよな伯爵
83 21/05/29(土)12:30:39 No.807604104
やりすぎちゃった…
84 21/05/29(土)12:30:47 No.807604146
>マクシミリアンがヴィルフォールの娘じゃなくうちのエデの面倒見るなら財産あげても良いんだけどなー! 心に決めた人いるんで
85 21/05/29(土)12:31:10 No.807604270
でも盗作作家なんでしょう?
86 21/05/29(土)12:31:12 No.807604276
>>マクシミリアンがヴィルフォールの娘じゃなくうちのエデの面倒見るなら財産あげても良いんだけどなー! >心に決めた人いるんで そっか…
87 21/05/29(土)12:31:29 No.807604353
パクリじゃん!って糾弾されて「は?俺の方が面白く書けるから俺の勝ちだが?」っておあしすした作者
88 21/05/29(土)12:31:53 No.807604446
巌窟王のアニメ… GONZOのやつか…?
89 21/05/29(土)12:31:59 No.807604486
罪のない子供まで死なせてしまい自分の復讐が正しいものなのか分からなくなりましたが神父からやるなら徹底的にやれという言葉をもらったので最後の奴まで復讐やり遂げます 徹底的に追い詰めた結果死ぬほど反省したのでそこで終わりにしてある程度の金は残したままで腹一杯に飯食わせて解放しました
90 21/05/29(土)12:32:15 No.807604562
超人的なパワー(金)を得て元お姫様の奴隷くっつくとかなろう小説かよってなる
91 21/05/29(土)12:32:51 No.807604750
原作からしてまあ最後の一人には温情かけてやるか…してるし
92 21/05/29(土)12:32:55 No.807604768
>超人的なパワー(金)を得て元お姫様の奴隷くっつくとかなろう小説かよってなる やだよ無実の罪で14年投獄されるなろう小説とか
93 21/05/29(土)12:32:56 No.807604778
原語は知らんけど「私は父のようにそんなことはやめろとあなたに一方的に命じることのできる唯一の男なのです、なぜなら…」とかそんな流れの台詞かっこよかったな
94 21/05/29(土)12:33:08 No.807604825
19そこいらで船長に抜擢は有望すぎる
95 21/05/29(土)12:33:21 No.807604880
>でも盗作作家なんでしょう? 俺のほうが面白いからいいじゃん
96 21/05/29(土)12:34:19 No.807605150
>心に決めた人いるんで は!?あの汚れた血筋のあの娘を!? >そっか…
97 21/05/29(土)12:34:52 No.807605317
絶対に許さんぞカドルッス!…え?見てただけ?しかも他の連中に脅されて仕方なく? 分かりました友人はあなただけでした宝石あげます
98 21/05/29(土)12:35:03 No.807605368
>過去を伝えられた時のアルベールのドン引き具合が凄い 親友の恋人に横恋慕した末にその親友に冤罪なすりつけて監獄送りにして女寝取ったのがお前の父親だ!とか明かされたら泣くわそんなもん
99 21/05/29(土)12:35:04 No.807605370
そこでそっか…するのが凄いいい人
100 21/05/29(土)12:35:15 No.807605426
>原作からしてまあ最後の一人には温情かけてやるか…してるし 温情というかその前に自分の復讐で何の罪も無い相手の家族や子供が犠牲になってるのに良心が耐えられなくなった
101 21/05/29(土)12:35:34 No.807605495
こいつ復讐に子供を巻き込んで殺したらしいな
102 21/05/29(土)12:35:35 No.807605498
>やだよ無実の罪で14年投獄されるなろう小説とか 盾の勇者の成り上がりとか見るに書く人によってはめっちゃ丁寧に悪堕ちの胸糞シーン書くよなろう小説
103 21/05/29(土)12:35:37 No.807605513
展開が最近話題の見返す系のやつだけど読んでて不快感ないのはなんでだろう… 単純に主人公が鼻につかないからだろうけど
104 21/05/29(土)12:35:56 No.807605606
>温情というかその前に自分の復讐で何の罪も無い相手の家族や子供が犠牲になってるのに良心が耐えられなくなった ただの善人みたいな精神してんなこの復讐者
105 21/05/29(土)12:36:12 No.807605698
>>原作からしてまあ最後の一人には温情かけてやるか…してるし >温情というかその前に自分の復讐で何の罪も無い相手の家族や子供が犠牲になってるのに良心が耐えられなくなった なんで良心なんてものを後生大事にしてるんですか? 悪魔なんでしょ?
106 21/05/29(土)12:36:32 No.807605792
ちがっ…私そんなつもりじゃ…!
