お辛い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)22:38:19 No.807449502
お辛い…
1 21/05/28(金)22:38:29 No.807449572
信じてたのにいっぱい悲しい
2 21/05/28(金)22:38:31 No.807449583
おつらい
3 21/05/28(金)22:38:31 No.807449584
つらすぎる
4 21/05/28(金)22:38:32 No.807449587
おつらぁい…
5 21/05/28(金)22:38:33 No.807449590
田舎の流れられない子供の苦しみ…
6 21/05/28(金)22:38:34 No.807449600
なんでこんなクソみたいな治安なんだ
7 21/05/28(金)22:38:35 No.807449605
駆け落ちしよう
8 21/05/28(金)22:38:35 No.807449606
つれぇわ…
9 21/05/28(金)22:38:36 No.807449611
どっかいっちまいたいよ 誰も知らない鯖にさ
10 21/05/28(金)22:38:36 No.807449612
くたばれクソ教師!
11 21/05/28(金)22:38:36 No.807449615
おつらい…
12 21/05/28(金)22:38:38 No.807449632
おつらい…
13 21/05/28(金)22:38:38 No.807449634
キテル…
14 21/05/28(金)22:38:39 No.807449639
クソ教師すぎる…
15 21/05/28(金)22:38:40 No.807449647
おつらい
16 21/05/28(金)22:38:40 No.807449654
>いや泥棒でバカなのあってるじゃん >教師の対応は褒められたもんじゃねぇけどお前が悪いだろ それはそれ これはこれ 教師の方が圧倒的にクズ
17 21/05/28(金)22:38:41 No.807449660
わかるよ
18 21/05/28(金)22:38:41 No.807449661
わかるってばよ…
19 21/05/28(金)22:38:41 No.807449664
糞みたいな町だぜー!
20 21/05/28(金)22:38:41 No.807449665
わかるよ…
21 21/05/28(金)22:38:42 No.807449669
わかるよ…
22 21/05/28(金)22:38:42 No.807449670
1001レスいってるの久々に見た
23 21/05/28(金)22:38:42 No.807449672
感受性の強い子供の時にこの体験は辛い…
24 21/05/28(金)22:38:42 No.807449673
能力あるのに家柄に縛られ過ぎる
25 21/05/28(金)22:38:43 No.807449674
そりゃつれぇでしょ
26 21/05/28(金)22:38:43 No.807449676
(でも一回盗んだよね…)
27 21/05/28(金)22:38:43 No.807449677
わかるよ…
28 21/05/28(金)22:38:43 No.807449679
わかるよ…
29 21/05/28(金)22:38:43 No.807449681
わかるよ…
30 21/05/28(金)22:38:43 No.807449684
この高山みなみって声優もしかして名優なのでは?
31 21/05/28(金)22:38:43 No.807449685
おつらい…
32 21/05/28(金)22:38:43 No.807449686
つらいね…
33 21/05/28(金)22:38:44 No.807449691
わかるよ…
34 21/05/28(金)22:38:44 No.807449693
尊い…尊い…
35 21/05/28(金)22:38:45 No.807449695
わかるよ
36 21/05/28(金)22:38:45 No.807449697
わかるよ…
37 21/05/28(金)22:38:45 No.807449700
わかるよ…
38 21/05/28(金)22:38:45 No.807449703
言えたじゃねぇか…
39 21/05/28(金)22:38:45 No.807449704
なんか耽美だな…
40 21/05/28(金)22:38:46 No.807449712
いい兄貴分が見せる弱いところいいね…
41 21/05/28(金)22:38:47 No.807449714
CM多くね?
42 21/05/28(金)22:38:47 No.807449715
親友やな…
43 21/05/28(金)22:38:47 No.807449718
わかるよ…
44 21/05/28(金)22:38:47 No.807449725
どっか行っちまいたいよ 誰も知らない土地にさ
45 21/05/28(金)22:38:48 No.807449728
分かるってばよ…
46 21/05/28(金)22:38:49 No.807449739
リバー・フェニックスのアビス
47 21/05/28(金)22:38:49 No.807449741
めっちゃキテル…
48 21/05/28(金)22:38:49 No.807449745
高山みなみうめえな…
49 21/05/28(金)22:38:49 No.807449746
小学生が背負う重さじゃないだろ…親は何やってんだよ
50 21/05/28(金)22:38:51 No.807449756
わかるよ…
51 21/05/28(金)22:38:51 No.807449762
キテル…
52 21/05/28(金)22:38:52 No.807449768
わかるよ…
53 21/05/28(金)22:38:52 No.807449769
この子供達の環境ハード過ぎない?
54 21/05/28(金)22:38:52 No.807449770
屑の連鎖みたいなのがこの小説でやりたかったのかなって思う
55 21/05/28(金)22:38:52 No.807449773
今までとことん頼りなるキャラからこれだからしんどい
56 21/05/28(金)22:38:53 No.807449776
自身の正直な心を打ち明ける友達が眩しいよ
57 21/05/28(金)22:38:53 No.807449777
普通の男の子なんだよな…
58 21/05/28(金)22:38:54 No.807449782
こうやって子供は大人を信じられなくなるんだよな… クリスは年よりも賢くて達観してはいるけどまだまだ子供なんだよな
59 21/05/28(金)22:38:54 No.807449783
この映画すごい面白いじゃん…
60 21/05/28(金)22:38:54 No.807449790
俺が盗った それを返したらネコババされた! これでこの話はおしまい!
