21/05/29(土)04:56:53 ベンチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)04:56:53 No.807539242
ベンチマークいいよね…
1 21/05/29(土)04:58:37 No.807539303
やっぱ阿部寛なんだな…
2 21/05/29(土)04:59:56 No.807539349
ちなみにスレ画の環境でも30秒で開けたらしい
3 21/05/29(土)05:00:20 No.807539363
みんなとりあえずビールの感覚で阿部寛に会いに行きやがる
4 21/05/29(土)05:00:46 No.807539379
海外ではDOOM 日本では阿部寛
5 21/05/29(土)05:01:45 No.807539416
信頼感が違うな
6 21/05/29(土)05:02:38 No.807539448
ナウルの観光局の日本事務所のページが軽いよ
7 21/05/29(土)05:03:26 No.807539485
ファンサイトから公式に昇格するだけあるな…
8 21/05/29(土)05:03:38 No.807539496
>ナウルの観光局の日本事務所のページが軽いよ でも阿部寛ほどの感動はないじゃん?
9 21/05/29(土)05:04:39 No.807539549
>>ナウルの観光局の日本事務所のページが軽いよ >でも阿部寛ほどの感動はないじゃん? 画像がバーンと出ないとな…
10 21/05/29(土)05:05:09 No.807539572
阿部寛は開いた瞬間デカデカと阿部寛が表示されるのがいい
11 21/05/29(土)05:05:42 No.807539592
http://abehiroshi.la.coocan.jp
12 21/05/29(土)05:06:59 No.807539636
ナウルの観光局なんか理由が無いと見なくないけど阿部寛は特に理由が無くても見たい
13 21/05/29(土)05:07:42 No.807539671
>http://abehiroshi.la.coocan.jp ABE Hiroshi ABE Hiroshi
14 21/05/29(土)05:07:57 No.807539677
梅雨時期でもカラッと開く
15 21/05/29(土)05:08:42 No.807539716
ナウルはそりゃ軽いだろって感じだからな 阿部寛は凄い
16 21/05/29(土)05:09:46 No.807539758
阿部寛について知りたい情報がすぐに見られるのが素晴らしい
17 21/05/29(土)05:10:07 No.807539773
ナウルは工事中だし… ちゃんと最新情報が更新されてるサイトじゃないと
18 21/05/29(土)05:10:50 No.807539798
書き込みをした人によって削除されました
19 21/05/29(土)05:11:14 No.807539811
どこに何の情報があるのか見やすいのがいいよね 堂本剛のサイトも見習え
20 21/05/29(土)05:12:23 No.807539848
なんならスレ画よりも開くの早かった
21 21/05/29(土)05:14:05 No.807539918
映画ページとかに飛ぶと凄く遅く感じる
22 21/05/29(土)05:15:05 No.807539954
HP開いたらドラゴン桜があって更新止まってるのかと思ったら最新だった
23 21/05/29(土)05:15:27 No.807539965
軽いサイトは色々あれど阿部寛のはちゃんと更新されてる感がいいんだよね
24 21/05/29(土)05:16:07 No.807539988
★★★ 最新情報 ★★★
25 21/05/29(土)05:16:11 No.807539992
ツヨシクリスタル遅いな…
26 21/05/29(土)05:16:21 No.807540003
更新されてるって事はRTA記録が塗り替わる可能性は全然あるな…
27 21/05/29(土)05:16:27 No.807540010
2022年公開予定の映画まで書いてあるからな…
28 21/05/29(土)05:16:30 No.807540013
これから流行りの5Gで阿部寛のホームページを開いたらどうなるんだ
29 21/05/29(土)05:17:18 No.807540038
https://tsuyoshi.in/ はい
30 21/05/29(土)05:17:24 No.807540043
>これから流行りの5Gで阿部寛のホームページを開いたらどうなるんだ クリックする1秒前に遡って開かれそう
31 21/05/29(土)05:17:30 No.807540045
阿部寛のホームページのすばらしさって質実剛健というか飾らないけど大切な部分はしっかり網羅してるのがとても阿部寛「らしい」んだよね
32 21/05/29(土)05:18:02 No.807540073
>https://tsuyoshi.in/ >はい 正直しんどい
33 21/05/29(土)05:18:23 No.807540089
>https://tsuyoshi.in/ >はい まずいちいち長押しを要求してくるのが腹立つ
34 21/05/29(土)05:19:16 No.807540122
つよぽんはなんでこんなお手本のようなクソサイト構成なの…
35 21/05/29(土)05:19:34 No.807540135
つよしの裏技 別の形の結晶を見たいけど更新するとまた時間かかるし…と思ってるそこの「」に教える 結晶化した後にもう一度クリックホールドすると再構築されるぞ!
