ぬのか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)11:46:36 No.807592163
ぬのかっこいい登場がシリアスな笑いとか言われてるんぬ…許せないんぬ
1 21/05/29(土)11:47:28 No.807592385
登場シーンまではマジでカッコいい 即ダウン即操竜即退場が問題
2 21/05/29(土)11:48:49 No.807592715
仕方ねえだろ雷が弱点なんだからなんぬ
3 21/05/29(土)11:48:50 No.807592722
だって一見熱い演出だけど君なんで来たの!?何しに来たの!?ってなるし…
4 21/05/29(土)11:49:35 No.807592917
英雄の証ラジカセ
5 21/05/29(土)11:49:43 No.807592958
もうちょっとこう… いつもの縄張り争いのかっこいいムーブを見せて欲しかった…
6 21/05/29(土)11:49:45 No.807592967
即ダウン経由せずに俺に乗れ!くらい出来んのか
7 21/05/29(土)11:51:03 No.807593284
あいつら原因の百竜で食べ放題やってるこいつにもテオやクシャにも嫌われる金玉たち…
8 21/05/29(土)11:51:18 No.807593350
>もうちょっとこう… >いつもの縄張り争いのかっこいいムーブを見せて欲しかった… 電撃くらいつつも食らいついて触手何本ももぎ取るとか 看板モンスターとしての意地は見せて欲しかったと思う
9 21/05/29(土)11:51:33 No.807593418
尻尾ビーム撃つまではカッコいいけどその余韻で棒立ちのまま輪っかに直撃して操竜待機状態になるのはちょっとダサい…
10 21/05/29(土)11:51:35 No.807593429
カメラ演出であの姿は!みたいになるのが駄目 出てきたと思ったらすぐ乗り待機状態になるのが駄目 終わったらそのまま帰っていくのが本当に駄目 その後英雄の証が流れ始めて曲流しに来たみたいになってるのが駄目 複数の笑いどころが用意されてる
11 21/05/29(土)11:51:41 No.807593445
説明ないからマジで困惑するんだよ!
12 21/05/29(土)11:52:43 No.807593729
オトモマガマガ
13 21/05/29(土)11:52:53 No.807593775
ネルギガンテをみたまえ! 死にかけとはいえラスボスにとどめを刺したぞ!
14 21/05/29(土)11:52:57 No.807593800
登場に至る前ふりもなければワールドみたいにNPCの解説もないから登場にただただ困惑する
15 21/05/29(土)11:53:00 No.807593815
操竜待機になる流れをゲームシステムとして受け入れてたせいかカッコいいシーンにしか見えなかった
16 21/05/29(土)11:53:28 No.807593925
今更こいつの玉が欲しいでない
17 21/05/29(土)11:54:37 No.807594267
>ネルギガンテをみたまえ! >死にかけとはいえラスボスにとどめを刺したぞ! これだから大自然ってやつは!
18 21/05/29(土)11:55:02 No.807594384
>カメラ演出であの姿は!みたいになるのが駄目 >出てきたと思ったらすぐ乗り待機状態になるのが駄目 >終わったらそのまま帰っていくのが本当に駄目 >その後英雄の証が流れ始めて曲流しに来たみたいになってるのが駄目 >複数の笑いどころが用意されてる スレ画が帰った途端にキンタマの攻撃が激化するのも駄目だと思う
19 21/05/29(土)11:57:36 No.807595067
攻撃を受けるけど踏みとどまってこっちを見て咆哮すると同時に操竜待機アイコンが出るとかなら… いややっぱ笑うかなあ
20 21/05/29(土)11:57:46 No.807595105
ん?マガイマガト出現? えっえっえっ!? 乗せてくれるんだ... ってなったな俺は
21 21/05/29(土)11:57:58 No.807595146
>尻尾ビーム撃つまではカッコいいけどその余韻で棒立ちのまま輪っかに直撃して操竜待機状態になるのはちょっとダサい… いつもの機動力でちょっとは抗って欲しかったね…
22 21/05/29(土)11:58:17 No.807595227
ねるねるは何度も戦った因縁あるし最後に大自然のバランサーっていう位置づけがわかる演出上の参戦だったしね 実際あれハンターさんが何とかしなくてもねるねるが片付けてたのかな
23 21/05/29(土)11:59:20 No.807595517
マガマガもぬ テオもぬ ぬハンターライズ
24 21/05/29(土)11:59:20 No.807595523
どうせだったら縄張り争いしてくれたらよかったのに…
25 21/05/29(土)11:59:29 No.807595560
初回はともかく毎回カメラを持っていくのはやめてほしい なんならラージャンもヤツカダキも変なカメラ演出いらん…
26 21/05/29(土)11:59:41 No.807595620
どうせなら縄張り争いみたいな特殊演出はやってほしかったな 乱入してきたものの一歩及ばず…って流れから操竜になるとか
27 21/05/29(土)12:00:25 No.807595820
そんなねるねるさんをなぜ殺したのですか五期団のみなさん…