61 21/05/28(金)22:38:54 No.807449793
盗まなければバカ見なかったよ
62 21/05/28(金)22:38:55 No.807449797
これコナンの声優なのか うめえなー
63 21/05/28(金)22:38:55 No.807449799
分かるよ…
64 21/05/28(金)22:38:56 No.807449804
…ごめんな
65 21/05/28(金)22:38:57 No.807449806
これいる…?
66 21/05/28(金)22:38:57 No.807449807
みんなのミルク代がサイモン先生のクソダサスカートに使われているよ
67 21/05/28(金)22:38:59 No.807449820
どんなリアクションすればいいんだよ…
68 21/05/28(金)22:38:59 No.807449824
あなたと死体
69 21/05/28(金)22:38:59 No.807449827
こんなのセックスだろ…
70 21/05/28(金)22:38:59 No.807449828
こうやって冒険にでなかったらクリスも見せてくれなかったんだろうねこういうとこ
71 21/05/28(金)22:38:59 No.807449830
おもしれ…
72 21/05/28(金)22:39:02 No.807449843
わかるよ…
73 21/05/28(金)22:39:03 No.807449846
こんなの子供時代に見たら大人はクソって思想になりかねない…
74 21/05/28(金)22:39:05 No.807449861
これはもしかして名作…
75 21/05/28(金)22:39:05 No.807449864
オレこういう大人びた少年が見せる年相応の曇った姿大好き!!!!!!
76 21/05/28(金)22:39:06 No.807449871
どうやって盛り上がるんだよこのシーンでで!
77 21/05/28(金)22:39:06 No.807449873
思い出の中より遥かに暗い話だった
78 21/05/28(金)22:39:07 No.807449885
これが冒頭に繋がると思うと辛さしかない…
79 21/05/28(金)22:39:07 No.807449889
バカ2人と温度差が凄すぎる…
80 21/05/28(金)22:39:08 No.807449890
>信じてたのにいっぱい悲しい 最初に盗んだんだからしゃーない部分もある
81 21/05/28(金)22:39:09 No.807449900
分かるってばよ…
82 21/05/28(金)22:39:10 No.807449909
この映画めっちゃシコれない…?
83 21/05/28(金)22:39:10 No.807449910
クリス役の子の演技力と高山みなみの演技力が合わさって凄い事になってる
84 21/05/28(金)22:39:11 No.807449917
>>いや泥棒でバカなのあってるじゃん >>教師の対応は褒められたもんじゃねぇけどお前が悪いだろ >それはそれ >これはこれ >教師の方が圧倒的にクズ 相手は大人でこっちは子供だしな
85 21/05/28(金)22:39:11 No.807449919
ホモよ!
86 21/05/28(金)22:39:12 No.807449926
このあと慰めックスするしかないでしょ…
87 21/05/28(金)22:39:13 No.807449938
バーローの才能半端ねぇな…
88 21/05/28(金)22:39:15 No.807449945
俺もろりまんこなめてぇよ
89 21/05/28(金)22:39:15 No.807449946
バーローバーローと言われてるけど本当上手いわ
90 21/05/28(金)22:39:15 No.807449949
>どっか行っちまいたいよ >誰も知らない土地にさ 死のロングウォーク開催!
91 21/05/28(金)22:39:16 No.807449955
>小学生が背負う重さじゃないだろ…親は何やってんだよ 働いてない
92 21/05/28(金)22:39:16 No.807449956
みんなどこかに傷を背負ってるのが良いんだよねこの映画
93 21/05/28(金)22:39:16 No.807449958
女を相手するように慰めてやれ
94 21/05/28(金)22:39:17 No.807449962
さっきテレビ付けたらちょうど一番好きなシーンだった
95 21/05/28(金)22:39:17 No.807449963
反省して大人に返そうとしたらってのはまあそうよな
96 21/05/28(金)22:39:17 No.807449965
キテル...
97 21/05/28(金)22:39:19 No.807449973
聞けてよかった…
98 21/05/28(金)22:39:21 No.807449982
キテル…
99 21/05/28(金)22:39:21 No.807449985
CMおすぎ!
100 21/05/28(金)22:39:21 No.807449986
ディ ニーの旧吹替えでよく聞いた静かで優しい声だ
101 21/05/28(金)22:39:22 No.807449988
ひどいことっていうなお前のやったことだ
102 21/05/28(金)22:39:22 No.807449994
コントででも盗んだのはクリスだよね?ってのがあぅたな…
103 21/05/28(金)22:39:22 No.807449997
ほんわか連打だ!
104 21/05/28(金)22:39:23 No.807449998
>これでこの話はおしまい! なにも終わってねぇ~!!
105 21/05/28(金)22:39:25 No.807450013
昔は気づけなかったが子供が大人を信じなくなっていくプロセスが思いっきり丁寧に書かれてるな…
106 21/05/28(金)22:39:28 No.807450027
>これコナンの声優なのか >うめえなー コナンの時点で気付けよ!?
