21/05/28(金)20:07:25 ネタキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)20:07:25 No.807377020
ネタキャラみたいな見た目しといて滅茶苦茶な性能してる…
1 21/05/28(金)20:08:14 No.807377321
ファイナルファイトからそうだ
2 21/05/28(金)20:10:28 No.807378093
ソドムいたぁ!
3 21/05/28(金)20:10:29 No.807378102
改めて見ると凄いデザインすぎる…
4 21/05/28(金)20:11:11 No.807378336
リバサホーミングタックル…
5 21/05/28(金)20:11:53 No.807378600
こいつは元々立ち回りクソ強キャラなの?
6 21/05/28(金)20:12:00 No.807378644
ファイナルファイト初出の時はかっこいいボスとしてデザインされたらしいなこいつ
7 21/05/28(金)20:12:42 No.807378897
>こいつは元々立ち回りクソ強キャラなの? たくさんの人の100円をゴミにしたよ
8 21/05/28(金)20:15:07 No.807379731
打撃が全然通じなくて投げに行くと斬られたりタックルされて投げたら投げたでダウンさせたら凄い突進してくるし刀奪ったらいいんだろって奪ったらやっぱりタックルしてくるしで当時倒し方がわからなかった
9 21/05/28(金)20:16:32 No.807380175
>たくさんの人の100円をゴミにしたよ つまりZERO3のは原作再現なのか…
10 21/05/28(金)20:16:37 No.807380216
なんでジャンプ攻撃受け身取れないんだこのゲーム
11 21/05/28(金)20:19:12 No.807381063
一応だけどZERO3ソドムは1強と言われるまで10年近くかかってるんで… 長いことZVダルシム・Vサクラ・V豪鬼が3強でその下にVソドムと永パ勢って感じだったよ どこまで行ってもオリコンゲーなんでVソドムだろうが1回の読み負けて死んじゃう
12 21/05/28(金)20:19:25 No.807381151
今でもかっこいいと思ってるこのデザイン でもタックルはやめろ
13 21/05/28(金)20:19:37 No.807381223
なんとなく好きでよく使ってた アッパレィ!のものまねもした
14 21/05/28(金)20:19:51 No.807381312
投げがなくて突進もある程度横移動が伴うので手前や奥から近づいて投げる 真正面から行くと死ぬ
15 21/05/28(金)20:20:39 No.807381612
永久よりなんか画面端で固められるのがキツかった記憶 すぐガークラするぜ!
16 21/05/28(金)20:21:09 No.807381787
>一応だけどZERO3ソドムは1強と言われるまで10年近くかかってるんで… >長いことZVダルシム・Vサクラ・V豪鬼が3強でその下にVソドムと永パ勢って感じだったよ >どこまで行ってもオリコンゲーなんでVソドムだろうが1回の読み負けて死んじゃう ちなみにその三人は今どれくらいの位置なんです?
17 21/05/28(金)20:21:39 No.807381976
ZERO3ソドム最強なのをこのスレで知った… 格ゲーはこういうのがあるから面白いな…
18 21/05/28(金)20:23:04 No.807382429
Zでも大概強いソドム Lv1スパコンが酷い性能してる
19 21/05/28(金)20:23:14 No.807382487
どぐらさんのクソキャラ列伝で見た!
20 21/05/28(金)20:24:17 No.807382842
ゼロ3のED好き
21 21/05/28(金)20:24:27 No.807382909
えっZERO3ソドムが最強なんだ… てっきり豪鬼かと思ってた
22 21/05/28(金)20:24:52 No.807383047
ただジャンプ攻撃してるだけに見えるお手玉がすげー難しくて出来なかったなあ 懐かしい
23 21/05/28(金)20:24:59 No.807383084
オリコンが悪いよオリコンが といいつつも本体性能もちょっとおかしいZERO3
24 21/05/28(金)20:25:12 No.807383147
ザンギが多かったような気がする
25 21/05/28(金)20:26:03 No.807383445
ファイナルファイト最初の壁
26 21/05/28(金)20:26:27 No.807383578
Oh, Coach Yet Yeah!
