21/05/29(土)01:13:30 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/29(土)01:13:30 No.807511154
こういうの夢があるよね
1 21/05/29(土)01:18:04 No.807512423
現実見ろよ 今何歳だ?なあ
2 21/05/29(土)01:19:03 No.807512707
42です…
3 21/05/29(土)01:27:14 No.807514865
同人みたいな不安定なやつでいきなり1000万稼いだら税金大変そう
4 21/05/29(土)01:30:59 No.807515758
別に同人じゃなくても税金は大変だ
5 21/05/29(土)01:32:28 No.807516150
>同人みたいな不安定なやつでいきなり1000万稼いだら税金大変そう ふわっとした言い方でダメだった
6 21/05/29(土)01:33:18 No.807516340
同人で稼ぐほうが大変なんじゃないか?
7 21/05/29(土)01:33:49 No.807516470
生きるのも大変だ
8 21/05/29(土)01:38:35 No.807517559
1000万稼いじゃったけど別に同人専業ってことはないだろうし副業で1000万ならそれはそれで
9 21/05/29(土)01:39:15 No.807517738
年1000万ともかいてないしな…
10 21/05/29(土)01:40:00 ID:mkA1g54A mkA1g54A No.807517881
>42です… 生きてて恥ずかしくないのか
11 21/05/29(土)01:40:29 No.807518018
同人デビューと言ったが同人誌とは言っていない… こわい…
12 21/05/29(土)01:40:56 No.807518117
同人ビデオか
13 21/05/29(土)01:41:48 No.807518313
40男ってそれはないでしょう
14 21/05/29(土)01:42:32 No.807518491
40男が同人ホモビデビュー!?
15 21/05/29(土)01:45:00 No.807519007
40から男優デビューも体力的にきつくない?
16 21/05/29(土)01:47:25 No.807519538
悪いことすればいけそうだよね 合同誌の企画やって原稿料払わず売り逃げとか
17 21/05/29(土)01:48:26 No.807519765
平均値の作者みたいに還暦前後でデビューして作品アニメ化!みたいなのもあるし現実だ
18 21/05/29(土)01:50:12 No.807520181
宝くじより確率低そうだな
19 21/05/29(土)01:50:42 No.807520268
amazonのレビューが夢も希望もないやつ
20 21/05/29(土)01:50:47 No.807520293
>平均値の作者みたいに還暦前後でデビューして 知らなかった…ネトゲ物なのにその世代だったのか
21 21/05/29(土)01:52:10 No.807520612
この作者も40代だったら切ない
22 21/05/29(土)01:52:52 No.807520762
椎名/号 同人サークル主催。1990年代にインディーズ系オルタネイティブバンド「ASSHOLEBLUESPLAYERS」を結成し、93年にオムニバス「BQJAP」(Hi‐STANDARDなど6バンド収録)にてCDデビュー。数々の海外アーティストとの共演をしながらアルバム2枚、ミニアルバム1枚、その他シングル等多数をリリースし2001年に音楽活動を休止。2006年iTunesJapan設立に伴い国内3社目のアグリゲーター契約を果たし、資本金2200万にて法人設立、起業家となる。3年目で年商2億となりコンスタントに時代を捉えたコンテンツを発信し続ける。2016年、突如として同人サークルをスタートし、それと同時にノマドワーカーの生き方を選択する
23 21/05/29(土)01:53:14 No.807520830
>知らなかった…ネトゲ物なのにその世代だったのか お出ししてくるパロネタがおじいちゃん時代の作品でな…
24 21/05/29(土)01:53:17 No.807520844
>合同誌の企画やって原稿料払わず売り逃げとか Amazonレビュー読んだらそれだった…
25 21/05/29(土)01:53:36 No.807520900
>平均値の作者みたいに還暦前後でデビューして作品アニメ化!みたいなのもあるし現実だ あの人はオタクの理想の老後って感じで羨ましいわ