28 21/05/29(土)12:00:43 No.807595898
放っといたら何もせずに帰るのかな
29 21/05/29(土)12:01:09 No.807596016
縄張り争いで善戦するも敗北して乗るんぬハンター!のvsドス古龍と同じで良かった感じはある
30 21/05/29(土)12:01:55 No.807596199
システム的に仕方ないんだけど操竜終わったらお家帰るんぬって去っていくのが本当にお手本のようなシリアスな笑い
31 21/05/29(土)12:02:36 No.807596357
なんで?って感じはあるけど まあ俺はちょろいのでお前の事好きになったよ…
32 21/05/29(土)12:02:48 No.807596416
>そんなねるねるさんをなぜ殺したのですか五期団のみなさん… 本当にバランサーならまた湧いてくるだろうぐらいのスタンス
33 21/05/29(土)12:05:02 No.807596954
そのまま戦い続けてマガイマガドだったものがあたりに転がっても困るしな
34 21/05/29(土)12:05:11 No.807596995
なぁにハンターが調和バランス取ってくれるから大丈夫だ だから狩るね
35 21/05/29(土)12:05:30 No.807597079
体験版から最終戦まで本当に自由なやつだったなこのぬ
36 21/05/29(土)12:06:40 No.807597385
いい感じにBGM流しておくから後はがんばるんぬ
37 21/05/29(土)12:07:13 No.807597550
ストーリーには関係ないけど百竜に来るのと同個体と考えれば戦友と言っても過言ではない
38 21/05/29(土)12:07:40 No.807597667
勘違いするな お前を倒すのは俺だ みたいなムーブだと思ってるけど格好付かないのでうn…
39 21/05/29(土)12:07:55 No.807597725
要はいつものシリーズの撃竜槍のポジションなんぬ
40 21/05/29(土)12:07:58 No.807597746
あのシーン自体は結構好きだけどそれはそれとして突っ込みどころは多い
41 21/05/29(土)12:08:42 No.807597934
劇場版ベジータみたいな
42 21/05/29(土)12:09:28 No.807598122
巨龍にも喧嘩売るクレイジーキャッツ!なのはいいんだけど専用の縄張り争いで1分くらい戦ってくれても良かった
43 21/05/29(土)12:09:35 No.807598160
初見でかっけぇ…とはなったが笑いもした
44 21/05/29(土)12:09:50 No.807598234
これ以上解放してしまうと俺はマガイマガドになってしまう
45 21/05/29(土)12:10:02 No.807598288
せめて即帰宅しなければギリギリ格好もついたろうに
46 21/05/29(土)12:10:48 No.807598506
ネルネルがアンイシュワルダに勝てるかどうかは怪しいな
47 21/05/29(土)12:10:51 No.807598525
一見かっこいいけど実際には 後産狙いや旦那の死体狙いのスカベンジャーなんだろうな
48 21/05/29(土)12:11:00 No.807598570
多分どさくさでマキヒコの肉片持って帰ったんだろうな
49 21/05/29(土)12:11:00 No.807598575
おっいいご飯いるんぬ ぬぁ…こいつ強いんぬ…帰るんぬ!。
50 21/05/29(土)12:11:49 No.807598766
ラスボスからするとふんたーだけでも手一杯なのにまとまったダメージを短時間で叩き込みにくる害悪だろうな
51 21/05/29(土)12:11:49 No.807598772
>一見かっこいいけど実際には >後産狙いや旦那の死体狙いのスカベンジャーなんだろうな 産まれたばっかの古龍ならワンチャン食える気はする
52 21/05/29(土)12:12:11 No.807598881
>初見でかっけぇ…とはなったが笑いもした それまでに2乙してたけどフフッて笑えてクリアまで頑張れた
53 21/05/29(土)12:12:29 No.807598951
ストーリで一回は狩ってるし複数いるんだなマガト
54 21/05/29(土)12:12:46 No.807599010
>産まれたばっかの古龍ならワンチャン食える気はする 外道~
55 21/05/29(土)12:12:50 No.807599027
淵源ナルハの足元にも及ばない実力だろうに突撃する姿に薩摩魂を見た
56 21/05/29(土)12:13:31 No.807599199
>あいつら原因の百竜で食べ放題やってるこいつにもテオやクシャにも嫌われる金玉たち… あのオフパコカップル死ぬほどクソ迷惑だし好かれる理由がない
57 21/05/29(土)12:13:42 No.807599241
イブシの力を吸収したナルハとかマガマガからしたらアルティメットご馳走だし食べるんぬ!しに来ただけかもしれん
58 21/05/29(土)12:13:47 No.807599262
操竜されて金玉を攻撃した時実は卵を取り込んでて…とかないかな
59 21/05/29(土)12:14:16 No.807599376
>勘違いするな >お前を倒すのは俺だ >みたいなムーブだと思ってるけど格好付かないのでうn… 後悔するなよ!はぁっ! ふおおっ!
