ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/28(金)21:05:37 No.807400479
夜は雑魚
1 21/05/28(金)21:06:14 No.807400805
8年物の粘着か…
2 21/05/28(金)21:06:40 No.807401058
1話の敵キャラ貼るな
3 21/05/28(金)21:07:09 No.807401308
人格ヤベーけど漫画は割と面白いやつ
4 21/05/28(金)21:07:41 No.807401591
これくらいメンタル強くないと漫画連載とかは続かないんだろうな…
5 21/05/28(金)21:09:01 No.807402250
思い出話してるだけですが?
6 21/05/28(金)21:09:04 No.807402284
嫁ポケ使ってしっかり勝利収めてる人かっけえな
7 21/05/28(金)21:09:34 No.807402565
この後編集部からヒ見てるなら連絡入れろってツイートが来るまでがオチ
8 21/05/28(金)21:09:55 No.807402755
まぁポケモンだし運ゲーに勝ち抜いただけだろうけど
9 21/05/28(金)21:09:55 No.807402760
こういう誇りをかけた決闘で勝つの本当に死ぬ程気持ち良いんだろうなっていつも思う
10 21/05/28(金)21:12:49 No.807404312
>人格ヤベーけど漫画は割と面白いやつ そう考えると漫画が面白ければそれでいいってわけじゃないんだな…
11 21/05/28(金)21:13:06 No.807404466
だけとは言うけど運ゲー勝ち抜く構築と立ち回りがポケモンの醍醐味だよ
12 21/05/28(金)21:14:23 No.807405092
幽体離脱の漫画連載再会しねえかなぁ
13 21/05/28(金)21:14:48 No.807405280
カタ一話の雑魚
14 21/05/28(金)21:16:19 No.807406149
こういうレスポンチの雌雄をゲームで決する風潮好き
15 21/05/28(金)21:16:57 No.807406476
しれっとXY出るまでに修正してるのがひどすぎる…
16 21/05/28(金)21:19:33 No.807407772
負ける前がみっともなく負けた後も無様で醜いというパーフェクトな動き 雑魚役として完璧
17 21/05/28(金)21:20:22 No.807408164
漫画家なの…
18 21/05/28(金)21:21:58 No.807409035
アプリで無料で読めるから読んでみては 中々面白いよ
19 21/05/28(金)21:22:16 No.807409194
>こういうレスポンチの雌雄をゲームで決する風潮好き ホビー漫画かな
20 21/05/28(金)21:23:10 No.807409696
作品と作者の人格は別物だということは重々承知してるつもりだけどマジで作品に触れる気が失せることってあるよね
21 21/05/28(金)21:24:15 No.807410287
なんでゲームごときでここまで頭おかしくなれるの?
22 21/05/28(金)21:24:27 No.807410383
別に黙ってれば何も言われないのになんでわざわざバッフロン育てたとか言っちゃうの
23 21/05/28(金)21:25:25 No.807410897
>別に黙ってれば何も言われないのになんでわざわざバッフロン育てたとか言っちゃうの やめないでー!って周りに言ってほしい
24 21/05/28(金)21:25:59 No.807411180
むしろ作者がこんな人格なのに作品には性格の悪さが出てないのが面白いと思う 大体イメージするのはルサンチマン拗らせたような主義を混ぜたりマイノリティ虐めっぽい思想出したりする感じだけど 過激なキャラは居てもねちっこさが無いんだよな
25 21/05/28(金)21:26:31 No.807411427
この話するとスレ後半ぐらいに庇うやつが出てくるよ
26 21/05/28(金)21:27:17 No.807411845
なんの漫画描いてる人か知らないけどべつに知らなくていいかな
27 21/05/28(金)21:28:37 No.807412562
アプリDLさせないと読めないから紹介もし辛いんだ
28 21/05/28(金)21:28:53 No.807412715
自分から条件付けて泣きの一回までして負けてるの本当に情けねえ
29 21/05/28(金)21:29:09 No.807412865
後出し2点先取の見苦しさで更に負けるってのが最高の雑魚ムーブ
