21/05/28(金)23:53:04 switch... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)23:53:04 No.807483002
switchオンラインでひさしぶりにやってる 毎ターンセーブあるから巻き戻し要らなくない?と思ってたけど 結構便利だねこれ
1 21/05/28(金)23:55:26 No.807484078
ミデェールの野太い断末魔で笑う
2 21/05/28(金)23:57:24 No.807484952
巻き戻しでステ厳選始めてこれキリねえなって思うんだけどやめられない
3 21/05/29(土)00:00:09 No.807486043
なんでセリスとユリア恋人にできないんだろ
4 21/05/29(土)00:00:33 No.807486219
通常のリセット以外の手段で巻き戻せるなら子世代スタートからノーリセットのセララユ嫉妬システムもやりやすい?
5 21/05/29(土)00:00:43 No.807486307
結構初見プレイヤーを見かけるんだけど 毎ターンセーブに気付いてないと「あー!あー!」ってなる 説明書つけといてくれ
6 21/05/29(土)00:01:01 No.807486461
>なんでセリスとユリア恋人にできないんだろ 兄妹だし…
7 21/05/29(土)00:01:47 No.807486857
>巻き戻しでステ厳選始めてこれキリねえなって思うんだけどやめられない クソザコ成長率のキャラをカンストだらけにするの気持ちいいよね あとシグルドとかキュアンのHPを80にするの
8 21/05/29(土)00:03:40 No.807487639
一回だけ砂漠でエスリンがキュアンよりも生き延びたことがある どんなステータスだったんだあの時のエスリン
9 21/05/29(土)00:06:38 No.807488801
エスリンラケシスフュリーの魔力をカンストさせるとかシルヴィアやディアドラをカンストだらけにするとかシグルドキュアンホリンのHPを2ずつ伸ばすとかやると厳選のせいで進行がとてつもなく遅くなる上に飽き始めるんだよね
10 21/05/29(土)00:07:25 No.807489116
0ピンじゃなきゃいいやくらいで進めるのが気軽ではある
11 21/05/29(土)00:08:01 No.807489371
城での回復が有料なのに気付くのに20年ほどかかりました
12 21/05/29(土)00:08:31 No.807489568
今まで子世代は代理ユニットでしかクリアしたことないんだけと代理ユニット好きな「」はおらぬか
13 21/05/29(土)00:08:57 No.807489727
>城での回復が有料なのに気付くのに20年ほどかかりました 俺は今知ったけど
14 21/05/29(土)00:10:07 No.807490178
>なんでセリスとユリア恋人にできないんだろ 6章で上手くやれば恋人に出来なかったか
15 21/05/29(土)00:10:26 No.807490353
他はそうでもないけど2部でも使えるフィンは厳選したくなる 頑張ってもHPは60くらいで2部基準だと低めなんだけど
16 21/05/29(土)00:10:48 No.807490530
シルヴィアとかディアドラとかの成長率10%がゴロゴロあるようなキャラは乱数チェックに役立つ 魔力魔防5%組もチェックに便利
17 21/05/29(土)00:10:52 No.807490554
ディアドラのサークレットのHP回復+祈りの便利さ 主に闘技場制覇に
18 21/05/29(土)00:11:05 No.807490672
>今まで子世代は代理ユニットでしかクリアしたことないんだけと代理ユニット好きな「」はおらぬか 代理でしかってのは珍しいな・・・逆にムズいというか面倒じゃないかそれ
19 21/05/29(土)00:11:15 No.807490744
ヒでフォロワーが完全初見プレイしててあっそこはこうした方が…とかこうしなよ…とか攻略サイト見ろよ…とか言いたくなるけど必死で我慢してる
20 21/05/29(土)00:12:03 No.807491058
>>今まで子世代は代理ユニットでしかクリアしたことないんだけと代理ユニット好きな「」はおらぬか >代理でしかってのは珍しいな・・・逆にムズいというか面倒じゃないかそれ いわゆる平民プレイってやつじゃねえの? そこそこメジャーな縛りだと思う 俺にはできない(勇者の剣で流星剣発動させながら)
21 21/05/29(土)00:12:55 No.807491451
>いわゆる平民プレイってやつじゃねえの? >そこそこメジャーな縛りだと思う >俺にはできない(勇者の剣で流星剣発動させながら) いや1回くらいは適当に出来た子供でクリアするもんじゃないかという話ね