26 21/05/29(土)01:53:47 No.807520941
>>合同誌の企画やって原稿料払わず売り逃げとか >Amazonレビュー読んだらそれだった… ハハッ ウケる
27 21/05/29(土)01:53:57 No.807520973
>お出ししてくるパロネタがおじいちゃん時代の作品でな… アニメで少しマイルドになってマジンガーZとかだしな
28 21/05/29(土)01:54:55 No.807521181
>前にこの方のサークルで絵を描いたことがあります。 >自分自身は全くトレパクしていなかったのにトレパク絵師だと批難を受けた上に、本人達は報酬未払いのまま夜逃げのように逃げていました。今では連絡も取れません。 >しかもそれを本にして稼いでいるのはとてもモヤモヤします。 ちゃんと自分のしたこと書いてるのか
29 21/05/29(土)01:55:07 No.807521211
出た…ノマドワーカー…
30 21/05/29(土)01:55:13 No.807521239
絵描きじゃなくてサークル主で依頼して同人CG集の粗製乱造してる人だった
31 21/05/29(土)01:55:52 No.807521375
ずいぶん大家族なんだな…
32 21/05/29(土)01:56:30 No.807521494
なるほど 山師になれってことか ろくなもんじゃねえな
33 21/05/29(土)01:56:30 No.807521495
1000万円を整理しよう dlsite.comだと一番売れてる漫画の形態は770円で販売するスタイルで コレは1冊売れたら税込み440円が支払われる契約なので 22,727冊売ったら1000万円に届く 今のDLsiteの24時間人気1位の作品が1ヶ月で8,000冊だから同レベルのヒットを年2本描いたら届く計算
34 21/05/29(土)01:57:18 No.807521694
>あの人はオタクの理想の老後って感じで羨ましいわ 還暦でポーション頼みで…を書いてるのは正直おつらい
35 21/05/29(土)01:57:27 No.807521723
>平均値の作者みたいに還暦前後 あの人そんな歳なのか…
36 21/05/29(土)01:57:57 No.807521805
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=72758/ ううn…
37 21/05/29(土)01:58:09 No.807521842
なんの積み重ねもないまま40を迎えた人間が急にクリエイティブなことを初めて急に成果が出せるわけがなかろう
38 21/05/29(土)01:58:11 No.807521849
>1000万円を整理しよう >dlsite.comだと一番売れてる漫画の形態は770円で販売するスタイルで >コレは1冊売れたら税込み440円が支払われる契約なので >22,727冊売ったら1000万円に届く >今のDLsiteの24時間人気1位の作品が1ヶ月で8,000冊だから同レベルのヒットを年2本描いたら届く計算 なかなか夢が絶妙にあるんだか無いんだかな話だな
39 21/05/29(土)01:58:59 No.807521984
>1000万円を整理しよう >dlsite.comだと一番売れてる漫画の形態は770円で販売するスタイルで >コレは1冊売れたら税込み440円が支払われる契約なので >22,727冊売ったら1000万円に届く >今のDLsiteの24時間人気1位の作品が1ヶ月で8,000冊だから同レベルのヒットを年2本描いたら届く計算 滅茶苦茶売れるんだな同人って…
40 21/05/29(土)01:59:29 No.807522064
40男って大家族かと
41 21/05/29(土)01:59:46 No.807522120
似たような本出してるやついたけどそっちは毎月新作ゲーム出せば儲かりますよ→トレパクしてましただったな そりゃパクりまくれば新作もすぐできるわな…
42 21/05/29(土)02:00:10 No.807522205
そこら辺の中堅漫画家より兼業同人作家の方が遥かに稼いでるとかはまあザラだから…
43 21/05/29(土)02:00:47 No.807522335
悪いことすりゃ簡単に儲かりまっせってまぁそりゃハイとしか言えないがそこまでして儲けたくはないというか…
44 21/05/29(土)02:00:57 No.807522372
>滅茶苦茶売れるんだな同人って… 売れる人は売れるが売れない人はぜんぜん売れない というか商業と変わらん