36 21/05/29(土)05:19:49 No.807540145
謎の阿部寛ファンが更新してるから早い
37 21/05/29(土)05:20:18 No.807540163
東映版遊戯王ホームページ
38 21/05/29(土)05:21:09 No.807540209
逆RTAという謎の概念
39 21/05/29(土)05:21:16 No.807540216
>軽いサイトは色々あれど阿部寛のはちゃんと更新されてる感がいいんだよね 20年位前に作ってそれきりか…?と思ったら最新情報がしっかり最新でだめだった
40 21/05/29(土)05:21:36 No.807540231
ダライアスみたいなクリスタル出た…
41 21/05/29(土)05:22:50 No.807540285
明確なタイトル 阿部寛の近影 最新の出演情報 プロフィールと連絡先 フレーム内のリンクに過去の情報 俳優のHP見る人への過不足がない…
42 21/05/29(土)05:24:39 No.807540360
>謎の阿部寛ファンが更新してるから早い 元々熱烈な阿部寛ファンと本人の交流で 「阿部寛さんって公式サイトとか無いんですか!?」 「ないよ」 「じゃあ作っていいですか!?」 「いいよ」 で出来たものらしいからな…
43 21/05/29(土)05:25:35 No.807540405
交渉上手だぜ…
44 21/05/29(土)05:25:45 No.807540411
阿部寛と名取裕子、筒井真理子の3名しか所属タレントがいない茂田オフィスとかいう謎の芸能事務所
45 21/05/29(土)05:25:54 No.807540418
必要な情報しかない 無駄が一切ない
46 21/05/29(土)05:25:56 No.807540421
最新情報が本当に2021年最新版であることに戦慄する
47 21/05/29(土)05:26:31 No.807540447
有名人の公式サイトはかくあるべき ファンが見たいのはクソみてえなフラッシュじゃなくてその人の情報なんだよ
48 21/05/29(土)05:26:35 No.807540451
>阿部寛と名取裕子、筒井真理子の3名しか所属タレントがいない茂田オフィスとかいう謎の芸能事務所 3人とも同じテイストの爆速ホームページなのいいよね
49 21/05/29(土)05:27:09 No.807540473
パッと開いて即結果が見れるからな…
50 21/05/29(土)05:27:13 No.807540478
>必要な情報しかない >無駄が一切ない そこがとても阿部寛
51 21/05/29(土)05:27:15 No.807540479
爆速であることによりアクセス数も稼げてるのが無駄が無い
52 21/05/29(土)05:27:35 No.807540497
HPおしゃれー!じゃなくて俺は情報が知りたいんだ その点阿部寛は分かりやすい
53 21/05/29(土)05:28:17 No.807540526
当たり前だけどすげえ仕事量だな…
54 21/05/29(土)05:29:26 No.807540578
これもう寛と同じ人に依頼してるだろ http://natori-yuko.main.jp
55 21/05/29(土)05:29:32 No.807540581
ページが凝ってるのに感動するのは最初の数回位で後は見やすさと速さしか要らない
56 21/05/29(土)05:29:36 No.807540586
昔ラルクのHPが細かい粒子をイメージしたアニメーションでめちゃくちゃ重いわボタンが小さくて押しづらいわで酷かったのを覚えている
57 21/05/29(土)05:29:59 No.807540598
>爆速であることによりアクセス数も稼げてるのが無駄が無い でもカウンターのような無駄なものも置かない
58 21/05/29(土)05:30:30 No.807540618
>爆速であることによりアクセス数も稼げてるのが無駄が無い 月のデータ通信量制限に引っかかった学割ユーザーがとりあえずみるのは阿部寛と聞いてダメだった
59 21/05/29(土)05:30:38 No.807540627
定期的にサイトデザイン改悪する連中は阿部寛見習ってくれ
60 21/05/29(土)05:30:55 No.807540639
最近ipv6に対応したらしいな
61 21/05/29(土)05:31:03 No.807540641