30 21/05/28(金)21:29:42 No.807413129
この出来事を聖戦扱いで漫画の後書きに書いてると聞いた 作品見たことないから本当かどうかは知らない
31 21/05/28(金)21:29:58 No.807413252
ここまでパーフェクトな雑魚ムーブは芸術過ぎる
32 21/05/28(金)21:31:07 No.807413936
漫画は意外と面白いけどここまで生々しく糞野郎だと評価したくないってレベルの面白さ
33 21/05/28(金)21:31:34 No.807414203
この件で編集に呼び出しくらったとかなんとか
34 21/05/28(金)21:31:39 No.807414252
引退しろよ
35 21/05/28(金)21:31:56 No.807414398
調べたら後々引き出しにないわざ使われたら負けるに決まってんだろ嫌がらせやめろって言ってて笑っちゃった 大会とかにたまにいるあんま人が入れてないポケモンが結構いいところまで行ったりするのわかった気がする
36 21/05/28(金)21:32:57 No.807414887
運ゲ否定すんならポケモンやめとけよ…
37 21/05/28(金)21:33:02 No.807414944
対して高校生がカッコ良すぎた
38 21/05/28(金)21:33:03 No.807414954
>この件で編集に呼び出しくらったとかなんとか 怒られたからかスレ画の垢は消えてRTとたまに画像上げるだけの新しいものになった
39 21/05/28(金)21:33:27 No.807415192
>アプリDLさせないと読めないから紹介もし辛いんだ なら紹介しなくていいかな…
40 21/05/28(金)21:33:38 No.807415300
確かクレッフィのいばみがでボコられてたって覚えがある
41 21/05/28(金)21:34:47 No.807415894
いや高校生も煽ってるしどっちもどっちじゃないかな
42 21/05/28(金)21:35:10 No.807416110
うそなきとスキルスワップ使うポケモンに負けたらしいけど詳しくは知らない
43 21/05/28(金)21:35:16 No.807416149
>調べたら後々引き出しにないわざ使われたら負けるに決まってんだろ嫌がらせやめろって言ってて笑っちゃった 三下すぎる…
44 21/05/28(金)21:35:31 No.807416270
相手高校生なんだ…
45 21/05/28(金)21:35:57 No.807416529
いやこれは全力で煽っていいよ
46 21/05/28(金)21:36:01 No.807416563
そもそもこいつの程度が低すぎて発現の意図がわからないもん こんなこと言ったらどう思われるかわからない頭なんでしょ?
47 21/05/28(金)21:36:09 No.807416642
>いや高校生も煽ってるしどっちもどっちじゃないかな 嫁ポケ煽りに大しての純粋な怒りだと思えば全然非ないわ かっこいいわ
48 21/05/28(金)21:36:41 No.807416926
編集部から呼び出されるのがダサすぎる どっちが子供だよ
49 21/05/28(金)21:36:44 No.807416955
楽しんでやったなら人生楽しみすぎてるな…
50 21/05/28(金)21:37:54 No.807417567
新たな情報が出てくるたびにダサさの底が更新されてて凄いな…
51 21/05/28(金)21:38:36 No.807417905
>人格ヤベーけど漫画は割と面白いやつ 漫画面白いっていう「」はじめて見た気がする だいたい面白くはないとかつまらなくはないけど…うん…みたいな反応ばかりだったから
52 21/05/28(金)21:39:15 No.807418285
マジで改心しない系のホビーアニメに出てくる三下クズだからな
53 21/05/28(金)21:40:13 No.807418791
>>人格ヤベーけど漫画は割と面白いやつ >漫画面白いっていう「」はじめて見た気がする >だいたい面白くはないとかつまらなくはないけど…うん…みたいな反応ばかりだったから 病んでる系の作風としては結構悪く無いと思うよ 人格をカバーできるほどの名作かと言われたらちょっとだけど
54 21/05/28(金)21:41:09 No.807419290
高校生の煽りスキル高すぎて駄目だった
55 21/05/28(金)21:41:14 No.807419334
この人格をカバーできる作品ってなんだろう
56 21/05/28(金)21:41:36 No.807419510
えっこいつ漫画家なの!?