45 21/05/29(土)02:01:15 No.807522432
あのやたらハァハァ言う亜美の同人描いてた人が内訳やら利益計算の話してたな やたら羽振り良い話に聞こえたけどどうなってんだろうな世の中
46 21/05/29(土)02:01:20 No.807522447
>そこら辺の中堅漫画家より兼業同人作家の方が遥かに稼いでるとかはまあザラだから… 正社員より稼いでる派遣だのアルバイトだのだっていくらもいるわけで
47 21/05/29(土)02:01:37 No.807522485
>たいした事が書いてない >2018年2月20日に日本でレビュー済み >①自分で描いて安くするかイラストレイターの値段をけちる。 >②兎に角、数を出す。毎週出す。 >③分業で適当にシナリオを書いて、イラストレイターに投げる。 >ぐらいのことしか書いていない。 >このやり方では質の良い同人はできないと思う。 >差別化できる要素がまるでない。 粗製濫造でも出し続けりゃそれなりに利益出るぞってことか
48 21/05/29(土)02:01:46 No.807522512
40男ってアフリカの大家族かよ
49 21/05/29(土)02:01:56 No.807522548
>そこら辺の中堅漫画家より兼業同人作家の方が遥かに稼いでるとかはまあザラだから… 兼業ならそうでしょう 専業でもありえる
50 21/05/29(土)02:02:23 No.807522632
>そこら辺の中堅漫画家より兼業同人作家の方が遥かに稼いでるとかはまあザラだから… 本業漫画家の中堅と兼業同人作家の上澄みとで比べたらまあそうなるのかもしれないが
51 21/05/29(土)02:02:36 No.807522670
検索結果を汚染するので消えてほしい
52 21/05/29(土)02:02:52 No.807522725
漫画なんて稼ぎたいから連載やりたいって方が少ないからな
53 21/05/29(土)02:02:58 No.807522751
あー粗製乱造するならそりゃ自分で描くより絵描きにガンガン委託するスタイルになるな
54 21/05/29(土)02:03:00 No.807522759
ムヒョロジの人も表題には当てはまるし…
55 21/05/29(土)02:03:28 No.807522876
>なかなか夢が絶妙にあるんだか無いんだかな話だな ちなみに2021年ランキング1位は伊東ライフ先生の同人誌まとめで 11000円に50%offした40冊入りだから1冊売れて8,800円 全員が50%offで購入したと仮定して10,135冊売れてるからDLsite.comだけで8900万円の収入になってる トップすごいな…
56 21/05/29(土)02:03:29 No.807522880
>ムヒョロジの人も表題には当てはまるし… ズルだよ!
57 21/05/29(土)02:03:49 No.807522941
>②兎に角、数を出す。毎週出す。 普通に生きた方が楽すぎる…
58 21/05/29(土)02:03:52 No.807522949
支援サイトとかも見てるとそうだけどかなり稼いでる人多い 結構な金が動いている
59 21/05/29(土)02:03:56 No.807522962
なんか昔の意味での同人ゴロ仕草って感じだなあ…
60 21/05/29(土)02:03:59 No.807522968
1サイトの売り上げだけでそれか…
61 21/05/29(土)02:04:04 No.807522985
>今のDLsiteの24時間人気1位の作品が1ヶ月で8,000冊だから同レベルのヒットを年2本描いたら届く計算 いま見たらこんぐらいか F4Uだから普通にベテランプロ作家だね https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ325503.html
62 21/05/29(土)02:04:33 No.807523081
さっきから挙がってるのだいたい商業誌で名前売ってから同人にシフトしてない…?
63 21/05/29(土)02:05:08 No.807523190
右の人誰?
64 21/05/29(土)02:05:42 No.807523299
>さっきから挙がってるのだいたい商業誌で名前売ってから同人にシフトしてない…? 商業は稼ぐというより基本売名のためよ 認知されるのは大事
65 21/05/29(土)02:05:56 No.807523342
>さっきから挙がってるのだいたい商業誌で名前売ってから同人にシフトしてない…? 20年前からタイムスリップしてきたの?