60 21/05/29(土)12:14:28 No.807599425
強すぎて生殖を全力で妨害されるってすげぇ歪な生態してんな…
61 21/05/29(土)12:15:17 No.807599635
>強すぎて生殖を全力で妨害されるってすげぇ歪な生態してんな… あんな強いくせになんかボコボコ数産みそうなのが悪い
62 21/05/29(土)12:15:36 No.807599711
>強すぎて生殖を全力で妨害されるってすげぇ歪な生態してんな… 繁殖したいだけで別に百竜起こしたくて起こしてるわけじゃないんだよなあいつら
63 21/05/29(土)12:15:36 No.807599715
テオとクシャはなんか自然のバランスをどうにかするために来た マガマガはなんか死にかけの古龍と古龍の赤ちゃん食えるかな?ってなんとなく来たイメージ
64 21/05/29(土)12:15:40 No.807599730
食欲の権化すぎて自滅状態にある飢餓ジョーとか なんかメルト起こしてる臨界ブラキとか モンハン世界は危機がいっぱい
65 21/05/29(土)12:15:59 No.807599813
もしかして百竜もハンターさんと一緒に里を守ろうとしてるのでは…
66 21/05/29(土)12:16:01 No.807599819
もう30秒長く戦闘してくれれば印象かなり変わると思う
67 21/05/29(土)12:16:09 No.807599850
>テオとクシャはなんか自然のバランスをどうにかするために来た ナズチが隠れているな…
68 21/05/29(土)12:16:11 No.807599856
>ネルネルがアンイシュワルダに勝てるかどうかは怪しいな ネルネルはドス古龍に毛が生えたくらいの強さだから多分無理だろう
69 21/05/29(土)12:17:14 No.807600152
ハンターが必死で弱らせたのを横から掻っ攫って調和とさ抜かす年寄りしか虐めない看板がいるらしい
70 21/05/29(土)12:17:15 No.807600154
>食欲の権化すぎて自滅状態にある飢餓ジョーとか >なんかメルト起こしてる臨界ブラキとか >モンハン世界は危機がいっぱい 古龍じゃなくても大概な生態してるよねあの世界の生き物
71 21/05/29(土)12:18:04 No.807600375
百竜夜行からぬが真玉に挑むまでが自然界のサイクルな気がしてきた
72 21/05/29(土)12:18:11 No.807600410
お前に追い立てられた百竜たちの無念を思い知れー!!!
73 21/05/29(土)12:18:20 No.807600448
ナズチがあの場に来たら困惑と心配で頭が埋め尽くされる
74 21/05/29(土)12:18:53 No.807600609
ネルギガンテといい最近の看板モンスはラスボス戦への乱入好きなのかな...
75 21/05/29(土)12:18:54 No.807600618
>百竜夜行からぬが真玉に挑むまでが自然界のサイクルな気がしてきた 50年前もあと一歩のとこで何か妨害が入ったみたいだがもしやマガマガくんか?
76 21/05/29(土)12:19:03 No.807600659
>登場シーンまではマジでカッコいい >即ダウン即操竜即退場が問題 専用の縄張り争いがあったらまた違うよね
77 21/05/29(土)12:19:17 No.807600730
真玉って設定上はどのくらい強いんだろう 超大型二体分のパワーだし上位にいるのかな?
78 21/05/29(土)12:19:35 No.807600813
>50年前もあと一歩のとこで何か妨害が入ったみたいだがもしやマガマガくんか? やっぱ溶岩洞の手記のやつじゃないかなぁ
79 21/05/29(土)12:19:58 No.807600916
食い放題バイキングに参加してるだけだと思ってたから主催者襲いだして何がしたいのコイツ!?ってなったしあっさり帰って行くから何がしたかったのコイツ!?ってなったよ
80 21/05/29(土)12:20:09 No.807600975
>やっぱ溶岩洞の手記のやつじゃないかなぁ 来るか…グラン・ミラオス!
81 21/05/29(土)12:20:20 No.807601021
>真玉って設定上はどのくらい強いんだろう >超大型二体分のパワーだし上位にいるのかな? ゴグマジレベルかな 大型かつ好戦的な
82 21/05/29(土)12:20:25 No.807601044
>ネルギガンテといい最近の看板モンスはラスボス戦への乱入好きなのかな... なんか今後のシリーズ恒例にするつもりなんじゃないかって気がしてる
83 21/05/29(土)12:20:40 No.807601118
ヒメの尻尾に噛み付いて振り落とされて爆発でまた噛み付きにいくけど叩き潰されて操竜待機~みたいな縄張りバトルか見たかった
84 21/05/29(土)12:20:46 No.807601151
>食い放題バイキングに参加してるだけだと思ってたから主催者襲いだして何がしたいのコイツ!?ってなったしあっさり帰って行くから何がしたかったのコイツ!?ってなったよ はらがへったんぬー!!!
85 21/05/29(土)12:21:30 No.807601370
>真玉って設定上はどのくらい強いんだろう >超大型二体分のパワーだし上位にいるのかな? アマツとかマジオスとかとも戦えるくらいだと思ってる 禁忌とダラゾラあたりは厳しいかな?
86 21/05/29(土)12:21:36 No.807601399
>真玉って設定上はどのくらい強いんだろう >超大型二体分のパワーだし上位にいるのかな? 一般の超大型より強くミラボレやムフェトやダラよりは弱いってイメージ
87 21/05/29(土)12:21:37 No.807601405
>食い放題バイキングに参加してるだけだと思ってたから主催者襲いだして何がしたいのコイツ!?ってなったしあっさり帰って行くから何がしたかったのコイツ!?ってなったよ バイキングにテンション上がりすぎて厨房に飛び込んだら思いのほかシェフが強そうで帰った感じなんだろう
88 21/05/29(土)12:22:24 No.807601635
百竜全部食ってヌシパワーも怨念として取り込んだフルパワーマガぬなら 生まれた直後の子玉食い散らかすくらいはできそう
89 21/05/29(土)12:22:36 No.807601693
縄張り争いしてほしいとかどっちかが死ぬまで帰らないでほしいとか思ったけど多分こういう素人考え採用すると邪魔だとか演出が時間の無駄とか文句増えるんだろうなというのが容易に想像できる
90 21/05/29(土)12:22:50 No.807601754
手負いになってマップの隅で気絶してクエスト終了後にそれとなく去っていってたらかっこよかった
91 21/05/29(土)12:22:58 No.807601791
別に百竜でなくてもご馳走食えるんならそれでいいやつだからなこいつ しかしいくらとっときのご馳走とはいえ数段格が違う相手に突撃するか?
