21/05/29(土)03:29:59 ID:HxDLsXjs でもimg... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)03:29:59 ID:HxDLsXjs HxDLsXjs No.807534477
でもimgは見てしまう
1 21/05/29(土)03:30:26 No.807534508
それは飽きてきたんじゃなくて 追いかける体力がなくなってきただけだよ
2 21/05/29(土)03:31:23 ID:HxDLsXjs HxDLsXjs No.807534585
それ飽きたと言うのでは
3 21/05/29(土)03:31:45 No.807534626
34ってどんだけおじさんなんだよ
4 21/05/29(土)03:34:52 No.807534880
このスレは伸びる
5 21/05/29(土)03:36:34 No.807535009
そして話してる内容殆ど本編関係ない内輪ネタだから 案外スレ知識だけで会話に参加できるなって事に気づくんだ
6 21/05/29(土)03:36:54 No.807535032
アニメ見なくなりもした ゲームもアニメ調じゃなくてリアル調ばかりになって…
7 21/05/29(土)03:37:56 No.807535110
考えてみたらヱヴァ序公開が34の時だから34からオタ趣味再燃しはじめた時期かもしれない
8 21/05/29(土)03:39:40 No.807535235
ネットの影響でオタクなりましたってのはどんどんそうなってくから安心していいと思う
9 21/05/29(土)03:39:44 No.807535241
乱立キチガイ
10 21/05/29(土)03:40:15 No.807535273
>アニメ見なくなりもした >ゲームもアニメ調じゃなくてリアル調ばかりになって… アニメはむしろ昔より見る…話がむずかしいのとかおつらいのじゃなく流し見でも良いような軽いのとえっちなの
11 21/05/29(土)03:40:41 No.807535312
>そして話してる内容殆ど本編関係ない内輪ネタだから >案外スレ知識だけで会話に参加できるなって事に気づくんだ 会話噛み合わねぇな―ってときたいていこういう子がおかしな発言してるんだよな
12 21/05/29(土)03:40:58 No.807535329
周りに影響されただけで本来は本当にハマるべきだったモノは別にあったんだな 本当に好きなモノはオタ趣味じゃなかったんだろう 34歳で気づいたならまだ他を探せる 良かったな
13 21/05/29(土)03:41:59 No.807535402
>案外スレ知識だけで会話に参加できるなって事に気づくんだ 趣味が匿名掲示板での知ったかぶり成りすましみたいな感じになってる…
14 21/05/29(土)03:42:48 No.807535466
無料漫画の信者ごっこが一番ローコストに一体感味わえる 買わないけど
15 21/05/29(土)03:43:03 No.807535484
何もせず景色眺めて1日が終わるおじいちゃんのフェーズに移行したんだよ
16 21/05/29(土)03:43:05 No.807535487
>>案外スレ知識だけで会話に参加できるなって事に気づくんだ >趣味が匿名掲示板での知ったかぶり成りすましみたいな感じになってる… なんならツイッターのトレンドでそうなってるのも腐るほど居ると思うんだよな
17 21/05/29(土)03:44:09 No.807535582
イナゴとかエアプ憎むあまり掛け持ちが目的化するのもそれはそれで不健全だと思うんだよ
18 21/05/29(土)03:44:37 ID:OBDZ/b8s OBDZ/b8s No.807535618
>イナゴとかエアプ憎むあまり掛け持ちが目的化するのもそれはそれで不健全だと思うんだよ マヨネーズもそう 辞めて欲しい
19 21/05/29(土)03:44:43 No.807535625
今やメインとサブのカルチャーの境なんて曖昧だし何事もオタ趣味とは思わず楽しんだり遠慮したりするべきじゃないか
20 21/05/29(土)03:45:13 No.807535665
>イナゴとかエアプ憎むあまり掛け持ちが目的化するのもそれはそれで不健全だと思うんだよ 憎むも何も楽しいから掛け持ちしてるだけでは…?
21 21/05/29(土)03:47:27 No.807535832
>イナゴとかエアプ憎むあまり掛け持ちが目的化するのもそれはそれで不健全だと思うんだよ そういうんは一体感で盛り上がる方便と矛盾するからだろうし もう誰に求められないんやオタクくんのネット文化なるものの終着点を見守ろう…
22 21/05/29(土)03:51:19 No.807536066
34でオタク趣味って異端?
