虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/29(土)06:15:33 アメ色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)06:15:33 No.807542442

アメ色玉ねぎは既にルーの中に居る…

1 21/05/29(土)06:16:55 No.807542490

やかましい 好きにカスタムさせろ

2 21/05/29(土)06:55:10 No.807544580

バターチキンカレーのルー使ったらちゃんとバターチキンカレーになったよ…

3 21/05/29(土)06:56:46 No.807544675

これが大手の力なんだ…

4 21/05/29(土)06:58:42 No.807544818

10分でアメ色にはならんだろ

5 21/05/29(土)06:59:48 No.807544889

レトルトも美味いの多いしな

6 21/05/29(土)07:00:06 No.807544906

>10分でアメ色にはならんだろ 寝ぼけてんのか

7 21/05/29(土)07:01:26 No.807544989

この道でメシ食ってる人間が日々試行錯誤して作ってるからな…

8 21/05/29(土)07:04:38 No.807545153

肉焼いてルーを湯で伸ばすだけで良い

9 21/05/29(土)07:07:20 No.807545321

バーモントカレーとかそういうのじゃなくてしっかりしたカレー粉なのかな 安い奴だと駄目だったりする?

10 21/05/29(土)07:08:42 No.807545414

自炊だったらいろいろ工夫するのが楽しいけど 他人に食わすならパッケージの説明通りでいいね

11 21/05/29(土)07:09:27 No.807545467

今も何も30年以上前から箱の通りに作れって言われとるがな

12 21/05/29(土)07:12:11 No.807545686

でも具無しのルーだけのカレーは不味かった しょっぱすぎて

13 21/05/29(土)07:20:16 No.807546275

調理過程で溶け込ませようと考えるのが良くないのかも知れん ナポリタン作るときに最初からタバスコと粉チーズ入れてたらなんか違うってなるハズ

14 21/05/29(土)07:40:10 No.807547941

じゃあ上手いカレー粉だけ教えて

15 21/05/29(土)08:15:58 No.807551701

>じゃあ上手いカレー粉だけ教えて どれも旨いゾ!

16 21/05/29(土)08:17:30 No.807551897

カレールー溶くだけでもそこそこ食える

17 21/05/29(土)08:48:16 No.807555862

そもそも飴色玉ネギペースト売ってるし

18 21/05/29(土)08:54:55 No.807556799

主婦歴うn十年からなりたての人4人くらい並べてカレー作らせたら なりたての人以外全員市販のルーに隠し味的なアレンジ入れて全員なりたての人以下の評価になってるの見た事ある

19 21/05/29(土)08:56:01 No.807556957

>主婦歴うn十年からなりたての人4人くらい並べてカレー作らせたら >なりたての人以外全員市販のルーに隠し味的なアレンジ入れて全員なりたての人以下の評価になってるの見た事ある ずいぶん前のためしてガッテンかな

20 21/05/29(土)08:58:04 No.807557250

俺はおいしいカレーが作りたいんじゃない 試行錯誤を繰り返しておいしくなったはずという自己満足の実績を作りたいんだ

21 21/05/29(土)08:58:46 No.807557333

市販のルーを数種類合わせて使うって聞いたこと有るけどそれはどうなの

22 21/05/29(土)09:00:10 No.807557545

自分好みの味が万人ウケになるとも限らないし…

23 21/05/29(土)09:00:56 No.807557656

>俺はおいしいカレーが作りたいんじゃない >試行錯誤を繰り返しておいしくなったはずという自己満足の実績を作りたいんだ 趣味で作るならそれでいいんだよな 他人に押し付けなきゃ

24 21/05/29(土)09:02:18 No.807557821

初心者ほどレシピを無視するという傾向はあるかもしれないが別に初心者に限ったことでもないよね

25 21/05/29(土)09:03:31 No.807557969

隠し味もそうだけど ふつう入れる具の量も気にした方がいいと思う 特にニンジンの量!

26 21/05/29(土)09:05:06 No.807558183

隠し味にすりおろしりんごとハチミツでアレンジしたカレー美味しかったよ

27 21/05/29(土)09:05:09 No.807558188

>特にニンジンの量! ニンジン:中1/2本 …中ってどれくらいの量なんだ…?

28 21/05/29(土)09:05:56 No.807558293

>隠し味にすりおろしりんごとハチミツでアレンジしたカレー美味しかったよ バーモントカレーできた!

29 21/05/29(土)09:07:05 No.807558478

ルウの箱通りだとニンニクすらは入ってないからな ニンニク入れた方が美味しいよ

30 21/05/29(土)09:12:38 No.807559336

どうしてもかくし味・個人でアレンジしたい時に プロの邪魔にならないのは ・バター ・トウガラシ ・ニンニク の3つと相場が決まっておる

31 21/05/29(土)09:14:08 No.807559583

>の3つと相場が決まっておる ニンニクはめっちゃ邪魔しそうな気がするけどそうでもないの?

32 21/05/29(土)09:15:01 No.807559733

カレーはニンニクなんかに負けない

33 21/05/29(土)09:17:21 No.807560091

バターもニンニクも唐辛子もルーによっては入ってるしね…

34 21/05/29(土)09:21:22 No.807560742

キウイとかパイナップルを入れさせようとするトレンドが一時期あったが駆逐された

35 21/05/29(土)09:22:13 No.807560871

茹でる時にローリエいれるのは効果ある?匂い良くなるけどカレールゥ入れたら分からないんだよな…

36 21/05/29(土)09:22:15 No.807560881

具を入れすぎるとマジで美味しくなくなる

37 21/05/29(土)09:23:09 No.807561036

>茹でる時にローリエいれるのは効果ある?匂い良くなるけどカレールゥ入れたら分からないんだよな… 特別臭みのない食材なら入れなくていいんじゃないかな ルーの中に入ってるだろうし

38 21/05/29(土)09:23:46 No.807561139

カレーもラーメンもライバルが安すぎて脅威

39 21/05/29(土)09:24:00 No.807561180

カレールーを使わないカレーって美味しいの?

40 21/05/29(土)09:26:10 No.807561565

レトルトカレーはなんだかこうレトルトカレー感のあるものばかりなんだよな カレーのようなレトルトカレーはないものか

41 21/05/29(土)09:26:49 No.807561699

>カレールーを使わないカレーって美味しいの? カレー粉だけで作るって意味なら然るべきレシピで作れば美味いよ

↑Top