107 21/05/29(土)12:36:40 No.807605816
>神父からやるなら徹底的にやれという言葉をもらったので最後の奴まで復讐やり遂げます 言ってねえよ! 意志が弱くなったから昔いた牢獄訪れて復讐決めたときの気持ち思い返してただけだよ!
108 21/05/29(土)12:36:55 No.807605892
お前復讐の才能ないよ…
109 21/05/29(土)12:37:05 No.807605942
>温情というかその前に自分の復讐で何の罪も無い相手の家族や子供が犠牲になってるのに良心が耐えられなくなった なんの罪もないジジババが自分が渡した毒で死んでるのは気にしてないので 小さな子供というのが道徳的特別枠なのだと思う
110 21/05/29(土)12:37:36 No.807606090
進撃の巨人に来たらライナァァァするタイプな気がする
111 21/05/29(土)12:37:40 No.807606101
>でも投獄パート面白くない? >爽快感はそりゃ巴里に舞い戻る当たりのが上だけど 俺も投獄パートが一番好きだな 戻ってからの復讐編は上手く行き過ぎてキャラとしてはあんまり面白くないな
112 21/05/29(土)12:37:41 No.807606106
ひどい目に合ったことが復讐のモチベだから 当然自分も他人にひどいことしていくと復讐ゲージがどんどん無くなっていくというわけよ!
113 21/05/29(土)12:37:49 No.807606149
>展開が最近話題の見返す系のやつだけど読んでて不快感ないのはなんでだろう… >単純に主人公が鼻につかないからだろうけど 結局の所勧善懲悪というか何巻き込んでも復讐するのが正義!とはならないからだろうね
114 21/05/29(土)12:37:52 No.807606158
>>そっか… しゃーないちょっと待ってて!
115 21/05/29(土)12:37:57 No.807606189
>こいつ復讐に子供を巻き込んで殺したらしいな (すごいシュンとする)
116 21/05/29(土)12:38:13 No.807606256
>展開が最近話題の見返す系のやつだけど読んでて不快感ないのはなんでだろう… >単純に主人公が鼻につかないからだろうけど 敵方が嫌な奴ではあるけど主人公を陥れるに十分かつ自然な動機はあったから読んでて引っ掛かりが少ないんでないの
117 21/05/29(土)12:38:17 No.807606274
書き込みをした人によって削除されました
118 21/05/29(土)12:38:41 No.807606389
>お前復讐の才能ないよ… 読者に引かれないためには復讐の才能ないくらいが丁度良いのかもしれないな
119 21/05/29(土)12:39:02 No.807606496
マクシミリアン君が高潔過ぎる…
120 21/05/29(土)12:39:04 No.807606510
復讐相手を殺しにいく訳ではなく相手の罪を暴いて社会的に抹殺する方向なのが爽快感の秘訣 たまに罪もない子供巻き込んだりしてショック受ける
121 21/05/29(土)12:39:14 No.807606560
画像は尺の都合でカドルッス生存ルートだったな
122 21/05/29(土)12:39:22 No.807606605
>展開が最近話題の見返す系のやつだけど読んでて不快感ないのはなんでだろう… >単純に主人公が鼻につかないからだろうけど そもそも別に見返す系じゃないからね 後半は巌窟王よりもアルベールやヴィルフォールら復讐される側がドラマの主役になってる
123 21/05/29(土)12:39:27 No.807606628
復讐対象の悪行の理由が主人公に対する悪意でなく欲だからな 許せないけど理解はできる
124 21/05/29(土)12:40:15 No.807606839
>マクシミリアン君が高潔過ぎる… 下衆と淫売の息子なのに良くマトモに育ったな…
125 21/05/29(土)12:40:35 No.807606944
>復讐対象の悪行の理由が主人公に対する悪意でなく欲だからな >許せないけど理解はできる 欲とか自己保身だからまあ自然ではあるのよな エドモンくんからしたらほんとふざけんなだけど
126 21/05/29(土)12:40:43 No.807606969
まあ幼い子供死なせたのでもアレだけどいくら憎い相手でも完全に狂って死んだ子供探して庭中掘り返してる様は流石にドン引きした
127 21/05/29(土)12:40:51 No.807607015
見ろよ幼なじみカップルが勝ったと思ったら最終的にまた負けてやがるぜ
128 21/05/29(土)12:41:20 No.807607156
なんていうか お前向いてないよの一言に尽きる 新しい嫁見つけれ静かに暮らせ
129 21/05/29(土)12:41:20 No.807607157
復讐しても全然スカッとした顔しない主人公…特に後半
130 21/05/29(土)12:41:21 No.807607158
壁掘って神父に会って脱獄からの財宝見つける流れがすごい読み応え もうこれだけで満足する
131 21/05/29(土)12:41:26 No.807607183
>下衆と淫売の息子なのに良くマトモに育ったな… 血筋は関係ないで育ちで人は良くも悪くも育つ的な事を言いたかったんかねえ作者
132 21/05/29(土)12:41:39 No.807607244
>>でも投獄パート面白くない? >>爽快感はそりゃ巴里に舞い戻る当たりのが上だけど >俺も投獄パートが一番好きだな >戻ってからの復讐編は上手く行き過ぎてキャラとしてはあんまり面白くないな 脱出して宝見つけるまでは冒険物だからワクワクするのもある
133 21/05/29(土)12:41:57 No.807607330
>展開が最近話題の見返す系のやつだけど読んでて不快感ないのはなんでだろう… >単純に主人公が鼻につかないからだろうけど 復讐鬼なら持つのがあり得ない良心の呵責とかをしっかり描いているのが元々の人物像を表していたりと描写が上手い
134 21/05/29(土)12:41:58 No.807607332
原作では復讐への葛藤に数ページ費やしたりしてるからコミック1冊へのコミカライズも可能
135 21/05/29(土)12:42:06 No.807607363
悪魔になれよ!
