ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/29(土)11:22:29 No.807586319
椅子何使ってる? 自分はハーマンミラーのミラ2
1 21/05/29(土)11:23:27 No.807586547
エルゴヒューマンのベーシック
2 21/05/29(土)11:25:05 No.807586898
ハーマンミラーのセイルチェア
3 21/05/29(土)11:27:10 No.807587377
ミラ2使ってる感想としては前傾とれて姿勢良く座れるけど オラっ!姿勢正しくしろっ!って矯正されてる感じで作業するにはいいけどリラックスには向いてないって感じだったから ヘッドレスト無いしほんとにワークチェアなんだなって思った 機能数多いし14万でアーロンとほぼ同じ座り心地で座れる 重心の安定感はアーロンの方があるかも 個人的にはリラックスとワークのバランスはエルゴプロがベストだと思う
4 21/05/29(土)11:27:13 No.807587393
ウィルクハーンのON
5 21/05/29(土)11:28:49 No.807587762
コンテッサ
6 21/05/29(土)11:29:28 No.807587921
コクヨ
7 21/05/29(土)11:29:51 No.807588014
エルゴヒューマンプロ使ってるけどリクライニングがもう少し倒れたら最高だと思う
8 21/05/29(土)11:30:05 No.807588066
オカムラのフィノラ 家に帰るのが楽しみになってよかった
9 21/05/29(土)11:31:02 No.807588305
作業と休憩で椅子分けないと切り替え出来ないんでシンクチェアとインフィニティチェアとニトリの折りたたみスツールで一日回してる
10 21/05/29(土)11:31:16 No.807588366
ミドル─ミドルハイはエルゴプロ一択って感じだな ただ俺は前傾欲しいからイトーキとかハーマンになる
11 21/05/29(土)11:31:21 No.807588388
ウィザード2
12 21/05/29(土)11:31:35 No.807588432
木の丸椅子
13 21/05/29(土)11:31:36 No.807588435
リラックスしたいなら布団でごろごろするけどリクライニング機能もあれば便利なのかな…
14 21/05/29(土)11:31:47 No.807588484
オカムラのシルフィー
15 21/05/29(土)11:32:40 No.807588685
イトーキのYL9
16 21/05/29(土)11:32:47 No.807588714
エルゴヒューマンプロ
17 21/05/29(土)11:33:02 No.807588779
ジロフレックス33
18 21/05/29(土)11:33:28 No.807588889
オカムラ フルーエント
19 21/05/29(土)11:33:39 No.807588924
アーロン
20 21/05/29(土)11:34:17 No.807589071
エルゴヒューマンの肘掛けだけWINcaseに替えたい
21 21/05/29(土)11:34:17 No.807589073
昨日ヒで作家さんたちが集まってトークしてたけど 衣装ケースとかコタツを机代わりにしてる人がみんな腰とか首痛いって言ってて笑った まあそれ続けてると笑い事じゃなくなるんだけど...
22 21/05/29(土)11:34:38 No.807589164
ハーマンミュラーのアーロンチェア 家用で買ったと会社の人に言ったらバカにされた
23 21/05/29(土)11:35:00 No.807589263
コンテッサセコンダ
24 21/05/29(土)11:35:12 No.807589307
これ https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620691s/
25 21/05/29(土)11:35:12 No.807589308
イケアのマルクス 今日2代目が届く
26 21/05/29(土)11:35:20 No.807589352
>昨日ヒで作家さんたちが集まってトークしてたけど >衣装ケースとかコタツを机代わりにしてる人がみんな腰とか首痛いって言ってて笑った >まあそれ続けてると笑い事じゃなくなるんだけど... iPadProで寝そべりながら描いてるプロとかいそうだもんな
27 21/05/29(土)11:36:41 No.807589675
コロナで在宅増えたせいで腰痛くなって椅子とマットレス変えたけどめちゃくちゃ快適になった
28 21/05/29(土)11:36:50 No.807589705
シンクチェア 本当はリープが欲しい
29 21/05/29(土)11:37:16 No.807589823
バロンチェア快適
30 21/05/29(土)11:37:21 No.807589843
>衣装ケースとかコタツを机代わりにしてる人がみんな腰とか首痛いって言ってて笑った こたつはまあわかる 衣装ケース・・・?
31 21/05/29(土)11:37:55 No.807589969
>iPadProで寝そべりながら描いてるプロとかいそうだもんな 肘痛くねえんか...?