107 21/05/28(金)22:39:28 No.807450030
頼りになるところばかり沢山見せて来てからのおつらい涙
108 21/05/28(金)22:39:29 No.807450042
SUBARUさん?
109 21/05/28(金)22:39:30 No.807450048
(あれ…盗んだこと後悔してなくね…?)
110 21/05/28(金)22:39:31 No.807450058
吹き替えがちょい役でも聞いたことあるんじゃが?
111 <a href="mailto:枡田">21/05/28(金)22:39:33</a> [枡田] No.807450070
>この高山みなみって声優もしかして名優なのでは? そうだが?
112 21/05/28(金)22:39:33 No.807450076
わかるよ…を言い合える親友…いいよね…
113 21/05/28(金)22:39:34 No.807450079
>どんなリアクションすればいいんだよ… わかるよ…
114 21/05/28(金)22:39:34 No.807450081
>CMおすぎ! 何よ!
115 21/05/28(金)22:39:35 No.807450085
>これいる…? どこにいらない要素がある?
116 21/05/28(金)22:39:36 No.807450092
スカート買ってそうな「」いるな…
117 21/05/28(金)22:39:36 No.807450095
全然共感できないのが凄い 1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど
118 21/05/28(金)22:39:37 No.807450108
キングは子供時代をどんなクソな町で過ごしたんだろう
119 21/05/28(金)22:39:38 No.807450114
>最初に盗んだんだからしゃーない部分もある ガキの盗みなんて出来心なんだし多少は許すもんだろ
120 21/05/28(金)22:39:39 No.807450120
この頃の高山みなみってどれくらいのキャリア?
121 21/05/28(金)22:39:40 No.807450129
>どっかいっちまいたいよ >誰も知らない鯖にさ 鯖選び? may img 〇 ●
122 21/05/28(金)22:39:40 No.807450131
地味に1000の壁突破してたな
123 21/05/28(金)22:39:42 No.807450138
誰も自分を知らないところに行きたい
124 21/05/28(金)22:39:42 No.807450144
霧の向こうから伸びてきた触手に喰われるかクリスティーンに轢き殺されろ!って不良や大人がどんどん出てくる
125 21/05/28(金)22:39:44 No.807450159
クリスが大人っぽくならなければいけなかった闇の暴露
126 21/05/28(金)22:39:45 No.807450162
俺お腐れの気持ちがちょっとわかった!
127 21/05/28(金)22:39:47 No.807450176
生々しいお辛い子ばかり出てくる…!
128 21/05/28(金)22:39:51 No.807450203
>スタンドバイミーってアレだな!「」の冒険記だな! 「」みたいな「」達の珍道中とかやってみたい 休みがとれねぇ
129 21/05/28(金)22:39:52 No.807450210
ミルク代は返せません 私は今スカートを履いています
130 21/05/28(金)22:39:52 No.807450213
クリスが弱音吐くシーンいいなあ…
131 21/05/28(金)22:39:53 No.807450222
くそ名作だよ 最後までみろよな!
132 21/05/28(金)22:39:53 No.807450227
バーローしか知らない子はもったいない
133 21/05/28(金)22:39:54 No.807450230
>どっか行っちまいたいよ >誰も知らない土地にさ 皆こう思ってるんだよね…
134 21/05/28(金)22:39:55 No.807450239
大人びてる少年の繊細なお年頃全開な弱音がいいよね…
135 21/05/28(金)22:39:56 No.807450246
>どうやって盛り上がるんだよこのシーンでで! えっめっちゃ湿度高くていいじゃん…
136 21/05/28(金)22:39:58 No.807450262
神「健全なショタだけの世界を作れば世界はかなり良くなりそう」
137 21/05/28(金)22:39:58 No.807450264
吹き替えで見てるのが多いのね
138 21/05/28(金)22:39:59 No.807450270
ねぇ「」これ名作なのでは?
139 21/05/28(金)22:40:02 No.807450293
子供はバカで間違うから大人が手本にならなきゃいけないんだ
140 21/05/28(金)22:40:03 No.807450297
時を超えて衝撃受けてる「」多すぎ
141 21/05/28(金)22:40:03 No.807450300
>>小学生が背負う重さじゃないだろ…親は何やってんだよ >働いてない 酒を飲む
142 21/05/28(金)22:40:03 No.807450303
>1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど 舞台は1950年代です…
143 21/05/28(金)22:40:06 No.807450328
死体探しはただの口実で 本音はどっか行きたいだけだよね
144 21/05/28(金)22:40:08 No.807450338
>ガキの盗みなんて出来心なんだし多少は許すもんだろ 「」はこういうの自業自得って断罪するもんだと
145 21/05/28(金)22:40:08 No.807450339
後悔して戻したんだし小学生の気の迷いを攻めるのはなぁ
146 21/05/28(金)22:40:08 No.807450342
>コントででも盗んだのはクリスだよね?ってのがあぅたな… こういう洋画の名シーンを茶化すコントって見なくなったね 大好きだったんだけどなぁ ETとか腐るほど見た気がする
147 21/05/28(金)22:40:09 No.807450348
盗もうとしたのは事実だからで怒られるならともかく 自分の罪と立場を利用されて犯罪の隠れ蓑にされたわけだしな
148 21/05/28(金)22:40:09 No.807450349
>(あれ…盗んだこと後悔してなくね…?) 普通にしこたま怒られた方がマシだった…
149 21/05/28(金)22:40:10 No.807450358
だから大人になって正しいことをする人間になろうとしたんですね
150 21/05/28(金)22:40:11 No.807450363
スバルがターミネーターのスカイネットみたいなこと言ってる…
151 21/05/28(金)22:40:13 No.807450380
>>これいる…? >どこにいらない要素がある? こんなお辛いシーンで一緒に盛りあがろー!って言われても困るだろ!?