57 21/05/28(金)21:42:11 No.807419864
>>人格ヤベーけど漫画は割と面白いやつ >漫画面白いっていう「」はじめて見た気がする >だいたい面白くはないとかつまらなくはないけど…うん…みたいな反応ばかりだったから もう作者の人格しか伝わらないから作者憎しでそういうレスが目立つけど 単行本化して10巻出てる漫画だと思えば客観的に面白い扱いで良いんじゃないかな「」のレス参考にするより
58 21/05/28(金)21:42:11 No.807419868
漫画家だった
59 21/05/28(金)21:42:19 No.807419966
この話で漫画描いてほしい
60 21/05/28(金)21:42:20 No.807419971
>この人格をカバーできる作品ってなんだろう まあ100万売ったりしたら嫉妬認定民が援護してくれるんじゃないかな
61 21/05/28(金)21:42:50 No.807420264
結構毒吐いてるけど漫画は面白いからtwitter見なけりゃ大丈夫って感じで落ち着く人といえば小林源文とか
62 21/05/28(金)21:43:08 No.807420453
>結構毒吐いてるけど漫画は面白いからtwitter見なけりゃ大丈夫って感じで落ち着く人といえば小林源文とか ハードル高すぎるわ
63 21/05/28(金)21:43:10 No.807420472
例えば啄木のクズエピソードはある意味でむしろ箔付になってるけどこいつの場合はなんというか…ひたすら矮小で…
64 21/05/28(金)21:43:42 No.807420804
web連載でプロデビューして一応単行本も何冊も出てるんだから作品ファンはいるんだろう
65 21/05/28(金)21:43:44 No.807420832
パッと見て病んでる系の作風なんだけど作中のキャラは気持ちの良いやつらばっかなんだよな
66 21/05/28(金)21:43:46 No.807420855
引退おめでとうございますって言ってみたい
67 21/05/28(金)21:44:17 No.807421121
>この人格をカバーできる作品ってなんだろう 遊戯王クラスかな 突然変なせいじツイートしててもあまり燃えなかったし
68 21/05/28(金)21:44:38 No.807421267
というか連載中も盛り上がるとこでは割とスレ立ってたからな 前作も兄SUNからのハローワールドあたりは最高潮だった その後はぱったりというかどの作品も中盤から尻すぼみになる印象
69 21/05/28(金)21:44:42 No.807421306
スレ画の騒動はこのオチが面白かった fu46535.jpg
70 21/05/28(金)21:44:45 No.807421332
>例えば啄木のクズエピソードはある意味でむしろ箔付になってるけどこいつの場合はなんというか…ひたすら矮小で… 超一流の歌人と三流の漫画家を比べる時点で啄木に失礼
71 21/05/28(金)21:45:02 No.807421474
散々煽った挙句泣きのもう一回まで使ったのに運ゲーだしなー!って言っちゃうのがマジでダサすぎる…
72 21/05/28(金)21:45:03 No.807421489
漫画に出てくる悪役が漫画を描いてるというメタフィクションみたいなノンフィクションいいよね
73 21/05/28(金)21:45:47 No.807421898
社会人が高校生に煽り倒した挙げ句完敗するとか器の小ささが並じゃない
74 21/05/28(金)21:46:08 No.807422074
>まあ100万売ったりしたら嫉妬認定民が援護してくれるんじゃないかな >嫉妬認定民 ?