32 21/05/29(土)11:37:56 No.807589973
エルゴプロ
33 21/05/29(土)11:38:02 No.807590004
背もたれさえないこのタイプの椅子20年以上使ってたけど 普通に机で作業すると前傾になって腰に負担が全集中して1時間くらいで腰痛発動するからキレて新宿の大塚家具に2日間通って試座しまくってから公式の通販でアーロン買った 姿勢なんか良くならねえよこのゴミ椅子! su4886120.jpg
34 21/05/29(土)11:38:14 No.807590053
コストコで売ってたアーロンチェア のパチもん
35 21/05/29(土)11:38:47 No.807590199
オカムラのバロン 快適だけど前傾姿勢でプラモ作るのには向いてないかもしれない…
36 21/05/29(土)11:39:20 No.807590368
アーロンなんであんな定価が高くなってるの・・・
37 21/05/29(土)11:40:30 No.807590653
シンクチェアは前傾に向いてないから傾斜台が無いと書き物や勉強はやや辛いがそれ以外は満点上げたい なにより可動部少ないし安いから中古でも安心
38 21/05/29(土)11:40:53 No.807590733
>オカムラのバロン >快適だけど前傾姿勢でプラモ作るのには向いてないかもしれない… PCはある程度は目と距離ができてるし画面も上にあるから背中は丸まらないけど プラモとかアナログや液タブで絵描いてると集中すると背もたれから背が離れて腰曲げてグッと目を近づけちゃうからな...
39 21/05/29(土)11:41:21 No.807590853
>アーロンなんであんな定価が高くなってるの・・・ なんでもクソもリモートワークとかで需要が増えたから当然では 時期が悪いという奴だ
40 21/05/29(土)11:41:43 No.807590957
イトーキのアクトチェア 色々ワークチェア買い替えてきたけど肘掛けの作りが一番重要だと悟った
41 21/05/29(土)11:41:47 No.807590981
>のパチもん 全然アーロンじゃなくないあれ
42 21/05/29(土)11:42:18 No.807591097
>アーロンなんであんな定価が高くなってるの・・・ 多分それコロナ前の全然売れなかった頃の大塚家具価格を思い出してると思う 公式価格は変わってないんじゃねえかな
43 21/05/29(土)11:42:24 No.807591124
数年前に一度だけコストコでアーロンが77777円で売ってるの見たな そのうち買おうと思ってたらもう次行った時には跡形もなかった
44 21/05/29(土)11:42:29 No.807591144
椅子はコロナ関係なく値上がり気味だったよ
45 21/05/29(土)11:42:32 No.807591157
エンボディチェア
46 21/05/29(土)11:42:40 No.807591186
>コロナで在宅増えたせいで腰痛くなって椅子とマットレス変えたけどめちゃくちゃ快適になった 「家で寝ると元気になる」って単純だけど重要だよな…
47 21/05/29(土)11:43:01 No.807591264
会社がイトーキのFシリーズだから家でも同じの使ってる
48 21/05/29(土)11:43:07 No.807591303
ヘイワースのフェーン
49 21/05/29(土)11:43:09 No.807591316
Knoll Genearation
50 21/05/29(土)11:43:11 No.807591326
>エンボディチェア 一番あこがれてるやつだぜ... ゲーミングエンボディ欲しいぜ...
51 21/05/29(土)11:43:21 No.807591369
アーロンはオフィス手放す企業が増えた時にオクで2000円とかでうってたのに
52 21/05/29(土)11:43:24 No.807591377
アーロンが高くなったっていうか日本円が安くなったんじゃね
53 21/05/29(土)11:43:25 No.807591382
バロンの中古はあっという間に値段が倍になった
54 21/05/29(土)11:43:31 No.807591402
エルゴヒューマンプロとアーロンチェアで迷ってたけど嫌いなやつがエルゴヒューマン買ったから意地でも買うかと思ってアーロンチェア買うわ
55 21/05/29(土)11:44:29 No.807591632
>エルゴヒューマンプロとアーロンチェアで迷ってたけど嫌いなやつがエルゴヒューマン買ったから意地でも買うかと思ってアーロンチェア買うわ 合わなかったら金が丸ごと無駄だからちゃんと座るかよく考えてから買った方がいいぞ
56 21/05/29(土)11:44:30 No.807591636
>嫌いなやつがエルゴヒューマン買ったから なんでそんな30年前の自家用車みたいな基準で…
57 21/05/29(土)11:45:01 No.807591771
腰痛の人はアーユルチェア買いなよ いいらしいよ
58 21/05/29(土)11:45:05 No.807591787
アーロンとかはあのサイズであの機能性だから高いので デカくてダサくてもいいならゲーミングチェアでもいいぞ
59 21/05/29(土)11:45:09 No.807591815
都会は試座の選択肢が多くて羨ましい
60 21/05/29(土)11:45:29 No.807591892
いやまあそういう気合みたいなのは大事だと思うよ 体への良し悪しは何も関係ないけど精神的には
61 21/05/29(土)11:45:54 No.807591986
>バロンの中古はあっという間に値段が倍になった 2万円台あったもんね…
62 21/05/29(土)11:46:41 No.807592185
精神論の是非以前にそこ気合いれて頑張るとこかな…
63 21/05/29(土)11:46:42 No.807592192
ハイバックのバロンが全然出回ってねえ
64 21/05/29(土)11:46:56 No.807592256
コロナ来てから中古椅子は大体高くなってるので皆買ってるんだろうなという印象
65 21/05/29(土)11:47:03 No.807592285
>アーロンとかはあのサイズであの機能性だから高いので >デカくてダサくてもいいならゲーミングチェアでもいいぞ アマゾンにあるアレって作り甘くてギシギシ言うし即壊れるし...