152 21/05/28(金)22:40:14 No.807450382
俺たちは天使じゃねぇんだ
153 21/05/28(金)22:40:14 No.807450383
>どんなリアクションすればいいんだよ… 吐き出したものを受け止めて欲しいんだろう…ブタケツのゲロのようにな…
154 21/05/28(金)22:40:14 No.807450384
俺結局自演したこと白状したんだよ…
155 21/05/28(金)22:40:15 No.807450393
バナナフィッシュのアッシュってリヴァーフェニックスがモデルなんだっけ 何かすげえしっくりきた
156 21/05/28(金)22:40:16 No.807450399
>全然共感できないのが凄い >1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど スカート似合ってないぞ
157 21/05/28(金)22:40:18 No.807450406
昔のほうが子供と大人の区別というか対応の差って今みたいにはっきりしてない感じあるよね
158 21/05/28(金)22:40:18 No.807450408
>オレこういう大人びた少年が見せる年相応の曇った姿大好き!!!!!! 名演技に高山みなみの名アテレコがスーッと入ってこれは…シコれる…
159 21/05/28(金)22:40:18 No.807450410
コナンが定着しちゃってるけど個人的に高山みなみは低い方がしっくりくる
160 21/05/28(金)22:40:19 No.807450414
これショタコン製造映画じゃない?
161 21/05/28(金)22:40:20 No.807450417
>この頃の高山みなみってどれくらいのキャリア? 魔女の宅急便くらいのキャリア
162 21/05/28(金)22:40:20 No.807450418
>バーローしか知らない子はもったいない 知ってるよ バイオでサイコロステーキになる人でしょ!
163 21/05/28(金)22:40:20 No.807450420
>最初に盗んだんだからしゃーない部分もある そこで反省して人として成長するのが子どもだろう なのにサイモンのクソアマときたら…
164 21/05/28(金)22:40:22 No.807450428
盗んだことを怒られるならともかく返した金が出てこなくて何に使ったんだ!?って詰められたら嫌にもなろう
165 21/05/28(金)22:40:22 No.807450437
いや最初に盗んだのは悪いけどそれを利用した大人が万倍クズじゃないかな…
166 21/05/28(金)22:40:23 No.807450441
城之内くんみてぇな光だな
167 21/05/28(金)22:40:25 No.807450447
>最初に盗んだんだからしゃーない部分もある 先に勝手な不良のレッテル貼られてるからなぁ
168 21/05/28(金)22:40:25 No.807450448
給食費を学校に持ってくる概念っていつまであったんだろう
169 21/05/28(金)22:40:25 No.807450449
>こんなの子供時代に見たら大人はクソって思想になりかねない… それでも大人になっていくに連れて普通の考えになる こじらせた「」みたいなのはそのままの思想で育つ
170 21/05/28(金)22:40:26 No.807450460
でもまあクソガキの多さを考えるとこのくらいのクソ教師がお似合いだと思う
171 21/05/28(金)22:40:26 No.807450462
初めて見るけどこの映画めっちゃ面白い…
172 21/05/28(金)22:40:28 No.807450470
>>信じてたのにいっぱい悲しい >最初に盗んだんだからしゃーない部分もある それを言うならまずその前にクリスは親と兄がクズだからってんで 学校入った最初の頃からボコボコに扱われてるっていう話になるぞ
173 21/05/28(金)22:40:28 No.807450471
>>スタンドバイミーってアレだな!「」の冒険記だな! >「」みたいな「」達の珍道中とかやってみたい >休みがとれねぇ すまない…俺は腰が限界でこれ以上は行けない…
174 21/05/28(金)22:40:28 No.807450478
キングって閉鎖的な田舎嫌いすぎじゃない?
175 21/05/28(金)22:40:29 No.807450487
>鯖選び? >may img >〇 ● まずは借金センターで10万借りる!!
176 21/05/28(金)22:40:29 No.807450488
>(あれ…盗んだこと後悔してなくね…?) 後悔したから返したんだろ!
177 21/05/28(金)22:40:30 No.807450497
>昔は気づけなかったが子供が大人を信じなくなっていくプロセスが思いっきり丁寧に書かれてるな… いつの時代に見ても大丈夫な芯はあるよね
178 21/05/28(金)22:40:31 No.807450503
>ねぇ「」これ名作なのでは? 傑作なんだよなぁ
179 21/05/28(金)22:40:33 No.807450517
クリスは思わず金盗んだけど反省したから返したんだ そこは尊ばれるべきなんだ >このクソ教師!