23 21/05/29(土)03:53:56 No.807536200
年
24 21/05/29(土)03:54:42 No.807536247
>今やメインとサブのカルチャーの境なんて曖昧だし何事もオタ趣味とは思わず楽しんだり遠慮したりするべきじゃないか でも一体感で盛り上がるためにオタクって集団呼称が効果的だからこうなったというか… みんなしてオタクだからこうするべきみたいな空気つくったりで
25 21/05/29(土)03:57:00 No.807536391
所詮趣味なんだから好きなようにすればいいだろ 別に無理してオタクでいなきゃ死ぬって訳でもないんだから
26 21/05/29(土)03:58:38 No.807536493
>34でオタク趣味って異端? なぜ人は異端になりたがるのだろうか 普通が一番なのにね
27 21/05/29(土)04:00:51 No.807536653
>所詮趣味なんだから好きなようにすればいいだろ >別に無理してオタクでいなきゃ死ぬって訳でもないんだから それで終わるはずなんだけど ネットのコミュニティと絡まってるからややこしくなっていくんやな 喜劇やな
28 21/05/29(土)04:02:26 No.807536735
時間帯によるんだろうけどたまにここでさえ見ていてあまり面白くないなって思うときがある でもそのまま卒業はできずなんだかんだでまた見てる
29 21/05/29(土)04:02:50 No.807536747
ダメなオタク集団にいて年中Twitterのオタク対自由意志を持たないそれ以外の愚民みたいな話聞いてると オタク集団から離れて愚民扱いされるのを極度に恐れるようになるんだよ
30 21/05/29(土)04:03:13 No.807536775
人付き合いもあるだろうしスパッと切って新しい趣味の交友関係を築ければいい 34歳で新たなコミュニティに簡単に入れるのであれば…
31 21/05/29(土)04:05:27 No.807536923
最近オタクグッズへの投機に興味ある
32 21/05/29(土)04:09:05 No.807537142
子育てしたい
33 21/05/29(土)04:09:50 No.807537190
>周りがオタク趣味に飽きてきた 35歳・男性
34 21/05/29(土)04:11:23 No.807537285
若い子もコミュニティに参加する為のオタク趣味って人が多いからもうみんなそんなもんだよ 俺は正直話合わないからオタクじゃないと安心出来る
35 21/05/29(土)04:12:12 No.807537334
商業の擬人化コンテンツが地雷だからウマブームが辛い もうヒはチェンソーマンのアニメ放送まで休もうかな
36 21/05/29(土)04:13:17 ID:OBDZ/b8s OBDZ/b8s No.807537403
オナネタに 飽きてきた
37 21/05/29(土)04:13:49 No.807537437
流行が一周回ってというのを何回か繰り返してきたので娯楽も所詮はループ物だなって思えてきて飽きる
38 21/05/29(土)04:15:18 No.807537516
やりたいことを増やしすぎないのは大事ではある
39 21/05/29(土)04:16:04 No.807537563
>流行が一周回ってというのを何回か繰り返してきたので娯楽も所詮はループ物だなって思えてきて飽きる 競馬ブームやそれによる迷惑行為がウマ娘で史上初めて起こっているって思ってる人結構いるよね
40 21/05/29(土)04:33:37 No.807538408
うんこついてますよ
41 21/05/29(土)05:37:02 No.807540868
とりあえずで続きができる手軽さが嬉しいこの頃 スリープモードとかオートセーブとか特に助かる
42 21/05/29(土)05:39:30 No.807540959
新しい趣味をやる気力と体力はまだあるから飽きただけっぽい それまでずっとアニメゲームだったからなあ
43 21/05/29(土)05:40:00 No.807540983
手軽なスマホゲーに慣れるとどっしり腰据えてCSゲーとかプレイできなくなってね…
44 21/05/29(土)05:45:04 No.807541156
>手軽なスマホゲーに慣れるとどっしり腰据えてCSゲーとかプレイできなくなってね… テレビとゲームの電源いれるのが億劫になるよね…
45 21/05/29(土)05:47:21 No.807541236
結局リアルの方が楽しいってか充実感あるということに大人になってから気づいた
46 21/05/29(土)05:56:43 No.807541630
なんなら最近家じゃPCすら付けなくなってきたぜ
47 21/05/29(土)05:57:47 No.807541673
ジョジョのアニメ1~5部までほぼノンストップで観れたのに他のアニメ見ると眠くなる これは体力が衰えてる?感性の問題?
48 21/05/29(土)06:00:16 No.807541778
ネットをずっとやってるのは確実にオタクだしimgずっと見てられる体力は十分にあるじゃん
49 21/05/29(土)06:19:42 No.807542630
サバゲーなんてある程度歳行かないと予算が組めないわ
50 21/05/29(土)06:41:53 No.807543767
選択肢が増えても粗製乱造の品は食べられない
51 21/05/29(土)07:04:36 No.807545147
昔から追ってる作品にはついていけてるから新しいものに手を出す元気がなくなっただけだ
52 21/05/29(土)07:06:13 No.807545250
オタ趣味ってぶっちゃけ経済力だと思う
53 21/05/29(土)07:12:03 No.807545676
>>手軽なスマホゲーに慣れるとどっしり腰据えてCSゲーとかプレイできなくなってね… >テレビとゲームの電源いれるのが億劫になるよね… 最近スマホゲーの方がよっぽど腰据えないと遊べなくないか?
54 21/05/29(土)07:13:05 No.807545761
>最近オタクグッズへの投機に興味ある オタクグッズって直撃世代が死ねば価値なくなるから投機に剥いてないよ 切手しかりソフビやブリキしかりどんどん価値落ちてる
55 21/05/29(土)07:37:17 No.807547689
時間が足りないけど時間があっても一日中寝ちゃう
56 21/05/29(土)07:39:19 No.807547867
興味ややる気は減ってないと思うんだけどどれも中途半端になってる…
57 21/05/29(土)08:04:44 No.807550458
>切手しかりソフビやブリキしかりどんどん価値落ちてる プラモもあと10年もすれば落ちていくんだろうなあ ガンプラ初代世代も50〜60才になるし
58 21/05/29(土)08:13:40 No.807551456
どんな趣味も経済力と時間だなあと体力
59 21/05/29(土)08:35:57 No.807554173
みんなオタク趣味そのものよりそれをきっかけにみんなでどんちゃんやりたいだけなんじゃないのっていうのはたまに思う ソシャゲにはまってガチャで一喜一憂して騒いだり