66 21/05/29(土)11:47:14 No.807592325
アーロンの新型出たときに予約して発売日に買ってそれからつかってる 今めっちゃ高くなっててビビる
67 21/05/29(土)11:47:41 No.807592438
ハーマンミラーは合皮使わないから偉い
68 21/05/29(土)11:48:33 No.807592658
WINcase使ってる「」っている?
69 21/05/29(土)11:48:38 No.807592672
>コロナ来てから中古椅子は大体高くなってるので皆買ってるんだろうなという印象 新品高いから中古を見たら思ったより安くてそっちを選んでるんじゃないかな とりあえず収まる数年持たせて気に入ったら新しいの買う選択肢が出るわけだし
70 21/05/29(土)11:48:39 No.807592676
>アマゾンにあるアレって作り甘くてギシギシ言うし即壊れるし... 今はニトリにもゲーミングチェアとかそれに類するものがあるので見にいってみてね
71 21/05/29(土)11:48:43 No.807592695
メッシュがマジでホコリ製造機で売ろうかなコズムチェア…ってなってる
72 21/05/29(土)11:48:50 No.807592719
俺がバロンの中古買った時はハイバックヘッドレストと可動肘当て付きで37500だったな
73 21/05/29(土)11:49:03 No.807592780
今は供給安定してるっぽいけど コロナ需要で人気メーカーの人気シリーズとかは公式でも最大数ヶ月待ちとか 大塚家具で安く買おうとすれば入荷時期未定の予約って形になるし コロナで通信関係とインテリア需要物凄く高まったろうなと感じる
74 21/05/29(土)11:49:18 No.807592846
中古のバロンチェア
75 21/05/29(土)11:49:34 No.807592912
バロン
76 21/05/29(土)11:49:50 No.807592984
>アーロンの新型出たときに予約して発売日に買ってそれからつかってる >今めっちゃ高くなっててビビる 直販や公式通販で買ったやつ?
77 21/05/29(土)11:49:58 No.807593015
オフィス無くすの流行ってた時期はオフィス中古店に在庫たくさんあったんかな
78 21/05/29(土)11:50:07 No.807593052
イケアのイェルヴフェレット 組み立てる時ちょっと重かった以外は満足
79 21/05/29(土)11:50:16 No.807593086
>>アーロンの新型出たときに予約して発売日に買ってそれからつかってる >>今めっちゃ高くなっててビビる >直販や公式通販で買ったやつ? 大塚家具 16万きっかり
80 21/05/29(土)11:50:29 No.807593137
ニトリのフォリストってやつを使ってる 背のフィット感は並程度だけど肘かけを前後にも調整できるのがありがたい…
81 21/05/29(土)11:50:33 No.807593163
コンティークスのシャスティーナ
82 21/05/29(土)11:50:55 No.807593252
中小が潰れまくってていざ始めるぞ!ってワクワクで準備した綺麗な机や椅子たちが中古市場にあふれている背景もある
83 21/05/29(土)11:51:38 No.807593439
ロジとハーマンコラボの椅子買おうかなと思いはや半年
84 21/05/29(土)11:51:58 No.807593522
高い椅子って各部に遊びという名の作りの甘さが無いからギシギシ言わないよね ギシギシ言ってるってことは鳴ってるところに負担掛かってるってとだし それが原因で椅子が微妙に変形したり壊れたりする
85 21/05/29(土)11:52:06 No.807593565
シンクチェアはベンチャーという名の零細のデスクによく並んでる印象がある 金持ってる会社だとリープとかになる
86 21/05/29(土)11:52:59 No.807593804
>高い椅子って各部に遊びという名の作りの甘さが無いからギシギシ言わないよね 全く気づかなかったが確かにそうだな
87 21/05/29(土)11:53:00 No.807593810
会社の5000円の椅子には二度と座りたくない
88 21/05/29(土)11:53:11 No.807593853
革張はダメだ エアコンガンガン効かせても暑い 誰に需要あんのか謎
89 21/05/29(土)11:53:26 No.807593911
>二度と働きたくない
90 21/05/29(土)11:53:27 No.807593914
ニトリの使ってるけど背もたれが遠くて辛い
91 21/05/29(土)11:53:41 No.807593998
>誰に需要あんのか謎 見た目に偉そうな演出が必要な人
92 21/05/29(土)11:53:45 No.807594016
>革張はダメだ >エアコンガンガン効かせても暑い >誰に需要あんのか謎 カッコいいだろう!
