ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/29(土)11:15:45 No.807584733
ナルガクルガはいまだに新しいモンスターのイメージ
1 21/05/29(土)11:22:37 No.807586363
それはそう
2 21/05/29(土)11:23:46 No.807586624
大して参戦時期変わらないのにすっかりベテランの風ふかせてるティガ
3 21/05/29(土)11:25:19 No.807586954
ハンター側の操作性の良し悪し次第で強さが変わるやつ
4 21/05/29(土)11:25:27 No.807586991
ティガはサードまでハンター達を恐怖のドン底に陥れてたからな
5 21/05/29(土)11:26:04 No.807587137
ティガは3以降なんていうかちょっと可哀想だなってでもあのダバダバ方向転換は嫌いだけど
6 21/05/29(土)11:26:27 No.807587232
俺にフレーム回避を叩き込んでくれた師匠じゃないか
7 21/05/29(土)11:27:38 No.807587492
アホみたいな当たり判定とジグザグ突進よかったよね…
8 21/05/29(土)11:29:00 No.807587816
今最初からやり直して村4てとこ 超たのしい
9 21/05/29(土)11:29:30 No.807587931
今当時のナルガ見直すと記憶より全然ノタノタしてて驚く もっとオドガロンみたいな動きしてる印象だった
10 21/05/29(土)11:37:30 No.807589883
昔のイメージでいってRiseでの弱さに驚く
11 21/05/29(土)11:38:13 No.807590050
どんどん格落ちしてたイメージが
12 21/05/29(土)11:38:39 No.807590160
むしろナルガ昔からそんなに強くなかったイメージの方が強い
13 21/05/29(土)11:41:49 No.807590988
俺は苦手なぬこだった ビターンにゃーにゃービタにゃーにゃー だけんと金猿は大好きなんだが
14 21/05/29(土)11:42:35 No.807591168
極みナルガみたいなおふざけが見たい
15 21/05/29(土)11:50:09 No.807593059
大技予告のせいでフェイントとしっぽビターンの判別ついちゃうのが…
16 21/05/29(土)11:54:07 No.807594115
Riseだと縄跳び出来なくて尻尾2連に狩られまくる
17 21/05/29(土)12:00:06 No.807595725
ラージャンすら落ち目の今でもディアだけは俺の中で中々格が落ちない
18 21/05/29(土)12:01:27 No.807596081
ティガレックスは異常震域のクエスト名は今でもトップクラスにカッコいいと思う
19 21/05/29(土)12:01:46 No.807596167
気を付けろ!!!!!!
20 21/05/29(土)12:02:18 No.807596286
>ティガレックスは絶対強者のクエスト名は今でもトップクラスにカッコいいと思う
21 21/05/29(土)12:02:19 No.807596289
何かしてくる!!
22 21/05/29(土)12:03:08 No.807596503
仕掛けてくるぞ!
23 21/05/29(土)12:03:09 No.807596507
大技がくるぞぉ!
24 21/05/29(土)12:04:27 No.807596811
~♪
25 21/05/29(土)12:04:40 No.807596860
ぬああああああああ!!!どうしてかわされるんぬううううううううう!!!11!
26 21/05/29(土)12:05:00 No.807596947
あっちょっと散歩したくなってきたんぬ
27 21/05/29(土)12:05:15 No.807597018
ナルガは昔からフレーム回避に慣れてたおかげか ライズで回避判定厳しくなってもこれだけはなんとかなってる
28 21/05/29(土)12:06:44 No.807597413
無敵4Fでも回避できるとかお前ホント…弱いな!
29 21/05/29(土)12:07:40 No.807597671
尻尾ビターンより尻尾振り回してるほうが強いよこいつ
30 21/05/29(土)12:08:14 No.807597818
カガチとかと比べると随分動きがわかりやすい
31 21/05/29(土)12:10:29 No.807598412
2Gのナルガは強かったけどそれ以降はにゃんこのイメージ
32 21/05/29(土)12:10:40 No.807598458
>あっちょっと散歩したくなってきたんぬ 仕掛けてくるぞ!
33 21/05/29(土)12:12:19 No.807598914
>あっちょっと散歩したくなってきたんぬ >気を付けろ!!!!!! >何かしてくる!! >仕掛けてくるぞ! >大技がくるぞぉ!
34 21/05/29(土)12:14:47 No.807599499
ナルガやティガが弱くなったと言うよりハンターかものすごく強くなったという印象
35 21/05/29(土)12:14:53 No.807599527
ナルガって2つ名いたっけ
36 21/05/29(土)12:15:35 No.807599707
>ナルガって2つ名いたっけ 白疾風 カマイタチ飛ばす奴
37 21/05/29(土)12:15:57 No.807599807
俺は未だにフレーム回避を分かってないハンター ガン盾するね…
38 21/05/29(土)12:17:50 No.807600304
XXG級は飛びかかりが一段階増えただけでそこそこ強くなったとは思う というかブシドーに刺さる
39 21/05/29(土)12:17:52 No.807600318
いい感じのタイミングで前転するとなぜかどんな攻撃でも防げてしまうんだ …なんで?
40 21/05/29(土)12:19:41 No.807600838
ひところのトトスタックルに比べれば全然理不尽感ないから優しい
41 21/05/29(土)12:19:57 No.807600915
ハンターは強い(世界観の住人との当社比)んだけど今までのハンターが割と虚弱体質だと思う
42 21/05/29(土)12:20:05 No.807600951
>いい感じのタイミングで前転するとなぜかどんな攻撃でも防げてしまうんだ >…なんで? なんでだろうね…
43 21/05/29(土)12:20:34 No.807601086
初見からしたら骨格も違うし動きもやたら速いしでめっちゃ強敵だと思うよ パターン覚えれば避けながら攻撃させてくれる最高のサンドバッグになるけど 尻尾が低くて斬りやすいのもありがたい…
44 21/05/29(土)12:23:51 No.807602062
操竜の緊急回避も大型モンスター同士なのになんかどんな攻撃でも避けられる上に体当たりの反撃判定もある それを考えたらハンターが前転して数フレーム程度の攻撃判定のない無敵時間が発生するぐらい余裕 いったい回避ってなんなんだ
45 21/05/29(土)12:24:25 No.807602218
P2Gの村クエで出てきて結局倒せないまま辞めちゃったな 素早くてわけがわからなかった
46 21/05/29(土)12:24:29 No.807602238
ナルガ希少種とティガ希少種は再登板あるんだろうか…
47 21/05/29(土)12:24:33 No.807602258
ナルガは武器も防具も使い勝手がよくて とりあえずここ突破すれば装備がいい感じに更新できるってのも節目として大きい
48 21/05/29(土)12:26:35 No.807602869
看板モンスターは性能高めの装備作れることも多いし慣れるまでは強敵で慣れたら狩りがいあるって調整な感じだから 看板モンスターの単体クエストを越えると中盤に入ったって印象を受ける
49 21/05/29(土)12:29:15 No.807603680
咆哮回避とかいう理不尽の塊
50 21/05/29(土)12:30:30 No.807604056
俺を回避ランサーとして仕上げてくれた第二の師匠榛名