180 21/05/28(金)22:40:34 No.807450523
>全然共感できないのが凄い >1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど これだから令和生まれは…
181 21/05/28(金)22:40:34 No.807450525
>バカ2人と温度差が凄すぎる… 眼鏡は暗い過去持ちだから… デブはほんとにただのバカだけど
182 21/05/28(金)22:40:35 No.807450527
天道あかねは高山みなみだけど印象には残らないかな
183 21/05/28(金)22:40:37 No.807450543
なんだかんだでFF15のラストシーンもここリスペクトだったんだろうか 主題歌もスタンドバイミーだし
184 21/05/28(金)22:40:41 No.807450576
少年のアビスみたいな町だ
185 21/05/28(金)22:40:41 No.807450578
先生は公正な人だと思いたかったって気持ちはまあよく分かる…
186 21/05/28(金)22:40:41 No.807450580
これとグリーンマイルとitが全部同じ作者ってすごいな
187 21/05/28(金)22:40:43 No.807450588
>>どうやって盛り上がるんだよこのシーンでで! >えっめっちゃ湿度高くていいじゃん… これは湿度ではないだろ
188 21/05/28(金)22:40:43 No.807450589
ですがそんな私にもおニューのスカートがあります
189 21/05/28(金)22:40:44 No.807450604
>>ガキの盗みなんて出来心なんだし多少は許すもんだろ >「」はこういうの自業自得って断罪するもんだと 親がイカれてるからしょうがねえよなぁ!!
190 21/05/28(金)22:40:45 No.807450609
クリスは育ちの問題もあるからな むしろ善良に育ちすぎる
191 21/05/28(金)22:40:46 No.807450612
>>>小学生が背負う重さじゃないだろ…親は何やってんだよ >>働いてない >酒を飲む 殴る
192 21/05/28(金)22:40:49 No.807450624
>コナンが定着しちゃってるけど個人的に高山みなみは枡田ゲーヒロインがしっくりくる
193 21/05/28(金)22:40:49 No.807450625
子役がこんだけの演技してくれたら監督も勃起モンですよ
194 21/05/28(金)22:40:49 No.807450630
過ちには許しが必要だけどそれを大人に踏みにじられたら歪むわなそりゃ
195 21/05/28(金)22:40:50 No.807450634
>全然共感できないのが凄い >1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど めちゃくちゃ幸せだな 共感できない方がいいよ
196 21/05/28(金)22:40:51 No.807450643
大体はここまでじゃないけど子どもは大人の背中を見てるものだね
197 21/05/28(金)22:40:51 No.807450648
今見始めた
198 21/05/28(金)22:40:52 No.807450657
ちゃんと返そうとした少年の純粋な気持ちを踏みにじったんだからな
199 21/05/28(金)22:40:53 No.807450659
クソダサスカートへの憧れは止められねえんだ
200 21/05/28(金)22:40:53 No.807450663
>>スタンドバイミーってアレだな!「」の冒険記だな! >「」みたいな「」達の珍道中とかやってみたい >休みがとれねぇ 「」はレスポンチした後仲直りねっとり握手しようとか出来ないだろ
201 21/05/28(金)22:40:54 No.807450672
北の国からに匹敵する名作だな!
202 21/05/28(金)22:40:55 No.807450678
>「」はこういうの自業自得って断罪するもんだと 小学生にそんなことするのはちょっと常識欠けてると思う
203 21/05/28(金)22:40:55 No.807450679
「」が途端に小学生相手にマウント取り出してだめだった
204 21/05/28(金)22:40:56 No.807450685
>コナンが定着しちゃってるけど個人的に高山みなみは低い方がしっくりくる コナンも初期はわりと低めだったぜ
205 21/05/28(金)22:40:56 No.807450690
>全然共感できないのが凄い >1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど 帰還兵が親父とか言ってるから1950年代から60年代冒頭頃の話になる
206 21/05/28(金)22:40:56 No.807450694
>>どんなリアクションすればいいんだよ… >吐き出したものを受け止めて欲しいんだろう…ブタケツのゲロのようにな… やめてよ…
207 21/05/28(金)22:41:00 No.807450719
この辺は日本の一般家庭に住んでる人間には理解しづらい描写なのかなって個人的に思ってる
208 21/05/28(金)22:41:01 No.807450721
>>バーローしか知らない子はもったいない >知ってるよ >バイオでサイコロステーキになる人でしょ! それ出来たら凄いと思う
209 21/05/28(金)22:41:02 No.807450727
海外の映画とかだと犯罪を犯すには割に合わない金額でも平気で盗もうとするよね
210 21/05/28(金)22:41:03 No.807450732
間違いなく映画史に残る傑作だわ
211 21/05/28(金)22:41:05 No.807450742
もう四人でジワタネホに行こうよ
212 21/05/28(金)22:41:07 No.807450753
>全然共感できないのが凄い >1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど 別に共感しなきゃいけないなんてルールは無いんだぜ?