66 21/05/29(土)02:05:59 No.807523358
藤子不二雄だって読み切り漫画で食っていけることに気付いて 連載漫画なんてバカみたいだよねーってなって 読み切りだけ描きつつ暇な時間はキャッチボールしてました ってAがちょっと前に暴露してた
67 21/05/29(土)02:06:25 No.807523439
>さっきから挙がってるのだいたい商業誌で名前売ってから同人にシフトしてない…? まず購買ターゲットにサンプルを見てもらうところからだからね 固定ファンがついてないとランキングブーストも発動しない
68 21/05/29(土)02:06:51 No.807523530
>商業は稼ぐというより基本売名のためよ >認知されるのは大事 今どきのエロ商業なんて宣伝にもならんぞ
69 21/05/29(土)02:07:01 No.807523561
5つ星のうち1.0 著者の運営しているサークルに関して 2018年2月20日に日本でレビュー済み この本の著者が運営しているサークルは「GoutWolloW」「CancerWolloW」「47.5%」の3つです。 元々は「47.5%」のみを運営していましたが、DLsite/DMMにトレパク(他人の絵を手でなぞって劣化コピーする手法)を報告され、DLsiteがサークル削除を行ったため、新たなサークル「GoutWolloW」「CancerWolloW」を名乗ってDLsiteに登録した模様です。(DMMは該当作品の削除のみ) なお、DLsiteにはまたトレパク報告がなされたのか「GoutWolloW」「CancerWolloW」のサークル登録が削除されています。
70 21/05/29(土)02:07:02 No.807523564
一番ならそりゃあすごい 多分その半分まで行ける人も全体の1割どころか5%いないんじゃないかな
71 21/05/29(土)02:07:26 No.807523642
>藤子不二雄だって読み切り漫画で食っていけることに気付いて >連載漫画なんてバカみたいだよねーってなって >読み切りだけ描きつつ暇な時間はキャッチボールしてました AもFも滅茶苦茶連載漫画量産しまくってない…?
72 21/05/29(土)02:07:26 No.807523643
>>さっきから挙がってるのだいたい商業誌で名前売ってから同人にシフトしてない…? >まず購買ターゲットにサンプルを見てもらうところからだからね >固定ファンがついてないとランキングブーストも発動しない スレ画の本を真に受けそうな人だな
73 21/05/29(土)02:07:47 No.807523708
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ309180.html DLsite.comの2021年ランキングの770円42ページの一番層が厚い価格帯のトップがこれで 35693冊売れてるから1570万円が作者に入って DLsite.comは1177万円儲けてる…やっぱり描くより売る方が儲かるのでは
74 21/05/29(土)02:07:53 No.807523738
なんかすごい…描いたこともなさそうなのが聞いた知識で語ってるみたいなスレだな…
75 21/05/29(土)02:08:03 No.807523765
>②兎に角、数を出す。毎週出す。 >③分業で適当にシナリオを書いて、イラストレイターに投げる。 よくわからんがその労力で普通に仕事すれば同じくらい稼げるのでは…
76 21/05/29(土)02:08:15 No.807523801
>スレ画の本を真に受けそうな人だな まあ別に読者側が間に受けても特に問題ないでしょ 何が変わるってわけでもないし
77 21/05/29(土)02:08:19 No.807523806
>支援サイトとかも見てるとそうだけどかなり稼いでる人多い >結構な金が動いている まあちゃんと描いてる人が稼いでるならそれはいいことじゃないか 同人なんて違法DLされまくってるんだし
78 21/05/29(土)02:08:53 No.807523911
>よくわからんがその労力で普通に仕事すれば同じくらい稼げるのでは… 稼げなかったんだろうね
79 21/05/29(土)02:08:55 No.807523917
>AもFも滅茶苦茶連載漫画量産しまくってない…? まんが道の「連載落としたらホされた」ってエピソードの真相
80 21/05/29(土)02:08:59 No.807523928
描く労力売る労力よりも 人気ストアになってる事の方がすごい儲かるから FANZAはほんとうまい事やったよな
81 21/05/29(土)02:09:41 No.807524054
ノマドワーカーって言ってる奴で胡散臭くない人見た事ないレベルだわ
82 21/05/29(土)02:09:46 No.807524068
ノマドワーカーとかいうやつにろくなやつはいない
83 21/05/29(土)02:09:58 No.807524102
同じ労力で普通に仕事って何すんの?
