虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)23:34:30 学園祭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)23:34:30 No.807475299

学園祭の当日券売るってさ

1 21/05/28(金)23:35:55 No.807475990

あれ…学園祭行くつもりだったけど もしかして事前チケット買わないと入れない感じ?

2 21/05/28(金)23:36:31 No.807476219

>もしかして事前チケット買わないと入れない感じ? はずだったけど当日券買えるようになった

3 21/05/28(金)23:36:45 No.807476322

>あれ…学園祭行くつもりだったけど >もしかして事前チケット買わないと入れない感じ? 元はそうだったはずだけどそれを当日券売るようになったってことじゃないの

4 21/05/28(金)23:36:57 No.807476412

>もしかして事前チケット買わないと入れない感じ? だったところが当日券でるようになりましたよという

5 21/05/28(金)23:37:19 No.807476559

>あれ…学園祭行くつもりだったけど >もしかして事前チケット買わないと入れない感じ? そうして事前チケット打ってたんだけどその委託分が余ったそうな…まあ時期が時期だからな

6 21/05/28(金)23:37:27 No.807476620

これ当日余ったチケット完売したら 会場行っても入れなくない?

7 21/05/28(金)23:38:15 No.807476989

というか事前チケットの告知はずっとトップページに出てたじゃん

8 21/05/28(金)23:39:46 No.807477619

ゴホゴホ…

9 21/05/28(金)23:39:52 No.807477652

やれるんだ…

10 21/05/28(金)23:39:55 No.807477683

>これ当日余ったチケット完売したら >会場行っても入れなくない? 一般入場チケットないと入れませんよって何度も告知してたでしょ!!

11 21/05/28(金)23:40:43 No.807478001

>>これ当日余ったチケット完売したら >>会場行っても入れなくない? >一般入場チケットないと入れませんよって何度も告知してたでしょ!! 知らなかった そんなの…

12 21/05/28(金)23:41:34 No.807478355

>そんなの… 会場違うの知ってたら情報入ってるはずなんだが…

13 21/05/28(金)23:41:46 No.807478433

カタログ買わなくてもいいの?

14 21/05/28(金)23:42:42 No.807478760

一般参加のためにはチケット購入+連絡先情報の事前登録が必要って前々から掲げてあったわよ https://futaba-only.net/fg15_ippan.html >特に今回は、一般参加にあたり、一般入場チケットの事前購入、および連絡先情報の事前登録が必要となります。 >参加にあたり、以下の注意事項に従って一般入場チケットを購入し、事前登録を行ってください。 > >委託分に余剰が出たため、当日券も販売いたします。(800円) >当日券を購入された場合、入場受付が可能になるのは連絡先情報を登録した後となります。 また入場可能人数に限りがあるため、そのブロック分が完売した場合は販売を終了します。

15 21/05/28(金)23:44:02 No.807479281

俺自身は緊急事態宣言が出てる地域の人間だから越境して迷惑かけないように不参加だけど よっぽどガラガラだとせっかくサークル参加する人達も虚しさがあるだろうし 密にならず、かといって閑古鳥にならず、静かにささやかに楽しかったね…ってなるよう祈っておるよ

16 21/05/28(金)23:45:12 No.807479778

このご時世イベント開催するのも一苦労なんだなぁ

17 21/05/28(金)23:45:27 No.807479872

県内だったら行ってたけど県外だから少し遠くから応援してるよ

18 21/05/28(金)23:46:54 No.807480489

女装喫茶やる時に呼んでくれ

19 21/05/28(金)23:48:16 No.807481057

なんのための前売だよ

20 21/05/28(金)23:49:03 ID:EsgwBxUs EsgwBxUs No.807481306

いややるなよ

21 21/05/28(金)23:49:40 No.807481526

>なんのための前売だよ 事前に住所提出してもらうための前売りだろ 今時のイベントは参加者の住所控えなきゃならんし

22 21/05/28(金)23:50:05 ID:VNrbcH3U VNrbcH3U No.807481741

感染予防は色々やってるからまあ大丈夫だよ 無事に終わることを祈る

23 21/05/28(金)23:51:42 No.807482479

なんだかんだ入場人数の制限はあるから売り切れれば当日行っても入れない可能性はあるから気をつけて! それなりに余ってそうではあるけど

24 21/05/28(金)23:52:00 No.807482600

状況が状況だから今回ほとんど一般参加者がいなくても畜生もうおしまいだ2度とやらねえ…とはならないだろうことに期待している コロナが解決したら参加するから継続しとくれよ