75 21/05/28(金)21:46:09 No.807422087
>突然変なせいじツイートしててもあまり燃えなかったし 死ぬほど燃えたわ!!
76 21/05/28(金)21:46:09 No.807422088
俺がこんな負け方したら引退は口だけだとしても悔しくて数日はツイートできねえよ…
77 21/05/28(金)21:47:35 No.807422805
何を根拠にこんなイキリかましたんや なんか大会とかで実績とかあったんか
78 21/05/28(金)21:47:54 No.807423008
世界鬼好きだからこの話出されるとマジでノイズだ
79 21/05/28(金)21:48:21 No.807423282
>世界鬼好きだからこの話出されるとマジでノイズだ 作者に言え
80 21/05/28(金)21:48:37 No.807423415
>何を根拠にこんなイキリかましたんや >なんか大会とかで実績とかあったんか 強いポケモンを育てたら自分も強くなれると勘違いしてた者の末路
81 21/05/28(金)21:48:38 No.807423423
>世界鬼好きだからこの話出されるとマジでノイズだ だれに責任があるか100%明白なのでどうしようもねぇな
82 21/05/28(金)21:48:51 No.807423529
初期の裏サンデーはメンツが濃かったな
83 21/05/28(金)21:48:55 No.807423567
ファンはポケモン辞めてくださいって言わないの?
84 21/05/28(金)21:49:28 No.807423856
作者と作品は別だから…
85 21/05/28(金)21:49:55 No.807424060
>ファンはポケモン辞めてくださいって言わないの? 言ったらもっと炎上するような言動するだけだろ
86 21/05/28(金)21:50:09 No.807424176
一回負けたあとが無様すぎる
87 21/05/28(金)21:50:47 No.807424447
>作者と作品は別だから… 思想とかならむしろ割り切れるけどカッコいいとするシーンにこれがチラつくとマジでノイズ
88 21/05/28(金)21:50:55 No.807424509
>作者と作品は別だから… 何事にも限度がある
89 21/05/28(金)21:50:56 No.807424515
本人のツイートだけでもエンタメ力かなり高いからきっと漫画も面白いはず
90 21/05/28(金)21:51:06 No.807424601
そろそろ連載再開してくれ
91 21/05/28(金)21:51:15 No.807424674
まあ作者が人格者で漫画自体の評価が上がるかは微妙だけど 作者の人格が糞だと漫画評価にデバフがかかるのは感覚としてはあると思う
92 21/05/28(金)21:51:17 No.807424685
カードゲームとかでも居るよね 大会優勝と同じ構成揃えて まともに扱えてない奴
93 21/05/28(金)21:51:20 No.807424725
いっそまさはるツイートの方がマシなのが辛い
94 21/05/28(金)21:51:22 No.807424742
バッフロンが呼んでる… じゃねーよバーーーカ
95 21/05/28(金)21:51:25 No.807424766
バッフロン育てた理由がいまだによくわからない… 嫁ポケ嫌いの人がどこで使うんだろう ダブルだと強い時期とかあったっけ
96 21/05/28(金)21:51:49 No.807424979
この顛末久々に見たいなーってちょうど思ってた所だからありがたい… でも改めてみるとあまりにもみっともなくてスカッともしなかったわ
97 21/05/28(金)21:51:50 No.807424982
あのつまんない漫画よりノンフィクションでも描いた方が売れるんじゃない?
98 21/05/28(金)21:52:16 No.807425249
でもこういう性格だと普通の人がしない人生経験いっぱいしてそうだから 漫画家やるには得かもね
99 21/05/28(金)21:52:17 No.807425267
連載が続いたらバッフロンで挑んでくるんだろ?