22 21/05/29(土)00:14:02 No.807491874
>代理でしかってのは珍しいな・・・逆にムズいというか面倒じゃないかそれ 兄がちゃんとカップリングしてプレイしてたから自分は代理ユニット見てみたくてカップリングしなかった 好感度上がる会話スルーと隣接させずにスピード攻略すればカップリングさせずに親世代クリアできるよ でもシルヴィアとレヴィンが事故ってくっつくことがあるからシルヴィア殺すハメになることもあるよ
23 21/05/29(土)00:14:17 No.807491965
>他はそうでもないけど2部でも使えるフィンは厳選したくなる >頑張ってもHPは60くらいで2部基準だと低めなんだけど とりあえず運30にすれば満足みたいなところある su4885298.png
24 21/05/29(土)00:14:37 No.807492079
>ヒでフォロワーが完全初見プレイしててあっそこはこうした方が…とかこうしなよ…とか攻略サイト見ろよ…とか言いたくなるけど必死で我慢してる VC版の説明書くらいは教えてあげてもいいと思う 一個だけネタバレがあるけど https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/27023.pdf
25 21/05/29(土)00:14:59 No.807492208
セリユリよりエルラケにできないのに納得いきませんよ私は
26 21/05/29(土)00:15:31 No.807492415
>su4885298.png 相当頑張ったなこれ
27 21/05/29(土)00:16:02 No.807492634
>セリユリよりエルラケにできないのに納得いきませんよ私は ラケシスのレス
28 21/05/29(土)00:16:35 No.807492876
昔シャナン様の厳選してて心が折れた記憶 HP2と幸運と魔防同時に引くのキツい・・・
29 21/05/29(土)00:17:20 No.807493140
初めてやった時はグラフィックきれー!って結構驚いた覚えがある
30 21/05/29(土)00:17:37 No.807493252
未だにアレクもノイッシュを合体させてスーパーソシアルナイトアレッシュにする方法がわからない
31 21/05/29(土)00:18:06 No.807493474
元々FEとして開発してなかったらしいな
32 21/05/29(土)00:18:15 No.807493551
説明書がないせいか攻略情報以前のとこで詰まってる人見かける 橋がない!とか
33 21/05/29(土)00:18:51 No.807493799
厳選重視のプレイだと追撃困難な重さな上に何回使っても無料な壊れた武器シリーズが役に立つんだ
34 21/05/29(土)00:19:42 No.807494143
アーダンは育てたら普通に強いな
35 21/05/29(土)00:20:39 No.807494531
小学生当時の俺よくクリアできたな… いや攻略本と首っ引きだったけどそれにしても
36 21/05/29(土)00:20:50 No.807494612
>アーダンは育てたら普通に強いな 剣斧槍弓持てるから武器継承もやりやすい
37 21/05/29(土)00:21:05 No.807494712
>アーダンは育てたら普通に強いな 致命的なのは移動力的な意味での遅さと山越えられないところだからね 戦闘自体は育てたら普通にこなすしクラスチェンジしたら弓まで使える 槍と斧はどうでもいいけど
38 21/05/29(土)00:22:05 No.807495104
>アーダンは育てたら普通に強いな そうだったかな・・・技と速さがマジで上がらねえ!ってなった記憶がある まあ武器色々使えるしそれなりの強さにはなった気がするが
39 21/05/29(土)00:22:35 No.807495269
20年ぶりくらいに見るとSFCの画面キツイな…ってなった
40 21/05/29(土)00:23:01 No.807495463
アーダンは速さよりも技があがりにくいって気付いてなかった
41 21/05/29(土)00:23:13 No.807495551
セラ ラユ
42 21/05/29(土)00:23:17 No.807495570
小学館から出てた大判の攻略本持ってたわ
43 21/05/29(土)00:24:36 No.807496346
娘が全員嫁にいけるかつ各国に跡取りがいるプレイをいつかやってみたい
44 21/05/29(土)00:24:58 No.807496475
>20年ぶりくらいに見るとSFCの画面キツイな…ってなった ソフト次第のところはある 聖戦とトラキアはキャラデザインはともかく文字フォントが超きめぇ!
