虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)10:32:58 今こそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)10:32:58 No.807575728

今こそ名作を振り返る

1 21/05/29(土)10:35:34 No.807576270

ハイマニューバⅡ型とかそんな名前の日本刀みたいな実体剣持ってるやつ あいつで格闘ぶんぶんして遊んでた

2 21/05/29(土)10:36:22 No.807576436

名作きたな…

3 21/05/29(土)10:36:45 No.807576513

ストーリーモードで仲良くなった連中が助けに来るのいいよね

4 21/05/29(土)10:37:14 No.807576607

>ストーリーモードで仲良くなった連中が助けに来るのいいよね 努力すると最終ステージでキラを全員で袋叩きにするの酷いと思う

5 21/05/29(土)10:37:33 No.807576676

やらせはせんよっさいや!ってどういう意味…?ってずっと思ってた

6 21/05/29(土)10:38:14 No.807576824

めちゃくちゃ頑張って最終的に全員と仲良くなったな…

7 21/05/29(土)10:38:36 No.807576891

>>ストーリーモードで仲良くなった連中が助けに来るのいいよね >努力すると最終ステージでキラを全員で袋叩きにするの酷いと思う 相関図で親密になるとみんな笑顔でこっちを見てくれるの最高だった

8 21/05/29(土)10:39:14 No.807577035

こいつのせいでガンダム単独タイトルゲームまた出ねえかな…という願いを捨てられない

9 21/05/29(土)10:41:40 No.807577514

EXVSでもGダイバーって設定はPLUSモード向けだと思うのにやってくれなかったな… まあ各キャラにニコニコした一枚絵を追加しろなんてなかなか無茶なこと言ってるんだけどさ

10 21/05/29(土)10:48:55 No.807579009

種の新しいゲームもスレ画と同じくらい面白くてスレ画の5倍位のボリュームになるといいな

11 21/05/29(土)11:07:22 No.807582919

ディスティニーがやたら弱かった記憶がある …あれ別のやつだったか

12 21/05/29(土)11:08:12 No.807583083

>ディスティニーがやたら弱かった記憶がある >…あれ別のやつだったか エクバの後だとサブがバルカンであることに絶望する

13 21/05/29(土)11:09:08 No.807583268

>こいつのせいでガンダム単独タイトルゲームまた出ねえかな…という願いを捨てられない 00の単独ゲーは本当に欲しかった…

14 21/05/29(土)11:09:30 No.807583345

イージスが自爆しまくるゲーム

15 21/05/29(土)11:09:55 No.807583420

モラシム!サトー!ババ!我ら

16 21/05/29(土)11:09:59 No.807583437

スピード覚醒一択だったけど本当に面白かった

17 21/05/29(土)11:11:57 No.807583862

デビルメイクライなノワールとボンバーマンスタゲは後々の出演作に影響を与えすぎた

18 21/05/29(土)11:12:22 No.807583964

サトーのいいお父さんっぽい笑顔が哀しい

19 21/05/29(土)11:13:35 No.807584240

ラクスのライブでハイネがイグナイテッド熱唱しながら核が降り注ぐステージは今考えても最高にいかれてると思う

20 21/05/29(土)11:13:52 No.807584306

>>こいつのせいでガンダム単独タイトルゲームまた出ねえかな…という願いを捨てられない >00の単独ゲーは本当に欲しかった… ガンダムマイスターズ...

21 21/05/29(土)11:14:20 No.807584412

なんであんなに面白かったんだろう

22 21/05/29(土)11:14:47 No.807584515

フォビで開幕グリホ曲がるビーム好きだった

23 21/05/29(土)11:14:52 No.807584536

ゲーセンの運命はブーストが速いけど短すぎて弱かったけど家庭用はある程度改善されていたような

24 21/05/29(土)11:15:54 No.807584769

ウワーッ!顔は知ってるけど誰だっけこのオッサンー!?

25 21/05/29(土)11:16:05 No.807584813

ガンダムVSZも宇宙世紀モードとか超面白かったし 対人要素除いても作品ゲーとして面白いシリーズだったよなぁ

26 21/05/29(土)11:16:46 No.807584960

>サトーのいいお父さんっぽい笑顔が哀しい あんな素敵な笑顔の持ち主があんなことしなきゃいけない世界マジクソ…

27 21/05/29(土)11:16:50 No.807584985

量産機たくさん使えるの良いよね ゾノ楽しい…

28 21/05/29(土)11:16:53 No.807584997

>ディスティニーがやたら弱かった記憶がある いくら弱くても名前すら覚えられてないの酷いと思う

29 21/05/29(土)11:17:21 No.807585100

核ンダムはRushで撃ちまくるのが最良と議長も言っている

30 21/05/29(土)11:17:50 No.807585207

追体験ifのモードいいよね

31 21/05/29(土)11:19:46 No.807585694

カタバルフウイン

32 21/05/29(土)11:20:12 No.807585800

デスティニーはメイン機なのにロマン機体みたいな感じだった 攻撃力は滅茶苦茶高いのとスピ格コンボとパルマフィオキーナの締めがかっこいいからチクショウ!