100 21/05/28(金)21:52:26 No.807425338
でもコイツポケモンで高校生に負けたんだよな…ってなる
101 21/05/28(金)21:52:56 No.807425565
薩摩隼人ならおいは恥ずかしか!!で自決してるところ
102 21/05/28(金)21:53:04 No.807425634
>でもコイツポケモンで高校生に負けたんだよな…ってなる しかも廚ポケパ使ったのに嫁ポケパに惨敗したんだよな…ってなる
103 21/05/28(金)21:53:16 No.807425732
嫁ポケ使って勝つのめっちゃ気持ちよかっただろうなぁと思う
104 21/05/28(金)21:53:35 No.807425881
そういや幽体離脱する漫画描いてた気がするけどあれ終わったの?
105 21/05/28(金)21:53:38 No.807425919
>>でもコイツポケモンで高校生に負けたんだよな…ってなる >しかも廚ポケパ使ったのに嫁ポケパに惨敗したんだよな…ってなる いばるは運ゲーだからな
106 21/05/28(金)21:53:44 No.807425975
ネットで必要なのはリテラシーよりも ゲス行為して炎上しても気にしない腐った神経なんだろうな
107 21/05/28(金)21:53:45 No.807425982
>いっそまさはるツイートの方がマシなのが辛い まさはるかまされるならこっちの方がいくらかマシかな…
108 21/05/28(金)21:53:49 No.807426025
漫画よりスレ画の顛末の方が完全にエンタメとして勝ってるよ
109 21/05/28(金)21:53:54 No.807426075
本人評価はマイナスになるけどこの流れ自体はめちゃめちゃ面白いな…
110 21/05/28(金)21:54:00 No.807426136
勝ったやつめちゃくちゃカッコいい
111 21/05/28(金)21:54:08 No.807426195
実力はともかく運悪く負ける可能性あるのになんでこんな強気なの…
112 21/05/28(金)21:54:20 No.807426305
だまってこっそりプレイしときゃいいのに なんでTwitterにすぐ遊んでる事書いちゃうんだ?
113 21/05/28(金)21:54:34 No.807426414
子供にイキり倒して2度も完敗してもケロっとしてるとかこいつ自身が名作だと思う
114 21/05/28(金)21:54:39 No.807426464
>でもこういう性格だと普通の人がしない人生経験いっぱいしてそうだから >漫画家やるには得かもね そんなわけないじゃん 物事に否定的に入る上に潔さもない人間が豊富な人生経験あるとはとても思えない
115 21/05/28(金)21:54:47 No.807426539
名探偵ピカチュウのスレでレスポンチバトルに発展しそうになった時 裏サンデーで漫画描いてそうという「」のレスでバトルが収まったらしいな
116 21/05/28(金)21:55:29 No.807426901
>そんなわけないじゃん >物事に否定的に入る上に潔さもない人間が豊富な人生経験あるとはとても思えない 自分の経験からのレスかい?
117 21/05/28(金)21:55:40 No.807426981
>名探偵ピカチュウのスレでレスポンチバトルに発展しそうになった時 >裏サンデーで漫画描いてそうという「」のレスでバトルが収まったらしいな 切れ味が鋭い過ぎる…
118 21/05/28(金)21:55:47 No.807427034
>本人のツイートだけでもエンタメ力かなり高いからきっと漫画も面白いはず 実際面白いんだなこれが 作者の人格が作品に反映されてるとしたら悪役になんだろうけど そう思うと何か精神が現実と剥離してそうで若干の病みを感じるが
119 21/05/28(金)21:56:03 No.807427155
クリエイターは多少クズなくらいで丁度いいと思ってるけどひたすらに人間性のみみっちさを見せられると流石にうn