93 21/05/29(土)11:54:03 No.807594098
メッシュチェアは座って屁をした時に快適
94 21/05/29(土)11:54:27 No.807594224
>シンクチェアはベンチャーという名の零細のデスクによく並んでる印象がある >金持ってる会社だとリープとかになる 両方とも数年レベルの長期間使ったことあるけど値段差以上の差がある
95 21/05/29(土)11:54:35 No.807594260
革はまず滑る
96 21/05/29(土)11:54:57 No.807594351
士業先生の事務所でも会議室は革張りの椅子でデスクはアーロンとかよくある光景だしな
97 21/05/29(土)11:55:17 No.807594437
>>二度と働きたくない みもふたもない!
98 21/05/29(土)11:55:20 No.807594449
大塚家具の値段を公式価格と勘違いしてるっぽい「」いるけど あれ大塚家具の値引き価格だから同じ椅子で定価が上下することって早々ないと思うぞ
99 21/05/29(土)11:55:22 No.807594460
ニトリで買った3000円くらいのやつ
100 21/05/29(土)11:55:49 No.807594581
今日ゲーミング座椅子届く
101 21/05/29(土)11:56:06 No.807594662
シコった時の汗とか屁が座面につかないようにするにはどうすれば
102 21/05/29(土)11:56:18 No.807594713
>革はまず滑る 合皮と皮は蒸れるのがつらい あと夏場で肌が触れるところは湿って油断するとかぶれる
103 21/05/29(土)11:57:05 No.807594920
バランスボールかれこれ十年は使ってる
104 21/05/29(土)11:57:24 No.807595012
>大塚家具の値段を公式価格と勘違いしてるっぽい「」いるけど >あれ大塚家具の値引き価格だから同じ椅子で定価が上下することって早々ないと思うぞ 定価がじゃなくて相場がだな いま当時の値段で売ってないよ
105 21/05/29(土)11:58:15 No.807595219
>両方とも数年レベルの長期間使ったことあるけど値段差以上の差がある そうか?俺リープ5年シンク2年使ってるけど後傾はむしろシンクの方が良いくらいだけど
106 21/05/29(土)11:58:27 No.807595279
在宅で出来る仕事でもないし余暇は布団から出ないから椅子座ってねえな… 友人の引っ越しの時に貰ったダイニングテーブル付属の椅子使ってるけど
107 21/05/29(土)11:58:42 No.807595351
通販の相場よりもかなり安くしてもらった上にリクライニングが壊れて座面にウン染みのあるチェアを1万円で下取りしてくれた大塚家具には足を向けて寝られない 次またワークチェアを買い換えるときも是非利用したいけど次は保証切れてからだから8年後だな… それまで潰れないでくれ頼む
108 21/05/29(土)11:58:46 No.807595364
合う椅子合わない椅子あるからな… コクヨのING座ってみたい
109 21/05/29(土)11:59:07 No.807595462
高いのがいいのは当たり前だけど安くてもそこそこのはあるよね
110 21/05/29(土)11:59:20 No.807595521
バロンチェアのハイバックを最近4万で買ったけど高い時期だったのか… 悲しい…
111 21/05/29(土)11:59:51 No.807595658
オカムラのゲーミングチェアってどうなんろう
112 21/05/29(土)12:00:01 No.807595702
>コクヨのING座ってみたい うわぁぁぁってなるよ 俺には座りこなせなかった…
113 21/05/29(土)12:00:21 No.807595798
後傾最強はどれなんだろうか?
114 21/05/29(土)12:00:26 No.807595823
海外モデルは海外の人向けの体格で作ってあるから気を付けろ 俺は細身だから今の椅子は横幅ありすぎて体がよく斜めに傾いちゃう
115 21/05/29(土)12:00:29 No.807595841
ふんぞりかえって作業出来る人はリラックスタイプの椅子が豊富にあって色々選べていいよね... 俺は前傾じゃないと集中できないから選べる椅子が限られてくる...どれもたけえ...
116 21/05/29(土)12:00:37 No.807595867
>バロンチェアのハイバックを最近4万で買ったけど高い時期だったのか… >悲しい… 底値なんか判りやしないんだから欲しい時が買い時だぞ
117 21/05/29(土)12:00:44 No.807595904
エルゴヒューマンプロかコンテッサセコンダのどっち買うか悩んでる どっちがいいかな…?
118 21/05/29(土)12:00:49 No.807595922
>うわぁぁぁってなるよ >俺には座りこなせなかった… そんなにピーキーなのか…
119 21/05/29(土)12:01:12 No.807596029
>エルゴヒューマンプロかコンテッサセコンダのどっち買うか悩んでる >どっちがいいかな…? 大塚家具なりに行って気が済むまで座りなされ
120 21/05/29(土)12:01:15 No.807596036
バロン4万なら別に高くないような
121 21/05/29(土)12:01:16 No.807596045
>エルゴヒューマンプロかコンテッサセコンダのどっち買うか悩んでる >どっちがいいかな…? 椅子は相性がデカいから試座できるならしてから決めた方が良い
122 21/05/29(土)12:01:27 No.807596084
エンボディチェア7年座ってるけど保証の12年余裕で保ちそうなくらい劣化してない メッシュとか柔らかい樹脂とかばっかりなのに
123 21/05/29(土)12:01:29 No.807596090
やっぱハイバックとヘッドレスト要るぜー!