25 21/05/28(金)23:52:25 No.807482744

俺も今絶賛原稿してるからよ…笑って参加しような!

26 21/05/28(金)23:53:14 No.807483086

もちろん神奈川「」しか参加しないんだよね? 感染者数ナンバーワンの東京から越境するなんて不届きものはいないよね

27 21/05/28(金)23:54:12 No.807483470

当日にチケット手売りして情報登録して貰うとか運用が煩雑になるだろうし…

28 21/05/28(金)23:54:13 No.807483485

やらなきゃいいのに

29 21/05/28(金)23:54:20 No.807483550

このご時世にわざわざやらんでもって思うけどまあ頑張って

30 21/05/28(金)23:54:27 ID:VNrbcH3U VNrbcH3U No.807483613

他では普通に即売会やイベントやってるからな

31 21/05/28(金)23:55:38 No.807484187

>俺も今絶賛原稿してるからよ…笑って参加しような! いまから追加4pのやつもいるのか…

32 21/05/28(金)23:56:24 No.807484502

>もちろん神奈川「」しか参加しないんだよね? 町田は神奈川に入りますか?

33 21/05/28(金)23:56:26 No.807484526

いつかのふたば文化祭のようにガラーンとしてたらなんか寂しいな 俺は地域が地域だけにいけないんだけど

34 21/05/28(金)23:57:20 No.807484913

会場借りるのにも金かかってるだろうしキャンセルしたらその分丸々赤字なんだろうか…

35 21/05/28(金)23:57:25 No.807484957

俺は新幹線乗って日帰りで行くよ

36 21/05/28(金)23:57:52 No.807485129

他がやってるから大丈夫なんですなんて言っても印象悪いから言わないほうが良いよ

37 21/05/28(金)23:59:00 No.807485569

うちの県はド田舎だからコロナ落ち着いてるけどこの状況で神奈川遊びに行ったら上司から怒られるなんてもんじゃないな…

38 21/05/28(金)23:59:22 ID:EsgwBxUs EsgwBxUs No.807485701

スレッドを立てた人によって削除されました 他のイベントがライブ決行とか即売会決行とかしたときは叩いてた癖に身内には甘すぎやろ

39 21/05/29(土)00:00:02 No.807485985

よそはよそだ

40 21/05/29(土)00:00:08 No.807486031

大丈夫かはともかく感染対策行いながらイベント開催することに問題はないでしょって事 でなきゃマリネリアにしろ他所にしろ開催許可降りないでしょ

41 21/05/29(土)00:01:06 No.807486501

AKBのライブ並に厳重に対応できるならまあ…

42 21/05/29(土)00:02:19 No.807487078

このご時世に強行するのって利権でも絡んでるの?

43 21/05/29(土)00:03:54 No.807487727

適正な規模で感染症対策してれば強行とかでなく開催できるよ

44 21/05/29(土)00:04:11 No.807487849

スレッドを立てた人によって削除されました ふたばの集会はいい集会だから 一般人連中とは違うわけ

45 21/05/29(土)00:06:27 No.807488728

神奈川県民オフだな

46 21/05/29(土)00:07:28 No.807489134

いやまあ小規模イベントは普通にやってるからそんなおかしくないよこれも

47 21/05/29(土)00:07:47 No.807489270

まあ実際マン防でイベント開催が制限されてなくて会場側も貸してくれてるんだから やることについてはいいじゃないの別に…会場を強奪占拠したわけじゃあるまいし 行けないけど気をつけて安全に楽しんでほしいわな