33 21/05/29(土)11:21:16 No.807586029

ふわっとしてるデストロイ良いよね

34 21/05/29(土)11:21:37 No.807586126

PSPで出たやつは今でもたまに引っ張り出してミッションモードやってる ちょくちょくキャラが語りかけてくれて嬉しい

35 21/05/29(土)11:21:58 No.807586204

デストローイ五体とかマジでデストローイだった

36 21/05/29(土)11:22:27 No.807586312

以降のクロスオーバー作品に比べるとこれの運命は地味だよね クロスオーバー系のは高速移動で残像しまくったりするし

37 21/05/29(土)11:23:10 No.807586476

>PSPで出たやつは今でもたまに引っ張り出してミッションモードやってる >ちょくちょくキャラが語りかけてくれて嬉しい msvモリモリにして2の好感度システムもつけたやつでこれやりたい...

38 21/05/29(土)11:23:19 No.807586510

シンちゃんの携帯がオッサンの顔写真でいっぱいになっていく

39 21/05/29(土)11:23:31 No.807586568

秒で裏切るアスランは笑う

40 21/05/29(土)11:23:33 No.807586575

グリホとかマワールとかバグ技が救済措置になってたからバカ難易度もやれてバランスが良かった

41 21/05/29(土)11:24:00 No.807586682

黒いジンの前格がアホほど速かった

42 21/05/29(土)11:24:03 No.807586695

きみのーすーがたはー

43 21/05/29(土)11:25:11 No.807586928

ルナマリアさんの援護が…

44 21/05/29(土)11:26:29 No.807587241

ドムトルーパーのミッションで覚醒ビーム連射するのが楽しかった

45 21/05/29(土)11:27:28 No.807587447

ライブ会場核で襲われてダメだった

46 21/05/29(土)11:27:53 No.807587543

友達と対戦して飽きてくるとみんなが核を使い始める

47 21/05/29(土)11:28:14 No.807587626

これだけだったなデスティニーが常時光の翼出してるの 出てるのが正しいのになんで出さなくなったんだろ

48 21/05/29(土)11:28:19 No.807587648

ミーアよく死なないな…

49 21/05/29(土)11:28:44 No.807587746

ブーステッドマンが仲の良さに関係なく裏切るから初見の3対1のステージでいきなりオルガとシャニが味方になってきて笑った覚えがある

50 21/05/29(土)11:28:59 No.807587809

グフの鞭とか電流楽しい

51 21/05/29(土)11:29:58 No.807588041

射撃無効形態のデストロイで格闘しまくると誰も倒せなかった

52 21/05/29(土)11:30:12 No.807588098

いい笑顔だけどいい笑顔すぎて気持ち悪くなる仲間たち

53 21/05/29(土)11:31:30 No.807588413

これとSDGOはガンダムゲーとしては1,2を争う面白さだった

54 21/05/29(土)11:31:52 No.807588498

旧三馬鹿連れて行くとロックオンアラートがうるさいうるさい

55 21/05/29(土)11:32:24 No.807588611

「グリホは仕様ですか?」 「仕様です」 \ウォォォォォ!!/

56 21/05/29(土)11:33:40 No.807588925

>きみのーすーがたはー もう残り30秒か…

57 21/05/29(土)11:33:58 No.807589000

射撃は任せて!

58 21/05/29(土)11:34:36 No.807589160

(ストフリとジャスティスの爆発する一枚絵)

59 21/05/29(土)11:36:01 No.807589513

スタゲに謎の爆弾が装備されたのはこのゲームが最初か

60 21/05/29(土)11:37:52 No.807589958

>狙いは完璧よ! こっちは味方だ!

61 21/05/29(土)11:37:55 No.807589967

狙いは完璧なルナ

62 21/05/29(土)11:38:22 No.807590090

デスティニーのバルカンはやたら強かった気がする 体力100くらいの時に撃たれると脅威

63 21/05/29(土)11:38:28 No.807590116

00とかAGEとか鉄血でこれが欲しい

64 21/05/29(土)11:38:37 No.807590151

最終ミッションでセリフ継ぎ接ぎしてるだけなのにクルーゼとシンが会話してるように聞こえるの吹いた

65 21/05/29(土)11:39:04 No.807590285

ウィンダム最強!

