虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/29(土)09:54:14 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)09:54:14 No.807567719

「」はガンプラカスタマイズとかやってる? 今まで墨入れとつや消しくらいだったんだけどちょっとステップアップして自分だけの機体!みたいなのに挑戦してみよかなと

1 21/05/29(土)09:55:05 No.807567899

まずは手足を変えるところから簡単に始めよう!

2 21/05/29(土)09:57:07 No.807568316

膝から下や肘から下を変えるだけでもだいぶ変わる 肩も変えられるとなお良いが胴体との接続の規格に注意だ

3 21/05/29(土)09:57:13 No.807568340

手足変える 部分塗装で色変える バックパック変える お手軽なのはまずここから

4 21/05/29(土)09:58:47 No.807568646

時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない

5 21/05/29(土)09:58:55 No.807568669

カラーチェンジはν系に変えるのが鉄板だな

6 21/05/29(土)09:59:55 No.807568840

>時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない 劇中設定で考えずガンプラとしての設定で考えるんだ!

7 21/05/29(土)10:00:28 No.807568964

青パーツを赤で塗装するとか 赤パーツを青で塗装するとか 超安易な色変えだけど満足感高いですよ

8 21/05/29(土)10:00:39 No.807568998

>時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない ガンプラカスタム機だから!で開き直って2作品選んで技術混合させることを考えたりするぞ俺 マイクロウェーブのエネルギーをフェイズシフト装甲の維持に回したりとか ガンプラは自由だ

9 21/05/29(土)10:01:07 No.807569091

>青パーツを赤で塗装するとか >赤パーツを青で塗装するとか >超安易な色変えだけど満足感高いですよ つまりエアマスターバーストだな

10 21/05/29(土)10:01:21 No.807569139

初めは2つのキットをまぜこぜするのがいいと言う 意味なんか考えなくていい それこそファイヤーデスサイズみたいになっても

11 <a href="mailto:GBN">21/05/29(土)10:01:47</a> [GBN] No.807569212

>時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない カモン!!

12 21/05/29(土)10:01:50 No.807569225

>時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない 気にするな!と公式も言っている fu46701.jpg

13 21/05/29(土)10:02:29 No.807569342

>初めは2つのキットをまぜこぜするのがいいと言う >意味なんか考えなくていい >それこそファイヤーデスサイズみたいになっても ファイヤーデスサイズにカスタマイズの方針はしっかり決めようって書いてあるのに…

14 21/05/29(土)10:03:11 No.807569485

組み替えは同じデザイナーのパーツを使うとバランスが良くなる

15 21/05/29(土)10:04:06 No.807569701

>時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない できないならしないのが正しいよ 自由ってのはやりたい放題とは違うんだ 俺は何でもスカート伸ばしてスマートガン持たせたいけど

16 21/05/29(土)10:04:16 No.807569766

だってファイヤーデスサイズだって冷静に考えたらサンドrデスサイズの部分要らない…

17 21/05/29(土)10:04:36 No.807569860

>>初めは2つのキットをまぜこぜするのがいいと言う >>意味なんか考えなくていい >>それこそファイヤーデスサイズみたいになっても >ファイヤーデスサイズにカスタマイズの方針はしっかり決めようって書いてあるのに… 方針を決めた結果がほとんどヘビーアームズ要素に取り替えられたサンドロック…

18 21/05/29(土)10:05:35 No.807570069

144の機体に100の武器をつけるぞ

19 21/05/29(土)10:05:39 No.807570089

格闘機を剣術機にしようとか砲撃機にしようとか タイプで決めて改造の方向性を選んでも良い

20 21/05/29(土)10:05:57 No.807570147

アルケーガンダムとグリムゲルデが好きです!合体! くらいのノリで作ってます!!!