92 21/05/29(土)12:23:08 No.807601835
マガイマガドが出現しましたって出たときは「えっ今からこれも相手に!?めんどくさ!」って思った
93 21/05/29(土)12:23:27 No.807601929
所詮野生動物だ 目の前の補色タイムにたまらず駆け付けた腹ペコキャッツなんだよ
94 21/05/29(土)12:23:42 No.807602005
>縄張り争いしてほしいとかどっちかが死ぬまで帰らないでほしいとか思ったけど多分こういう素人考え採用すると邪魔だとか演出が時間の無駄とか文句増えるんだろうなというのが容易に想像できる 一回目はいいとしてそれ以降がどうしてもね
95 21/05/29(土)12:24:03 No.807602114
>別に百竜でなくてもご馳走食えるんならそれでいいやつだからなこいつ >しかしいくらとっときのご馳走とはいえ数段格が違う相手に突撃するか? ドス古龍にも仕掛けるしシンプルに相手の実力を測る機能がないのかもしれない
96 21/05/29(土)12:24:07 No.807602138
さっきうちのぬがこのマガマガから逆鱗引っこ抜いて笑った おまえオトモマガドになんてことを
97 21/05/29(土)12:24:17 No.807602185
>別に百竜でなくてもご馳走食えるんならそれでいいやつだからなこいつ >しかしいくらとっときのご馳走とはいえ数段格が違う相手に突撃するか? 迷ったら食ってみろなんぬ!
98 21/05/29(土)12:24:35 No.807602273
気になるのは子供はちゃんと死んでるのかどうかだが…古龍は常識外れな生態すぎて油断がならない
99 21/05/29(土)12:25:05 No.807602433
個人的には看板だとラギアが一番好きだったけど頼りになりすぎて並びつつある
100 21/05/29(土)12:25:06 No.807602438
看板モンスターとの共闘とは考えたなとは思った 実態はこっちが一方的に操ってるだけなんだけど
101 21/05/29(土)12:25:12 No.807602465
モンハンストーリーズ2及びライダーズの販促をするカプコンの宣伝部長マン
102 21/05/29(土)12:25:28 No.807602542
ガルルガと同じように相手の強さを認識して引く機能無いんじゃないかな ミラとかアルバにも向かってって即操竜待機になるんだろう
103 21/05/29(土)12:25:38 No.807602594
敵対者相手に駆けつけてくるところもある程度攻撃したらすぐやられてプレイヤーの力になるところも メトロイドフュージョンのSA-Xを彷彿とさせて興奮した
104 21/05/29(土)12:25:49 No.807602647
>ガルルガと同じように相手の強さを認識して引く機能無いんじゃないかな >ミラとかアルバにも向かってって即操竜待機になるんだろう バカキャッツ!
105 21/05/29(土)12:25:52 No.807602660
たぶんガルルガに食欲を足したような思考回路してると思われる 食えるかどうかじゃなく食う
106 21/05/29(土)12:25:58 No.807602697
>気になるのは子供はちゃんと死んでるのかどうかだが…古龍は常識外れな生態すぎて油断がならない ライズGのラスボス候補だなあ
107 21/05/29(土)12:26:24 No.807602808
鬼火ブーストって抜群の機動力持ってるからな やばくなったら逃げようの精神で喧嘩売りまくれるのかもしれない
108 21/05/29(土)12:26:31 No.807602848
>ガルルガと同じように相手の強さを認識して引く機能無いんじゃないかな >ミラとかアルバにも向かってって即操竜待機になるんだろう 死ぬわアイツ
109 21/05/29(土)12:26:55 No.807602966
ジンオウガはアマツから逃げたけどマガマガは台風に向かって行って吹き飛ばれてそうだなって思った
110 21/05/29(土)12:27:15 No.807603073
あいつらの子供ってどっちになるんだ?
111 21/05/29(土)12:27:23 No.807603116
満腹なら古龍にも勝てるくらいの実力見せて欲しい
112 21/05/29(土)12:27:27 No.807603136
>モンハンストーリーズ2及びライダーズの販促をするカプコンの宣伝部長マン ライドオンするんぬ!これがぬの絆技なんぬ! モンハンストーリーズ2ではもっとすごい絆技が使えるからよろしくなんぬ! それじゃあまたぬー
113 21/05/29(土)12:27:27 No.807603142
あの黒いやつ何かめっちゃ栄養ありそうなんぬ!ぬの獲物なんぬ!
114 21/05/29(土)12:27:43 No.807603218
アルバはドス古龍骨格だからきっとテオとかと同じ縄張りバトルしてくれるぞ トドメにエスカトン食らってボコボコになるぞ
115 21/05/29(土)12:27:58 No.807603292
>あいつらの子供ってどっちになるんだ? オスならマキヒコメスならナルハタだろう
116 21/05/29(土)12:28:14 No.807603362
>あいつらの子供ってどっちになるんだ? どっちも何もオスならイブシメスならナルハでは
117 21/05/29(土)12:28:35 No.807603456
>一回目はいいとしてそれ以降がどうしてもね むしろホスト初回以外はもう慣れただろ?ってことで来なくてもいい気がする
118 21/05/29(土)12:28:45 No.807603511
最後の穴いっぱいに広がった光の粒はナルハの電気エネルギーだよね? あれ全部卵ってことはないよね?