66 21/05/29(土)11:39:08 No.807590296

マワールがマワールしてるのもこの作品由来なんだ

67 21/05/29(土)11:39:08 No.807590297

名有りパイロット乗ってないような量産機も使えるのよかったよね

68 21/05/29(土)11:39:12 No.807590324

この頃はブーストダッシュないからバルカンでもアラート鳴らしとして便利だったりする

69 21/05/29(土)11:39:45 No.807590473

>名有りパイロット乗ってないような量産機も使えるのよかったよね バビいいよね…

70 21/05/29(土)11:39:56 No.807590511

>Lストライクの肩バルカンはやたら強かった気がする

71 21/05/29(土)11:41:10 No.807590810

解禁機体で前作の機体出します!でぶっ壊れたゲーム

72 21/05/29(土)11:41:20 No.807590845

スピード覚醒アッシュのステップめっちゃ気持ち悪いよね…好き…

73 21/05/29(土)11:41:30 No.807590903

>Lストライクの肩バルカンはやたら強かった気がする 強いって話だけ聞いてて使ってみて どう使えばいいのかわからんってなりながらメインをグリホしてた

74 21/05/29(土)11:42:16 No.807591091

家庭用でもLストバルカン健在だったっけ

75 21/05/29(土)11:42:48 No.807591211

好感度稼ぎの為にアスランボコり続けたような気がする

76 21/05/29(土)11:43:35 No.807591427

>家庭用でもLストバルカン健在だったっけ 既存機体の性能はそのままだったと思う セイバーとか家庭版での追加キャラはいたけど

77 21/05/29(土)11:44:39 No.807591679

ストライクノワールのステップ射撃がイカれてた

78 21/05/29(土)11:45:06 No.807591791

リマスター出して欲しい

79 21/05/29(土)11:45:18 No.807591842

>>家庭用でもLストバルカン健在だったっけ >既存機体の性能はそのままだったと思う >セイバーとか家庭版での追加キャラはいたけど いやセイバーはアケ版からいたでしょ

80 21/05/29(土)11:45:58 No.807591999

無印家庭用の追加機体は種死の初期機体だったからそれと勘違いしてるのでは

81 21/05/29(土)11:46:04 No.807592016

アーケードでは旧機体が強すぎて負けまくった分 家庭用デスティニーでいっぱい気持ちよくなれて楽しかったよ

82 21/05/29(土)11:46:20 No.807592102

(突然歌い始めるハイネ)

83 21/05/29(土)11:46:37 No.807592165

セイバーは初代が家庭版で追加されてⅡでコストダウンされて実装だったかと

84 21/05/29(土)11:47:17 No.807592335

マワール

85 21/05/29(土)11:47:22 No.807592360

ノワールが好きだったけど俗に言う強い使い方は知らなかったよ…

86 21/05/29(土)11:48:03 No.807592542

CPU相手だから最低限の回避とダメ勝ち出来る機体が正義なんだ

87 21/05/29(土)11:48:11 No.807592573

>リマスター出して欲しい 新作じゃなくてもこういうの現行機にベタ移植してくれるだけでいいのにって思っちゃうよね

88 21/05/29(土)11:48:50 No.807592718

ぶっちゃけマワールは回らなくてもステキャンして撒いてるだけでも強かったからな…

89 21/05/29(土)11:48:51 No.807592726

>ノワールが好きだったけど俗に言う強い使い方は知らなかったよ… CPUタフだから弾切れ気になるし対人じゃ普通に狩られてたから忘れていいんだ

90 21/05/29(土)11:49:06 No.807592790

連ジやエウティタから連なるミッションモード特有のクソ硬くて火力がヤバいネームドいいよね…

91 21/05/29(土)11:49:15 No.807592824

ストフリが和田とかレジェンドが伝説とかナイトジャスティスが小清水とかよくわかんない略称流行ったのもこの辺から?

92 21/05/29(土)11:49:15 No.807592825

仲良くなると妹の携帯の待受にするシステムのせいでおっさんの待受いい笑顔で見るシンの構図は誰もが一度は見ると思う

93 21/05/29(土)11:49:54 No.807593002

マワールは一時期猛威を振るったけど対処法広まったら微妙な立ち位置に収まったよね

94 21/05/29(土)11:49:54 No.807593003

コスオバ無い時代だから組合せがちょっと少ないのがネック 1人用だとあんま関係ないけど

95 21/05/29(土)11:50:04 No.807593040

セイバー確か480だかの機体なのに410だかあの辺レベルの耐久しか無かった記憶がある

96 21/05/29(土)11:50:25 No.807593116

時々上と下が分からなくなる

97 21/05/29(土)11:50:53 No.807593242

>マワールは一時期猛威を振るったけど対処法広まったら微妙な立ち位置に収まったよね 安直に回らないだけで普通につえーよ!

98 21/05/29(土)11:51:19 No.807593354

アケ版のノワールってパイロットいなかった気がするけどこっちはバヤンいるんだっけ?