48 21/05/29(土)00:07:51 No.807489293

人来なかったらサークル同士仲良く盛るから問題ない

49 21/05/29(土)00:08:16 No.807489471

ここまで見事なヨシ!もなかなか無い まあ大丈夫だろう…

50 21/05/29(土)00:08:39 No.807489617

やめろとまでは思ってないけどやるんだ… って感想

51 21/05/29(土)00:08:53 No.807489700

正直やるのかよ…って感じだがそもそも人来るのか

52 21/05/29(土)00:10:23 No.807490328

モンハンやってるけどamiiboない「」にあまったぶつ森のspおすそわけしたいけどアケゲーさんのところって置いてくのいいのかな…

53 21/05/29(土)00:10:35 No.807490409

チケットの売上的に人が来ない見込みだから当日券買えるようになったんじゃ?

54 21/05/29(土)00:10:57 No.807490597

県外移動するな

55 21/05/29(土)00:11:13 No.807490727

普通の感覚ならやらんしまず行かんでしょう そもそも人こないのでは

56 21/05/29(土)00:11:21 No.807490791

別にいいけど汚名にだけはならないでくれよくらいの気持ち ふたば自体がネットの汚点ってのは置いといて

57 21/05/29(土)00:11:39 No.807490911

>人来なかったらサークル同士仲良く盛るから問題ない 新しいサークルが誕生しちゃうんだ!

58 21/05/29(土)00:11:58 No.807491023

>正直やるのかよ…って感じだがそもそも人来るのか 前売り券が捌けなくて当日券売る時点で少ないだろうね

59 21/05/29(土)00:13:10 No.807491521

>前売り券が捌けなくて当日券売る時点で少ないだろうね 「」にも良識ってあったんだな…

60 21/05/29(土)00:13:16 No.807491563

>正直やるのかよ…って感じだがそもそも人来るのか 昨日神奈川県入りしたんで観光するところ教えてってスレ立ててた人も居るし それも一般じゃなくてサークル参加の人で

61 21/05/29(土)00:13:58 No.807491842

困った 3時間かけて会場行ってチケット完売で行き損にはなりたくない

62 21/05/29(土)00:14:21 No.807491990

横浜住みだけど崎陽軒のシュウマイくらいしか浮かばない

63 21/05/29(土)00:14:27 No.807492030

ギニアス・サハリンみたいな粘液で分かり合う仲だと考えられてるんだ…

64 21/05/29(土)00:15:08 No.807492283

>3時間かけて会場行ってチケット完売で行き損にはなりたくない 前売りが売れてないから当日に回してるんだしちょっと早めに行けば余裕よ余裕

65 21/05/29(土)00:15:12 No.807492319

ライブカメラは無しかな

66 21/05/29(土)00:15:35 No.807492445

>俺も今絶賛原稿してるからよ…笑って参加しような! img見てる場合か!

67 21/05/29(土)00:16:21 No.807492763

何回も延期してまだ非常事態宣言にぶつかるんだからイベントやる方はキツいよな…

68 21/05/29(土)00:16:31 No.807492844

今原稿ってコピー誌か

69 21/05/29(土)00:17:17 No.807493125

>img見てる場合か! ギリギリ最強ナンバーワン!

70 21/05/29(土)00:17:36 No.807493234

>困った >3時間かけて会場行ってチケット完売で行き損にはなりたくない そうなったらなんか横浜らしいものでもお土産に買って小旅行だと思えば… 横浜ってなんだっけシュウマイ?

71 21/05/29(土)00:18:16 No.807493557

>何回も延期してまだ非常事態宣言にぶつかるんだからイベントやる方はキツいよな… 去年の最初の中止のときから収まるまで待てって散々言われてたのに場所借りた方がおかしくない?