45 21/05/29(土)00:24:59 No.807496480
アーダンの速さ20%は意識すれば割と簡単に上がる程度だから… 成長率だけ見たらHPと技以外はシャナンと大差ないから…
46 21/05/29(土)00:25:23 No.807496658
当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる
47 21/05/29(土)00:26:13 No.807497023
ファルコンナイトは魔防も高いし杖も使えるので愛情込めて育てる価値があるような気がします su4885329.png
48 21/05/29(土)00:26:23 No.807497084
3DSでやったときリーフとフィンの娘パティくっつけたなあ エーヴェルに合わせたくて…
49 21/05/29(土)00:27:09 No.807497371
>未だにアレクもノイッシュを合体させてスーパーソシアルナイトアレッシュにする方法がわからない 奴らに期待するなどうせBまでしか装備できないぞ
50 21/05/29(土)00:27:16 No.807497415
>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる 全く名前出ない可能性ある作品すらあるから割と適当ではある
51 21/05/29(土)00:27:21 No.807497444
>20年ぶりくらいに見るとSFCの画面キツイな…ってなった GBAシリーズ結構綺麗だったんだなってなる
52 21/05/29(土)00:27:28 No.807497492
>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる 聖戦の系譜ってファイアーエムブレム出てきたっけ...
53 21/05/29(土)00:28:26 No.807497829
>>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる >聖戦の系譜ってファイアーエムブレム出てきたっけ... エンディングで『ヴェルトマーの炎の紋章が正義の証って言われるように頑張ります』みたいなことをアゼルの子が急に言い出す
54 21/05/29(土)00:28:32 No.807497863
>>20年ぶりくらいに見るとSFCの画面キツイな…ってなった >GBAシリーズ結構綺麗だったんだなってなる 通しで見ると封印の芋さと聖魔のオシャレさの差が結構あって毎年出すことで成長してたと感じる
55 21/05/29(土)00:28:33 No.807497868
>>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる >聖戦の系譜ってファイアーエムブレム出てきたっけ... ヴェルトマー家の紋章
56 21/05/29(土)00:28:35 No.807497888
>聖戦の系譜ってファイアーエムブレム出てきたっけ... EDでヴェルトマー家の紋章として出たと思う
57 21/05/29(土)00:28:47 No.807497958
GBAのエンブレムも全部配信して欲しい
58 21/05/29(土)00:28:52 No.807497984
頑張ればどうとでもなるくらいならまだしも 普通に強いはただの逆張りかなって
59 21/05/29(土)00:29:11 No.807498088
>>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる >聖戦の系譜ってファイアーエムブレム出てきたっけ... アゼルの子孫がうちの紋章が正義の印になるように頑張るっすしてヴェルトマーの紋章がファイアーエムブレムになったんじゃなかったっけ
60 21/05/29(土)00:29:23 No.807498147
>GBAのエンブレムも全部配信して欲しい ムー!!!!!!
61 21/05/29(土)00:29:51 No.807498324
>GBAのエンブレムも全部配信して欲しい su4885347.jpg
62 21/05/29(土)00:30:09 No.807498446
改めて見るとセリス様の成長率中々狂ってるな・・・ロードナイトがもうちょい強ければ・・・
63 21/05/29(土)00:30:17 No.807498484
>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる 封印の盾の一部でありオーブ嵌める台座 ヴェルトマー家の家紋 ベルンの至宝であり封印の剣の鍵 魔王を封じた聖石 邪神を封じたメダリオン ノコギリみたいな剣 ソティス由来の紋章
64 21/05/29(土)00:31:16 No.807498827
ノコギリみたいな剣?
