虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/29(土)00:44:21 劇的ビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/29(土)00:44:21 No.807502890

劇的ビフォーアフター

1 21/05/29(土)00:46:07 No.807503419

サンデー拾ってもらって良かったね

2 21/05/29(土)00:47:29 No.807503866

なんか心の何かを疑わざるをえない

3 21/05/29(土)00:49:21 No.807504385

省エネを覚えたんだ

4 21/05/29(土)00:50:02 No.807504582

よくこれを表紙にしようと思ったな…

5 21/05/29(土)00:50:04 No.807504597

福本化してない?

6 21/05/29(土)00:50:09 No.807504620

編集にレイプされて絵柄壊れて自殺した絵描き思い出した

7 21/05/29(土)00:50:21 No.807504671

割と響のビジュアルで読んでたフシがあったからおつらかった

8 21/05/29(土)00:50:37 No.807504768

ロゴ変わってるんだなそういや

9 21/05/29(土)00:51:03 No.807504872

右から左になったんじゃないのか…

10 21/05/29(土)00:51:21 No.807504954

作風が作風だけに作者本人は現世への鬱憤溜まってそうだしな…

11 <a href="mailto:アシスタント">21/05/29(土)00:51:47</a> [アシスタント] No.807505088

漫画は絵の上手さじゃないんですね

12 21/05/29(土)00:51:48 No.807505093

変わっていった響は衝撃だったけど最初からこんなんだった次回作の将棋のやつは逆に安定感があるようにすら見えてくる

13 21/05/29(土)00:53:20 No.807505571

上手くなったな!と思ったら逆だった

14 21/05/29(土)00:54:05 No.807505777

何度も貼られてる画像だけど指は全然崩れてないせいで逆に怖いことにようやく気づいた

15 21/05/29(土)00:54:21 No.807505855

本編は最初からそこまで上手くないから左の絵が異様なんじゃないかと思う

16 21/05/29(土)00:55:16 No.807506099

龍と苺今の絵に合っててちゃんと面白いから好きだよ

17 21/05/29(土)00:55:27 No.807506157

実際顔以外は全然大丈夫だよな…

18 21/05/29(土)00:55:54 No.807506266

その顔が致命的なんだろうが

19 21/05/29(土)00:56:05 No.807506327

まあ左の絵柄であの内容の漫画やられてもな

20 21/05/29(土)00:56:22 No.807506396

苺ちゃんも絵あれだけど話面白いから大丈夫だよ

21 21/05/29(土)00:56:58 No.807506570

>実際顔以外は全然大丈夫だよな… 他の絵だと体型も…

22 21/05/29(土)00:57:16 No.807506646

>実際顔以外は全然大丈夫だよな… 顔以外もひどいぞ

23 21/05/29(土)00:57:21 No.807506668

右がビフォーじゃないのか…

24 21/05/29(土)00:57:24 No.807506683

前見た水着絵もなかなかすごかった

25 21/05/29(土)00:57:40 No.807506750

最近は女キャラ増えてきてあれっ可愛くない?って思うコマもちょこちょこある 響時代一番悪かったのはメインもモブも男も女もみんな同じ顔になってたところだと思う

26 21/05/29(土)00:57:48 No.807506803

でも漫画は龍と苺 のほうがずっと面白い

27 21/05/29(土)00:58:27 No.807506994

ギャグマンガになったんだよ

28 21/05/29(土)00:59:00 No.807507133

>実際顔以外は全然大丈夫だよな… この顔にこの4倍くらい酷い体がついて出てくる

29 21/05/29(土)00:59:25 No.807507237

ギャグマンガとかだったら普通に通じる絵だよね右でも

30 21/05/29(土)00:59:28 No.807507250

なんかまともな時もあるんだよな

31 21/05/29(土)00:59:42 No.807507313

響ちゃんの水着絵とかすごかった記憶

32 21/05/29(土)00:59:54 No.807507378

絵が下手なのかそういう絵柄なのか分からないけど話は面白いから読んでる

33 21/05/29(土)01:00:10 No.807507443

連載スピードに合わせるため塗りや細かい描き方が変わるのは割とよくある ここまで変わるのはあまり見ない

34 21/05/29(土)01:00:46 No.807507620