27 21/05/28(金)20:26:43 No.807383658
>ちなみにその三人は今どれくらいの位置なんです? 最新は分からないけどもとの3強もどうやっても強いんでVソドムの下か同程度だと思う ソドムも座高が高いから他キャラだとしゃがみで当たらない攻撃喰らいまくったり切り替えし弱いしね あと永パが高難度で落とすと今度は自分がゲージ無い状態でオリコン撃たれる
28 21/05/28(金)20:27:18 No.807383848
>オリコンが悪いよオリコンが >といいつつも本体性能もちょっとおかしいZERO3 後転が共通システムじゃないのは本当どういうことなの…
29 21/05/28(金)20:27:30 No.807383921
技名に忌み言葉を入れ精神的ダメージを狙う男
30 21/05/28(金)20:27:39 No.807383969
>ファイナルファイト最初の壁 Xで使うと再現でちゃんと日本刀に変わるんだけどあれって判定も変わるのかな
31 21/05/28(金)20:27:57 No.807384065
おじぎフィニッシュ
32 21/05/28(金)20:28:02 No.807384105
ソドム語すき
33 21/05/28(金)20:28:27 No.807384266
格闘ゲーム界でも屈指のクソキャラだと思う
34 21/05/28(金)20:28:28 No.807384271
>えっZERO3ソドムが最強なんだ… >てっきり豪鬼かと思ってた クソキャラ列伝のコメント欄でまた研究進んで1強では無くなったってのを見た
35 21/05/28(金)20:28:30 No.807384286
勝ち台詞考えるの大変だったろうなって
36 21/05/28(金)20:29:06 No.807384513
>Xで使うと再現でちゃんと日本刀に変わるんだけどあれって判定も変わるのかな まったく変わらない 攻撃力もあくまでX準拠で特別上がったりはしない
37 21/05/28(金)20:29:22 No.807384620
システムを徹底的に悪用してるなこいつって動画見て思った
38 21/05/28(金)20:29:25 No.807384644
V禁止にしよう
39 21/05/28(金)20:29:35 No.807384705
>最新は分からないけどもとの3強もどうやっても強いんでVソドムの下か同程度だと思う >ソドムも座高が高いから他キャラだとしゃがみで当たらない攻撃喰らいまくったり切り替えし弱いしね >あと永パが高難度で落とすと今度は自分がゲージ無い状態でオリコン撃たれる こんなキャラでも負ける可能性があるとかZERO3は奥が深いな…
40 21/05/28(金)20:29:47 No.807384793
一応トリッキーキャラ的な扱いでもあったんでソドムだけZERO1から後転はある
41 21/05/28(金)20:29:49 No.807384802
>まったく変わらない >攻撃力もあくまでX準拠で特別上がったりはしない まあそりゃそんな細かいことはしてられないよな
42 21/05/28(金)20:29:58 No.807384854
ダイキョウバーニングめっちゃ怖い
43 21/05/28(金)20:30:23 No.807385014
Die Oh Joe !!(訳:トドメだ!)
44 21/05/28(金)20:30:41 No.807385123
イメージだと立ち大Kが強いくらいのイメージだったわ
45 21/05/28(金)20:30:53 No.807385192
素顔の見えない間違った日本好きのコスプレ野郎ってだけで怖すぎる
46 21/05/28(金)20:31:28 No.807385434
訳しても意味が近いやつもあって凄いよな
47 21/05/28(金)20:31:36 No.807385480
無敵テング凄くね?