そりゃまぁ本人を取り巻くもののお洒落さやかわいさ等が求められる有名人もいるだろうけど 阿部寛に求められるのは顔の男前さと演技力だからな…
62 21/05/29(土)05:31:28 No.807540656
>月のデータ通信量制限に引っかかった学割ユーザーがとりあえずみるのは阿部寛と聞いてダメだった マジかよ
63 21/05/29(土)05:32:47 No.807540707
左右に動く文字とかもないし本当にシンプルだ
64 21/05/29(土)05:32:54 No.807540712
>「阿部寛さんって公式サイトとか無いんですか!?」 >「ないよ」 >「じゃあ作っていいですか!?」 >「いいよ」 すごく阿部寛って感じ
65 21/05/29(土)05:33:15 No.807540726
阿部寛に対抗できる速度のホームページ初めて見た
66 21/05/29(土)05:33:16 No.807540727
漫画アプリとか無駄に凝ったものにすればするほどレビュー評価下がってる気がする
67 21/05/29(土)05:33:49 No.807540757
まだ結婚できない男でホームページネタ使われてるの好き
68 21/05/29(土)05:34:29 No.807540784
>阿部寛に求められるのは顔の男前さと演技力だからな… 開けばすぐにハンサム顔は見れるし演技は仕事情報で追える 完璧なホームページではないか
69 21/05/29(土)05:34:46 No.807540788
>https://tsuyoshi.in/ 最後のlnてまさか…
70 21/05/29(土)05:34:52 No.807540791
https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/countdown/homepage/ 阿部寛パロ
71 21/05/29(土)05:35:48 No.807540821
好感度高い有名人の公式サイトかつ トップページが一見してわかりやすい絵になって それでいて爆速 って条件満たせるサイトほぼないからね
72 21/05/29(土)05:36:24 No.807540846
>阿部寛と名取裕子、筒井真理子の3名しか所属タレントがいない茂田オフィスとかいう謎の芸能事務所 今でも本社ってマンションの一室なのかな…
73 21/05/29(土)05:36:36 No.807540850
>2015年4月11日阿部寛&ルフィが初共演 阿部寛がゴム人間に!夢の共演が実現!『世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~』 これ思ったより最近だった・・・
74 21/05/29(土)05:36:58 No.807540863
そういやツヨシのHPは昔からJSとかhtml5構成だったんだろうか? flashだった気がしてたんだけど
75 21/05/29(土)05:38:18 No.807540915
元々超人気だけどサイトの質実剛健ぶりも人気にわずかながらも貢献していると思う
76 21/05/29(土)05:38:19 No.807540917
>https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/countdown/homepage/ >阿部寛パロ 当たり前だけど速度で劣るのが惜しいな
77 21/05/29(土)05:38:33 No.807540925
ちゃんと実力ある人なら マジで顔と名前と出演作がぱっと目にはいるほうが ゴテゴテ装飾凝ってるより100倍つよいよね
78 21/05/29(土)05:38:42 No.807540929
そういや有名人のブログで言うと山本昌のって地味にネット混迷期からあるから資料的にもレアだとか聞いた
79 21/05/29(土)05:38:49 No.807540936
>https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/countdown/homepage/ >阿部寛パロ 一昔前の(場合によっては今も)IT強くない中小はこんな感じでは?
80 21/05/29(土)05:39:35 No.807540963
Flash時代のなんでもFlashでHP作る風潮は最悪だったからそれに比べればまだマシに思える なんで文字情報すらFlashに組み込まなきゃいけないんだよそんなにコピペされるの嫌か?