124 21/05/29(土)12:01:38 No.807596127
PC作業が主だと前傾になる事がまずなくない?
125 21/05/29(土)12:01:40 No.807596137
アーロン以外だとセイルが座り心地好き
126 21/05/29(土)12:01:41 No.807596144
>後傾最強はどれなんだろうか? 布団
127 21/05/29(土)12:02:01 No.807596219
>>後傾最強はどれなんだろうか? >布団 電動リクライニングベッドいいぞ
128 21/05/29(土)12:02:24 No.807596313
車か電車で行ける距離の範囲で 大抵のメーカーの椅子が置いてある店舗って大塚家具くらいしかないのよね... そしてみんな大塚家具で試し座りして別の通販サイトで買うんだよね...
129 21/05/29(土)12:02:33 No.807596349
後傾はどこのメーカーのフラグシップも良いからあとは相性なので試座しなさる
130 21/05/29(土)12:02:48 No.807596418
>電動リクライニングベッドいいぞ 介護の世界やな
131 21/05/29(土)12:03:02 No.807596474
>電動リクライニングベッドいいぞ 気分は寝たきり老人だよね
132 21/05/29(土)12:03:13 No.807596518
>>電動リクライニングベッドいいぞ >介護の世界やな 俺もそう思ってたが一度体験してみるとイメージが変わる
133 21/05/29(土)12:03:29 No.807596575
>電動リクライニングベッドいいぞ いいけどクッションとかでちゃんと腰ケアしないとすぐ痛める
134 21/05/29(土)12:03:48 No.807596659
>そしてみんな大塚家具で試し座りして別の通販サイト見て大塚家具で買うんだよね...
135 21/05/29(土)12:03:57 No.807596695
>海外モデルは海外の人向けの体格で作ってあるから気を付けろ >俺は細身だから今の椅子は横幅ありすぎて体がよく斜めに傾いちゃう アーロンとミラもセイルもアメリカンに合わせて作られてるから 短足じゃないのに座高最低にしてやっと足が全部つく...
136 21/05/29(土)12:03:57 No.807596701
春日の壊した椅子のもうちょい背の高いやつ
137 21/05/29(土)12:04:01 No.807596714
最近は介護用じゃない電動リクライニングベッド出すとこも出てきた
138 21/05/29(土)12:04:11 No.807596749
ソファー使ってるから椅子なんて自宅ではもう何年も座ってないな…
139 21/05/29(土)12:05:08 No.807596982
>短足じゃないのに座高最低にしてやっと足が全部つく... あるある 太腿の裏が圧迫されてつらい
140 21/05/29(土)12:05:18 No.807597038
テレビをPCモニタ代わりにもするし在宅仕事で気合い入れるでもないと机も椅子も使わないな…
141 21/05/29(土)12:05:24 No.807597055
>>電動リクライニングベッドいいぞ >いいけどクッションとかでちゃんと腰ケアしないとすぐ痛める 腰がベストな態勢になるのがいいのに… 上半身だけ起き上がる介護用なんて健常者が使うもんじゃないのでテンピュールとかフランスベッドのやつをつかえ
142 21/05/29(土)12:05:44 No.807597132
ハーマンミラーの作りで日本人体型のが欲しいよね まぁアーロンでもAタイプとか用意してくれているけどもうちょいこうがこうでって所ある とは言え国産メーカーならばっちり汲んでくれているかと言うと難しい…!
143 21/05/29(土)12:05:46 No.807597141
>アーロンとミラもセイルもアメリカンに合わせて作られてるから >短足じゃないのに座高最低にしてやっと足が全部つく... あれは靴履き前提の高さでもあるので足元にスノコでも敷けば大抵の人は快適に座れるよ
144 21/05/29(土)12:05:57 No.807597183
>アーロンとミラもセイルもアメリカンに合わせて作られてるから >短足じゃないのに座高最低にしてやっと足が全部つく... 小さい方の最低でちょうどいい アメリカンのでかさにはびびる
145 21/05/29(土)12:05:58 No.807597186
>そしてみんな大塚家具で試し座りして別の通販サイトで買うんだよね... 実際確認すれば分かるけど新品で買う場合大塚家具ってかなり安くしてくれるよ ハーマンミラーあたりだと多分市場最安レベル
146 21/05/29(土)12:06:12 No.807597244
ニトリの3000円弱の座椅子です…
147 21/05/29(土)12:06:36 No.807597369
ネットの最安値より安いくらいなのに大塚家具まで行ってそこで買わない理由無くない? コーヒー出してくれるし
148 21/05/29(土)12:06:45 No.807597419
>あれは靴履き前提の高さでもあるので足元にスノコでも敷けば大抵の人は快適に座れるよ あー言われてみれば土足文化の高さなのか
149 21/05/29(土)12:06:58 No.807597480
>あれは靴履き前提の高さでもあるので足元にスノコでも敷けば大抵の人は快適に座れるよ そういうことか…
150 21/05/29(土)12:07:05 No.807597506
ストレスレスチェアのレノ 10年超えたがびくともしない 革の手入れはそこそこめんどくさい
151 21/05/29(土)12:07:11 No.807597538
昔は知らんけど今の大塚は高級品買う分には普通に安い部類
152 21/05/29(土)12:07:29 No.807597614
ハマーンの椅子は足置き要るよなと思う 高さ調整なんか必要ないくらい最低の高さでも高え!