65 21/05/29(土)00:31:31 No.807498920
配信ならされてるんだよなあ? https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000015227 https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000006806 https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000008308
66 21/05/29(土)00:31:31 No.807498921
>>当時から思ったがファイアーエムブレムの扱いが適当すぎる >封印の盾の一部でありオーブ嵌める台座 >ヴェルトマー家の家紋 >ベルンの至宝であり封印の剣の鍵 >魔王を封じた聖石 >邪神を封じたメダリオン >ノコギリみたいな剣 >ソティス由来の紋章 フォルクヴァングも追加
67 21/05/29(土)00:31:47 No.807499006
>ノコギリみたいな剣? 終夜だろう
68 21/05/29(土)00:31:54 No.807499030
ゼルダの伝説もそんなにゼルダ活躍しないし…
69 21/05/29(土)00:32:18 No.807499187
>改めて見るとセリス様の成長率中々狂ってるな・・・ロードナイトがもうちょい強ければ・・・ ロードナイトは指揮官補正が常にかかるのもあって抑えてるのかもしれん
70 21/05/29(土)00:33:16 No.807499479
ジャムカって技のせいで親にするの割と罠なカップリングあるよね
71 21/05/29(土)00:34:12 No.807499791
>ジャムカって技のせいで親にするの割と罠なカップリングあるよね まず追撃が自前じゃなく兵種スキルなあたりが罠
72 21/05/29(土)00:34:22 No.807499838
ジャムカいいよね 連続追撃連続突撃連続追撃連続突撃
73 21/05/29(土)00:34:40 No.807499915
>ジャムカって技のせいで親にするの割と罠なカップリングあるよね 俺の中でイチイバルが当たらないイメージの一因
74 21/05/29(土)00:34:59 No.807500020
キラーボウが神器と言われる理由の3割くらいはジャムカにあると思う
75 21/05/29(土)00:35:28 No.807500185
イチイチイバル
76 21/05/29(土)00:35:32 No.807500218
キラーボウ使ってるうちは気にならないけど技成長率低いからなジャムカ…
77 21/05/29(土)00:35:54 No.807500299
キラーボウ命中100とかぶっ飛んでる
78 21/05/29(土)00:36:11 No.807500387
もしかして今なら意外と使えるんじゃないか?と 今期はクロードの息子アーサーをやってみたい
79 21/05/29(土)00:36:14 No.807500406
何も考えずにHPがカンストするからホリブリのファバルは良かったな
80 21/05/29(土)00:36:16 No.807500417
魔符でも疾風迅雷は女の子だけの専売特許じゃねえぜ!してて笑える
81 21/05/29(土)00:36:17 No.807500423
ラスボスがヴェルトマーの血筋なので 「炎の紋章に挑む物語」とは言える
82 21/05/29(土)00:36:19 No.807500436
>まず追撃が自前じゃなく兵種スキルなあたりが罠 あれっレスターくん追撃は?
83 21/05/29(土)00:36:41 No.807500548
>>ジャムカって技のせいで親にするの割と罠なカップリングあるよね >まず追撃が自前じゃなく兵種スキルなあたりが罠 ホリンもそう
84 21/05/29(土)00:36:42 No.807500560
軽くて命中率が高くて必殺が付いてて弓兵なら誰でも使える 強いところしか無いヴェルダンの神器
85 21/05/29(土)00:37:25 No.807500790
>あれっレスターくんスキルは?
86 21/05/29(土)00:37:51 No.807500930
これってローソン行かなくてもトラキアにできるの?