21 21/05/29(土)10:06:36 No.807570249

足し算に考えるのは割と簡単なのに引き算で考えようとすると難しい…

22 21/05/29(土)10:06:50 No.807570304

>時代が違う設定が違うものをくっつけていいのか考えてしまってできない いっそ設定を気にする必要がないようなことをやってしまえばいい UCの機体にSEEDとかOOのパーツ使うとか

23 21/05/29(土)10:07:19 No.807570384

ガンプラは自由というがやはりその発想の自由さで「魅せる」には技量や工作精度は求められるしな それが欲しいならみんなの作品見て良さげなの真似していろいろ試していこう

24 21/05/29(土)10:07:37 No.807570445

宇宙世紀なら時代が違うのを組み合わせたく無い という葛藤に見事に答えられる時代があるんですよ そう宇宙世紀0169年あたりなんですけど

25 21/05/29(土)10:08:15 No.807570583

>>初めは2つのキットをまぜこぜするのがいいと言う >>意味なんか考えなくていい >>それこそファイヤーデスサイズみたいになっても >ファイヤーデスサイズにカスタマイズの方針はしっかり決めようって書いてあるのに… 方針はそうだけど設定は何も考えてなさそうだし…

26 21/05/29(土)10:08:32 No.807570633

方向性だけは決めて方がいいかな めちゃくちゃなのも好きだけど

27 21/05/29(土)10:08:43 No.807570680

流用パーツと自作パーツのクオリティの差が激しい

28 21/05/29(土)10:09:04 No.807570755

>流用パーツと自作パーツのクオリティの差が激しい そこは腕を上げるしか…

29 21/05/29(土)10:09:17 No.807570803

>青パーツを赤で塗装するとか >赤パーツを青で塗装するとか >超安易な色変えだけど満足感高いですよ 塗装に挑戦したいけどやっぱりラッカーがいいのかな

30 21/05/29(土)10:09:51 No.807570931

デザイナー繋がりで色揃えるだけでいい感じになる

31 21/05/29(土)10:11:04 No.807571196

>塗装に挑戦したいけどやっぱりラッカーがいいのかな もう簡単にランナーのままとか目立つ部分だけはニッパーで切ってランナーにパーツつけたまま スプレー缶でぶしゃー!のランナー塗りでもいいのよ そして切り離した後近い色のガンダムマーカーなのでちょいと切り離した跡を隠して完成!

32 21/05/29(土)10:11:46 No.807571335

>塗装に挑戦したいけどやっぱりラッカーがいいのかな ラッカーのが強いけど水性も最近のは全然性能悪くないからご自宅の環境とご相談だよ

33 21/05/29(土)10:11:47 No.807571336

湿度の高い日の塗装は気をつけて!

34 21/05/29(土)10:11:48 No.807571339

プラモにこういう模様描くのってネイルシール使えるんだね su4886002.jpg 同じもの再現して作りたいから同じネイルシール欲しいんだけどどうやって探そう…

35 21/05/29(土)10:12:18 No.807571442

HGBCシリーズとかコトブキヤのヘヴィウェポンユニットを見てから似合うガンプラ探してる

36 21/05/29(土)10:12:59 No.807571575

>同じもの再現して作りたいから同じネイルシール欲しいんだけどどうやって探そう… 同じのを探すとなると詳しい人が作った本人に聞かんとな… まあでもネイルシールとかは100円ショップで解決するのが一番だ

37 21/05/29(土)10:15:09 No.807572022

ガンマカエアブラシでやたら塗装の敷居は下がったよね

38 21/05/29(土)10:15:32 No.807572102

最近カスタマイズキャンペーンやってないな

39 21/05/29(土)10:15:35 No.807572114

電動エアブラシとかも安く手に入るしなー

40 21/05/29(土)10:16:14 No.807572248

>アルケーガンダムとグリムゲルデが好きです!合体! >くらいのノリで作ってます!!! 私はいいと思う!!

41 21/05/29(土)10:16:34 No.807572315

>最近カスタマイズキャンペーンやってないな ビルドシリーズ放送時にやってたけどリライズがネット配信だったしな

42 21/05/29(土)10:18:35 No.807572727

ニコイチ・見たて改造・キメラあたりはやりやすいよね

43 21/05/29(土)10:18:41 No.807572749

俺のストライクノワール(クリムゾン)はこの世で1番かっこいいよ?