なんかの賞の受賞で天才が描きたかったって言ってたけどその頃にはもう絵が描けなくなってるじゃんってなった

35 21/05/29(土)01:00:52 No.807507643

急に下手になったからアシに描かせてて そのアシが辞めたからなんじゃと勝手に思ってる

36 21/05/29(土)01:00:52 No.807507647

ハルヒの二次創作してた頃は普通に左寄りだったから…

37 21/05/29(土)01:00:58 No.807507671

描く人と手切れが有ったか ストレスの類か 十分稼いだし辞めたいか のいずれかと思ってたけどこうなってから長いしどれも違うのだろうなあ

38 21/05/29(土)01:01:20 No.807507759

元々上手い方じゃなかったのと同人畑の人だから連載の忙しさに負けて手抜きを覚えた結果癖になったんだろう

39 21/05/29(土)01:01:25 No.807507777

いちごちゃんは狂犬なのにちゃんと可愛いからすげえよ 編集のおかげだろうか

40 21/05/29(土)01:01:38 No.807507847

>連載スピードに合わせるため塗りや細かい描き方が変わるのは割とよくある >ここまで変わるのはあまり見ない 簡略化ですごくなってきてるなってのは同じサンデーだと古見さんかな

41 21/05/29(土)01:01:48 No.807507892

読んでないけど中身は結構マトモになってるみたいに聞くから 絵柄とストレスとかは関係ないのかなって

42 21/05/29(土)01:01:56 No.807507934

ここまで下手になるのは本当にレアケースすぎる

43 21/05/29(土)01:02:10 No.807508000

龍と苺は楽しんでるけど 作画別の人付けた方がもっと良かったとは思う

44 21/05/29(土)01:03:11 No.807508283

su4885450.jpg 元々安定感のない人なんだろうけど響の途中から可愛く描くという意欲が失せたように感じた…

45 21/05/29(土)01:03:27 No.807508351

病気かなにかでこうなったっと聞いたが「」のガセネタかな

46 21/05/29(土)01:03:29 No.807508363

今くらいが丁度いいわ 漫画って感じで

47 21/05/29(土)01:03:47 No.807508441

>作画別の人付けた方がもっと良かったとは思う あの殺伐感はこの絵じゃないと出ないと思う カタギじゃない竜王とか

48 21/05/29(土)01:03:57 No.807508491

時間の問題とかではなく…?

49 21/05/29(土)01:04:03 No.807508516

シナリオは一気に良くなってきたからそこは一安心ではある

50 21/05/29(土)01:04:25 No.807508608

龍と苺は左よりももっと可愛くなったと思う

51 21/05/29(土)01:04:35 No.807508658

su4885457.jpg 適当に拾ってきたけど同人時代はこんな感じだからなこの人

52 21/05/29(土)01:04:51 No.807508710

本編はともかく表紙飾るときくらいちゃんと時間取るだろ…

53 21/05/29(土)01:05:04 No.807508785

この人とにかく下半身が下手だから 上半身しか映らない場面の多い将棋は良い題材なのかなとちょっと思った

54 21/05/29(土)01:05:13 No.807508830

>読んでないけど中身は結構マトモになってるみたいに聞くから >絵柄とストレスとかは関係ないのかなって 響は小説っていう比べるのが難しいそれの天才と龍と苺は将棋っていう分かりやすく勝ち負けや天井設けられる設定だからちゃんと少年漫画向きに描いてるのがウケがいいだけだと思う 絵は変わってない

55 21/05/29(土)01:05:19 No.807508859

連載に必要な省力化が変な方向に癖になっちゃったとかかなって

56 21/05/29(土)01:06:24 No.807509195

小説の勝ち負けはもう殴り合うしかないもんな…

57 21/05/29(土)01:08:19 No.807509758

左も質感でいい感じに見えるけど肩のバランスが

58 21/05/29(土)01:09:03 No.807509975

いちごセラピーは作者の心を整えます

59 21/05/29(土)01:10:19 No.807510326

龍と苺で完全に画風ということにして強引に納得させにかかってる感があるのでもう絵柄は一生このままだと考えられる

60 21/05/29(土)01:10:26 No.807510369

創作中の創作物で勝負していくのどこかで限界来そうだもんな…

61 21/05/29(土)01:11:01 No.807510526

右もよく見るとも顔だけおかしいけど体は普通に見える

62 21/05/29(土)01:12:12 No.807510826

響の表紙だとこれが一番好き su4885469.jpg

63 21/05/29(土)01:12:57 No.807511008

え?右おもしろいの?