87 21/05/29(土)00:38:12 No.807501030
ミデェール親にすると毎回力伸びねえってなるレスター
88 21/05/29(土)00:38:20 No.807501084
>これってローソン行かなくてもトラキアにできるの? 別のゲームだよぅ! あとトラキアはまだ配信してない
89 21/05/29(土)00:38:23 No.807501094
これちゃんと種付けしたのに子供生まれなくてやめちゃったんだよなあ懐かしい
90 21/05/29(土)00:38:25 No.807501106
トラキアは出るよ
91 21/05/29(土)00:38:27 No.807501117
>もしかして今なら意外と使えるんじゃないか?と >今期はクロードの息子アーサーをやってみたい 物理親よりはマシな可能性もあるかもしれない程度でまぁ思った通りの地味さに落ち着くだろうなバルアーサー
92 21/05/29(土)00:38:48 No.807501246
銀の剣勇者の斧キラーボウ 親世代の三大殺戮兵器
93 21/05/29(土)00:39:35 No.807501465
ジャムカの追撃が個人スキルだったらミデェール勝ち目なさすぎる…
94 21/05/29(土)00:39:38 No.807501477
>これってローソン行かなくてもトラキアにできるの? 聖戦のソフトにトラキア追加するとかそういうシステムじゃないぞ
95 21/05/29(土)00:39:54 No.807501555
あだnは肝心の移動力が無くてなぁ 移動さえできれば弱くても使い道はあるんだが
96 21/05/29(土)00:40:03 No.807501594
聖戦ってこれまであまり移植されてなかった感じ?
97 21/05/29(土)00:40:10 No.807501633
レスターは親レックスだろ絶対
98 21/05/29(土)00:40:11 No.807501642
>これちゃんと種付けしたのに子供生まれなくてやめちゃったんだよなあ懐かしい さては孕んだままの母ちゃんを死なせたな
99 21/05/29(土)00:40:26 No.807501719
フィン力19で止めとくと子世代のアーマー削りに便利だと聞く
100 21/05/29(土)00:40:45 No.807501814
>あだnは肝心の移動力が無くてなぁ >移動さえできれば弱くても使い道はあるんだが 移動さえあればそこまで弱くはないからな
101 21/05/29(土)00:40:53 No.807501861
>聖戦ってこれまであまり移植されてなかった感じ? むしろニンテンドウパワー時代から配信可能な場合は全部出とるわい Wii Uは新紋章が無いのが本当に惜しい…
102 21/05/29(土)00:41:01 No.807501898
スキルって言うけど平民プレイのデルムッド代理キャラのトリスタンの話する? 必殺しか持ってないフリーナイトなんだけど
103 21/05/29(土)00:41:01 No.807501906
>聖戦ってこれまであまり移植されてなかった感じ? new3DSにも来てた
104 21/05/29(土)00:41:15 No.807501967
>>あだnは肝心の移動力が無くてなぁ >>移動さえできれば弱くても使い道はあるんだが >移動さえあればそこまで弱くはないからな レックスが最たる例だな
105 21/05/29(土)00:41:34 No.807502051
>スキルって言うけど平民プレイのデルムッド代理キャラのトリスタンの話する? >必殺しか持ってないフリーナイトなんだけど こいつあの三兄弟のどれかの息子って聞いてびっくりしたわ
106 21/05/29(土)00:41:57 No.807502175
星で必殺付くことも勇者の斧もナイトリングもエリートリング受け渡しも有利な継承も何にも知らなかったけど 当時初見でクリアできた覚えがあるので今の初見さんも心配しなくていいと思う
107 21/05/29(土)00:41:58 No.807502180
いやレックスは勇者の斧で何とか戦えるって感じだろ 勇者なかったらキツすぎる
108 21/05/29(土)00:42:19 No.807502284
>スキルって言うけど平民プレイのデルムッド代理キャラのトリスタンの話する? >必殺しか持ってないフリーナイトなんだけど 昇格すればフォレストナイトって時点で十分じゃね?