72 21/05/29(土)00:18:59 No.807493863

本来はオリンピックだけだったんですよ…

73 21/05/29(土)00:19:40 No.807494124

>去年の最初の中止のときから収まるまで待てって散々言われてたのに場所借りた方がおかしくない? 借りれるんだからセーフなんじゃないか一応理屈としては…いやまあうーn

74 21/05/29(土)00:19:57 No.807494227

東京は緊急事態宣言だからやらないけど神奈川なら蔓延防止だからやるってのもちょっとよく分からんな 感染蔓延のリスクを考えて東京でやらないってんなら神奈川でもやるべきではないと思うのだが 論理がとおってなくないか?

75 21/05/29(土)00:20:19 No.807494409

もう明日なんだから今更何言っても無駄だぜ

76 21/05/29(土)00:20:33 No.807494498

いろいろな事情ってどんな事情だろう

77 21/05/29(土)00:20:42 No.807494554

>>何回も延期してまだ非常事態宣言にぶつかるんだからイベントやる方はキツいよな… >去年の最初の中止のときから収まるまで待てって散々言われてたのに場所借りた方がおかしくない? 別に「」に来いとは言われてないんだからそう興奮しなさんな ここでおかしくない?って言われても中の人でもなきゃなんもわからんし

78 21/05/29(土)00:21:04 No.807494706

来年は開催どころじゃないくらい感染拡大してるかもだしクラスター発生しないよう祈ってるわ

79 21/05/29(土)00:21:07 No.807494728

>いろいろな事情ってどんな事情だろう 金以外あるか

80 21/05/29(土)00:21:10 No.807494742

>いろいろな事情ってどんな事情だろう オチンピックと似たようなもんだろう

81 21/05/29(土)00:21:22 No.807494822

いくらそう言ってももういくつ寝ると開催だも

82 21/05/29(土)00:21:25 No.807494849

>感染蔓延のリスクを考えて東京でやらないってんなら神奈川でもやるべきではないと思うのだが >論理がとおってなくないか? じゃあ富山でならセーフ?

83 21/05/29(土)00:21:55 No.807495034

学園祭やるの今知った まぁ行けないんだけど…行きたかったな…

84 21/05/29(土)00:22:03 No.807495090

当日券結局売るんかい! もう予定入れちゃったよ

85 21/05/29(土)00:22:06 No.807495110

学園祭行くのなんてもう体衰えてるおっさんばっかなんだから 蔓延対策はちゃんとしないと集団感染からの死亡ラッシュが起きちまうぞ大丈夫か?

86 21/05/29(土)00:22:34 No.807495257

…どっから来たって?

87 21/05/29(土)00:22:35 No.807495259

(なんか同じ人だな言葉からして)

88 21/05/29(土)00:22:41 No.807495304

>東京は緊急事態宣言だからやらないけど神奈川なら蔓延防止だからやるってのもちょっとよく分からんな >論理がとおってなくないか? 論理はまさに1行目じゃないの 通ってるように見える

89 21/05/29(土)00:22:42 No.807495324

>当日券結局売るんかい! >もう予定入れちゃったよ 俺もでかい買い物しちゃってもう無理だよ…

90 21/05/29(土)00:22:47 No.807495361

>蔓延対策はちゃんとしないと集団感染からの死亡ラッシュが起きちまうぞ大丈夫か? 同人イベントそのものではクラスター発生事例ないけどどのあたりにそういうリスクがあるとお考えで?

91 21/05/29(土)00:22:48 No.807495364

スレッドを立てた人によって削除されました >別に「」に来いとは言われてないんだからそう興奮しなさんな その理屈だと尚の事来てと言ってるサークルがタチ悪いな…

92 21/05/29(土)00:23:05 No.807495492

習字やんのか…また手伝いに行きたかったな

93 21/05/29(土)00:23:07 No.807495512

正直イベント開催やコロナの是非に関してはここimgですらヒス気味になってる「」がいる

94 21/05/29(土)00:23:17 No.807495577

>蔓延対策はちゃんとしないと集団感染からの死亡ラッシュが起きちまうぞ大丈夫か? まぁ2週間程経てば結果は出るっしょ

95 21/05/29(土)00:23:18 No.807495582

スレッドを立てた人によって削除されました >その理屈だと尚の事来てと言ってるサークルがタチ悪いな… ?