119 21/05/29(土)12:29:03 No.807603610
最後まで一緒に戦って剥ぎ取り中にマガドも金玉食って後々ヌシ化して立ちはたがるとかして欲しかった
120 21/05/29(土)12:29:04 No.807603616
水没林寒冷群島溶岩洞の大物モンスターは今後のアプデで来るんだろうか 手記に乗ってるやつ
121 <a href="mailto:マガラ">21/05/29(土)12:29:17</a> [マガラ] No.807603691
にんげんさん あいにいってもいい? らんにゅうさせて
122 21/05/29(土)12:29:18 No.807603692
>アルバはドス古龍骨格だからきっとテオとかと同じ縄張りバトルしてくれるぞ >トドメにエスカトン食らってボコボコになるぞ ジャッジメントの巻き添えになるハンターさん
123 21/05/29(土)12:29:50 No.807603836
そのまま突っ込んで何もできず即操竜待機になるときもあれば 尻尾砲とかで申し訳程度ダメージを与えてからやられる時もある 誤差の範囲だが
124 21/05/29(土)12:29:57 No.807603871
>水没林寒冷群島溶岩洞の大物モンスターは今後のアプデで来るんだろうか >手記に乗ってるやつ 寒冷群島はもう出てるだろ 骨で
125 21/05/29(土)12:30:13 No.807603954
終盤の真玉鬼嫁って感じでおっかねえしマルチの時ラージャン4匹くらい降ってきてくれたらそのまま押し切れて楽なのにな
126 21/05/29(土)12:30:15 No.807603962
モンハンストーリーズはレウスを信じれば応えてくれる…!みたいなノリなのね いつも尻尾切り飛ばしてるゲームの派生とは思えないキレイさでちょっと笑った
127 21/05/29(土)12:30:23 No.807604023
ここでガルルガを百竜にシュー!
128 21/05/29(土)12:30:25 No.807604028
ナントカの大サカナは出てくるんだろうか
129 21/05/29(土)12:31:07 No.807604242
クシャやテオも乱入するのにぬだけ突撃馬鹿扱いされるのは理不尽なんぬ
130 21/05/29(土)12:31:10 No.807604263
>モンハンストーリーズはレウスを信じれば応えてくれる…!みたいなノリなのね >いつも尻尾切り飛ばしてるゲームの派生とは思えないキレイさでちょっと笑った 絆の力で最強のアオアシラを作ろう!
131 21/05/29(土)12:31:21 No.807604319
>モンハンストーリーズはレウスを信じれば応えてくれる…!みたいなノリなのね レウスがヒロインとかレイアがヒロインとか言われたりするだけはあるよ
132 21/05/29(土)12:31:58 No.807604479
俺の初真玉のときはある程度戦ってダメージ与えてから操竜状態になったから熱い感じだったよ
133 21/05/29(土)12:32:02 No.807604501
初見で尻尾砲当ててから待機になったからかっこいい……!ってなったのに ここに来たら笑い話にされてて驚いた
134 21/05/29(土)12:32:02 No.807604504
>クシャやテオも乱入するのにぬだけ突撃馬鹿扱いされるのは理不尽なんぬ 古龍なら相応の理由がいくらでも考えられるけどお前は間違いなく腹減ったんぬー!じゃねーか
135 21/05/29(土)12:32:05 No.807604520
スッキリしたんぬ あとは任せたんぬ
136 21/05/29(土)12:32:17 No.807604573
>クシャやテオも乱入するのにぬだけ突撃馬鹿扱いされるのは理不尽なんぬ 日頃の行いという言葉があってだな…
137 21/05/29(土)12:32:34 No.807604662
>最後まで一緒に戦って剥ぎ取り中にマガドも金玉食って後々ヌシ化して立ちはたがるとかして欲しかった ヌシマガドは解釈違いが過ぎる
138 21/05/29(土)12:32:40 No.807604693
操竜待機になった時に乙ったらそのまま帰っちゃって英雄の証流してくれなかった
139 21/05/29(土)12:32:56 No.807604776
盗んだ卵で閃光耐性をつけたレウスを野に放てるのはストーリーズだけ!
140 21/05/29(土)12:32:59 No.807604787
メタな話すると撃龍槍ギミックみたいなもんだからネルネルとかとも違う
141 21/05/29(土)12:33:45 No.807604988
>初見で尻尾砲当ててから待機になったからかっこいい……!ってなったのに >ここに来たら笑い話にされてて驚いた 同じくなんだけどあれ出す前に怯みキャンセルされることもあるからな…
142 21/05/29(土)12:33:51 No.807605020
(大技と重なる英雄の証)
143 21/05/29(土)12:33:56 No.807605046
古龍は生態系のバランスとか考えてそうだし...