213 21/05/28(金)22:41:07 No.807450756
育ちが悪いガキがやらかすのと学校の教師が育ちの悪いガキの境遇利用して金盗んでガキに罪押し付けるのじゃ後者が圧倒的にクズだよ
214 21/05/28(金)22:41:08 No.807450761
>ですがそんな私にもおニューのスカートがあります 高級住宅もあります
215 21/05/28(金)22:41:08 No.807450763
>小学生が背負う重さじゃないだろ…親は何やってんだよ 街でも評判悪いクズ両親 兄貴しか見てないクソ両親 息子の耳を焼くメンタル案件 デブだけわからん
216 21/05/28(金)22:41:10 No.807450775
人によって対応が違う先生何人かいたからちょっと分かる…
217 21/05/28(金)22:41:13 No.807450793
>全然共感できないのが凄い >1980年代の映画だしそりゃ当たり前なんだけど そのおニュースカートダサいな
218 21/05/28(金)22:41:13 No.807450794
>天道あかねは高山みなみだけど印象には残らないかな 日高のり子だよ!
219 21/05/28(金)22:41:13 No.807450797
>神「健全なショタだけの世界を作れば世界はかなり良くなりそう」 あの不良共も学歴的にはショタなんだよな…
220 21/05/28(金)22:41:14 No.807450803
花田少年史とか攻殻とか高山みなみの力が発揮するのは10台前半の男子だと思うんだ
221 21/05/28(金)22:41:15 No.807450805
「」みたいなってハゲの無職がびーびー泣いてても汚いだけじゃん…
222 21/05/28(金)22:41:16 No.807450818
>ねぇ「」これ名作なのでは? ああ…来週も再来週も隠れた名作達だ… 存分に楽しめ
223 21/05/28(金)22:41:22 No.807450867
親も教師も信頼できねえ
224 21/05/28(金)22:41:26 No.807450894
めっちゃ泣きました
225 21/05/28(金)22:41:26 No.807450899
読もうぜスティーブンキング これが面白いなら多分なんでも面白い
226 21/05/28(金)22:41:29 No.807450912
クリスで声が高山みなみだから同情できるのであってそこらのクソガキなら自業自得だろって蹴られて終わる
227 21/05/28(金)22:41:30 No.807450913
>「」はこういうの自業自得って断罪するもんだと この映画を見て自業自得って言うなら「」とか関係なくそいつが頭悪いだけだよ
228 21/05/28(金)22:41:30 No.807450915
ここまでドラマティックじゃなくても誰もが心当たりがあるというか共感できる物語なのがすごいよな
229 21/05/28(金)22:41:30 No.807450920
不良よりの子が頭が聡明なパターンは幼少期何度か見たなあ…と思い出させてくれる
230 21/05/28(金)22:41:31 No.807450926
>それを言うならまずその前にクリスは親と兄がクズだからってんで >学校入った最初の頃からボコボコに扱われてるっていう話になるぞ 実際にクズだから言い返せないぜ…
231 21/05/28(金)22:41:32 No.807450928
むっ!
232 21/05/28(金)22:41:32 No.807450932
クリスは確かに盗みはしたけど返そうとしたこと考慮せずにボロクソの言うのはおかしいよ
233 21/05/28(金)22:41:32 No.807450933
数えてはいけないアッカーマンズ・フィールドとか周辺も危ない
234 21/05/28(金)22:41:33 No.807450937
信頼できるのは俺一人だけだ!
235 21/05/28(金)22:41:34 No.807450946
>天道あかねは高山みなみだけど印象には残らないかな なーびーきー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
236 21/05/28(金)22:41:36 No.807450960
見たいエピソードまで年単位かかるGメンコレクション!
237 21/05/28(金)22:41:38 No.807450972
>>最初に盗んだんだからしゃーない部分もある >先に勝手な不良のレッテル貼られてるからなぁ つまり兄貴がクソ
238 21/05/28(金)22:41:39 No.807450984
眼鏡はストーブに押し付けられて耳ぐちゃになっても親父を慕ってるのが悲しいよ
239 21/05/28(金)22:41:40 No.807450991
そういえばワニが死ぬ映画もうやってるんだよな
240 21/05/28(金)22:41:40 No.807450995
delに…
241 21/05/28(金)22:41:41 No.807451001
クソ民度の町にクソ民度の子供とクソな教師が集まってちょうどいい所もある よくない
242 21/05/28(金)22:41:43 No.807451022
>隠れた名作 全部 隠れて ねぇ!
243 21/05/28(金)22:41:45 No.807451036
>天道あかねは高山みなみだけど印象には残らないかな 高山みなみはなびきねーちゃんだろ!?
244 21/05/28(金)22:41:45 No.807451038
delって安心
245 21/05/28(金)22:41:46 No.807451043
>バナナフィッシュのアッシュってリヴァーフェニックスがモデルなんだっけ >何かすげえしっくりきた え?この子も掘られたの?
246 21/05/28(金)22:41:49 No.807451059
クソみたいな家のガキが実際にやってたからな! そのままそいつがやったってことにしときゃええやろ!
247 21/05/28(金)22:41:49 No.807451060
自分がやってることは碌でもないと分かってるけど教師みたいなちゃんとした大人はそんなことしないと思ってたのは矛盾しないしな
248 21/05/28(金)22:41:50 No.807451068
>>スタンドバイミーってアレだな!「」の冒険記だな! >「」みたいな「」達の珍道中とかやってみたい >休みがとれねぇ 「」たちは結局ホモセックスになるからなあ…
249 21/05/28(金)22:41:51 No.807451072
del!del!