153 21/05/29(土)12:07:35 No.807597639
でも外人の女性はどうしてんだろう 日本人男性よりデカいってことはないだろう
154 21/05/29(土)12:08:16 No.807597827
オットマンは別でほしい
155 21/05/29(土)12:08:29 No.807597890
エルゴヒューマン
156 21/05/29(土)12:08:52 No.807597978
>あれは靴履き前提の高さ ああなるほどなあ 連中靴脱がないし本来会社用のワークチェアだもんな...
157 21/05/29(土)12:09:08 No.807598037
ハーマンミラーとかスチールケースの椅子は幅もデカい 座メッシュじゃなきゃ胡座かいたり出来るからそれはそれで快適なんだけど
158 21/05/29(土)12:10:07 No.807598321
椅子に10万以上かけるのは最初勇気居るけど 腰の修理代はそんなもんじゃないと知ると安く思える
159 21/05/29(土)12:10:29 No.807598414
まあ靴の分加味しても脚届かない事には変わりないんやけどなブヘヘ
160 21/05/29(土)12:10:45 No.807598489
腰の修理費高すぎるんだよな
161 21/05/29(土)12:11:28 No.807598681
セイルチェアにしてる 背中涼しくて良い
162 21/05/29(土)12:11:48 No.807598765
ちなみに足元に敷くスノコはプラ製がオススメだ 木製は臭いが移る
163 21/05/29(土)12:11:59 No.807598809
ハーマンミラーの椅子の値段はほとんど長期保証料金みたいなものだと思えば 高いどころかかなり安上がりな部類なのがわかる
164 21/05/29(土)12:12:19 No.807598912
エルゴヒューマンのベーシック使ってるがメッシュが合わなくてクッション代わりに薄めの座布団を敷いたら中々快適になったのと同時にこれでいいのかなとも思ったりなかったり
165 21/05/29(土)12:12:37 No.807598985
>木製は臭いが移る 白檀とかにしたら足のほうがいいにおいにならねえかな
166 21/05/29(土)12:12:49 No.807599021
ちょうどアーロンを買ったわ しかし見た目はまったく高そうに見えないなこの椅子…
167 21/05/29(土)12:12:52 No.807599037
まあ5万の椅子は12年も持たんしな
168 21/05/29(土)12:12:53 No.807599042
バロンをアームレスト右側だけ付けて使用してる 立ちやすくて快適
169 21/05/29(土)12:12:55 No.807599051
背もたれが前についてる椅子を貰ったんだけど名前とどんな利点があるのかがよくわからない
170 21/05/29(土)12:13:18 No.807599146
IKEAの安いやつ!!!!!!
171 21/05/29(土)12:14:13 No.807599365
3Dプリンターあれば理想のヘッドレスト作れるんかな…とか妄想中 オプションに無い以上作るしか無い
172 21/05/29(土)12:14:30 No.807599430
IKEAのぽえんぐをデスクチェアにしていたころもあった 本体はびくともしないしクッションも丈夫なのにケツの下の布がへたって座り心地が悪くなる上に腰にダメージ与えるようになるんだよな
173 21/05/29(土)12:14:36 No.807599459
リクライニングの軋みってどうやってなおす?
174 21/05/29(土)12:14:47 No.807599505
イトーキのエフ 安くて気兼ねなく使える
175 21/05/29(土)12:15:35 No.807599704
アーロン
176 21/05/29(土)12:15:36 No.807599710
ここ最近はヨギボー
177 21/05/29(土)12:16:16 No.807599880
>リクライニングの軋みってどうやってなおす? グリス突っ込め
178 21/05/29(土)12:16:16 No.807599885
>リクライニングの軋みってどうやってなおす? 新しいの買う メーカー修理はたぶん新しく買った方がいいくらい高くなる そして高い椅子は軋まない
179 21/05/29(土)12:16:17 No.807599892
ニトリのタンパ3
180 21/05/29(土)12:16:35 No.807599978
僕もミラ2
181 21/05/29(土)12:17:10 No.807600135
>3Dプリンターあれば理想のヘッドレスト作れるんかな…とか妄想中 >オプションに無い以上作るしか無い ヘッドレストサイズの大型出力出来るプリンター買う金と出力時間考えたら 最初からヘッドレストのオプションある椅子に買い替えたほうが1000倍マシよ…
182 21/05/29(土)12:17:51 No.807600312
お高い椅子は全然ヘタらなくて値段相応の価値はあるな
183 21/05/29(土)12:17:59 No.807600352
きしむどころかリクライニングオンオフのスイッチが死んだし座面上下も脚を抑えて真っ直ぐに矯正しながらじゃないと動かない会社の椅子は早く買い替えてほしいしそもそも会社に行きたくない
184 21/05/29(土)12:18:40 No.807600546
椅子ごと3Dプリンタで出力できねえかな
185 21/05/29(土)12:19:16 No.807600726
>>3Dプリンターあれば理想のヘッドレスト作れるんかな…とか妄想中 >>オプションに無い以上作るしか無い >ヘッドレストサイズの大型出力出来るプリンター買う金と出力時間考えたら >最初からヘッドレストのオプションある椅子に買い替えたほうが1000倍マシよ… 竹編みを習ってみよう 材料安いし固さも割と自由に作れる
186 21/05/29(土)12:20:47 No.807601159
スチールケースのリープ
187 21/05/29(土)12:21:19 No.807601319
たぶん持ってる人間が少なそうなエルゴヒューマンfit
188 21/05/29(土)12:21:42 No.807601430
「」って金持ってんだな…
189 21/05/29(土)12:21:57 No.807601503
バウヒュッテなのは僕だけか!?