64 21/05/29(土)01:15:14 No.807511647

>え?右おもしろいの? 同じ作品だよ!

65 21/05/29(土)01:15:26 No.807511689

いやぁどうかな 響って後半になればなるほど何がしたいのかよくわからんくなっていったし

66 21/05/29(土)01:16:14 No.807511913

サンデーの巻末コメント内容はそんなでもないんだけど素で苺みたいなこと言い出すのが面白い

67 21/05/29(土)01:16:14 No.807511915

今もあの名人の娘の友達だかの男二人がめちゃくちゃおかしい時あったし なんか無理に締め切りあわせようとして失敗してる気がする

68 21/05/29(土)01:16:32 No.807511991

この人話は面白いと思うんで作画つけねえかなぁ

69 21/05/29(土)01:16:43 No.807512052

苺ちゃんはなんかかわいくなってきた

70 21/05/29(土)01:16:56 No.807512113

ヒビキは序盤のみだな面白いのは 苺も今は面白いよ

71 21/05/29(土)01:18:37 No.807512599

>この人話は面白いと思うんで作画つけねえかなぁ 今の龍と苺見ても別にそこは思わないなあ 上手ければいいってもんじゃないというか絵が変わるとニュアンス変わる気がするし

72 21/05/29(土)01:18:39 No.807512608

将棋って題材は作者側なのか編集側なのか 響を読んだ編集側ならいい采配だね

73 21/05/29(土)01:19:40 No.807512862

苺ちゃんの方は割と表紙可愛いぞ

74 21/05/29(土)01:20:08 No.807513026

苺はまともになってる

75 21/05/29(土)01:20:34 No.807513132

>いやぁどうかな >響って後半になればなるほど何がしたいのかよくわからんくなっていったし 最上位の響に突っ込める奴がいないからね でも社会不適合者並みの響が友達出来てるのは良かった

76 21/05/29(土)01:20:50 No.807513205

苺は狂犬感出してもすぐいやそれはダメだろって周りがツッコんでくれるからな…

77 21/05/29(土)01:21:39 No.807513453

ハルヒかわいいの人とイコールで繋がらないすぎる...

78 21/05/29(土)01:21:55 No.807513533

殴り合いは弱い知能系主人公にしたのはよかったね

79 21/05/29(土)01:22:05 No.807513576

今の連載じゃないものを持ち出すあたりに性格の悪さが見て取れます

80 21/05/29(土)01:22:12 No.807513608

龍と苺はただでさえ男女の性差の話が絡んでる危うさがあるから色気の欠片もない今のままのほうが厄介な外野呼び込まなくて済むと思う

81 21/05/29(土)01:22:36 No.807513703

>苺は狂犬感出してもすぐいやそれはダメだろって周りがツッコんでくれるからな… ハゲが偉大すぎる

82 21/05/29(土)01:22:58 No.807513798

苺ちゃん割と普通に負けるからな成長の余地あるし一本芯の通った狂犬だからな… 後絵柄も安定感出て来たよ!

83 21/05/29(土)01:24:15 No.807514108

絵で気になることがないと言えば嘘になるけど それに目瞑っても構わないくらいには苺ちゃん面白いからヨシ!

84 21/05/29(土)01:24:47 No.807514244

>苺は狂犬感出してもすぐいやそれはダメだろって周りがツッコんでくれるからな… 最新話で狂犬を超える狂犬がカチコミにきた

85 21/05/29(土)01:24:57 No.807514289

>龍と苺はただでさえ男女の性差の話が絡んでる危うさがあるから色気の欠片もない今のままのほうが厄介な外野呼び込まなくて済むと思う もう面倒くさい系の女性様にロックオンされてて尼レビューとか荒らされまくってて酷いぞ きちんと中身読めば別に女性蔑視なつもり微塵もないってわかるだろうにね...