144 21/05/29(土)12:34:10 No.807605096
ネルネルは撃破イベントでマガクシャテオは撃龍槍だよね
145 21/05/29(土)12:34:37 No.807605243
嬰児食べに来たって書くと猟奇的だなマガト
146 21/05/29(土)12:34:37 No.807605244
>初見で尻尾砲当ててから待機になったからかっこいい……!ってなったのに >ここに来たら笑い話にされてて驚いた 稀にマガドが大技かましたあと見えないようなカスダメで操竜待機になる事あって そういう時は掛け値なしに格好良く見える
147 21/05/29(土)12:34:56 No.807605337
フル鬼火だから操竜するとマジで強いのも笑いどころ
148 21/05/29(土)12:35:02 No.807605363
>古龍は生態系のバランスとか考えてそうだし... ムフェトはわかっててバランスめちゃくちゃにするタイプでいいんだっけ
149 21/05/29(土)12:35:14 No.807605420
来る必要全くないのに突っ込んで来たからボコられても自業自得なのが笑える
150 21/05/29(土)12:35:14 No.807605422
判決地獄行きしようとしたり神助の風翔しようとしたりして返り討ちに遭うのも大概カッコ悪いけどな!
151 21/05/29(土)12:35:29 No.807605469
マガドがヌシ化しちゃうと完全にキャラが死ぬ 何も食べないジョーみたいなもん
152 21/05/29(土)12:35:41 No.807605533
>(大技と重なる英雄の証) 報酬金が減りました(残り2回) 報酬金が減りました(残り1回)
153 21/05/29(土)12:35:45 No.807605561
>>古龍は生態系のバランスとか考えてそうだし... >ムフェトはわかっててバランスめちゃくちゃにするタイプでいいんだっけ 俺が王だから生態系が俺に合わせろというとんでもないお方
154 21/05/29(土)12:36:30 No.807605779
>フル鬼火だから操竜するとマジで強いのも笑いどころ 二匹で一体のバケモノ…!
155 21/05/29(土)12:36:39 No.807605810
来るまでが本気でマガドで大ダメージ食らって後は弱体化して消化試合くらいがよかったなって思う 帰ってからしんどすぎる
156 21/05/29(土)12:36:48 No.807605862
思い出すんぬ…テオんぬやクシャやバーゼを「」ンターさんと一緒に力をあわせて倒したあの日々を… さあ「」ンターさん!乗るんぬ!
157 21/05/29(土)12:36:51 No.807605872
なんでお前そんなにテンションマックスで降りて来たんだよ…
158 21/05/29(土)12:36:52 No.807605881
神助の風翔が来た時は小競り合いした後にブレスを同時に打ち合って真玉に一撃入れつつ操竜待機に入ってこれが看板モンスターの風格…ってなったよ
159 21/05/29(土)12:36:57 No.807605900
>マガドがヌシ化しちゃうと完全にキャラが死ぬ >何も食べないジョーみたいなもん 特殊個体はいるから出すならそっちだろうな
160 21/05/29(土)12:36:59 No.807605913
今作にシャガルがいたらテオが殺菌しに来るのかな
161 21/05/29(土)12:37:30 No.807606059
テオは判決・地獄行きだから クシャは神助の風翔だから マガにゃんはせめて一太刀…かな
162 21/05/29(土)12:37:38 No.807606094
怨み喰らうマガイマガドとかそんな感じのが出る
163 21/05/29(土)12:37:49 No.807606148
>なんでお前そんなにテンションマックスで降りて来たんだよ… まんま祭りと聞いて我慢できずに駆け付けたすぎる…
164 21/05/29(土)12:37:55 No.807606177
>お腹いっぱいのマガイマガドとかそんな感じのが出る
165 21/05/29(土)12:38:02 No.807606209
>にんげんさん >あいにいってもいい? >らんにゅうさせて お前は許されん
166 21/05/29(土)12:38:50 No.807606432
ストーリーズ展開が始まったのかと思いましたよ
167 21/05/29(土)12:39:03 No.807606503
ずっと全身鬼火状態の攻撃が激化したマガマガ特殊個体はまあ来るだろうな
168 21/05/29(土)12:39:05 No.807606517
ぬああああああああああ!!!ぐえー!!! ってぐらいのテンポの良さでダメだった
169 21/05/29(土)12:39:09 No.807606541
ゴマちゃんは魅力的だけど生態のせいでダメだされる
170 21/05/29(土)12:39:15 No.807606568
オオナズチは出てこないんぬか?つまりぬはドス古龍の一角なんぬ
171 21/05/29(土)12:39:17 No.807606576
まあ明らかに操竜マガドの方が普通のマガドより強いからな…
172 21/05/29(土)12:39:34 No.807606654
満腹になるとヤバいらしいから特殊個体が出るなら満ち足りたマガイマガドとかかな?
173 21/05/29(土)12:39:46 No.807606721
マガマガは飯食いに来ただけかもなんだけど テオクシャは金玉を殺しに来たっぽくてすごい
174 21/05/29(土)12:39:59 No.807606779
オオナズチがマガマガここまで引っ張って来たのかもしれない
175 21/05/29(土)12:40:14 No.807606833
>神助の風翔が来た時は小競り合いした後にブレスを同時に打ち合って真玉に一撃入れつつ操竜待機に入ってこれが看板モンスターの風格…ってなったよ ぬ助けるムービーといいお前カプコンと寝たな?
176 21/05/29(土)12:40:23 No.807606873
オオナズチならずっと隠れて戦いを見守ってるよ
177 21/05/29(土)12:40:31 No.807606923
今まで会ってきたマガマガと別個体の本当に知らないやつっぽいのもシュールポイント高い
178 21/05/29(土)12:40:44 No.807606972
>満腹になるとヤバいらしいから特殊個体が出るなら満ち足りたマガイマガドとかかな? そんなかっこいい冠詞もらえるとは思えないんぬ まんぷくマガドとかで充分なんぬ
179 21/05/29(土)12:40:58 No.807607042
クシャのハンターへの媚が凄い
180 21/05/29(土)12:41:07 No.807607088
百竜喰らいしマガイマガド これね!