81 21/05/29(土)05:39:58 No.807540979
しかしすげえ懐かしい環境でネットしてるなスレ画 でも2021年最新情報で笑う
82 21/05/29(土)05:41:32 No.807541040
公衆電話からインターネットってごく一部の時期の作品で見ることはあるもんな…
83 21/05/29(土)05:43:24 No.807541098
スマホの通信制限でもスレ画の5千倍は早いからな
84 21/05/29(土)05:44:14 No.807541127
ここも広告さえなけりゃな…
85 21/05/29(土)05:49:02 No.807541297
あくまでPC環境って前提はあるけどあっぱりこの時代のシンプルなページが一番利便性高いわ 阿部寛は令和最新だけど
86 21/05/29(土)05:49:55 No.807541343
高速で表示されるの気持ちいいよね
87 21/05/29(土)05:54:00 No.807541518
年々重くなるばかりなリッチコンテンツが主流の今こそ阿部寛を見習うべき
88 21/05/29(土)05:54:23 No.807541533
昭和の古き良きインターネット
89 21/05/29(土)05:56:26 No.807541618
>昭和の古き良きインターネット 昭和にインターネットは事実上ないよ!?
90 21/05/29(土)05:58:25 No.807541695
技術が進歩していく中で変わらないものっていいよね
91 21/05/29(土)06:02:21 No.807541878
爆速サイトだとググルリニンサンもニッコリでサイト表示順位上がるんだよね
92 21/05/29(土)06:02:30 No.807541885
未来の阿部寛はやっぱ時間遡るのかな
93 21/05/29(土)06:03:16 No.807541927
httpsでなくても繋がるのか…
94 21/05/29(土)06:03:28 No.807541930
>Flash時代のなんでもFlashでHP作る風潮は最悪だったからそれに比べればまだマシに思える まだマシってのは何を指して言ってるの?
95 21/05/29(土)06:07:14 No.807542092
>昭和にインターネットは事実上ないよ!? .jpが平成元年だっけ
96 21/05/29(土)06:09:12 No.807542186
堂本剛はソフトバンクがADSL推してる時期でもめちゃくちゃ重いしどこ何あるのか分からんかったのになんでダメな方向に進化してんの!?
97 21/05/29(土)06:12:27 No.807542330
阿部寛はipv6対応だからな…
98 21/05/29(土)06:14:15 No.807542396
剛はめんどくさいのが芸風だからだ
99 21/05/29(土)06:18:10 No.807542550
https://www.tsubamenote.co.jp 企業ページでも見よう
100 21/05/29(土)06:25:37 No.807542926
望月新一先生のサイトも良いよ
101 21/05/29(土)06:26:55 No.807542987
>https://www.tsubamenote.co.jp >企業ページでも見よう 阿部寛には勝てないな… てか阿部寛のとこほんとはやいな…
102 21/05/29(土)06:27:32 No.807543018
阿部寛のHPは読み込み無いからな
103 21/05/29(土)06:28:57 No.807543085
最新の読み込みを速くするスクリプトなんかもあってそれを組み込むことで目に見えて普通のサイトは読み込み速くなるんだけど阿部寛のサイトはそれより速い
104 21/05/29(土)06:29:10 No.807543092
阿部寛RTAと逆RTAってのが存在してて駄目だった
105 21/05/29(土)06:29:53 No.807543128
その上情報量としては必要充分だから阿部寛のサイトはすげえよ…
106 21/05/29(土)06:31:15 No.807543192
フレームやtableタグをレガシーだのと言って 存在してはいけないものと扱うモダーンなweb屋はこれどう思うんだろう
107 21/05/29(土)06:32:47 No.807543270
>フレームやtableタグをレガシーだのと言って >存在してはいけないものと扱うモダーンなweb屋はこれどう思うんだろう 流石にテーブルレイアウトはちょっと…
108 21/05/29(土)06:33:53 No.807543328
でもユーザーからしたら知りたいことを即知れるのがいちばんいいですよね?