136 21/05/29(土)12:42:06 No.807607366
復讐より恩人助けた時がスカッとしてるタイプ
137 21/05/29(土)12:42:09 No.807607383
マクシミリアンくんは高潔な海運業の社長息子だろ!
138 21/05/29(土)12:42:11 No.807607390
>脱出して宝見つけるまでは冒険物だからワクワクするのもある 原作はそこも書いてるのか…もしかして超大作なのでは?
139 21/05/29(土)12:42:17 No.807607421
よく復讐に子供巻き込むとか違私そとか言われるけど直前にヴィルフォールがお前ら母子は一族の恥だから死んで償え!とか言っちゃったのが悪いと思うの
140 21/05/29(土)12:42:36 No.807607500
よく考えたらいくら何でも相手の家族丸ごと破滅させるのはやりすぎたな…って顔
141 21/05/29(土)12:42:58 No.807607611
何かサムライガンの先生も描いてたよね巌窟王の漫画 今読めるのかなあれ
142 21/05/29(土)12:43:00 No.807607620
多分何もなかったら誰からも愛される船長で終わってたことがよくわかるからな
143 21/05/29(土)12:43:00 No.807607622
はーゲス野郎共の相手ウンザリだわ!ちょっとモレル一家に会いに行って気分転換するか ん?この古い財布はなんです?え?モレルさんがエドモンが助けてくれた? すみません私はこれで
144 21/05/29(土)12:43:03 No.807607633
>新しい嫁見つけれ静かに暮らせ まずはエデに良い夫を見つけてからじゃないと…
145 21/05/29(土)12:43:14 No.807607674
復讐してるより恩人の関係者に奉仕してるほうが楽しそうな復讐鬼
146 21/05/29(土)12:43:14 No.807607675
子供まで巻き込んだ…で最後のやつは殺さないでおいてやるけどだいぶめちゃくちゃに痛めつけたのでスッキリした
147 21/05/29(土)12:43:22 No.807607708
>原作はそこも書いてるのか…もしかして超大作なのでは? 新聞連載小説なのに劇場が出来るくらい儲けましたので…
148 21/05/29(土)12:43:22 No.807607710
>復讐しても全然スカッとした顔しない主人公…特に後半 人を害する行為が楽しい訳ないからな…
149 21/05/29(土)12:43:28 No.807607741
>血筋は関係ないで育ちで人は良くも悪くも育つ的な事を言いたかったんかねえ作者 作者も生まれに相当困らされたからな
150 21/05/29(土)12:43:29 No.807607746
>原作では復讐への葛藤に数ページ費やしたりしてるからコミック1冊へのコミカライズも可能 後半の特に展開にそこまで意味ないレズの逃避行失敗は完全に趣味だと思うアレ
151 21/05/29(土)12:43:32 No.807607767
本編から急にフェードアウトしたフランツ君はアニメでえらいことになってましたね…
152 21/05/29(土)12:43:36 No.807607789
>よく復讐に子供巻き込むとか違私そとか言われるけど直前にヴィルフォールがお前ら母子は一族の恥だから死んで償え!とか言っちゃったのが悪いと思うの もちろんそうだけどスレ画はそんなの知らないからな
153 21/05/29(土)12:43:47 No.807607842
>まずはエデに良い夫を見つけてからじゃないと… 違 ク
154 21/05/29(土)12:43:55 No.807607876
>>新しい嫁見つけれ静かに暮らせ >まずはエデに良い夫を見つけてからじゃないと… エデ「は?」
155 21/05/29(土)12:43:56 No.807607879
さっきからエデが静かにブチ切れてるのが見える
156 21/05/29(土)12:44:00 No.807607900
>>新しい嫁見つけれ静かに暮らせ >まずはエデに良い夫を見つけてからじゃないと… クソボケがぁー!(遺書破り)