44 21/05/29(土)10:18:50 No.807572777

道に迷いし者よ…プラモウォーズです…プラモウォーズを読みなさい…きっと光明が拓けるでしょう…

45 21/05/29(土)10:20:07 No.807573026

>まあでもネイルシールとかは100円ショップで解決するのが一番だ ちょっと探してみるわ

46 21/05/29(土)10:20:39 No.807573144

接続に噛ませいれたらHGにMGの腕が入る あっという間にサイズ違いの異形の腕のMSの完成だ これで5つはMGの間接ゆるゆるにした

47 21/05/29(土)10:20:57 No.807573206

>ラッカーのが強いけど水性も最近のは全然性能悪くないからご自宅の環境とご相談だよ 田舎の一軒家だし車庫もあるから環境的には全然いけるのよ ラッカー使ってる人は防毒マスクとか使ってる?

48 21/05/29(土)10:21:02 No.807573223

セリアとダイソーは最高の改造ツール&パーツショップなんじゃよー

49 21/05/29(土)10:21:47 No.807573368

防毒マスクは必須 防護メガネは安いのでいいから買っときなさい

50 21/05/29(土)10:22:08 No.807573435

>ラッカー使ってる人は防毒マスクとか使ってる? 自分のためだと思って使いなされ モデラーの大半が早死にしてるのを考えたら体は大事にしなされ

51 21/05/29(土)10:22:20 No.807573498

本編に出てきそうな感じを想像して弄っても良いし とにかくかっこいいを突き詰めて弄っても良いし 謎のゲテモノにしちゃっても良い ガンプラは自由だ!

52 21/05/29(土)10:23:24 No.807573696

>ラッカー使ってる人は防毒マスクとか使ってる? ラッカー位だと活性炭入りフィルターの防塵マスクで済ませちゃう レジンキャスト取り扱う時だけかな吸収缶付いてるようなの使うのは

53 21/05/29(土)10:23:29 No.807573723

余剰パーツで作るのもいいんだ

54 21/05/29(土)10:23:50 No.807573786

なんだ今日はビルダカスタム貼って良いのか!?

55 21/05/29(土)10:23:53 No.807573797

マウンテンサイクル送りになったパーツがコンテナ一個分くらいあるんだけどヤフオク見ると結構いい値で売れるんだな…

56 21/05/29(土)10:24:57 No.807573995

>マウンテンサイクル送りになったパーツがコンテナ一個分くらいあるんだけどヤフオク見ると結構いい値で売れるんだな… ジャンクパーツなら気兼ね無く使えるしね

57 21/05/29(土)10:26:42 No.807574365

じゃあ防毒マスクも買っとくか… 吸収缶は使わないときは外してジップロックにでも入れとけばいいの?

58 21/05/29(土)10:28:41 No.807574816

>なんだ今日はビルダカスタム貼って良いのか!? ああ…存分に貼れ

59 21/05/29(土)10:29:50 No.807575085

ガンダムマーカーエアブラシの試しに昔ガンダムマーカーのメタリックピンクで色変えとかやったけど 塗膜はやはりあまり強くはなかったな

60 21/05/29(土)10:32:08 No.807575560

たまにやるキャンペーンでくれるジョイント用のパーツが本当にありがたい でもできれば普通に販売して欲しい…

61 21/05/29(土)10:33:47 No.807575894

原作設定で頭が堅くなってしまうのを考えると、セイ君とかリク君ってすごいんだな...ってなる

62 21/05/29(土)10:33:48 No.807575899

su4886026.jpg su4886028.jpg su4886029.jpg 俺のGBN用機体だ見てくれ

63 21/05/29(土)10:35:00 No.807576157

アームいいよね…

64 21/05/29(土)10:35:07 No.807576178

フルアレックス!

65 21/05/29(土)10:35:19 No.807576217

むっいいねぇ…

66 21/05/29(土)10:36:12 No.807576399

>su4886026.jpg >su4886028.jpg >su4886029.jpg >俺のGBN用機体だ見てくれ サブアーム何使ってるのこれ? めちゃくちゃカッコいいじゃん...