120 21/05/28(金)21:56:12 No.807427212
今の世の中に溢れてるポケモン見るたびにこれ思い出すんだろうな
121 21/05/28(金)21:56:14 No.807427226
相手のアイコン的にエアームドが嫁ポケか…
122 21/05/28(金)21:56:34 No.807427362
寝る前に思い出して悶絶してそう
123 21/05/28(金)21:56:37 No.807427388
啄木とかは豪快なクズだけどこいつは卑小なクズ過ぎるから啄木よりも酷い称号だからな
124 21/05/28(金)21:56:39 No.807427408
人格まで求めないけど 目に見える場所でうんこを撒き散らさないで欲しい
125 21/05/28(金)21:57:05 No.807427600
マンキンの作者もクズだけど漫画は面白いし
126 21/05/28(金)21:57:06 No.807427612
負けたあとで二回勝負はすごい 小学生みたい
127 21/05/28(金)21:57:29 No.807427778
良スレ
128 21/05/28(金)21:57:41 No.807427874
>相手のアイコン的にエアームドが嫁ポケか… エアームドとバッフロンってバッフロンの方が嫁ポケっぽい
129 21/05/28(金)21:57:43 No.807427885
作品の面白さと作者の行動は関係ないよ ”醜態を晒した作者の描いた”っていう形容詞が全てにつくようになるだけだよ
130 21/05/28(金)21:57:47 No.807427917
10先とかにしとけば普通に勝ち越せてただろうに
131 21/05/28(金)21:57:49 No.807427933
俺の知る限り人生経験豊富な人間って 否定するよりまず自分でやってみる何でも経験してみるって 感覚の奴の方が圧倒的に多いな…
132 21/05/28(金)21:58:05 No.807428073
ここまで完璧な三下ムーブを心底ガチでやれるのは逸材すぎるでしょ むしろ大好きなくらいだわ
133 21/05/28(金)21:58:06 No.807428077
WEBまんじゅう^_^系で10巻も続いてんの?
134 21/05/28(金)21:58:29 No.807428263
作者の人格語るスレなのに漫画の話してる奴ズレてるよ
135 21/05/28(金)21:58:33 No.807428286
所詮ゲームだしな
136 21/05/28(金)21:58:38 No.807428327
>人格まで求めないけど >目に見える場所でうんこを撒き散らさないで欲しい 作品が好きなら本人のやってるSNSは極力触れないようにはしてる
137 21/05/28(金)21:59:05 No.807428562
クズかつ素晴らしい作品を作る人間は幾らでもいると思うよ クズ行為だけ目立ってたら意味ないだけで
138 21/05/28(金)21:59:06 No.807428565
まさはるはいいけど差別が絡むと見てて辛い
139 21/05/28(金)21:59:21 No.807428674
ポケモンも人間性も全てが雑魚
140 21/05/28(金)21:59:52 No.807428941
ヒでいばってた奴がいばるに惨敗してるのが面白すぎる
141 21/05/28(金)21:59:52 No.807428943
すごいよね 10人が10人ゴミって言える人格って逆に美味しいよ
142 21/05/28(金)21:59:56 No.807428971
イキり散らかしたオジサンが時間を掛けて築き上げたパーティをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ
143 21/05/28(金)22:00:02 No.807429025
そもそも世界鬼とかもここで人気だったの割りと序盤で途中から微妙になってなかった?