99 21/05/29(土)11:51:24 No.807593378

バルカンストライクは振り向いた瞬間から弾出る上になんか数発当たったらよろけ取れるのが強すぎる

100 21/05/29(土)11:51:25 No.807593379

敵対してる奴が全員来るバルドファルトミッションは大変だった

101 21/05/29(土)11:52:15 No.807593612

>>リマスター出して欲しい >新作じゃなくてもこういうの現行機にベタ移植してくれるだけでいいのにって思っちゃうよね ちょっと方向性は違うけど無印がPSPに移植されたヤツはめっちゃやったな… 手軽にやれたのも良かったというか

102 21/05/29(土)11:52:15 No.807593614

対戦でノワール出したら相手もVスト解禁してくるから…

103 21/05/29(土)11:52:17 No.807593626

ノワールはちゃんとステップ踏めばかわせるし接近したらそこまで強くないから対策はできたけと 肩バルカンは近づかれると強過ぎて距離とらなきゃどうにもならなかった 砲撃機体がインファイト挑んでくんじゃねえよ

104 21/05/29(土)11:52:31 No.807593674

笑顔のサトウさんが見れる唯一のゲーム

105 21/05/29(土)11:53:24 No.807593903

TVに出た機体はほとんど網羅してたよね? ユークリッドとかディープフォビドゥンみたいなニッチなのは流石にいなかった気がするけど

106 21/05/29(土)11:53:36 No.807593968

デスティニーが弱いのは知ってるけどストフリも弱いと聞いた

107 21/05/29(土)11:53:39 No.807593988

回らないと優秀な450マシ機体だからね…どういうことだよ…

108 21/05/29(土)11:54:03 No.807594096

ババさんだったかを介護するのめっちゃしんどかった思い出

109 21/05/29(土)11:54:33 No.807594249

プロビバズストがどうしても倒せなくて…

110 21/05/29(土)11:54:51 No.807594332

アケでシグー使ってたら台バンされた

111 21/05/29(土)11:55:01 No.807594376

プロビバズストはまだいいプロビラゴウは本当にダメ

112 21/05/29(土)11:55:04 No.807594392

現行作品が悪いなんて言うつもりは無いけどやっぱり量産型も使えてこそだよなぁ…ってやってて思う

113 21/05/29(土)11:55:23 No.807594471

プロビシグーは?

114 21/05/29(土)11:55:29 No.807594499

ストフリというか590機体は自分は強いんだけどコスト的に選べる相方がね…

115 21/05/29(土)11:55:57 No.807594616

590ももうちょい優秀な相方が居れば…

116 21/05/29(土)11:56:08 No.807594669

当時スターゲイザーを見てなくて使ったらへー爆弾撒けるんだって感心した そんな武装なかった

117 21/05/29(土)11:56:10 No.807594675

低コスなのに超耐久で最高火力の格闘出せるゾノいいよね…

118 21/05/29(土)11:56:13 No.807594689

君達にはこの青いザクと白いザクに乗って貰う

119 21/05/29(土)11:56:52 No.807594860

デュエルとストライクが420だっけ? 旧機体組がやたら強いから結局560+420になるという

120 21/05/29(土)11:57:04 No.807594912

デストロイ使うシンでダメだった

121 21/05/29(土)11:57:15 No.807594979

590は伝説強いけど別にさいたまでいいからな…

122 21/05/29(土)11:57:34 No.807595061

エグザスがプレイアブルにならなかったのは納得いかない ゼロとの差別化難しかったのかなとは思うけど

123 21/05/29(土)11:57:40 No.807595085

これの次回作なんだっけ?

124 21/05/29(土)11:57:43 No.807595092

ソードストライク固定で4機相手すんのやっぱ無茶だよ!

125 21/05/29(土)11:57:52 No.807595123

590乗っちゃうと相方が280ぐらいしか選択肢がない…

126 21/05/29(土)11:58:09 No.807595195

>これの次回作なんだっけ? なし

127 21/05/29(土)11:58:28 No.807595284

>これの次回作なんだっけ? NEXTだっけ?

128 21/05/29(土)11:58:32 No.807595309

>ソードストライク固定で4機相手すんのやっぱ無茶だよ! 前格擦るんだよ!

129 21/05/29(土)11:58:37 No.807595334

>これの次回作なんだっけ? 逃げないで戦ってください

130 21/05/29(土)11:58:43 No.807595352

素トライクが420で各パック装備が450じゃなかった?

131 21/05/29(土)11:58:50 No.807595388

>これの次回作なんだっけ? 一応扱いとしてはガンガン?

132 21/05/29(土)11:58:56 No.807595421

NEXTまではカプコンだっけ?

133 21/05/29(土)11:59:39 No.807595612

結局ドラが強いゲームだからプロヴィとデュエルの組み合わせになる

↑Top