67 21/05/29(土)10:36:34 No.807576475

めっちゃ馴染んでるな…

68 21/05/29(土)10:36:53 No.807576542

ネイルシールよく探しに行くけど恥ずいよお なんで極細筆とかレジンとかチェーンとか丸カンとか模型に使いやすいものに限ってキャピキャピしたコーナーにあるんだよお

69 21/05/29(土)10:37:57 No.807576763

腰のマウントされた斧がジオン鹵獲感がある

70 21/05/29(土)10:38:47 No.807576935

>サブアーム何使ってるのこれ? パワードジムカーディガンとアレックスのミキシングなのでそれをつかってる ビルダーズパーツのファンルポットの接続はビルドカスタム用のキットから 二枚目のシールドはパテで複製した

71 21/05/29(土)10:39:26 No.807577074

パワードジムカーディガンとアームアームズのサブアームが便利すぎる

72 21/05/29(土)10:39:41 No.807577112

>ガンダムマーカーエアブラシの試しに昔ガンダムマーカーのメタリックピンクで色変えとかやったけど >塗膜はやはりあまり強くはなかったな あれは塗装入門用でガチにやるならちゃんとしたの買わなきゃな…ってなるためのものだから

73 21/05/29(土)10:39:47 No.807577133

だいたいパワードジムカーディガンなんだけどNT専用機設定拾ってファンネル付けてたり盾がちゃんとアレックス用だったりするの良いね

74 21/05/29(土)10:40:14 No.807577222

>ネイルシールよく探しに行くけど恥ずいよお >なんで極細筆とかレジンとかチェーンとか丸カンとか模型に使いやすいものに限ってキャピキャピしたコーナーにあるんだよお 化粧品だからだよ!?

75 21/05/29(土)10:40:53 No.807577367

エステバリスの砲戦フレームのライフルまんま流用してる作例とかもあったけどめっちゃハマってて良かった

76 21/05/29(土)10:41:32 No.807577488

>化粧品だからだよ!? は?模型用品だろ…

77 21/05/29(土)10:42:33 No.807577701

とあるところに投稿してるけど 手足入れ替えたミキシングだけで大体高評価くるよ

78 21/05/29(土)10:43:26 No.807577881

ファイアーデスサイズ馬鹿にされてるけどミキシングってあれを繰り返すもんだからな

79 21/05/29(土)10:44:20 No.807578064

ファイアーデスサイズがネタにされてるのそこじゃないと思う…

80 21/05/29(土)10:44:23 No.807578072

あれはデスサイズが影も形もないから言われてるんだろ!?

81 21/05/29(土)10:44:50 No.807578157

エアブラシ使用時は防毒マスクだけじゃなくて防塵効果もあるやつがいいよ 3MMの缶の先端に布みたいなのが貼ってあるやつとか

82 21/05/29(土)10:45:09 No.807578222

結局塗装までやらないと完成度には限界がある……塗装ちょうめんどくせ

83 21/05/29(土)10:45:35 No.807578319

パワードアームズパワーダー欲しい! 売ってねぇ!

84 21/05/29(土)10:46:00 No.807578394

今週末になんとか完成させてさらさらしたいよ!

85 21/05/29(土)10:46:10 No.807578442

めっちゃ重たいし動かしづらいからもうバラしちゃったけどゴテ盛りはいいぞ su4886050.jpg

86 21/05/29(土)10:46:31 No.807578518

またHGカスタマイズキャンペーンやってほしい もうちょっと武装は凝ってほしいというか大きめ厚めにしてほしいけど

87 21/05/29(土)10:46:40 No.807578545

塗装してある程度動かして遊びたいなら全体にペーパーかけてサフ吹いてラッカーで塗装するしかないんじゃないかなぁ ポーズ取らして飾るだけなら水性やガンマカでも問題なんだけど