109 21/05/29(土)06:36:12 No.807543466
夢かなったってもしかして街で桂馬がやってたことやりたかったのかこの人
110 21/05/29(土)06:36:31 No.807543480
ガラケーでも見れそうでいいな
111 21/05/29(土)06:36:33 No.807543483
剛のサイト初めて見たけどなんでこれで行こうと思ったんだろう…
112 21/05/29(土)06:36:46 No.807543497
古のビジュアル系がビジュアル全振りのごてごての激重サイトにするのはそれでいいと思う 剛はわからん
113 21/05/29(土)06:36:52 No.807543504
阿部寛のサイトがマジでずっとダイヤルアップ世代に対応してるの未だに感動するわ
114 21/05/29(土)06:38:37 No.807543581
https://www.oribikejapan.com/index.html 比較的シンプル
115 21/05/29(土)06:42:17 No.807543797
>夢かなったってもしかして街で桂馬がやってたことやりたかったのかこの人 ああそういうことかこれ
116 21/05/29(土)06:44:07 No.807543910
https://www.nytimes.com/interactive/2020/09/09/world/middleeast/beirut-explosion.html 方向性が真逆だけどわかりやすい
117 21/05/29(土)06:53:41 No.807544491
ピチカートファイブのHPがオシャレ特化で中々アレだったなHP時代のミュージシャンのサイトは凝り過ぎて見辛いの多かった気がする
118 21/05/29(土)06:55:01 No.807544570
たぶん6Gとかになっても最初に実験する
119 21/05/29(土)06:56:44 No.807544671
>たぶん6Gとかになっても最初に実験する でももはや回線速度とかのレベルじゃなくてPC内部の通信速度とかの話になりそう
120 21/05/29(土)06:58:48 No.807544822
阿部寛のホームページ軽いから阿部寛がCMに出てる通信回線会社に入ってる
121 21/05/29(土)07:01:25 No.807544988
阿部寛だけでなく同じ所属事務所の人のページも大概同じ作りと聞いてダメだった
122 21/05/29(土)07:07:36 No.807545340
アフィとかでダメになる前のホームページ文化って感じ
123 21/05/29(土)07:08:35 No.807545407
小綺麗なサイトよりも逆に信用出来る
124 21/05/29(土)07:08:44 No.807545419
阿部寛のサイトの管理人だってさすがに光環境だろうに
125 21/05/29(土)07:13:46 No.807545807
ABE Hiroshi
126 21/05/29(土)07:16:49 No.807546032
阿部寛のサイト昔作って放置されてるとかじゃなくちゃんと普通にリアルタイムで情報更新されてるってのがなんかすごいよね…
127 21/05/29(土)07:21:19 No.807546363
7kbps下で40秒もかかる阿部寛のホームページ
128 21/05/29(土)07:21:46 No.807546405
表示速度を上げる新しい技術を導入すると誤差レベルだけど逆に遅くなるサイト
129 21/05/29(土)07:26:10 No.807546747
なんなら名取裕子の方が読み込み早くないか
130 21/05/29(土)07:26:42 No.807546790
>7kbps下で40秒もかかる阿部寛のホームページ 音響カプラでも使ってらっしゃる…?
131 21/05/29(土)07:28:52 No.807546972
開く前から開いてる
132 21/05/29(土)07:38:48 No.807547830
因みに公衆電話からネットするとお金が爆速で減っていく
133 21/05/29(土)07:40:56 No.807548025
阿部寛のサイトの何がいいって 別に早く繋がること狙ってたりRTAのために作ってるわけじゃない天然の軽いサイトなとこ
134 21/05/29(土)07:42:16 No.807548151
>阿部寛のサイトの何がいいって >別に早く繋がること狙ってたりRTAのために作ってるわけじゃない天然の軽いサイトなとこ なんかお魚みたいなだな養殖のぶりと天然のぶりみたいな
135 21/05/29(土)07:45:13 No.807548450
なんだこの20年前のホームページの残骸は… ってよく見ると2021年の情報が普通に載ってるのいいよね
136 21/05/29(土)07:46:24 No.807548561
て言うか繋げる公衆電話まだ残ってるんだな
137 21/05/29(土)07:48:58 No.807548827
ここも早いよ https://www.mod.go.jp/msdf/mf/other/butai/hp/101md/101home.html
138 21/05/29(土)07:49:38 No.807548898
>http://abehiroshi.la.coocan.jp 開いてパッって表示されるの気持ち良すぎる
139 21/05/29(土)07:50:00 No.807548942
ああ街ネタなのか 良いな