190 21/05/29(土)12:21:59 No.807601506
アーユルチェアー使ってるけど座りながらシコりづらくてね…
191 21/05/29(土)12:22:27 No.807601650
コロコロいす使うと床がベコベコになるんでちけお…
192 21/05/29(土)12:22:44 No.807601724
そもそも自宅で椅子に一家言あるのは士業でしょ
193 21/05/29(土)12:22:59 No.807601798
アーロンの新モデルにヘッドレスト無理矢理つけてオットマン使ってリラックスしながら本読んだりする
194 21/05/29(土)12:23:14 No.807601861
ネットサーフィンが趣味の人間にはパソコンより金掛けるべきとこだ
195 21/05/29(土)12:23:16 No.807601876
腰をやったら高い椅子買うより高くつくからなってみんな言うから無理して買ったよ…
196 21/05/29(土)12:23:26 No.807601926
リープチェア 六年座ってるから若干ヘタってる
197 21/05/29(土)12:24:43 No.807602320
>リープチェア >六年座ってるから若干ヘタってる 座るところ薄く感じたりしてる?
198 21/05/29(土)12:24:44 No.807602329
>アーロンなんであんな定価が高くなってるの・・・ 新モデルになったのもちょっとある
199 21/05/29(土)12:24:47 No.807602342
>バウヒュッテなのは僕だけか!? 昔使ってたけど質が悪かったのか背もたれのクッションバネが一年たたずに折れたので二度と買うかとなった
200 21/05/29(土)12:24:48 No.807602352
>コロコロいす使うと床がベコベコになるんでちけお… マットは基本でしょうが!
201 21/05/29(土)12:24:50 No.807602358
最後は自作しそう
202 21/05/29(土)12:24:54 No.807602391
>腰をやったら高い椅子買うより高くつくからなってみんな言うから無理して買ったよ… 実際腰やると一回病院いくだけで3000~5000円かかって尚且つ運悪いと10年単位で通うことなるし 俺のことだ
203 21/05/29(土)12:25:20 No.807602510
>「」って金持ってんだな… 金持ってないよ金利手数料無料の時に長期ローン組んで買ってるだけだよ
204 21/05/29(土)12:25:56 No.807602679
ハイバック欲しいけどどう考えても持て余す
205 21/05/29(土)12:26:16 No.807602780
去年買ってよかったモノNo.1がデュオレスト 腰がすごい楽
206 21/05/29(土)12:26:24 No.807602807
>そもそも自宅で椅子に一家言あるのは士業でしょ 在宅でみんな椅子使ってね?
207 21/05/29(土)12:26:27 No.807602823
試座して買いたいが少し座っただけじゃ色々気づかない事がありそう
208 21/05/29(土)12:26:40 No.807602894
>「」って金持ってんだな… 歳食ってここに投資しないと酷い目に遭うと理解したからだよ…
209 21/05/29(土)12:27:05 No.807603016
>「」って金持ってんだな… 中古で時期選べば割といい状態のが買える
210 21/05/29(土)12:27:32 No.807603158
>「」って金持ってんだな… 言うても高級チェアなんて10万~15万くらいだから普通に働いてりゃ2~4ヶ月も意識して貯金したら買えるだろ…? 一回買えば5年10年は持つし
211 21/05/29(土)12:27:39 No.807603183
オカムラのルーチェ 猫が爪研ぐせいで背もたれがボロボロになってきた
212 21/05/29(土)12:27:43 No.807603211
全部座って比較してぇ!できる所がねぇ!