157 21/05/29(土)12:44:15 No.807607964
>作者も生まれに相当困らされたからな ナポさんとこの軍人さんが親父さんだっけ
158 21/05/29(土)12:44:25 No.807607997
>あまりのお人好しなせいで復讐の連鎖が起きなかったやつ うわー俺の親父最低!!って妻と息子に見限られるような奴が悪い
159 21/05/29(土)12:44:43 No.807608067
軍人になったアルベール君は大丈夫だろうか…
160 21/05/29(土)12:45:04 No.807608164
>>あまりのお人好しなせいで復讐の連鎖が起きなかったやつ >うわー俺の親父最低!!って妻と息子に見限られるような奴が悪い エドモンのレス
161 21/05/29(土)12:45:07 No.807608180
基本人助けの方が得意な奴
162 21/05/29(土)12:45:26 No.807608265
旧悪を暴かれて社会的地位を失い妻子からも見捨てられて絶望の中での自殺とか復讐される側の末路として最高に惨めでいいよね
163 21/05/29(土)12:45:28 No.807608268
>なんていうか >お前向いてないよの一言に尽きる >新しい嫁見つけれ静かに暮らせ デュマの書いたやつはそうなった…
164 21/05/29(土)12:45:58 No.807608414
何気に宝の存在自体は実際見つけるまではあんまり信じてなかったやつ
165 21/05/29(土)12:46:04 No.807608434
復讐の連鎖が起きたら普通に死のうとするやつ初めて見た
166 21/05/29(土)12:46:04 No.807608441
>旧悪を暴かれて社会的地位を失い妻子からも見捨てられて絶望の中での自殺とか復讐される側の末路として最高に惨めでいいよね ち、ちがっ…私そんなつもりじゃ…
167 21/05/29(土)12:46:30 No.807608538
エデも復讐の道具として可哀相な人生にしてしまった… 彼はいい男だから幸せにな…
168 21/05/29(土)12:46:37 No.807608570
>>旧悪を暴かれて社会的地位を失い妻子からも見捨てられて絶望の中での自殺とか復讐される側の末路として最高に惨めでいいよね >ち、ちがっ…私そんなつもりじゃ… いやそこはそんなつもりだっただろ!
169 21/05/29(土)12:46:39 No.807608580
>ち、ちがっ…私そんなつもりじゃ… フェルナンには無茶苦茶そのつもりだったろ!
170 21/05/29(土)12:46:46 No.807608610
>>旧悪を暴かれて社会的地位を失い妻子からも見捨てられて絶望の中での自殺とか復讐される側の末路として最高に惨めでいいよね >ち、ちがっ…私そんなつもりじゃ… これに関してはそんなつもりだろ!
171 21/05/29(土)12:46:47 No.807608613
変装いっぱいするから笑っちゃったよ原作
172 21/05/29(土)12:47:12 No.807608736
>復讐の連鎖が起きたら普通に死のうとするやつ初めて見た 恋人寝取った復讐相手の息子を決闘で殺す算段立ててたけど元恋人から息子を殺すのはやめて…って言われたら決闘でしのう…ってなる
173 21/05/29(土)12:47:40 No.807608864
>エデも復讐の道具として可哀相な人生にしてしまった… >彼はいい男だから幸せにな… やかましい黙ってうさぎドロップされろ
174 21/05/29(土)12:47:48 No.807608906
復讐の連鎖が起こると言うならお前が我慢しろよ!とか関係者皆殺しにすればいいじゃん!みたいな意見が出たりするけど やっぱり魅力的に感じる復讐者はそこら辺に罪悪感を感じる人だと思うんだよね
175 21/05/29(土)12:48:13 No.807609024
一般人が強大な力持って復讐したらこうなるのかな…って思った 根が善良だと困るね
176 21/05/29(土)12:48:15 No.807609026
女の財産持ちは危ないけどいい夫候補も見つけたから安心して地獄に落ちれる!