181 21/05/29(土)12:41:11 No.807607108
あの豪華な環境生物を配置したのはウツシ教官とナズチらしいな…
182 21/05/29(土)12:41:53 No.807607307
マガイマガド!ゲーミング鳥!ヌリカメ!終わったよ…
183 21/05/29(土)12:41:55 No.807607312
バカ夫妻に追い立てられたモンスターたちの怨みを喰らうんぬ
184 21/05/29(土)12:42:00 No.807607339
>クシャのハンターへの媚が凄い イケメンで頼りになるハンサム古龍すぎる…
185 21/05/29(土)12:42:05 No.807607360
お助け要員としてはマガぬ>クシャ>テオんぬだと思う その中でもマガぬがぶっちぎり
186 21/05/29(土)12:42:11 No.807607388
ロード時の絵巻のマガマガめちゃくちゃ鬼火まみれだから特殊個体でそんなの出るのかもな
187 21/05/29(土)12:42:14 No.807607405
>クシャのハンターへの媚が凄い ちょっと次シリーズに出られるか不安になるぐらいヘイト買ってたし…
188 21/05/29(土)12:42:28 No.807607467
>クシャのハンターへの媚が凄い 元からかっこよくて優しくて抱いてほしい古龍ナンバー1だし…
189 21/05/29(土)12:42:32 No.807607485
ウツシ教官がナズチを操竜して透明化しながら真玉戦を援護しまくることで人為的に愛弟子を里の英雄に仕立て上げたと聞いたが…
190 21/05/29(土)12:42:41 No.807607531
>今まで会ってきたマガマガと別個体の本当に知らないやつっぽいのもシュールポイント高い 百竜に来る奴は毎回逃げ帰るから同個体の可能性高いし…
191 21/05/29(土)12:42:49 No.807607567
何かの手違いで真玉食べちゃって風神雷神パワー使えるようになった淵源マガイマガドとか楽しそう
192 21/05/29(土)12:42:49 No.807607568
>あの豪華な環境生物を配置したのはウツシ教官とナズチらしいな… あれ再配置されるからなぁ 透明化したナズチが助けてくれていた…?
193 21/05/29(土)12:42:50 No.807607577
琵琶法師さん…ここいらでイメージアップを頼むクシャ…
194 21/05/29(土)12:43:29 No.807607747
笑ったしちょっと感動したけどその後いやまじでなんで来たんだよって思いが拭えなくてダメだった
195 21/05/29(土)12:43:33 No.807607772
>クシャのハンターへの媚が凄い Wシリーズでめちゃくちゃ嫌われてたのがショックだったのかな
196 21/05/29(土)12:43:49 No.807607852
里のみんな!マガイマガド!ヌリカメ! 終わったよ…
197 21/05/29(土)12:44:00 No.807607904
>琵琶法師さん…ここいらでイメージアップを頼むクシャ… 弱きを助け~ 強きを挫き~ 他者を思いやり~ お気持ち~分かります~
198 21/05/29(土)12:44:01 No.807607906
琵琶法師さんに媚びておかないとボロクソに言われるからな
199 21/05/29(土)12:44:07 No.807607929
古龍じゃないからゴマみたいに討伐されたようで生きてた展開ができない...
200 21/05/29(土)12:44:16 No.807607967
実際教官が環境生物かき集めてフォローしてくれてたとかありそう ウツシってそういうとこあるし
201 21/05/29(土)12:44:35 No.807608033
>琵琶法師さんに媚びておかないとボロクソに言われるからな ビシュテンゴのレス
202 21/05/29(土)12:45:05 No.807608175
ぬとバルファルクが縄張り争いしたら遥か上空まで飛んでって一緒に彗星で落ちてくるのかな
203 21/05/29(土)12:45:08 No.807608191
閻魔気取りの~焼かれ猫~
204 21/05/29(土)12:45:13 No.807608214
>>琵琶法師さん…ここいらでイメージアップを頼むクシャ… >弱きを助け~ >強きを挫き~ >他者を思いやり~ >お気持ち~分かります~ 別の奴のイメージアップだろそれ!
