虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)08:51:01 ID:N/ebxu0I キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)08:51:01 ID:N/ebxu0I N/ebxu0I No.807556251

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/29(土)08:59:33 No.807557447

一緒に捌いてるんだからそんな怒らなくても…

2 21/05/29(土)09:18:12 No.807560203

それじゃお前はどうなんだって言ってる時点で負けてるわ

3 21/05/29(土)09:31:28 No.807562466

Q.急にキレた?

4 21/05/29(土)09:34:49 No.807563204

知的障害者は殺してもいいみたいなとてもよくない考えになりかねないな…

5 21/05/29(土)09:42:45 No.807564913

むしろめっちゃ楽しそうな顔してるおっさんはなんなの

6 21/05/29(土)09:52:49 No.807567325

>むしろめっちゃ楽しそうな顔してるおっさんはなんなの もう食べるときのことで頭がいっぱいなんじゃない

7 21/05/29(土)10:05:13 No.807570000

>むしろめっちゃ楽しそうな顔してるおっさんはなんなの 栗田さんがうぶなので微笑ましく思っている

8 21/05/29(土)10:06:17 No.807570202

極端に左翼思考のカリーだけど 捕鯨に関しては日本寄りなのが驚く

9 21/05/29(土)10:10:15 No.807571024

>極端に左翼思考のカリーだけど >捕鯨に関しては日本寄りなのが驚く 中国韓国オージー>>>日本>>>アメリカ くらいの価値観なので日本vsアメリカだとアメリカぼこぼこに言う 米の話もそう

10 21/05/29(土)10:14:02 No.807571777

>日本vsアメリカだとアメリカぼこぼこに言う >米の話もそう あれアメリカからの輸入米は政治的経済的な話より 最大の問題は農薬だ!!つって輸入反対してるけど 東南アジア米の輸入については反対する日本人を悪く描いて 農薬の話には触れもせず美味しいからいいじゃないかで輸入賛成

11 21/05/29(土)10:15:22 No.807572058

日本が好きというよりアメリカが嫌いなだけなんだよな

12 21/05/29(土)10:18:04 No.807572625

>極端に左翼思考のカリーだけど >捕鯨に関しては日本寄りなのが驚く 捕鯨を潰しハンバーガーやフライドチキンで味覚を破壊するのはアメリカの文化的侵略の陰謀だから…

13 21/05/29(土)10:18:20 No.807572681

作者がいちいち自分の主張変わったりするから登場人物の言ってる主義主張もすげえ変わるのがな…

14 21/05/29(土)10:20:03 No.807573006

>作者がいちいち自分の主張変わったりするから登場人物の言ってる主義主張もすげえ変わるのがな… だいたい一貫はしている アメリカからの輸入作物は農薬ついてるから絶対ダメ アメリカ以外からの輸入作物は農薬ついてるか分からんけどOK

15 21/05/29(土)10:20:55 No.807573196

商業捕鯨始めたけど 赤字じゃないですか!

16 21/05/29(土)10:22:16 No.807573482

>商業捕鯨始めたけど >赤字じゃないですか! 牛や豚の方が普通に美味しいからな…

17 21/05/29(土)10:23:35 No.807573742

外国に反対されてじゃなく 商業的に成り立たなくて捕鯨が死ぬなら山岡さんも納得するかもしれない…

18 21/05/29(土)10:25:19 No.807574076

>>作者がいちいち自分の主張変わったりするから登場人物の言ってる主義主張もすげえ変わるのがな… >だいたい一貫はしている >アメリカからの輸入作物は農薬ついてるから絶対ダメ >アメリカ以外からの輸入作物は農薬ついてるか分からんけどOK 中国野菜の農薬の話とか絶対しないよね

19 21/05/29(土)10:26:27 No.807574311

結構いいこと言ってるなと思ったらID出てた

20 21/05/29(土)10:27:10 No.807574474

鯨が食えなくなっても全く困らないから反捕鯨されても別にって感じ~

21 21/05/29(土)10:28:18 No.807574707

>日本が好きというよりアメリカが嫌いなだけなんだよな 沈黙の艦隊といい 80年代後半から90年代前半にかけての作品は それまでナンバー2に甘んじていたが傲慢不遜なアメリカに立ち向かう日本というコンセプトが多い気がする

22 21/05/29(土)10:28:35 No.807574784

時代背景もあるから仕方がないわな 今と完全に状況違うし

23 21/05/29(土)10:29:08 No.807574922

>鯨が食えなくなっても全く困らないから反捕鯨されても別にって感じ~ 実際山岡さんの言う通り商業捕鯨も始めたが たいして売れてない

24 21/05/29(土)10:30:12 No.807575159

>時代背景もあるから仕方がないわな >今と完全に状況違うし 当時は中国韓国ベトナムタイオーストラリアあたりは 農薬って使ってなかったんだろうか

25 21/05/29(土)10:30:55 No.807575311

まあ鯨の次は鰻だ鰻の次はマグロだエビだってなってくるしな

26 21/05/29(土)10:33:31 No.807575846

>>鯨が食えなくなっても全く困らないから反捕鯨されても別にって感じ~ >実際山岡さんの言う通り商業捕鯨も始めたが >たいして売れてない 滅ぶべくして滅びそう

↑Top