109 21/05/29(土)00:42:21 No.807502298
>スキルって言うけど平民プレイのデルムッド代理キャラのトリスタンの話する? >必殺しか持ってないフリーナイトなんだけど ちなみに妹はジャンヌっていうスキル何もないトルバドールなんだけど
110 21/05/29(土)00:42:51 No.807502443
序章から各国入り乱れてて既に面白いねこれ この系譜で新作だしてほしいくらい
111 21/05/29(土)00:42:58 No.807502477
>>これちゃんと種付けしたのに子供生まれなくてやめちゃったんだよなあ懐かしい >さては孕んだままの母ちゃんを死なせたな うろ覚えでわからんけど一応セーブから何度かやり直してもダメだった バグだと結論付けて俺の聖戦は終わった
112 21/05/29(土)00:43:09 No.807502533
ヨハンとヨハルヴァどっち選ぶ?
113 21/05/29(土)00:43:28 No.807502626
ジャンヌやマナに戦力は求めていないからいいのだ
114 21/05/29(土)00:43:33 No.807502645
まあ最悪杖振ってればいいし…
115 21/05/29(土)00:44:00 No.807502773
>ヨハンとヨハルヴァどっち選ぶ? ヨハンを殺す
116 21/05/29(土)00:44:06 No.807502808
レックスは成長早いし馬なので勇者なくても親世代程度の敵なら肉壁にはなる 敵を倒したきゃ勇者必須だが
117 21/05/29(土)00:44:14 No.807502851
>ヨハンとヨハルヴァどっち選ぶ? どっちもそこまで使わないから趣味でヨハルヴァ選んでた リザイア手に入るし
118 21/05/29(土)00:44:54 No.807503059
ヨハルヴァはプレミア感があるからな…
119 21/05/29(土)00:44:54 No.807503063
>いやレックスは勇者の斧で何とか戦えるって感じだろ そんなことないぞ 硬い騎馬ってだけでちゃんと働ける エリートのおかげでクラスチェンジも遅れないし
120 21/05/29(土)00:44:56 No.807503072
あだnは強いとまでは言わないけど純粋な戦闘力だと赤緑の方が微妙ではある
121 21/05/29(土)00:45:00 No.807503095
>星で必殺付くことも勇者の斧もナイトリングもエリートリング受け渡しも有利な継承も何にも知らなかったけど >当時初見でクリアできた覚えがあるので今の初見さんも心配しなくていいと思う スイッチからの初見さんは手元に説明書がないので 章の初めからやり直しだー!とか橋がないんだけど?とか あげるって何をあげるの?辺りで詰まってるのを見かける
122 21/05/29(土)00:45:43 No.807503306
>いやレックスは勇者の斧で何とか戦えるって感じだろ >勇者なかったらキツすぎる エリートでCCが早いのと併せて強いって感じだよね 実際勇者無かったからかなり微妙
123 21/05/29(土)00:45:51 No.807503342
説明書と言えばレックスの謎ポーズ
124 21/05/29(土)00:46:04 No.807503405
斧は神器がこっちに来ないしきても神器つかえるほどの血筋いないし 星ついた勇者の斧が最強かな…
125 21/05/29(土)00:46:17 No.807503472
昔買った攻略本で必殺ておのが勧められてた あれば便利かもしれないが要らないと今なら思う
126 21/05/29(土)00:46:20 No.807503489
>あだnは強いとまでは言わないけど純粋な戦闘力だと赤緑の方が微妙ではある 基本一発屋で安定感のないノイッシュと安定感があるけど火力が地味なアレク
127 21/05/29(土)00:46:35 No.807503560
>説明書と言えばレックスの謎ポーズ アクスダンサー感ある
128 21/05/29(土)00:46:45 No.807503619
必殺のあるノイッシュはまだしも アレクは親世代後半になるとまったく火力が出ないよね
129 21/05/29(土)00:46:57 No.807503688
勇者の斧比較的軽いのが強い
130 21/05/29(土)00:47:01 No.807503718
赤緑が剣槍がBまでしか使えないのがな・・・
131 21/05/29(土)00:47:05 No.807503738