96 21/05/29(土)00:23:28 No.807495642

書き込みをした人によって削除されました

97 21/05/29(土)00:23:38 No.807495718

当日券買えなかった―!でギャーギャー騒ぐのが出てきそうだな

98 21/05/29(土)00:23:49 No.807495773

開催の是非はともかく今の時期まともな会社ならイベント行くなよって釘刺されてるのでは…

99 21/05/29(土)00:23:56 No.807495814

>正直イベント開催やコロナの是非に関してはここimgですらヒス気味になってる「」がいる 精神の病気なんじゃないの

100 21/05/29(土)00:24:16 No.807496126

まあ行く人は気をつけてな

101 21/05/29(土)00:24:20 No.807496180

普段叩けてない人が叩けるってハッスルしてるだけでしょう

102 21/05/29(土)00:24:35 No.807496333

あと半日後にはやってんだからもう是非論でキレられてもな

103 21/05/29(土)00:24:51 No.807496426

今更何言っても仕方あるまい

104 21/05/29(土)00:25:01 No.807496491

どうだったかだけ教えてくれな

105 21/05/29(土)00:25:13 No.807496575

文句あるならイベント許容してる国に言いなよ 何も禁止なんかされてないんだから

106 21/05/29(土)00:25:16 No.807496601

>正直イベント開催やコロナの是非に関してはここimgですらヒス気味になってる「」がいる 学園祭に関しては参加する人間に対してコンプレックスあるようなのが昔から居たしそういうのが暴れてる気もする

107 21/05/29(土)00:25:55 No.807496895

当日の会場カメラ地獄みたいになりそう

108 21/05/29(土)00:26:02 No.807496945

ここを題材にしたイベントだけどこことは関係ないんだし気にする意味も分からん

109 21/05/29(土)00:26:49 No.807497246

別に「」は強制参加ってわけじゃないんだしさ

110 21/05/29(土)00:27:13 No.807497405

>開催の是非はともかく今の時期まともな会社ならイベント行くなよって釘刺されてるのでは… 友人の見舞いに東京いったら うちの上司が東京いったの? うわっ とか言い出して控えめに言って死ねばいいのにと思った千葉県民

111 21/05/29(土)00:27:30 No.807497498

>ここを題材にしたイベントだけどこことは関係ないんだし気にする意味も分からん 学園祭の存在そのものを「ネタを他所に出す」と認識する「」もいるんだろう あと今もいるかわからんけどモミゴリというかつまらん方のマジレスみたいなのがわざと荒らしてる

112 21/05/29(土)00:27:34 No.807497528

正直普段より全然人来なくてクソ暇だけどね

113 21/05/29(土)00:27:55 No.807497652

>もう明日なんだから今更何言っても無駄だぜ まあねぇ もうあとは感染が少しでも広がらないことを祈るのみだわ

114 21/05/29(土)00:28:27 No.807497833

スレッドを立てた人によって削除されました >他がやってるから大丈夫なんですなんて言っても印象悪いから言わないほうが良いよ もう自粛警察のほうがうるさいって風潮なのに遅れてるな

115 21/05/29(土)00:28:50 No.807497977

個人的に行きやすい場所ではあるんだけど迷うな…

116 21/05/29(土)00:28:56 No.807498004

人が集まるだけで何か起こるなら鬼滅は凄いことになってるぜ別の意味で

117 21/05/29(土)00:29:11 No.807498087

学園祭に何回か行ったけど想像以上にパリピというか大学生位の陽キャが多くて居心地悪かったな…

118 21/05/29(土)00:29:23 No.807498146

>正直普段より全然人来なくてクソ暇だけどね そこは御時世考えたらそりゃそうなるわな

119 21/05/29(土)00:29:30 No.807498202

スレッドを立てた人によって削除されました 数日後ニュースでふたば学園祭クラスターとか流れなきゃいいけどな

120 21/05/29(土)00:30:02 No.807498381

とりあえず閑古鳥だと寂しいけど密にならない程度に盛り上がってたらいいなあと願っておくよ コロナが解決したら俺も参加するからよォ!

