虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/29(土)03:05:16 No.807532252

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/29(土)03:32:46 No.807534714

    自称中立野郎ってクソしかいないよね

    2 21/05/29(土)03:37:03 No.807535048

    反ヘイトってテコンダーだろ

    3 21/05/29(土)03:43:06 No.807535488

    いきなり反ヘイトかよ中立ッパリらしいな

    4 21/05/29(土)03:44:35 No.807535611

    ヘイト本と反ヘイト本の両方常設したってこと?

    5 21/05/29(土)03:47:25 No.807535829

    この方の書店は反ヘイトオンリーでは

    6 21/05/29(土)03:50:17 No.807536004

    両論併記なんか日和見のすることだぜってのがスレ画だろ

    7 21/05/29(土)03:54:28 No.807536230

    何か新しい事言おうとして何にも言えてない感あるな 煙に巻いてるだけ?

    8 21/05/29(土)03:55:18 ID:SSe3sJ7g SSe3sJ7g No.807536288

    削除依頼によって隔離されました >何か新しい事言おうとして何にも言えてない感あるな >煙に巻いてるだけ? 狼煙的な奴だと思う

    9 21/05/29(土)03:56:07 [sage] No.807536334

    >ID:SSe3sJ7g

    10 21/05/29(土)03:56:43 No.807536372

    まったく知らないがたぶん朝日の記事

    11 21/05/29(土)03:59:15 No.807536535

    反ヘイト本置いただけでクレームとかキチガイ客すぎでしょ

    12 21/05/29(土)03:59:31 No.807536559

    朝日だったら堂島で難波は産経のような

    13 21/05/29(土)04:00:19 No.807536610

    屁理屈こねれば両論併記は中立とは呼ばないかも知れないけどさ 何かふわふわした言葉のニュアンスだけがリレーされてっててやっぱ何かの言い訳のために言葉尽くしてるって感じ

    14 21/05/29(土)04:10:20 No.807537219

    商売なんだから売れる方置けばいいだろ

    15 21/05/29(土)04:13:34 No.807537421

    難波のジュンク堂って潰れてなかったっけと思ったら 名前別だった

    16 21/05/29(土)04:15:45 No.807537544

    反ヘイト本の隣にテコンダーを置くようなバランス感覚がいいな

    17 21/05/29(土)04:18:27 No.807537688

    ほとんど何が言いたいのか分かんないけど 真ん中あたりで言ってる俺は好きな本置きますだけはわかる

    18 21/05/29(土)04:19:01 No.807537718

    >商売なんだから売れる方置けばいいだろ そんなことやってたら陰謀論本だらけになりそう

    19 21/05/29(土)04:19:39 No.807537743

    そのヘイト宣戦布告と判断する 当方に意見の用意あり

    20 21/05/29(土)04:21:00 ID:SSe3sJ7g SSe3sJ7g No.807537816

    >屁理屈こねれば両論併記は中立とは呼ばないかも知れないけどさ >何かふわふわした言葉のニュアンスだけがリレーされてっててやっぱ何かの言い訳のために言葉尽くしてるって感じ 偏ってるのはそうかなって思うけどクレームはかくあるべしかな…

    21 21/05/29(土)04:21:05 No.807537821

    意見を主張してるのは本の作者でーす ウチはただ紹介・置いてるだけでーすていうまとめブログ的なムーブのほうが賢いと思う

    22 21/05/29(土)04:23:46 No.807537944

    >意見を主張してるのは本の作者でーす >ウチはただ紹介・置いてるだけでーすていうまとめブログ的なムーブのほうが賢いと思う そういうムーブしてた書店が軒並み潰れてった印象あるわ

    23 21/05/29(土)04:23:53 No.807537946

    「」だって小さな書店経営したら自分の好きな本置いてプッシュしたいと思うだろ? 俺もやってみたい

    24 21/05/29(土)04:24:11 No.807537963

    個人の政治への無関心を批判しつつ 本屋が両陣営の思想本を並べるのはそれと同じである!だから偏る!って繋げるのは無理があるよ…?!

    25 21/05/29(土)04:25:47 No.807538053

    まあ最近書店行くと妙な陰謀論やら ヘイト本ばっか平積みされててうんざりするよね… 悲しいかなよく売れるんだろうけど…

    26 21/05/29(土)04:26:21 No.807538074

    ヘイト本と反ヘイト本双方の具体的な例がいまいち思い付かない

    27 21/05/29(土)04:26:46 No.807538104

    反ヘイトなら別に良くね?

    28 21/05/29(土)04:27:00 ID:SSe3sJ7g SSe3sJ7g No.807538115

    >ヘイト本と反ヘイト本双方の具体的な例がいまいち思い付かない 国会図書館だよね

    29 21/05/29(土)04:27:36 No.807538146

    >>ヘイト本と反ヘイト本双方の具体的な例がいまいち思い付かない >国会図書館だよね 気持ち悪い死ね

    30 21/05/29(土)04:29:01 No.807538207

    ヘイト本反ヘイト本どちらも置く誰にでも売る死の商人だ

    31 21/05/29(土)04:29:02 ID:SSe3sJ7g SSe3sJ7g No.807538210

    >気持ち悪い死ね 有隣堂もいいよね

    32 21/05/29(土)04:29:42 ID:SSe3sJ7g SSe3sJ7g No.807538236

    アスモラノマルディカダイスティナカルダカール

    33 21/05/29(土)05:22:17 No.807540268

    今のご時世で紙の本をまともに作っても売れないからな… 味付けを濃くしないと手にとってすらもらえない

    34 21/05/29(土)06:02:06 No.807541867

    両論併記が玉虫色故に中身がないってのはなんとなくわかる アメリカのマスコミは支持政党とか思考回路を前面に押し出すから比べやすいんだよね

    35 21/05/29(土)06:39:28 No.807543628

    学徒動員して政治活動やってた高橋源一郎の意見を出すのあらゆる意味で間違ってるだろ

    36 21/05/29(土)06:41:13 No.807543716

    うちはヘイト本置きまくります!売れるので!みたいな本屋あってもいいよね

    37 21/05/29(土)06:44:28 No.807543931

    ヘイトが言論の自由で保障されてるならスレ画の理屈も分かるが…

    38 21/05/29(土)06:55:37 No.807544616

    >ヘイトが言論の自由で保障されてるならスレ画の理屈も分かるが… ISBNコード貰える範囲のヘイトは保障されてると言っていいんじゃ

    39 21/05/29(土)06:55:56 No.807544637

    好きな本置けよ どうせ再販価格制度あるから大損しないんだし

    40 21/05/29(土)06:57:04 No.807544696

    >ISBNコード貰える範囲のヘイトは保障されてると言っていいんじゃ そうなんだ じゃあOK

    41 21/05/29(土)07:14:33 No.807545856

    意見が割れたら「分断」なんだよね この手の人って都合いいようにしか主張しない

    42 21/05/29(土)07:15:57 No.807545968

    >学徒動員して政治活動やってた高橋源一郎の意見を出すのあらゆる意味で間違ってるだろ 言ってることは正しいよ 本人が意見の違う人と一緒にやろうとしないでテロ計画してただけで

    43 21/05/29(土)07:17:15 No.807546067

    商売なら何やってもいいって発想はやべえよ