過去に配信してたタイトルはネットに説明書があるということに気づかないのはちょっとアレだと思う それはそれとしてSwitch上で説明書が見れないのはよくない
132 21/05/29(土)00:47:30 No.807503875
見切りもってるのは偉いと思う ただ赤緑を誰かとカップリングさせた覚えがないな…
133 21/05/29(土)00:47:41 No.807503936
>基本一発屋で安定感のないノイッシュと安定感があるけど火力が地味なアレク スキルはレアで優秀なの持ってるけど本体が微妙過ぎて種馬としてもあまり選ばれねえ…
134 21/05/29(土)00:48:03 No.807504039
ノイッシュは追撃無いから速さ気にせず槍振らせやすい
135 21/05/29(土)00:48:14 No.807504085
赤緑どっちにしても残念ながらあだnよりは使えるよ というかあだnを戦力にするまでの労力はその二人の比じゃないわ
136 21/05/29(土)00:48:50 No.807504253
ノイッシュは突撃があるから一発屋じゃないよ 余計な時に発動しやがったよ
137 21/05/29(土)00:49:04 No.807504318
>というかあだnを戦力にするまでの労力はその二人の比じゃないわ まあデマジオチクらない限り一生籠城してると思う>あだn
138 21/05/29(土)00:49:21 No.807504382
>見切りもってるのは偉いと思う >ただ赤緑を誰かとカップリングさせた覚えがないな… シアルフィの三人に全員嫁をとらせるプレイをやったときは アーダン×アイラ・アレク×ラケシス・ノイッシュ×ブリギッドでやったよ そこそこ使えました
139 21/05/29(土)00:49:21 No.807504384
騎馬の時点でそりゃあだnより使えるよ 騎馬以外いくら強くても早々戦闘にならないんだもの
140 21/05/29(土)00:49:34 No.807504443
>赤緑どっちにしても残念ながらあだnよりは使えるよ >というかあだnを戦力にするまでの労力はその二人の比じゃないわ 純粋な戦闘力ならあだnの方がHP力守備あって優秀だって話では 移動力がカスなせいでそこから大幅にマイナスされるだけで
141 21/05/29(土)00:50:16 No.807504647
ゲラルドのゲラルド感凄いよね
142 21/05/29(土)00:50:19 No.807504660
>騎馬の時点でそりゃあだnより使えるよ >騎馬以外いくら強くても早々戦闘にならないんだもの 毎回思うけど早ときとか高評価目指すプレイの時以外はそんな騎馬だけ先行させてやるか?って思う
143 21/05/29(土)00:50:34 No.807504750
ていうかジェネラルは守備上限30でもええやん・・・なんで26とかにした
144 21/05/29(土)00:50:48 No.807504809
技速さも相当に吟味しないと簡単に死ぬあだnは赤緑と同列に置けないよ まあ命中はいくらでも乱数調整できるけど
145 21/05/29(土)00:51:12 No.807504915
ところで巻き戻しで厳選できなくね? 章の初めだけ出来るとか?
146 21/05/29(土)00:51:16 No.807504932
でも好きだよあだn
147 21/05/29(土)00:51:42 No.807505071
>毎回思うけど早ときとか高評価目指すプレイの時以外はそんな騎馬だけ先行させてやるか?って思う 初見でもない限り普通にするだろう
148 21/05/29(土)00:51:50 No.807505105
>ところで巻き戻しで厳選できなくね? >章の初めだけ出来るとか? Aのレベルアップがいまいちだったら その前にBの攻撃を挟んで乱数を変える
149 21/05/29(土)00:51:52 No.807505114
>ゲラルドのゲラルド感凄いよね げへへ...いい女ですね 思わず涎が出まちまうとか言っちゃう辺りゲラルド感あるよね
150 21/05/29(土)00:52:04 No.807505173
ずっと1ダメで戦い続ける闘技場大好き
151 21/05/29(土)00:52:05 No.807505174
>ところで巻き戻しで厳選できなくね? >章の初めだけ出来るとか? 聖戦の乱数は乱数のフリしてるだけで固定なので動作を変えて乱数を動かす 他のキャラの戦闘を挟むとか
152 21/05/29(土)00:52:46 No.807505395
あだnは乱数調整の仕事あるから…