250 21/05/28(金)22:41:53 No.807451090
罰は受けるべきだけど必要ない罰受けるのはそりゃ可哀想だろ
251 21/05/28(金)22:41:54 No.807451091
>もう四人でジワタネホに行こうよ ショーシャンクのグリーンマイルにじゃねーか!!
252 21/05/28(金)22:41:54 No.807451098
>ああ…来週も再来週も隠れた名作達だ… >存分に楽しめ 隠れてねえー!
253 21/05/28(金)22:41:55 No.807451103
クソガキを凹ませるのは正しい説教ではなくより邪悪な大人
254 21/05/28(金)22:41:55 No.807451106
盗んだのはそりゃ悪いがそれを反省して返そうとしたのに大人が横領して盗んだ事しか周りに広まってないのはクソだよ 返そうと思わなきゃ良かったなんてガキに言わせる環境はクソの煮込みだよ
255 21/05/28(金)22:41:55 No.807451108
delって安心
256 21/05/28(金)22:41:57 No.807451116
盗むのは悪いんだけど キリスト教的には反省するものこそ評価すべきって考えがあるわけで それを踏みにじったクソ教師は地獄落ちて永劫に苦しむべき
257 21/05/28(金)22:41:58 No.807451118
でもこのクリスが将来弁護士になるのいいよね…
258 21/05/28(金)22:41:58 No.807451124
来月の末にピーターラビット流れるみたいだけど面白いの?
259 21/05/28(金)22:41:59 No.807451130
>読もうぜスティーブンキング >これが面白いなら多分なんでも面白い ランゴリアーズ!
260 21/05/28(金)22:41:59 No.807451131
なんで邦画って泣けるって宣伝ばかりなんですか!?
261 21/05/28(金)22:42:00 No.807451132
delに!?
262 21/05/28(金)22:42:01 No.807451138
デブも普通に底辺の家庭だった気がする 主人公だけまともな家庭だから本来付き合うべき友人じゃないんだが 子どもはそんなの気にしないからな
263 21/05/28(金)22:42:02 No.807451141
>>バーローしか知らない子はもったいない >知ってるよ >バイオでサイコロステーキになる人でしょ! サイレントヒルで殺される婦警もやってたはずだ
264 21/05/28(金)22:42:02 No.807451143
このヒノマルソウル 見ようかなと思ったら予告でなんかデブ声で話すイケメンがいて なんか脚色多そうだなと思って見るの辞めたけど面白いんだろうか
265 21/05/28(金)22:42:02 No.807451145
>>この頃の高山みなみってどれくらいのキャリア? >魔女の宅急便くらいのキャリア 味っ子の時はまだたどたどしかったのにでも2クール目までには安定した演技になってるしその数年後にひとり二役っていう難しい役を魔女宅でやりとげるからすげえよマジで…
266 21/05/28(金)22:42:03 No.807451150
>>小学生が背負う重さじゃないだろ…親は何やってんだよ >働いてない WW2やってて国内では余裕って言ってても経済的にジリ貧だった部分もあるから… アメリカ料理の代表であるマカロニチーズが生まれたのもこの頃だし
267 21/05/28(金)22:42:04 No.807451153
>この辺は日本の一般家庭に住んでる人間には理解しづらい描写なのかなって個人的に思ってる 日本でも給食費盗まれたとかそういう話はあるあるだった時代があるよ
268 21/05/28(金)22:42:04 No.807451156
一生モノの作品になっているファンもいる隠れた名作
269 21/05/28(金)22:42:05 No.807451159
吹き替えでもリバーの凄みがわかる
270 21/05/28(金)22:42:05 No.807451162
ちゃんと反省して返したのにこれだもの
271 21/05/28(金)22:42:05 No.807451164
delって安心!
272 21/05/28(金)22:42:06 No.807451179
なんかの間違いでFF7AC流さないかな
273 21/05/28(金)22:42:07 No.807451182
>>ねぇ「」これ名作なのでは? >ああ…来週も再来週も隠れた名作達だ… ちっとも隠れてねぇ!
274 21/05/28(金)22:42:07 No.807451185
>クリスは確かに盗みはしたけど返そうとしたこと考慮せずにボロクソの言うのはおかしいよ マイナスなことしたあといいことしたら評価がプラスになるのバグだと思うんだ
275 21/05/28(金)22:42:07 No.807451187
ゴールデンボーイ放送しようぜー!!
276 21/05/28(金)22:42:10 No.807451206
>del!del! 「」はIDを吐いた
277 21/05/28(金)22:42:13 No.807451231
>子役がこんだけの演技してくれたら監督も勃起モンですよ クリスと主人公のシーンだけ温度が違うんですけど!
278 21/05/28(金)22:42:15 No.807451249
>でもこのクリスが将来弁護士になるのいいよね… し…死んでる…
279 21/05/28(金)22:42:16 No.807451257
悪いことしたのが許されないならサイモン先生のスカートも爆破してないといけない
280 21/05/28(金)22:42:17 No.807451264
ブルベリーのはなしもう終わった?
281 21/05/28(金)22:42:20 No.807451281
始まったぞ!!!!