177 21/05/29(土)12:48:28 No.807609105
エデに関して滅茶苦茶厳しくしつけたし嫌われてると思ってたのかな…
178 21/05/29(土)12:48:38 No.807609156
アンドレアくんはなんか命だけは助かりそうでよかったね あんだけやらかしといて
179 21/05/29(土)12:48:47 No.807609186
地味に神父様がやばい人だったりする
180 21/05/29(土)12:49:22 No.807609337
元が善良な一般人で恩人にも恵まれたし復讐相手が滅茶苦茶クズだからな
181 21/05/29(土)12:49:35 No.807609395
面白いけど古い翻訳だから疲れる 現代風に全編した奴出んかな
182 21/05/29(土)12:49:39 No.807609415
はっきり言ってカッコイイ復讐者ではないからなエドモン だからこその魅力だろう
183 21/05/29(土)12:50:06 No.807609535
>ちょっと前にやってたドラマも好きなんだ俺 現代日本に合わせててよかったよね おディーン様とエドモンの雰囲気があってたのも
184 21/05/29(土)12:50:24 No.807609618
>地味に神父様がやばい人だったりする でも神父様自身が投獄されてなかったら特に何も出来てなかっただろうなって言うの好き
185 21/05/29(土)12:50:35 No.807609676
>根が善良だと困るね 根が善良じゃない奴の復讐劇なんて見るのも悍ましいノットエンターテイメントになるのはなろうとかを見ても分かる通りだしな…
186 21/05/29(土)12:50:47 No.807609737
加減間違えて逆恨みになると途端につまらなくなるからな…
187 21/05/29(土)12:51:19 No.807609888
>加減間違えて逆恨みになると途端につまらなくなるからな… エドモン(加減間違えた…)
188 21/05/29(土)12:51:58 No.807610092
>エデに関して滅茶苦茶厳しくしつけたし嫌われてると思ってたのかな… そこまで察せないほど朴念仁じゃないけど復讐してていつか自分も殺されるかもしれないし復讐終わったらどうなるか分からない自分が誰かと結ばれるのはちょっとね…
189 21/05/29(土)12:52:21 No.807610195
>画像は尺の都合でカドルッス生存ルートだったな あいつなんなのくらいの陰謀関係度
190 21/05/29(土)12:52:30 No.807610249
名作だけあってオマージュいっぱい有るよね SFなら虎よ!虎よ!だしミステリなら騙し絵の檻
191 21/05/29(土)12:52:32 No.807610257
読者(子供と奥さん死亡はやり過ぎじゃない…?)
192 21/05/29(土)12:53:07 No.807610451
>エドモン(子供と奥さん死亡はやり過ぎじゃない…?)
193 21/05/29(土)12:53:23 No.807610529
私は召使いを呼び出してから用件を伝えてまた出ていかせるというやり方がどうにも非効率的に思えてならないのです ですので指を一度鳴らしたらコーヒーを 二度鳴らしたらブランデーを持ってくるようにと
194 21/05/29(土)12:53:36 No.807610581
>加減間違えて逆恨みになると途端につまらなくなるからな… 自分の子供を殺されたからお前の子供を殺す!くらいのレベルから個人的には厳しくなってくる
195 21/05/29(土)12:53:55 No.807610674
>>画像は尺の都合でカドルッス生存ルートだったな >あいつなんなのくらいの陰謀関係度 友人はあなただけでした宝石あげます 最期も当たりどころがよければ助けてあげた位には害意ない
196 21/05/29(土)12:54:00 No.807610696
伯爵は自分の人生はもう終わったくらいに思ってるからな 事後のビジョンもなかったし
197 21/05/29(土)12:54:37 No.807610882
>罪のない子供まで死なせてしまい自分の復讐が正しいものなのか分からなくなりましたが神父からやるなら徹底的にやれという言葉をもらったので最後の奴まで復讐やり遂げます うん >徹底的に追い詰めた結果死ぬほど反省したのでそこで終わりにしてある程度の金は残したままで腹一杯に飯食わせて解放しました うん…?