140 21/05/29(土)07:51:15 No.807549058
写真撤去すれば更に早くなるんだろうが あるからこそ趣を感じる
141 21/05/29(土)07:54:30 No.807549417
まだ結婚できない男でセルフパロディやってて駄目だった su4885814.jpg
142 21/05/29(土)07:56:03 No.807549562
>ああ街ネタなのか >良いな 雪印コーヒーとパン食べなきゃ…
143 21/05/29(土)07:57:42 No.807549723
特異な作りのページやサービスの特異な使い方をしているアカウントはベンチマークにされやすいからな… 月曜日のたわわとか
144 21/05/29(土)07:59:33 No.807549912
ミル貝が流行った理由の一つに公式サイトの重さ見づらさ更新頻度の低さもあるだろうな…って今ふと思った 全ての芸能人公式HPがこれぐらいであればミル貝に芸能人項目あまり作られなかったかもしれない
145 21/05/29(土)08:05:57 No.807550594
各種投稿サイトも軽いとこが強いよな…
146 21/05/29(土)08:08:35 No.807550896
阿部寛のホームページ公式じゃなくてファンサイトだったんだ…
147 21/05/29(土)08:09:21 No.807550975
阿部寛の何が良いってトップに最新情報あるから欲しい情報に1秒以下で辿り着ける点
148 21/05/29(土)08:13:40 No.807551454
軽さに対するトップページの顔の濃さが面白いんだよな
149 21/05/29(土)08:19:17 No.807552115
>>これから流行りの5Gで阿部寛のホームページを開いたらどうなるんだ >クリックする1秒前に遡って開かれそう チオチモリンじゃん
150 21/05/29(土)08:24:36 No.807552733
やっぱ開いた瞬間阿部寛のホームページだってわかるのが素晴らしい
151 21/05/29(土)08:27:13 No.807553070
ギガが回復する
152 21/05/29(土)08:33:00 No.807553792
どんな時に見ても阿部寛の顔って不快にならないのすごいよな
153 21/05/29(土)08:35:12 No.807554077
スレ画が2.2MBに対して阿部寛のトップ画像は26KBだ
154 21/05/29(土)08:36:29 No.807554237
ホームページのコードに至っては1KBだ
155 21/05/29(土)08:42:17 No.807555029
>>https://www.tsubamenote.co.jp >>企業ページでも見よう >阿部寛には勝てないな… >てか阿部寛のとこほんとはやいな… 画像が結構あるからな…
156 21/05/29(土)08:44:23 No.807555304
妙に画質良く見えるのも高評価
157 21/05/29(土)08:47:23 No.807555719
富山でも快適動作する爆速の男
158 21/05/29(土)08:48:17 No.807555863
最新情報もだけど生年月日が一瞬でわかるのも地味に良いと思うんだよね
159 21/05/29(土)08:50:43 No.807556215
阿部寛のページの何がいいって必要最低限の情報だけが載ってるとこ 本当に欲しい情報だけがここにある
160 21/05/29(土)08:52:07 No.807556423
>阿部寛と名取裕子、筒井真理子の3名しか所属タレントがいない茂田オフィスとかいう謎の芸能事務所 茂田オフィスってググるとかなりいいマンションの一角全てを所有してるんだよな… ss372859.jpg みての通り入ってる会社が少ない ss372860.jpg
161 21/05/29(土)08:52:27 No.807556470
>最新情報もだけど生年月日が一瞬でわかるのも地味に良いと思うんだよね ほんとに地味だけど結構嬉しい情報だよね
162 21/05/29(土)08:52:59 No.807556557
これままごうことなき日本一の阿部寛ファンサイトだな… 見事だ
163 21/05/29(土)08:55:25 No.807556871
>茂田オフィスってググるとかなりいいマンションの一角全てを所有してるんだよな… >ss372859.jpg >みての通り入ってる会社が少ない >ss372860.jpg たった3人しかいない事務所なのにそんな儲かっているのだろうか?
164 21/05/29(土)08:57:59 No.807557242
阿部寛のサイト運営してる人非公開で有志の人がしてるんだっけ?
165 21/05/29(土)08:59:04 No.807557371
わけのわからんflash噛ませて執拗に商品情報見せないクソサイトはずいぶん減ったな
166 21/05/29(土)08:59:08 No.807557380
茂田オフィスの三人は役者界でも昔は売れっ子で今は重鎮だしな…
167 21/05/29(土)09:00:33 No.807557598
企業wikiの何が嫌って全て嫌なんだけど見辛いレイアウトがとにかくキツイ
168 21/05/29(土)09:06:55 No.807558449
堂本剛のサイトはじめて見たけど長押しはまぁ演出として受け入れるにしても クリスタルの周りくるくるしてるメニューっぽいのクリックしても何も起きないのはなんなの…