282 21/05/28(金)22:42:23 No.807451298
>人によって対応が違う先生何人かいたからちょっと分かる… なんか助かりたくて思考放棄したら駄目だな…って思った
283 21/05/28(金)22:42:24 No.807451304
隠れた名作…隠れたとはいったい
284 21/05/28(金)22:42:25 No.807451312
三丁目の夕日より10年くらい前の話 もう時代劇だ
285 21/05/28(金)22:42:27 No.807451322
>ああ…来週も再来週も隠れた名作達だ… 全然隠れてない名作だよ!!
286 21/05/28(金)22:42:30 No.807451337
ようやく2日目なのか
287 21/05/28(金)22:42:30 No.807451338
鹿でした
288 21/05/28(金)22:42:31 No.807451342
鹿でした
289 21/05/28(金)22:42:31 No.807451346
しかでした
290 21/05/28(金)22:42:31 No.807451348
シカでした
291 21/05/28(金)22:42:31 No.807451350
シカでした。
292 21/05/28(金)22:42:31 No.807451354
しかでした
293 21/05/28(金)22:42:31 No.807451355
鹿でした
294 21/05/28(金)22:42:31 No.807451356
しかでした
295 21/05/28(金)22:42:32 No.807451357
シカでした
296 21/05/28(金)22:42:32 No.807451358
シカでした
297 21/05/28(金)22:42:32 No.807451361
奈良?
298 21/05/28(金)22:42:32 No.807451365
鹿でした
299 21/05/28(金)22:42:32 No.807451366
鹿でした
300 21/05/28(金)22:42:32 No.807451367
シカだ
301 21/05/28(金)22:42:32 No.807451370
奈良県民!
302 21/05/28(金)22:42:32 No.807451372
鹿でした
303 21/05/28(金)22:42:33 No.807451373
シカでした
304 21/05/28(金)22:42:33 No.807451374
シカでした
305 21/05/28(金)22:42:33 No.807451375
鹿です
306 21/05/28(金)22:42:33 No.807451376
ミーフーン
307 21/05/28(金)22:42:34 No.807451377
シカでした
308 21/05/28(金)22:42:34 No.807451379
鹿でした
309 21/05/28(金)22:42:34 No.807451380
しか
310 21/05/28(金)22:42:34 No.807451381
ディンゴ?
311 21/05/28(金)22:42:34 No.807451383
時代と一言で終わらせるのは簡単だけど当人達は辛いからなぁ…
312 21/05/28(金)22:42:34 No.807451384
シカでした
313 21/05/28(金)22:42:34 No.807451385
バンビだ!
314 21/05/28(金)22:42:34 No.807451386
>盗んだのはそりゃ悪いがそれを反省して返そうとしたのに大人が横領して盗んだ事しか周りに広まってないのはクソだよ >返そうと思わなきゃ良かったなんてガキに言わせる環境はクソの煮込みだよ ばれなきゃええんかの精神になってもっとひどいことになる…
315 21/05/28(金)22:42:35 No.807451387
鹿
316 21/05/28(金)22:42:35 No.807451388
鹿だ
317 21/05/28(金)22:42:35 No.807451392
鹿でした
318 21/05/28(金)22:42:35 No.807451393
スティーブンキングはこんなのも書けるんだなあ
319 21/05/28(金)22:42:35 No.807451396
鹿でした
320 21/05/28(金)22:42:35 No.807451397
鹿でした
321 21/05/28(金)22:42:35 No.807451398
鹿でした
322 21/05/28(金)22:42:35 No.807451399
しかでした
323 21/05/28(金)22:42:36 No.807451406
アメリカの奈良県民
324 21/05/28(金)22:42:36 No.807451408
鹿でした
325 21/05/28(金)22:42:36 No.807451411
しかでした
326 21/05/28(金)22:42:36 No.807451413
舐めにきた…
327 21/05/28(金)22:42:36 No.807451416
鹿です
328 21/05/28(金)22:42:36 No.807451418
鹿でした
329 21/05/28(金)22:42:37 No.807451423
しかでした
330 21/05/28(金)22:42:37 No.807451424
鹿でした。
331 21/05/28(金)22:42:37 No.807451427
なんだシカか…
332 21/05/28(金)22:42:37 No.807451431
ミーフーン
333 21/05/28(金)22:42:37 No.807451436
ミルク代関連は自己責任と断言できないでしょ メガネの狂人ぶりは自己責任と歯科言えないけど
334 21/05/28(金)22:42:38 No.807451443
なんだ鹿か
335 21/05/28(金)22:42:38 No.807451444
>「」はこういうの自業自得って断罪するもんだと そういう倫理観疑いたくなるような「」は…まぁいるよね…
336 21/05/28(金)22:42:39 No.807451446
シカでした
337 21/05/28(金)22:42:40 No.807451452
しか
338 21/05/28(金)22:42:40 No.807451456
ここづき
339 21/05/28(金)22:42:40 No.807451459
すげえ!奈良県民だ!
340 21/05/28(金)22:42:40 No.807451461
ゼブラ!
341 21/05/28(金)22:42:40 No.807451463
…
342 21/05/28(金)22:42:41 No.807451464
鹿でした
343 21/05/28(金)22:42:41 No.807451466
奈良県民きたな…
344 21/05/28(金)22:42:41 No.807451469
線路舐めに来たのかな