86 21/05/29(土)01:25:03 No.807514315

実写化にあたって原作の絵を必要最低限しか露出させなかったのには笑った

87 21/05/29(土)01:25:58 No.807514545

>編集にレイプされて絵柄壊れて自殺した絵描き思い出した 何故かネットの噂が一人歩きしてそういうそういう話が広まってるけどあれは単に絵を描いてた彼氏に逃げられただけだし自殺もしてない

88 21/05/29(土)01:26:20 No.807514629

>後絵柄も安定感出て来たよ! おっぱいの弟がやばかったな…

89 21/05/29(土)01:26:23 No.807514650

竜と苺は狂犬と調教師しかいねえ…ってなるから全体的なバランスは取れてる

90 21/05/29(土)01:26:40 No.807514709

web漫画でももうちょい絵綺麗なやついくらでもあるぞ…

91 21/05/29(土)01:26:45 No.807514733

苺ちゃんは狂犬だけどじーさんの懐心配したりいい子な所もあるよね…

92 21/05/29(土)01:27:17 No.807514879

>苺ちゃんは狂犬だけどじーさんの懐心配したりいい子な所もあるよね… 対局料10万とかやべーぞ!ってなってるとこでダメだった

93 21/05/29(土)01:27:21 No.807514894

狂犬と調教師と変なやつが8割位

94 21/05/29(土)01:27:40 No.807514982

>web漫画でももうちょい絵綺麗なやついくらでもあるぞ… web漫画だったらここまで崩れることも無かったんでないかな…

95 21/05/29(土)01:27:54 No.807515027

苺ちゃんはじーさんへの敬意が本物なのがわかるのがいいんだ

96 21/05/29(土)01:27:54 No.807515028

>きちんと中身読めば別に女性蔑視なつもり微塵もないってわかるだろうにね... うるせー!知らねー!で名人とかに噛み付く話だもんな…

97 21/05/29(土)01:28:05 No.807515073

昔はよかったんだけどな…

98 21/05/29(土)01:28:16 No.807515109

きちんと成長してハゲに心から感謝する苺ちゃんが見れそうなのが良い 墓前で

99 21/05/29(土)01:28:31 No.807515171

苺ちゃんは今の所プロには負ける 響は文章においてはずっと最強描写

100 21/05/29(土)01:28:51 No.807515253

今週の竜王で耐えられなかったよ俺

101 21/05/29(土)01:28:51 No.807515256

女作者かと思ってた

102 21/05/29(土)01:29:15 No.807515352

>最新話で狂犬を超える狂犬がカチコミにきた 完全にヤクザか半グレに絡まれる中学生の野球少年

103 21/05/29(土)01:30:09 No.807515562

やたら描かれるロケットおっぱいにも色気を微塵も感じないのはすげえよ

104 21/05/29(土)01:30:28 No.807515645

同僚にストーカーセクハラレイプ未遂されて絵がボロボロになったエロゲ畑出身イラストレーターはいたな

105 21/05/29(土)01:30:41 No.807515693

>>最新話で狂犬を超える狂犬がカチコミにきた >完全にヤクザか半グレに絡まれる中学生の野球少年 苺ちゃんがキレるのかと思ってページめくったらオイオイオイ死ぬわ野球部…って展開でダメだった

106 21/05/29(土)01:30:48 No.807515719

>苺ちゃんは今の所プロには負ける >響は文章においてはずっと最強描写 せめて初投稿作が芥川と直木同時受賞!で話終わらせとけばまだ良かったんだけどな

107 21/05/29(土)01:31:08 No.807515798

性格悪いやつほど強いという理にしたおかげで描きやすくなってる気がする

108 21/05/29(土)01:31:17 No.807515846

尼レビューは一巻以外は難癖キチガイ目立ってないから…

109 21/05/29(土)01:31:26 No.807515882

終盤のコンビニの複合機占領してずっとFAX機能で原稿送って 見た目だけはヤンキーの人が使いたいから少しだけ空けてって頼んでるのに 色々あってヤンキーが返り討ちにあうのはあまりにも可哀想だった

110 21/05/29(土)01:31:55 No.807516014

>web漫画でももうちょい絵綺麗なやついくらでもあるぞ… 元々特別上手いわけじゃなかったけど週間ペースに耐えきれずに… っていうかスレ画見ればそれはわかるだろうあと漫画は面白ければ正義だ