205 21/05/29(土)12:45:22 No.807608246
>何も食べないジョーみたいなもん 獰猛ジョーは最悪だったな…
206 21/05/29(土)12:45:36 No.807608315
>実際教官が環境生物かき集めてフォローしてくれてたとかありそう >ウツシってそういうとこあるし それで戦いの後に鼻が高いよ…してたんだとしたらかなりの親バカというか師匠バカだな…
207 21/05/29(土)12:45:40 No.807608335
ヌリカメとかお化け虫はともかくコロガシはどっから属性玉の素材持ってきたんだ
208 21/05/29(土)12:45:41 No.807608340
マガぬ!回復ミツムシ!提灯オバケムシ!ヌリカメ!各種コロガシ!なんか落ちてる速射砲! 終わったよ…
209 21/05/29(土)12:46:25 No.807608518
ビシュテンゴもイメージアップのために真玉戦に乱入して一緒に戦おう
210 21/05/29(土)12:46:37 No.807608568
>ロード時の絵巻のマガマガめちゃくちゃ鬼火まみれだから特殊個体でそんなの出るのかもな 変なもの食べて鬼火が止まらないマガマガとか
211 21/05/29(土)12:46:37 No.807608569
>>産まれたばっかの古龍ならワンチャン食える気はする >外道~ 悪逆無道だからなそりゃ
212 21/05/29(土)12:46:38 No.807608576
>琵琶法師さんに媚びておかないとボロクソに言われるからな 媚を売りつつ不届き千万~満身の権化~悪たれ坊~
213 21/05/29(土)12:46:54 No.807608650
>ぬとバルファルクが縄張り争いしたら遥か上空まで飛んでって一緒に彗星で落ちてくるのかな >マガイマガドだったものがあたりに転がっても困るしな
214 21/05/29(土)12:47:01 No.807608690
縄張り争いは欲しかったな テオとかクシャとか来なくてもいいからさ
215 21/05/29(土)12:47:08 No.807608715
>ぬとバルファルクが縄張り争いしたら遥か上空まで飛んでって一緒に彗星で落ちてくるのかな 空中戦しようとはするだろうけど速度が追い付かなさすぎる…
216 21/05/29(土)12:47:20 No.807608775
ビシュテンゴはクソ~
217 21/05/29(土)12:47:21 No.807608778
>変なもの食べて鬼火が止まらないマガマガとか サツマイモ食ったの?
218 21/05/29(土)12:47:37 No.807608843
>何かの手違いで真玉食べちゃって風神雷神パワー使えるようになった淵源マガイマガドとか楽しそう 光(雷)と闇が合わさり最強に見える
219 21/05/29(土)12:47:47 No.807608897
流石のマガぬでもジェット機相手は無理
220 21/05/29(土)12:47:55 No.807608939
>ビシュテンゴもイメージアップのために真玉戦に乱入して一緒に戦おう 操竜が弱すぎてこんな実力で真玉戦に来るなんてってますます慢心の権化呼ばわりされる
221 21/05/29(土)12:48:00 No.807608961
>ヌリカメとかお化け虫はともかくコロガシはどっから属性玉の素材持ってきたんだ そういやあれ野生モンスターの毛とか集めてたり変な石とか集めてたりするんだっけ…
222 21/05/29(土)12:48:08 No.807608994
屁VSジェットはな…
223 21/05/29(土)12:48:15 No.807609028
>流石のマガぬでもジェット機相手は無理 硬くて美味しくなさそうだしな
224 21/05/29(土)12:48:26 No.807609091
腹下しのマガイマガド
225 21/05/29(土)12:48:27 No.807609103
>>ビシュテンゴもイメージアップのために真玉戦に乱入して一緒に戦おう >操竜が弱すぎてこんな実力で真玉戦に来るなんてってますます慢心の権化呼ばわりされる おらっ!毒柿くらえ!おらっ!おらっ!
226 21/05/29(土)12:48:39 No.807609161
>ビシュテンゴもイメージアップのために真玉戦に乱入して一緒に戦おう ちくしょうハズレが来やがった
227 21/05/29(土)12:49:05 No.807609243
>オロミドロイメージアップのために真玉戦に乱入して一緒に戦おいややっぱいいわ来んな
228 21/05/29(土)12:49:11 No.807609283
真玉戦だと火やられの怯みやすくなる効果がありがたい
229 21/05/29(土)12:49:25 No.807609353
>ぬとバルファルクが縄張り争いしたら遥か上空まで飛んでって一緒に彗星で落ちてくるのかな おなら吸い込んでお腹壊しそう
230 21/05/29(土)12:49:30 No.807609375
>ちくしょうハズレが来やがった ランダムになって全員にお礼参りのチャンスがやってくる可能性
231 21/05/29(土)12:49:38 No.807609411
おならで移動とかバルファルクかよって言われてたけど本家のブースト速度はレベルが違いすぎた
232 21/05/29(土)12:50:31 No.807609654
>おならで移動とかバルファルクかよって言われてたけど本家のブースト速度はレベルが違いすぎた エリア移動早すぎる...
233 21/05/29(土)12:50:32 No.807609657
ダブルクロスの時と違って飛行エフェクトの派手さとカス落とす頻度が迷惑になりすぎてるジェット機
234 21/05/29(土)12:50:33 No.807609658
バルファルクのは汚くないし…
235 21/05/29(土)12:50:33 No.807609660
柿で真玉の頭を殴りまくるバカなビシュテンゴの図を見てみたくないかと言われたらウソになる
236 21/05/29(土)12:50:39 No.807609703
バルファルクが速すぎて組み付いても即弾き飛ばされそう
237 21/05/29(土)12:51:18 No.807609877
>流石のマガぬでもジェット機相手は無理 爆撃機相手は?
238 21/05/29(土)12:51:55 No.807610079
>>流石のマガぬでもジェット機相手は無理 >爆撃機相手は? おならのガスがケツのうんこに引火してなんかえらいことになりそう
239 21/05/29(土)12:52:01 No.807610113
ラスボス乱入は1回こっきりじゃなく時間で何体も来たらさらに面白かったね 最速タイム出すための乱入ガチャが始まる
240 21/05/29(土)12:52:02 No.807610122
機械の相手はノーセンキューなんぬ
241 21/05/29(土)12:52:58 No.807610392
爆撃機との縄張り争いはもうあっただろ!
242 21/05/29(土)12:58:25 No.807611958
どっかで泣いてる気がして 心配で
243 21/05/29(土)12:58:35 No.807612000
なんだったのあいつ