84 21/05/29(土)02:10:10 No.807524147
>DLsite.comは1177万円儲けてる…やっぱり描くより売る方が儲かるのでは そりゃグーグルだってアップルだってそういう商売で稼いどるからね しかし客や作家が集まる場を作るのはすごく大変だからよほど資本力がないと手が出せない とらのあなやメロンのDLサイトなんて全然売れてない
85 21/05/29(土)02:11:11 No.807524322
DLSITEを指して売る方が儲かるって言ってるのはなんか違くない…? 同人みたいに誰でも始められる商売じゃないでしょうに
86 21/05/29(土)02:11:19 No.807524354
DLSITEも20年以上前から淡々とやってたからね
87 21/05/29(土)02:11:20 No.807524357
なんか…F4Uや伊東ライフがDL同人で稼ぎまくってる事実を真面目に分析してる人がいるのが意外だった… 絵柄の流行とは別枠になれるようにずっと存在感を絶やさないために本出したりあれこれしてる人だし…
88 21/05/29(土)02:12:06 No.807524487
マーケティング次第では大金持ちもありえる市場だよね同人
89 21/05/29(土)02:12:07 No.807524489
凄い労力かけて稼げないアニメーターなんてゴロゴロいるから労力を別のとこに使えるかはまた違う話だ
90 21/05/29(土)02:12:07 No.807524493
40男が渋でFANBOX始めていきなり…
91 21/05/29(土)02:12:15 No.807524508
やっぱりトップだけはすごい夢がある商売だね芸術って
92 21/05/29(土)02:12:26 No.807524548
F4Uって全然売れ線とか意識してるタイプじゃないと思ってた
93 21/05/29(土)02:12:47 No.807524628
>>DLsite.comは1177万円儲けてる…やっぱり描くより売る方が儲かるのでは >そりゃグーグルだってアップルだってそういう商売で稼いどるからね >しかし客や作家が集まる場を作るのはすごく大変だからよほど資本力がないと手が出せない >とらのあなやメロンのDLサイトなんて全然売れてない 微妙に話が逸れるけどその超大手であるGoogleやAppleだって自社のサービスを流行らせようとしても外す事はあるしね Google+とかさ
94 21/05/29(土)02:12:54 No.807524657
>F4Uって全然売れ線とか意識してるタイプじゃないと思ってた ええ…
95 21/05/29(土)02:12:55 No.807524659
>しかし客や作家が集まる場を作るのはすごく大変だからよほど資本力がないと手が出せない 店子と大家じゃ大家の方が儲かるのは道理だけど 大家になるための投資とかいざ商売始めてズッコケるリスクまで考えないといけない訳で 大家の方が儲かるじゃん!なんて短絡的な発想はただの博打よね
96 21/05/29(土)02:12:58 No.807524669
>F4Uって全然売れ線とか意識してるタイプじゃないと思ってた 抜かせる気あんのか!?って本もあったよね… 若かったんだろうな
97 21/05/29(土)02:13:05 No.807524691
どうマネタイズするかも大事
98 21/05/29(土)02:13:34 No.807524796
スレ画はまさに同人ゴロそのものだし1000万ってのも総売上とか今まで出したの全部足したらレベルだろう 嘘ではないけど本当でもない 普通に働いたほうがマシなやつ
99 21/05/29(土)02:13:46 No.807524828
俺は商業単行本の売上とか結構観てるんだけど 結構知名度ある作品でも1万冊とかだったりするので(電子は知らんけど) 1万冊でよくアシスタント多数抱えた作画維持できるもんだなぁって思ってる
100 21/05/29(土)02:14:34 No.807524970
>どうマネタイズするかも大事 サブスクは色んな業界でめっちゃ流行ってるけどエロ分野ではどうなんだろう
101 21/05/29(土)02:15:20 No.807525116
>とらのあなやメロンのDLサイトなんて全然売れてない どっちも使いにくいんだよなぁ… 物理本販売とまぜこぜになってるし
102 21/05/29(土)02:15:22 No.807525123
副業で20万以下くらいを毎年稼げる程度が理想
103 21/05/29(土)02:15:54 No.807525226
>スレ画はまさに同人ゴロそのものだし1000万ってのも総売上とか今まで出したの全部足したらレベルだろう >嘘ではないけど本当でもない >普通に働いたほうがマシなやつ サークル3つを回転させつつひたすら絵描きに発注してトレパクで間に合わせたりって どっかぶっ壊れてないとできないなーと…
104 21/05/29(土)02:16:16 No.807525289
>ええ… そんなに売れる目的なら勇者姫VSクズリポとか出すか? そりゃもちろん売る気はあるんだろうけども