111 21/05/29(土)01:32:04 No.807516045

>きちんと成長してハゲに心から感謝する苺ちゃんが見れそうなのが良い >墓前で じーさんが餓死してる…

112 21/05/29(土)01:32:32 No.807516165

>苺ちゃんがキレるのかと思ってページめくったらオイオイオイ死ぬわ野球部…って展開でダメだった 苺ちゃんがちゃんとやべえって顔してるのいいよね…

113 21/05/29(土)01:32:37 No.807516179

>性格悪いやつほど強いという理にしたおかげで描きやすくなってる気がする 私は性格悪くないよ

114 21/05/29(土)01:32:54 No.807516237

ここまで勝ち進んだ女が弱いわけないけど 女に負けたら地元で何言われるか…絶対負けられない!って奮起してたモブの心理描写がなんか生々しかった

115 21/05/29(土)01:33:39 No.807516433

しかし棋士って変なやつしか居ないわね

116 21/05/29(土)01:34:42 No.807516678

>>きちんと成長してハゲに心から感謝する苺ちゃんが見れそうなのが良い >>墓前で >じーさんが餓死してる… 冗談抜きに定期検診受けたところの描写とかなんか不穏なんだよなじーさん…

117 21/05/29(土)01:35:16 No.807516818

>せめて初投稿作が芥川と直木同時受賞!で話終わらせとけばまだ良かったんだけどな あの辺りの他の小説家が出てるところまでは面白いんだよね… プロデューサーだの政治家だのがいらなかった

118 21/05/29(土)01:36:19 No.807517067

>しかし棋士って変なやつしか居ないわね 現実も変なのばっかだからセーフ

119 21/05/29(土)01:36:20 No.807517079

>せめて初投稿作が芥川と直木同時受賞!で話終わらせとけばまだ良かったんだけどな ラノベ編からは引き延ばしさせられてる感があった

120 21/05/29(土)01:36:46 No.807517170

響はずっとお伽の庭が全然面白くなさそう問題があったけど 将棋だと棋譜をある程度書けていればそれっぽく見えるっていうのも強いよな

121 21/05/29(土)01:36:58 No.807517213

棋院は将棋に命かけるとか馬鹿じゃないのって思ってる自分みたいな人間がいていい場所じゃないなってちゃんとリスペクトもしてるからな

122 21/05/29(土)01:37:20 No.807517291

パパラッチを逆に脅し返すあたりまではけっこう好きだった

123 21/05/29(土)01:38:44 No.807517595

ストーカー気質の変態幼馴染も途中から明らかに持て余してたよね

124 21/05/29(土)01:40:42 No.807518067

タッキーとラブコメもできる素晴らしい主人公だよ苺ちゃん

125 21/05/29(土)01:41:14 No.807518183

>やたら描かれるロケットおっぱいにも色気を微塵も感じないのはすげえよ 14 歳 。

126 21/05/29(土)01:41:54 No.807518349

>タッキーとラブコメもできる素晴らしい主人公だよ苺ちゃん タッキーモテすぎ

127 21/05/29(土)01:42:02 No.807518390

タッキーはちょっとイケメンすぎる...

128 21/05/29(土)01:42:56 No.807518576

読んでると下手なやつが丁寧に描くのすらやめたって劣化の仕方だから 別に心配になったりはしないんだよな

129 21/05/29(土)01:43:12 No.807518637

苺は真っ当にスポ根してるしな

130 21/05/29(土)01:43:26 No.807518681

>タッキーはちょっとイケメンすぎる... 絵柄の変化で痩せてる…と思ったら普通に痩せててダメだった

131 21/05/29(土)01:44:29 No.807518900

su4885517.jpg

132 21/05/29(土)01:44:32 No.807518907

あえて苺ちゃんの難点を言うと竜王がインパクト強すぎて 当初の宿敵ポジションのゲットバッカーズみたいな頭の人の印象がどんどん薄れてる事だわ

133 21/05/29(土)01:44:46 No.807518959

su4885518.jpg 響の一巻の表紙からしてコレだからあんまりヘタになった感じはしない

134 21/05/29(土)01:45:01 No.807519017

>読んでると下手なやつが丁寧に描くのすらやめたって劣化の仕方だから >別に心配になったりはしないんだよな 連載するようになってからどんどんクオリティ右肩下がりになってるの凄いよね

135 21/05/29(土)01:45:02 No.807519026

私の師匠はじーさんだけだから

136 21/05/29(土)01:45:40 No.807519155

ずっとぼぼちゃんてあだ名かと思ってやべーなこの漫画と思ってた

137 21/05/29(土)01:46:26 No.807519324

>su4885518.jpg 太ももペラペラに錯覚するな…

138 21/05/29(土)01:46:30 No.807519333

>ずっとぼぼちゃんてあだ名かと思ってやべーなこの漫画と思ってた 少年誌に載せられなくなっちゃうよ!