88 21/05/29(土)10:46:42 No.807578551

>は?模型用品だろ… 食器乾燥機「…して…ころして」

89 21/05/29(土)10:48:19 No.807578880

>>は?模型用品だろ… >食器乾燥機「…して…ころして」 食器なんぞに比べたら適度に仕事した感を味わいつつきつい事なんもない理想的なお仕事スタイルだぞ

90 21/05/29(土)10:48:24 No.807578903

MS自体のサイズが違うやつを混ぜる 例えばF91のボディにクスィーの手を生やす! 規格が合わなかったら頑張って改造する

91 21/05/29(土)10:48:30 No.807578920

>食器乾燥機「…して…ころして」 ちゃんと乾燥機能が動いてるだろうが!

92 21/05/29(土)10:48:32 No.807578928

>su4886050.jpg アニメだとこれでめちゃ高機動で強いやつだ

93 21/05/29(土)10:48:41 No.807578962

ファイアーデスサイズはデスサイズ使ってない所と最初からヘビーアームズをベースにした方がいいって所以外は両面テープで貼り付ける箇所はメッキ剥がしてからの方がいいよとか改造のコンセプトは火力を重視しようって方向性持たせてるし何よりSDガンダム倶楽部からの伝統のパテなどで誤魔化さないのがいい

94 21/05/29(土)10:49:16 No.807579080

su4886053.jpg ドリル付けると手軽にオリジナル感を出せると思う

95 21/05/29(土)10:50:40 No.807579352

>またHGカスタマイズキャンペーンやってほしい >もうちょっと武装は凝ってほしいというか大きめ厚めにしてほしいけど 安価なガンプラが狩られることも多いけどズゴックやらジムやら安くても良いキットを手に取って惜しみなく改造に使ってみるって機会にも良いと思うんだよね

96 21/05/29(土)10:51:07 No.807579447

食器乾燥機として弱すぎるもん 本物は熱風だぜ

97 21/05/29(土)10:54:07 No.807580076

>規格が合わなかったら頑張って改造する ここをどうするか過ぎる…

98 21/05/29(土)10:54:42 No.807580191

作ってる途中のはたくさんあってごめんなさい 梅雨明けしたらちゃんと塗るから… su4886062.jpg

99 21/05/29(土)10:55:31 No.807580369

「パテなどで」はもうカスタマイズ飛び越えて造形の世界に入っちゃうからな…

100 21/05/29(土)10:56:05 No.807580497

3mm穴でなんとか ならん場合も結構あるが

101 21/05/29(土)10:56:37 No.807580609

パテ造形も楽しいが大変だからな

102 21/05/29(土)10:57:06 No.807580708

初手パテなとでは簡単な改造ってお題目に真っ向からケンカ売ってる気がする

103 21/05/29(土)10:57:27 No.807580782

30MMのアダプターパーツがめっちゃ使えるって聞いた

104 21/05/29(土)10:57:42 No.807580836

su4886063.jpg デカい武器持たせたくなるよね

105 21/05/29(土)10:57:53 No.807580865

メカニック「」意外と多いのね

106 21/05/29(土)10:57:56 No.807580876

量産機ベースに塗装とオリジナル武器握らせる程度がちょうどいいと思ってしまう俺はおっさんなんだろう

107 21/05/29(土)10:58:29 No.807581017

パテなどで望みのパーツ簡単に作れたら苦労しねえよ!

108 21/05/29(土)10:58:57 No.807581105

ブキヤのプラモは良い武器とか多くて使いたくなるんだけどGBNとかで弾かれそうだし出来れば全部ガンプラのパーツで作りたいというワガママな気持ち

109 21/05/29(土)10:59:38 No.807581280

>su4886063.jpg しれっとすげーもん出して来たな…

110 21/05/29(土)11:00:15 No.807581418

ブキヤのパーツを計測してプラ板で作り直せばスクラッチパーツだぞ

111 21/05/29(土)11:00:16 No.807581422

>デカい武器持たせたくなるよね ジンかと思ったらガンダムフレーム被せてる?