105 21/05/29(土)02:16:26 No.807525318
>俺は商業単行本の売上とか結構観てるんだけど >結構知名度ある作品でも1万冊とかだったりするので(電子は知らんけど) >1万冊でよくアシスタント多数抱えた作画維持できるもんだなぁって思ってる そのレベルの作家だとアシスタント多数は抱えてないと思う 基本一人で時々ヘルプ入ってもらう程度 または同人とかで稼いでるか他の仕事もしている兼業作家
106 21/05/29(土)02:17:34 No.807525521
セミプロみたいな感じか…
107 21/05/29(土)02:17:42 No.807525546
>サブスクは色んな業界でめっちゃ流行ってるけどエロ分野ではどうなんだろう https://unlimited.book.dmm.co.jp/ 月額1480円でエロ漫画読み放題!今なら4週間無料!とかやってるよ
108 21/05/29(土)02:18:37 No.807525690
小説家なんかもデビューしても仕事は辞めるなって言われるらしいね そうそう儲からないから
109 21/05/29(土)02:19:28 No.807525836
税金のこと考えると年跨ぎたいな
110 21/05/29(土)02:20:44 No.807526048
エロに関しては思ったよりパトロン制度が絵に限らず多分野で普及してきて 音楽や映画のようなサブスクビジネスとは違う感触がある
111 21/05/29(土)02:22:32 No.807526401
>普通に働いたほうがマシなやつ 漫画なんてまあそんなもんだよ
112 21/05/29(土)02:23:12 No.807526519
なんだかんだエロはめっちゃ売れてるんだよな エロい絵を描ける人は金の卵だ
113 21/05/29(土)02:24:58 No.807526813
>なんだかんだエロはめっちゃ売れてるんだよな >エロい絵を描ける人は金の卵だ ライバルもめちゃくちゃ多いし若くて上手いやつ溢れてるからその中で勝ち抜くのは大変だけどね…
114 21/05/29(土)02:25:05 No.807526828
カタウマ娘
115 21/05/29(土)02:25:18 No.807526869
まあその金の卵は数年スパンで上手い後進が現れるわけだが…
116 21/05/29(土)02:27:30 No.807527217
>小説家なんかもデビューしても仕事は辞めるなって言われるらしいね >そうそう儲からないから 一時売れても続くかは別だしな
117 21/05/29(土)02:28:11 No.807527326
>エロに関しては思ったよりパトロン制度が絵に限らず多分野で普及してきて >音楽や映画のようなサブスクビジネスとは違う感触がある skebのようなコミッションサービスも今後更に普及してくだろうしな 個人の依頼で描くのはまさに昔のパトロン的
118 21/05/29(土)02:31:38 No.807527819
分業だと自分の取り分とか考えるとあんまり良さそうでもないな
119 21/05/29(土)02:32:17 No.807527914
>分業だと自分の取り分とか考えるとあんまり良さそうでもないな そこでヤクザになれるから1000万なんだろうなと思うとねぇ…
120 21/05/29(土)02:33:35 No.807528099
>1万冊でよくアシスタント多数抱えた作画維持できるもんだなぁって思ってる うちも実売推計や発行見てるけど実売推計1万だと発行は3万くらいはあるから 3万部の発行印税+原稿費くらいよ あと電子売上(実売×印税×1.5~2倍くらい 電子印税は実売だから印税率高めのため) 電子がまだ幅効かせてないころから1万くらいからは週間以外は連載安定して1-2くらいアシ雇えてるみたいだし いけるぽいよ
121 21/05/29(土)02:35:22 No.807528354
40で1から絵を描き出して同人で大人気レベルで売れるとかまあまずありえないしな
122 21/05/29(土)02:37:22 No.807528589
>分業だと自分の取り分とか考えるとあんまり良さそうでもないな スレ画は他のやつにやらせてなるべくお金を払わない方針だから儲かってるわけでな…
123 21/05/29(土)02:37:56 No.807528669
>うちも実売推計や発行見てるけど実売推計1万だと発行は3万くらいはあるから >3万部の発行印税+原稿費くらいよ 売れない2万の印税払ってくれる出版社は神様だねえ
124 21/05/29(土)02:41:34 No.807529163
40まであと十数年だが既に今から何か別のこと始めるとか考えられない…
125 21/05/29(土)02:52:18 No.807530566
同人エロで稼ぐ人は40Pのエロ漫画で億いくからな… 朝凪だって月2500万と言われてる
126 21/05/29(土)02:53:02 No.807530669
40男なのに表紙は女の子