121 21/05/29(土)00:30:16 No.807498478

学園祭はイベントそのものよりもアフターのオフパコの方が問題

122 21/05/29(土)00:30:28 No.807498552

>学園祭に何回か行ったけど想像以上にパリピというか大学生位の陽キャが多くて居心地悪かったな… 俺は初めて行ったとき知り合いいたから助かった… ぼっち参加は死ねる

123 21/05/29(土)00:30:51 No.807498693

スレ「」おつかれやね

124 21/05/29(土)00:30:52 No.807498696

>学園祭はイベントそのものよりもアフターのオフパコの方が問題 まだそれ言ってんのか

125 21/05/29(土)00:30:53 No.807498708

スレッドを立てた人によって削除されました コロナを広めちゃったら何かわるいの?

126 21/05/29(土)00:31:13 No.807498809

>学園祭はイベントそのものよりもアフターのオフパコの方が問題 本当にあると思ってんのかそんなん

127 21/05/29(土)00:31:13 No.807498813

スレッドを立てた人によって削除されました 徹カラからのオフパコは恒例だからな…

128 21/05/29(土)00:31:29 No.807498912

>このご時世イベント開催するのも一苦労なんだなぁ 開催しなくてもいいだけでは?

129 21/05/29(土)00:31:57 No.807499052

>徹カラからのオフパコは恒例だからな… 朝チュンからまだ動けるとかどんな超人だ

130 21/05/29(土)00:32:00 No.807499067

>>開催の是非はともかく今の時期まともな会社ならイベント行くなよって釘刺されてるのでは… >友人の見舞いに東京いったら 見まいにいってコロナ移したらどうすんだよ

131 21/05/29(土)00:32:31 No.807499245

アフターといえば焼肉初めて行ったけどお腹壊しててあんまり楽しめなかったの思い出した

132 21/05/29(土)00:32:37 No.807499282

スレッドを立てた人によって削除されました とりあえず感染したとしてもふた学に行ったことを明かさなければ問題にはならないのでは? 流石にみんな空気読めると思う

133 21/05/29(土)00:32:40 No.807499303

開催しないと金銭的に死ぬ人もいるんだろう

134 21/05/29(土)00:32:48 No.807499344

立食とかあんのかね

135 21/05/29(土)00:32:53 No.807499368

>見まいにいってコロナ移したらどうすんだよ ヒーターでも押し入れから出すのか

136 21/05/29(土)00:33:15 No.807499476

>とりあえず感染したとしてもふた学に行ったことを明かさなければ問題にはならないのでは? >流石にみんな空気読めると思う 感染経路の疑いが強いところ言わないほうが空気読めてなくない?

137 21/05/29(土)00:33:22 No.807499506

>とりあえず感染したとしてもふた学に行ったことを明かさなければ問題にはならないのでは? >流石にみんな空気読めると思う そんなことやるから感染者が追えなくなるんだろ

138 21/05/29(土)00:33:27 No.807499532

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/koho/pressrelease/r2/r207/20200709-1.html 前のコロナ対応のやつだけどこれみるとわかるけど対策しときゃ患者出ても市中感染率こえなきゃクラスターとは見なさいので 今東京や周辺が5%前後だから参加者比5%まではクラスターにはならんからまずクラスターにはならないから安心していいよ 豊洲も去年の10月にやった1回の検査で百数十人コロナ判明したけどクラスター扱いにならんかったしね

139 21/05/29(土)00:33:41 No.807499611

もう感染経路なんて追ってないだろ

140 21/05/29(土)00:33:48 No.807499648

>感染経路の疑いが強いところ言わないほうが空気読めてなくない? 言ったら学園祭に批判が来ることもわからないのか…

↑Top