198 21/05/29(土)12:55:07 No.807611018
カドルッスもまぁ少し金借りたのを恩着せがましく言うとかあったけど フェルナンやダングラールと比べたらね…
199 21/05/29(土)12:55:10 No.807611034
復讐する人は他にすがるものもない哀れな存在でもあるよね
200 21/05/29(土)12:56:00 No.807611290
>やだよ無実の罪で14年投獄されるなろう小説とか 割とあるわ…
201 21/05/29(土)12:56:01 No.807611297
>>罪のない子供まで死なせてしまい自分の復讐が正しいものなのか分からなくなりましたが神父からやるなら徹底的にやれという言葉をもらったので最後の奴まで復讐やり遂げます >うん >>徹底的に追い詰めた結果死ぬほど反省したのでそこで終わりにしてある程度の金は残したままで腹一杯に飯食わせて解放しました >うん…? 甘ちゃんすぎる…
202 21/05/29(土)12:56:09 No.807611337
大体面白く読んだけど財宝無双編の最初にいきなりアヘンやっててオイオイオイってなった
203 21/05/29(土)12:56:19 No.807611385
血も涙もない恐ろしい連中だと思ってた海賊の人たちも自分の分け前が増えるより仲間を助けること優先するほど人情味あるんだな…って部分で エドモンが思うほど悪い世の中でも無いのを示すのは割と大事なところだと思う
204 21/05/29(土)12:56:54 No.807611556
復讐はやらないよりはやった方がスッキリするのは間違いないがやるにあたって事前にやらなかった場合との自分の状態を鑑みておく必要がある めっちゃ凹むわ…みたいな人はやらない方がいいかもしれない
205 21/05/29(土)12:57:08 No.807611611
流行りの追放復讐モノってやつなことに今更気付いた まぁ優秀ゆえに蹴落とされた善人なんだが…
206 21/05/29(土)12:57:11 No.807611628
>復讐する人は他にすがるものもない哀れな存在でもあるよね その辺はエルメェスの兄貴が言ってたみたいに無理やり忘れて暮らすのはって考え方もあるし…
207 21/05/29(土)12:57:11 No.807611632
>大体面白く読んだけど財宝無双編の最初にいきなりアヘンやっててオイオイオイってなった 酒とかタバコみたいなものだし
208 21/05/29(土)12:57:22 No.807611679
元ネタの事件が実際にあるのが凄い 怨恨は恐ろしい…
209 21/05/29(土)12:58:33 No.807611991
あいつ気に入らねぇな…え!?伯爵の復讐相手なの!? じゃあ手助けしよ!って案件もあったよね確か…
210 21/05/29(土)12:59:17 No.807612215
投獄されるまでの純朴なエドモンくんもギャップで良い
211 21/05/29(土)12:59:42 No.807612331
>>復讐する人は他にすがるものもない哀れな存在でもあるよね >その辺はエルメェスの兄貴が言ってたみたいに無理やり忘れて暮らすのはって考え方もあるし… 自分の恨みは忘れられるけど親しい人の死に対する恨みは忘れられないから 伯爵の場合は父親だけど一応救いの手はあったから これがだれにも顧みられず一人寂しく悲嘆の中で死んでたらまた違っただろう
212 21/05/29(土)12:59:56 No.807612390
曇らせ大好きな「」うってつけの作品
213 21/05/29(土)13:00:36 No.807612597
人を信じれねぇ!ってなりかけた根が善良な伯爵が周りの人の善意や独自の思惑で復讐をなしていくのが楽しいんだ!
214 21/05/29(土)13:00:39 No.807612614
>投獄されるまでの純朴なエドモンくんもギャップで良い そんな、私を恨むような人なんていませんよ… 皆いい人たちばかりです
215 21/05/29(土)13:01:27 No.807612865
>>投獄されるまでの純朴なエドモンくんもギャップで良い >そんな、私を恨むような人なんていませんよ… >皆いい人たちばかりです でもダングラールはちょっと衝突しやすいな…
216 21/05/29(土)13:01:35 No.807612910
諭されそうにならずに一応ちゃんと完遂するので偉い
217 21/05/29(土)13:01:38 No.807612919
>>復讐する人は他にすがるものもない哀れな存在でもあるよね >その辺はエルメェスの兄貴が言ってたみたいに無理やり忘れて暮らすのはって考え方もあるし… でも正直怒りをずっとうちに抱えるのは難しいよ
218 21/05/29(土)13:01:46 No.807612965
実家訪れたらそこがもう自分の父親も亡くなってて他の人が住んでるの見て泣いて 今住んでる人たちにきっと何かあったんだろうな…って気遣われるおじさん
219 21/05/29(土)13:02:04 No.807613048
復讐相手の子供に悪い遊びを教える程度の悪人度 あれハッシシとかキメセクなんか教えて大丈夫か?