213 21/05/29(土)12:27:43 No.807603216
前傾できるやつってあんまないんだね
214 21/05/29(土)12:28:03 No.807603314
>そもそも自宅で椅子に一家言あるのは士業でしょ 両親叔父叔母等年上の親族が軒並みみんな腰やってるから…
215 21/05/29(土)12:28:18 No.807603387
背もたれなしで姿勢を保てるように体を鍛える必要が出てきたな…
216 21/05/29(土)12:28:35 No.807603451
>>「」って金持ってんだな… >中古で時期選べば割といい状態のが買える オフィスチェアはどかっと同じ型の中古が放出されるから一時的に安くなるよね
217 21/05/29(土)12:28:35 No.807603455
腰は一生物だから椅子周りに金かけておかないと後で後悔するんだ
218 21/05/29(土)12:28:37 No.807603471
椅子はまじで座ってみないとわからんね ゲーミングとか高級チェアいろいろ座ったけどアーロンに落ち着いた
219 21/05/29(土)12:28:37 No.807603473
セイルチェアの座面と肘置きがかっちり固定されなくて手で揺するとガタガタいうんだけど不具合なのか仕様なのか…
220 21/05/29(土)12:28:52 No.807603547
>中小が潰れまくってていざ始めるぞ!ってワクワクで準備した綺麗な机や椅子たちが中古市場にあふれている背景もある おつらい…
221 21/05/29(土)12:29:05 No.807603626
>ちょうどアーロンを買ったわ >しかし見た目はまったく高そうに見えないなこの椅子… 座り続けてるとこの椅子いいよね…いい…になっていくタイプだしな 一発でハマる人もいるけど
222 21/05/29(土)12:29:12 No.807603660
どんなにいい椅子でも座りっぱなしはよろしくないので立ち上がっての軽いストレッチは大事
223 21/05/29(土)12:29:36 No.807603773
ゲーミングアーロンチェア
224 21/05/29(土)12:29:41 No.807603788
ゲーミングエンボディ買ったけどいいぞ
225 21/05/29(土)12:29:41 No.807603789
2,3万の椅子でも悪くないのはあるけど ろくに保証無いようなのを数年毎に買い換えるよりは10万円オーバーでも12年保証の椅子の方がいいなっていうのは判断としてはかなり合理的
226 21/05/29(土)12:30:03 No.807603901
コロナ落ち着いたら東京まで行って色々試座したい
227 21/05/29(土)12:30:06 No.807603922
オーディオに20万かける奴もいるし風俗に20万かける奴もいるしソシャゲに20万かけるやつも居るんだから椅子に20万かけるのも普通さ
228 21/05/29(土)12:30:16 No.807603970
すぐ壊れるイスは粗大ごみで捨てるのも大変だよなーってなった
229 21/05/29(土)12:30:38 No.807604103
>ゲーミングエンボディ買ったけどいいぞ ゲーミング要素ないよな
230 21/05/29(土)12:31:08 No.807604246
試座しやすいのは大塚家具か中古のオフィス用品店かな
231 21/05/29(土)12:31:35 No.807604366
新品1万以下の激安オフィスチェアはゴミだから同価格帯ならパイプ椅子の方が構造的にはマシまである
232 21/05/29(土)12:31:43 No.807604396
別に趣味で高いワークチェア使ってるわけではないのでそこに並べられるのもなんかなと思う
233 21/05/29(土)12:31:51 No.807604439
エルゴのオットマン付きは最初使っただけで埃溜まる原因になってるから次買うときは絶対無しにする
234 21/05/29(土)12:31:52 No.807604441
アーロンは廉価タイプとフル機能タイプで分かれたから気をつけよう
235 21/05/29(土)12:32:01 No.807604499
>オーディオに20万かける奴もいるし風俗に20万かける奴もいるしソシャゲに20万かけるやつも居るんだから椅子に20万かけるのも普通さ 普通と自分に言い聞かせてそうなジャンルと混ぜるのはどうかな…
236 21/05/29(土)12:32:15 No.807604565
>会社がイトーキのFシリーズだから家でも同じの使ってる 会社の椅子1日仕事してても疲れないから良い椅子使ってるんだな・・・てなる
237 21/05/29(土)12:32:16 No.807604567
アーロン試座したけど自分には合わなくて別のにした
238 21/05/29(土)12:32:28 No.807604629
>前傾できるやつってあんまないんだね あんまない上にどれも高い
239 21/05/29(土)12:32:30 No.807604641
RH Logic 400が欲しいが日本で売ってない
240 21/05/29(土)12:32:53 No.807604758
別にオシャレで高い椅子買ってるわけじゃないよ
241 21/05/29(土)12:32:55 No.807604773
>すぐ壊れるイスは粗大ごみで捨てるのも大変だよなーってなった 椅子買うときに古いやつ引き取ってくれるのマジで助かったわ
242 21/05/29(土)12:34:05 No.807605081
最近のフィノラ届いたけど店で座った時とちょっと違うな?ってなった 慣れてないだけだろうけど…もっと座りやすかったような…
243 21/05/29(土)12:36:30 No.807605781
>慣れてないだけだろうけど…もっと座りやすかったような… お店のやつが経年劣化でちょっと座り心地が変わってたやつでは
244 21/05/29(土)12:37:38 No.807606096
オットマンは別で買った方がいいね