112 21/05/29(土)11:00:22 No.807581438

良さそうな武器持ってるキット買ってくる!武器外す! パーツ取り用のキットが1機体分出来た!

113 21/05/29(土)11:00:26 No.807581455

>su4886063.jpg キマリスヴィダールのシールドにクロ―つけるだけで一気に凶悪な近接武器になるな!?

114 21/05/29(土)11:01:14 No.807581628

最初は瞬着でくっつけてまんぞく!してたなあ

115 21/05/29(土)11:01:22 No.807581656

スレッドを立てた人によって削除されました 「」もツイッターで手足入れ替えました程度のガンプラ見て文句つけにいくの趣味にしようぜ それで10人ぐらい作るのやめたよ

116 21/05/29(土)11:01:51 No.807581742

いいかんじのパーツ交換して…規格があわねぇ

117 21/05/29(土)11:01:53 No.807581752

ガンダムジン…存在していたのか…

118 21/05/29(土)11:02:25 No.807581890

>「」もツイッターで手足入れ替えました程度のガンプラ見て文句つけにいくの趣味にしようぜ >それで10人ぐらい作るのやめたよ 貴様のような下劣な者がいるからァ!

119 21/05/29(土)11:02:46 No.807581954

3mmピンバイスとタミヤセメントは割とどうにかしてくれる

120 21/05/29(土)11:03:10 No.807582026

>「」もツイッターで手足入れ替えました程度のガンプラ見て文句つけにいくの趣味にしようぜ >それで10人ぐらい作るのやめたよ ウザいおじさんに絡まれるからヒに上げなくなっただけで普通に作り続けてると思うよ

121 21/05/29(土)11:03:27 No.807582083

年末に実家から帰ったら仕上げに手を付けようとしてもう6月だと…? su4886076.jpg

122 21/05/29(土)11:03:35 No.807582105

>su4886053.jpg >ドリル付けると手軽にオリジナル感を出せると思う 何その腕とドリルブレイド… ゾゴックらしさはそのままだしいいなこれ

123 21/05/29(土)11:04:40 No.807582344

クソリプおじさんはスクショ取られて吊るしあげられて玩具になるだけだからやめとけ

124 21/05/29(土)11:04:50 No.807582385

>ジンかと思ったらガンダムフレーム被せてる? 古いから新しいキットに被せて稼動良くしたいな!ってフレーム採用してるキマリスヴィダール買ったら こんなん被せられるわけねえじゃんってなって泣きながら大工事したよ おかげでぱっと見わからないけど関節はパテにポールの受けを埋め込むと言う雑の極みだぜ su4886082.jpg

125 21/05/29(土)11:05:42 No.807582568

リライズのあたりに作ったやつ su4886081.jpg su4886084.jpg

126 21/05/29(土)11:06:03 No.807582646

>何その腕とドリルブレイド… MSGのボルテックスドライバーおすすめだよ 

127 21/05/29(土)11:06:26 No.807582712

年末にさらさらしたっきりほとんど変わってない…!

128 21/05/29(土)11:06:34 No.807582745

ブキヤのセントリーガンの土台にマシンライダーのボディ乗せてお手軽三輪になるよ かわいいよ

129 21/05/29(土)11:06:38 No.807582762

>リライズのあたりに作ったやつ えっすごいめっちゃかっこいいやん

130 21/05/29(土)11:06:44 No.807582791

カッコいい機体がどんどん出てくる

131 21/05/29(土)11:08:15 No.807583092

このラインナップGBNができても「」のフォースは安泰だな

132 21/05/29(土)11:09:18 No.807583301

>このラインナップGBNができても「」のフォースは安泰だな 確実に内部で殴りあうフォースじゃん…

133 21/05/29(土)11:12:38 No.807584027

ミキシングやり始めて思い知ったけどAGEのキット凄い出来良くない? 00で止まってたから流石に新しいだけあるなって感心しちゃったよ

134 21/05/29(土)11:13:01 No.807584121

>このラインナップGBNができても「」のフォースは安泰だな ドラグーン盛りまくったけど俺には適正ないので特殊なユニットを詰め込んでいるって設定なんだけど これそのまんま設定反映されるなら誰かの脳味噌と相乗りすることになるのかな…