48 21/05/28(金)20:32:04 No.807385656
こいつの格闘スタイルなんなの…
49 21/05/28(金)20:32:15 No.807385729
zero2だけど好きだった
50 21/05/28(金)20:32:16 No.807385735
どぐらの動画でスライディングなんで弾は抜けられますって言ってるけど 実際は抜けられないスライディング持ちもちょいちょいいる
51 21/05/28(金)20:32:20 No.807385759
ロレントとともにのちのキャラ付けからすると マッドギアなんてしょっぱい犯罪組織にいた理由がよくわからん男
52 21/05/28(金)20:32:47 No.807385918
>こんなキャラでも負ける可能性があるとかZERO3は奥が深いな… クソキャラ列伝内でも説明があったがVで使えるオリコンが全キャラ共通システムにして超絶に強いので うっかりでひっくり返る可能性がある
53 21/05/28(金)20:32:48 No.807385921
どぐらさん…このアラクネってキャラ本当にクソですね
54 21/05/28(金)20:32:59 No.807385992
zero3というかVだけ北斗の世界入ってる
55 21/05/28(金)20:33:43 No.807386239
>zero3というかVだけ北斗の世界入ってる なんかコンボもバスケっぽかった
56 21/05/28(金)20:33:51 No.807386282
やはりオリコンはクソなのでは…?
57 21/05/28(金)20:33:57 No.807386311
>zero3というかVだけ北斗の世界入ってる 開幕ジャンプしたら即死です であっ!ってなった
58 21/05/28(金)20:34:48 No.807386632
あなたZERO3を壊したそうですね?
59 21/05/28(金)20:34:51 No.807386657
>やはりオリコンはクソなのでは…? オリコンで成功した例が思い出せないくらいにはまぁはい
60 21/05/28(金)20:34:58 No.807386699
極端な話するとゼロ3は永パ持ちに空対空でカウンター貰うと確定で永パ入るんでどんだけ体力有っても死ぬ
61 21/05/28(金)20:35:01 No.807386725
何年も掛けてレトロ格ゲーを人知れず壊している人たちって一体なんなんですか
62 21/05/28(金)20:35:45 No.807387043
お互い開幕ゲージマックススタートだからな 1ミスでほぼ死ぬ
63 21/05/28(金)20:35:46 No.807387045
豪鬼が強かったのってカプエスの記憶があったけどZERO3も強かったっけ?
64 21/05/28(金)20:36:06 No.807387162
ゲージ100%から始まるっていう結構珍しい仕様もVの残虐ファイトを後押しする
65 21/05/28(金)20:36:11 No.807387201
ソドムはボンボンでやってた四コマでやたらネタにされてたことしか知らなかった…
66 21/05/28(金)20:36:14 No.807387218
>>やはりオリコンはクソなのでは…? >オリコンで成功した例が思い出せないくらいにはまぁはい ZEROシリーズ以外でもしっかりやらかしてんのがな…
67 21/05/28(金)20:36:15 No.807387224
大Pと大Kが強いって時点で
68 21/05/28(金)20:36:25 No.807387304
>お互い開幕ゲージマックススタートだからな >1ミスでほぼ死ぬ 全員開幕死兆星輝いてると思うとヤバいな
69 21/05/28(金)20:36:50 No.807387500
>豪鬼が強かったのってカプエスの記憶があったけどZERO3も強かったっけ? ウメヌキ対決したのが豪鬼豪鬼だったくらいには昔から強いイメージだぞ っていうかカプエス豪鬼強かったのか…
70 21/05/28(金)20:36:51 No.807387503
ZERO3の永パ誰でも出来るくらい簡単なの?「」もできる?