144 21/05/28(金)22:00:20 No.807429157
1話の雑魚で説明つくのは秀逸
145 21/05/28(金)22:00:34 No.807429268
先に作品を知るか作家を知るかでかなり差が出ると思う 高遠るいとか作品好きだけど先に中身知ってたら好きになってない可能性は非常に高いと思う
146 21/05/28(金)22:00:44 No.807429355
クズにも大物感のあるクズと小物感しかないクズがいるんだ
147 21/05/28(金)22:00:48 No.807429396
ちゃんと編集部に呼び出しくらった後も漫画描いてたのか
148 21/05/28(金)22:01:00 No.807429504
自称ガチ勢がバカにしてたエンジョイ勢にボコボコにされるとこんなにも哀れになるんだな
149 21/05/28(金)22:01:19 No.807429664
嫁パで勝った高校生は素晴らしい成功体験を得られてよかったな
150 21/05/28(金)22:01:38 No.807429885
>先に作品を知るか作家を知るかでかなり差が出ると思う 作品がなんか微妙になってきたなって感じたあとにこれ知ったから何の影響もなかった
151 21/05/28(金)22:01:59 No.807430120
創作に出てくるザコキャラみたいな精神性すごいよね 本当にこういうのいるんだ…ってなる
152 21/05/28(金)22:02:06 No.807430172
むしろ時代的にエンジョイ勢がガチ勢を攻撃してたって背景もあったりする
153 21/05/28(金)22:02:20 No.807430307
>作者の人格語るスレなのに漫画の話してる奴ズレてるよ そこしか擁護できるところがないんだろう しかし上の「」の言う通り本当に作者を擁護する奴が現れるんだな
154 21/05/28(金)22:02:27 No.807430366
炎上の件で編集部が真面目に連絡するとしたらヒ経由してこんな風にやるかなとは思うから編集部もガチというかネタとして乗っかってないこれ?
155 21/05/28(金)22:02:28 No.807430375
>自称ガチ勢がバカにしてたエンジョイ勢にボコボコにされるとこんなにも哀れになるんだな 自称ガチ勢なのが良いスパイスなんだよなこれ… 口だけで大したことない人物ってのを際立たせる
156 21/05/28(金)22:02:29 No.807430381
公式ルールとかいいつつ公式だと禁止ポケモン使ってた奴
157 21/05/28(金)22:02:53 No.807430605
自殺したくなるレベルの苦しみだよね 俺なら毎夜布団の中で悲鳴あげて悶えるトラウマだよ
158 21/05/28(金)22:02:55 No.807430637
>炎上の件で編集部が真面目に連絡するとしたらヒ経由してこんな風にやるかなとは思うから編集部もガチというかネタとして乗っかってないこれ? ※この後編集部にヒ取り上げられます
159 21/05/28(金)22:03:02 No.807430707
>作品が好きなら本人のやってるSNSは極力触れないようにはしてる これに至ってはログ保存されてどこでも貫通してくる…
160 21/05/28(金)22:03:05 No.807430730
負けるところまで含めて完璧すぎる
161 21/05/28(金)22:03:21 No.807430879
エアームドアイコンの人によくこんな強く出られるなって思う シングルなら割と強い部類のポケモンだし…
162 21/05/28(金)22:03:22 No.807430882
漫画に出そうとしてた小物雑魚キャラの人格エミュしてる最中に絡まれてカチンと来たんでしょ まあ負けたんですけど
163 21/05/28(金)22:03:32 No.807430982
>炎上の件で編集部が真面目に連絡するとしたらヒ経由してこんな風にやるかなとは思うから編集部もガチというかネタとして乗っかってないこれ? ただ裏で連絡とったら反応なかったから無視できない手段使っただけじゃねぇかな
164 21/05/28(金)22:03:43 No.807431085
>※この後編集部にヒ取り上げられます もっと早くそうしろ
165 21/05/28(金)22:04:05 No.807431296
>炎上の件で編集部が真面目に連絡するとしたらヒ経由してこんな風にやるかなとは思うから編集部もガチというかネタとして乗っかってないこれ? まあネタにしてあげて最小限のダメージに留めるよう動いた感じで編集部は賢いと思う あとがきも止めとけ
166 21/05/28(金)22:04:25 No.807431499
ある程度の年まで行ってこの精神性だから学生時代とかもっとすごそう
167 21/05/28(金)22:04:33 No.807431581
>むしろ時代的にエンジョイ勢がガチ勢を攻撃してたって背景もあったりする 違う世界の時代を語るんじゃない
168 21/05/28(金)22:04:43 No.807431688
>エアームドアイコンの人によくこんな強く出られるなって思う >シングルなら割と強い部類のポケモンだし… それを対戦前に指摘出来てれば違った未来もあったかも知れない でもそうはならなかったんだ