135 21/05/29(土)11:13:22 No.807584187

>ミキシングやり始めて思い知ったけどAGEのキット凄い出来良くない? >00で止まってたから流石に新しいだけあるなって感心しちゃったよ なので再販かかるたび消えるのである

136 21/05/29(土)11:13:56 No.807584324

>このラインナップGBNができても「」のフォースは安泰だな ゾイドが出てきてしまったので絶対キワモノガンダムばかりになるのが目に見えてるじゃねぇか

137 21/05/29(土)11:14:15 No.807584393

ポリキャップレスキットをミキシングしようと思うと地獄みたいに成りません?

138 21/05/29(土)11:14:19 No.807584405

俺が前作ったやつ 量産型BD su4886095.png

139 21/05/29(土)11:14:43 No.807584502

>このラインナップGBNができても「」のフォースは安泰だな 絶対バニシングするのが何機かいる

140 21/05/29(土)11:15:01 No.807584572

>ミキシングやり始めて思い知ったけどAGEのキット凄い出来良くない? ダナジンとか曲面だし人型からかなりかけ離れてて攻めたラインナップだけど安価に異形なプラモが手に入ってすごくありがたい かといってちゃんと主人公側はオーソドックスにヒロイックなデザインだし

141 21/05/29(土)11:15:37 No.807584696

>絶対空中分解するのが何機かいる

142 21/05/29(土)11:16:27 No.807584894

>絶対空中分解するのが何機かいる 他フォースのデマゴーグ

143 21/05/29(土)11:16:36 No.807584923

ヒュッケバイン程度じゃもう驚かない「」フォース

144 21/05/29(土)11:17:24 No.807585108

>俺が前作ったやつ >量産型BD 量産型Zとかの文脈取り入れててカラー含めてすごく納得感があってすごいな

145 21/05/29(土)11:17:58 No.807585233

>絶対空中分解するのが何機かいる そういやそろそろ再販かかるね

146 21/05/29(土)11:18:15 No.807585307

su4886100.png ダナジンいいよね

147 21/05/29(土)11:18:37 No.807585397

>su4886062.jpg これ上段のキットのバックパック何? ゴツくていいね…

148 21/05/29(土)11:18:53 No.807585458

>俺が前作ったやつ >量産型BD >su4886095.png 陸ジム!陸ジムじゃないか!

149 21/05/29(土)11:19:11 No.807585537

>su4886100.png 何こいつ!怖い! LEDも入ってる!?

150 21/05/29(土)11:19:35 No.807585646

>su4886100.png >ダナジンいいよね これ最近やったゲームで見たことある

151 21/05/29(土)11:20:12 No.807585794

>su4886100.png 地表を埋め尽くすくらい大量に出てきて絶望するやつやん!

152 21/05/29(土)11:20:42 No.807585907

>>su4886100.png >何こいつ!怖い! >LEDも入ってる!? マシンライダーのヘッドの一つを首にしてミライト仕込んでるよ

153 21/05/29(土)11:21:25 No.807586072

マシンライダー…あったなそんなのも…それをこんな風にか…

154 21/05/29(土)11:21:50 No.807586170

su4886104.jpg 今弄ってるやつを貼る 光の翼を使うF91を目指してるけどヴェスバーのアームが脆くてあまり盛れない

155 21/05/29(土)11:21:58 No.807586202

>これ最近やったゲームで見たことある アーロイさんなら弓で殺せるから平気

156 21/05/29(土)11:23:06 No.807586461

>これ上段のキットのバックパック何? >ゴツくていいね… AGE3オービタルの肩につくスラスターとプラ板で作ったよ プラ板部分がまだのっぺりしてるのでなんか考えないと…と停滞中

157 21/05/29(土)11:25:26 No.807586988

>プラ板部分がまだのっぺりしてるのでなんか考えないと…と停滞中 今度AGEのデカール出るし貼ったらいいんじゃないか?

↑Top