139 21/05/29(土)01:46:35 No.807519346

>ずっとぼぼちゃんてあだ名かと思ってやべーなこの漫画と思ってた 自分の視力がやばいだけやん…

140 21/05/29(土)01:47:48 No.807519628

タッキーに話使っていいから苺ちゃんの隣に立てる男にしてくれ

141 21/05/29(土)01:48:05 No.807519680

響ってアクセル踏みっぱなしすぎてあっという間に上り詰めてやることなくなったけど その分前半は本当に面白かった…

142 21/05/29(土)01:49:39 No.807520066

最近の10万のくだりが可愛すぎた 爺の自腹と思って本気で勝つして 実は賞金だった時の反応が

143 21/05/29(土)01:50:25 No.807520218

なんなら作者も踏切に入って電車停めたあたりで最終回のつもりだった気がするんだよな響

144 21/05/29(土)01:50:42 No.807520267

男女なんて関係ねえ喧嘩して勝ちてえな割にカワイイ物好きだったり美少女アピールしてくるのいいよね

145 21/05/29(土)01:51:16 No.807520392

響は曇り役のリカちゃんが秀逸だった 曇り役がデブじゃシコれないよ

146 21/05/29(土)01:51:56 No.807520539

>その分前半は本当に面白かった… プロデューサーの話までは良かったよその後はマンネリもあるけどあんまりやる気も感じられなかったな…

147 21/05/29(土)01:52:01 No.807520566

>なんなら作者も踏切に入って電車停めたあたりで最終回のつもりだった気がするんだよな響 映画版ボロクソに叩かれてたけど俺は結構好きだった

148 21/05/29(土)01:52:17 No.807520632

タッキーで揺さぶりかけられたらチャイナチャイナごめんなチャイナでプロイラっとさせるの好き

149 21/05/29(土)01:52:30 No.807520678

>響は曇り役のリカちゃんが秀逸だった >曇り役がデブじゃシコれないよ もうすぐぼぼちゃんでシコれるぞ

150 21/05/29(土)01:52:37 No.807520702

苺ちゃんの評判が良すぎて読んでみっかっつー気になる

151 21/05/29(土)01:53:13 No.807520827

>男女なんて関係ねえ喧嘩して勝ちてえな割にカワイイ物好きだったり美少女アピールしてくるのいいよね 手作り苺グッズ作りすぎだろこの狂犬...

152 21/05/29(土)01:53:22 No.807520857

月子は設定とかまんまリカちゃんかと思ったらわりと合格できそう

153 21/05/29(土)01:53:31 No.807520884

>苺ちゃんの評判が良すぎて読んでみっかっつー気になる 狂犬がちゃんと痛い目見るいいバランスで描かれてるから読みやすいよ

154 21/05/29(土)01:54:54 No.807521177

じーさんはそんなんじゃないってこっちは分かってるけど JCとホテル同室はヤバイよ世間的に!

155 21/05/29(土)01:55:58 No.807521401

将棋はかなり安定してるよね 何があったんだよマジ

156 21/05/29(土)01:56:05 No.807521424

>じーさんはそんなんじゃないってこっちは分かってるけど >JCとホテル同室はヤバイよ世間的に! 世間置いてもこの狂犬解き放つ方がやばいからな

157 21/05/29(土)01:56:57 No.807521600

将棋以外何も取り得ないし負けたら死のう…どうせ死なないんだろうな俺…してた少年はまた出してほしい

158 21/05/29(土)01:57:07 No.807521637

龍と苺は編集が上手くバランス取ってたりするんだろうか

159 21/05/29(土)01:57:08 No.807521643

>狂犬がちゃんと痛い目見るいいバランスで描かれてるから読みやすいよ 一軍には負けるけど二軍には圧勝の清宮みたいな性能だよな苺ちゃん

↑Top