220 21/05/29(土)13:02:05 No.807613051
この漫画のエデめっちゃ可愛くて好き
221 21/05/29(土)13:02:13 No.807613096
法が無能なせいで悪人が野放しになってるわけだからな 無能な法に代わって断罪しようってんだから負担はとんでもない
222 21/05/29(土)13:02:22 No.807613148
伯爵は舞台の主役だったけど善良故に周りの観客含めて復讐に手を貸していった構図
223 21/05/29(土)13:02:25 No.807613168
>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ピエール・ピコー こ知 んら
224 21/05/29(土)13:02:38 No.807613233
>投獄されるまでの純朴なエドモンくんもギャップで良い 神父に言われるまで何かの間違いだとしか純粋に思ってなかったのは人が良すぎる
225 21/05/29(土)13:02:48 No.807613278
この話をここで見るたびにメルセデスビッチ扱いする「」がいて物語読むの下手なのかな…って思う
226 21/05/29(土)13:02:56 No.807613307
自分を船長に抜擢してくれたモレルさんが無罪を信じ続けてくれたってやっぱり嬉しいよね
227 21/05/29(土)13:03:06 No.807613362
>>そんな、私を恨むような人なんていませんよ… >>皆いい人たちばかりです >でもダングラールはちょっと衝突しやすいな… フェルナンも婚約者の幼なじみでちょっと気まずいかな…
228 21/05/29(土)13:03:13 No.807613384
>原作からしてまあ最後の一人には温情かけてやるか…してるし 温情かけてるけどその後は地獄みたいな生活確定なのでは?
229 21/05/29(土)13:03:21 No.807613418
復讐完了して復讐相手だいたい殺して新しい嫁さんゲットして幸せな航海にレディゴーする復讐もの初めて見た
230 21/05/29(土)13:03:34 No.807613490
原作はいかんせん量があるので手を出せずにいる
231 21/05/29(土)13:03:55 No.807613602
>原作はいかんせん量があるので手を出せずにいる おもしろいからよめ
232 21/05/29(土)13:03:55 No.807613604
>復讐完了して復讐相手だいたい殺して新しい嫁さんゲットして幸せな航海にレディゴーする復讐もの初めて見た 手段を選ぶ復讐者だったから…
233 21/05/29(土)13:03:59 No.807613620
>復讐完了して復讐相手だいたい殺して新しい嫁さんゲットして幸せな航海にレディゴーする復讐もの初めて見た 復讐モノはこうあるべきだよなぁ
234 21/05/29(土)13:04:28 No.807613758
おじさんだぜ!? 没落して奴隷の身に落とされた所を助けて養育して復讐の手助け手伝ったとぐらいしかしてないのにおじさんに惚れるの!? どうして…?
235 21/05/29(土)13:04:30 No.807613774
気持ちよく生きる事が最良の復讐だ的な
236 21/05/29(土)13:04:32 No.807613786
これ読んでからgonzoのアニメ見たら息子視点で驚いた 虎よ虎よもそんな感じなの?
237 21/05/29(土)13:04:37 No.807613799
無関係の相手も巻き込んだ!うるせえ!知らねえ!死ね! 成分を楽しめる虎よ虎よ
238 21/05/29(土)13:04:39 No.807613809
復讐者に見えた群像劇兼成り上がり物でもあるよね いや基本伯爵が主役ではあるけど
239 21/05/29(土)13:04:48 No.807613844
>原作はいかんせん量があるので手を出せずにいる 後半の群像劇部分だけはちょっとダレるけど普通に面白いよ
240 21/05/29(土)13:04:49 No.807613863
NTRを復讐するの好き!
241 21/05/29(土)13:05:09 No.807613968
クズが復讐完遂してクズ大勝利!されてもそれでこのクズはいつ裁かれるんだい?としかならないからな…
242 21/05/29(土)13:05:15 No.807613997
嫁さんの仇を討った後ふらりとどこかに去って行き10年後にヒロインと再会する痛快復讐ロボットアニメなら知ってるんだが…
243 21/05/29(土)13:05:16 No.807614005
>これ読んでからgonzoのアニメ見たら息子視点で驚いた >虎よ虎よもそんな感じなの? 虎よ虎よを作ろうとして許可取れなくて巌窟王に変えたのでむしろ虎よ虎よに近い
244 21/05/29(土)13:05:19 No.807614022
>絶対に許さんぞカドルッス!…え?見てただけ?しかも他の連中に脅されて仕方なく? >分かりました友人はあなただけでした宝石あげます 最初はただの小心者だったのに奥さんが邪悪すぎたからどんどん転げ落ちていくのは可哀想ではある
245 21/05/29(土)13:05:21 No.807614026
>自分を船長に抜擢してくれたモレルさんが無罪を信じ続けてくれたってやっぱり嬉しいよね モレルさんが自力で乗り越えられるならそれでよしとギリギリまで手助けしないのも好感度の高さが伺われる 作中でたった二人の自力で伯爵の正体見抜いた人
246 21/05/29(土)13:05:24 No.807614044
>これ読んでからgonzoのアニメ見たら息子視点で驚いた 決闘で突然ロボが出てきて全部ぶっ飛んだわ
247 21/05/29(土)13:05:46 No.807614155
手段を選ぶ復讐が完遂されると読者は最高に気持ちがいいからな…
248 21/05/29(土)13:05:53 No.807614184
虎よ!虎よ!は皆キチガイのSFだよ
249 21/05/29(土)13:06:12 No.807614279
「マクシミリアン! あれは、エドモン・ダンテスだった!」
250 21/05/29(土)13:06:13 No.807614280
>おじさんだぜ!? >没落して奴隷の身に落とされた所を助けて養育して復讐の手助け手伝ったとぐらいしかしてないのにおじさんに惚れるの!? >どうして…? 惚れるのも納得のお人好しぶり
251 21/05/29(土)13:06:21 No.807614316
>自分を船長に抜擢してくれたモレルさんが無罪を信じ続けてくれたってやっぱり嬉しいよね 船が沈没しても先に船員の心配するし渡したダイヤは使わないし息子もなんでもできる財宝より恋人を取るしでこの親子は…
252 21/05/29(土)13:06:31 No.807614360
>最初はただの小心者だったのに奥さんが邪悪すぎたからどんどん転げ落ちていくのは可哀想ではある 結果的に復讐になってるのはさすがモンテクリスト伯だぜ!
253 21/05/29(土)13:06:40 No.807614409
リメイクしても復讐譚作ってもこれが強すぎてコース逸れると駄作になると言うパーフェクトな直球ストレート
254 21/05/29(土)13:07:12 No.807614583
ディーン主役のドラマあったよね面白かったなぁ 子供殺しはNGだったが…
255 21/05/29(土)13:07:26 No.807614636
>リメイクしても復讐譚作ってもこれが強すぎてコース逸れると駄作になると言うパーフェクトな直球ストレート それこそ時代考証含めて完璧な筋書き通りが1番だしなこれ…
256 21/05/29(土)13:07:29 No.807614651
>「マクシミリアン! あれは、エドモン・ダンテスだった!」 エドモンダンテス? はーそんな人がいたのですか それじゃ私はこれで
257 21/05/29(土)13:07:37 No.807614687
アニメ先に見ていつクーデター起こすのかと思ったらいの一番に死んだ
258 21/05/29(土)13:07:44 No.807614724
ラストでエドモン50歳エデ20歳くらい?
259 21/05/29(土)13:07:48 No.807614734
>>これ読んでからgonzoのアニメ見たら息子視点で驚いた >決闘で突然ロボが出てきて全部ぶっ飛んだわ EDのにチラッと映るロボみてぇなの全然出ないな…と思ってたらいきなり来た
260 21/05/29(土)13:08:34 No.807614946
相手の子供の人生もズタズタにして復讐の螺旋に巻き込んでこそ! くらいの覚悟は実際に見せられると笑うしかなかったので画像はこんくらいでいい
261 21/05/29(土)13:09:00 No.807615088
牢獄の看守が仕事だからそういうそぶりは見せないけど内心割とエドモンに同情してて 話し相手くらいいいんじゃないかな…とか病気みたいだし気遣ってあげるか…とかやってるのすき
262 21/05/29(土)13:09:46 No.807615328
巌窟王原作は脱出して近くの船に拾われて航海士の腕見せて信用されるところ好き
263 21/05/29(土)13:09:55 No.807615367
>相手の子供の人生もズタズタにして復讐の螺旋に巻き込んでこそ! >くらいの覚悟は実際に見せられると笑うしかなかったので画像はこんくらいでいい いやぁAGEの偽艦長は強敵でしたね…
264 21/05/29(土)13:10:00 No.807615392
>ラストでエドモン50歳エデ20歳くらい? 19で船長内定 14年監獄 9年復讐の準備 本編含んで43くらい?
265 21/05/29(土)13:10:50 No.807615641
ゴンゾアニメはケロロ軍曹をエッチに口説くギロロという中の人でダメだった
266 21/05/29(土)13:10:55 No.807615672
ディーンフジオカのドラマはわりと時代と舞台を日本に変える以外の改変を極力避けようと努力してたから その分出来よかった
267 21/05/29(土)13:11:09 No.807615726
伊達に現代まで傑作として残ってない
268 21/05/29(土)13:11:52 No.807615923
アニメは一生忘れられないカッコイイ謎EDテーマが生まれたからいいんだ…