71 21/05/28(金)20:36:53 No.807387519
>ソドムはボンボンでやってた四コマでやたらネタにされてたことしか知らなかった… ソドムなのであだ名はソドムーと呼んでクダサーイ! 三文字から四文字に伸びてるぞ NOOOO! はいまだに覚えてる
72 21/05/28(金)20:36:59 No.807387575
ゲージ100%は今だと本当珍しいというかなんでそんな仕様にしたんです?ってなる
73 21/05/28(金)20:37:38 No.807387885
ジョジョのタンデムとかも大概な事になってたし あの手のシステムは大体研究の結果えらいことになる
74 21/05/28(金)20:37:47 No.807387945
>ソドムはボンボンでやってた四コマでやたらネタにされてたことしか知らなかった… あいつの素顔ってどうなってるんだろうな? さすがに自宅なら脱ぐだろ…と思って自宅に行ったら剣道の防具を部屋着にしてるネタとかあったね
75 21/05/28(金)20:37:57 No.807388010
オリコンは確かにクソなんだけど このゲームの場合は簡単にガークラする仕様なのがあわさってクソ度が倍になってる
76 21/05/28(金)20:38:12 No.807388103
>ZERO3の永パ誰でも出来るくらい簡単なの?「」もできる? ロレントでそれなりに練習したが結局出来なかった 見た目すごい簡単そうなんだけどね
77 21/05/28(金)20:38:36 No.807388280
>ZEROシリーズ以外でもしっかりやらかしてんのがな… カプエスとカプジャムでもヤバいらしいな EXのエクセルはどうなんだろう
78 21/05/28(金)20:38:38 No.807388291
Vが無かったら名作って言われてたな
79 21/05/28(金)20:38:40 No.807388306
四コマ笑龍拳懐かしいな…
80 21/05/28(金)20:39:02 No.807388473
マブカプ2のアイアンマンの永久よりは難しい?
81 21/05/28(金)20:39:03 No.807388486
大体こいつで100円は溶ける
82 21/05/28(金)20:39:29 No.807388673
>ZERO3の永パ誰でも出来るくらい簡単なの?「」もできる? キャラと1Pか2Pかで難易度が激変するけどコーディーやリュウの1P永パならちょっと練習すれば出来るよ
83 21/05/28(金)20:39:35 No.807388712
カプエス2はオリコンも強いが前キャンがやべぇ でも前キャン見つかってからのゲーム性の方が好き
84 21/05/28(金)20:39:46 No.807388777
V使えばダンだってまともに戦えるからな
85 21/05/28(金)20:39:56 No.807388842
みんなカプエスに移動して永パの練習する人が残されるイメージ
86 21/05/28(金)20:41:12 No.807389346
永パ永パ言うけど着キャン難しいよね ファイターズジェネレーション出たときに改めて練習したけどろくにできなかった
87 21/05/28(金)20:42:46 No.807390060
永パは着キャンってテクニックで着地毎にレバー下を経由してニュートラルいれずにジャンプする これすると本来攻撃側が着地してニュートラルのタイミングで受け身取れるところを消しちゃってる Vソドムは相手がどんどん落ちるから最速着キャンじゃないと再発動が出来ないんでかなりムズイ
88 21/05/28(金)20:42:50 No.807390085
>キャラと1Pか2Pかで難易度が激変するけどコーディーやリュウの1P永パならちょっと練習すれば出来るよ 永パできるようになったらアニコレで部屋立ててみよう… あれアニコレのZERO3ってそういう永パなくなってたりするのかな
89 21/05/28(金)20:42:56 No.807390132
うちのはEXCEL!EXCELです!オリコンではなく!
90 21/05/28(金)20:43:24 No.807390330
>EXのエクセルはどうなんだろう あれもやってる途中にゲージ回収できたりする代物なんで察してください というかエクセル自体が投げとかエクセル抜けとかに便利に使えすぎる
91 21/05/28(金)20:43:55 No.807390553
Vのメチャクチャぶりが有名だけどZX限定でやると結構面白いんすよ… ザンギとかチュンとか雑に強いのもいるけど…
92 21/05/28(金)20:45:11 No.807391098
ファイナルファイトのボスキャラってこいつに限らずみんな癖強すぎると思う ダムドはカスだけど
93 21/05/28(金)20:45:13 No.807391111
治安悪すぎる地下鉄を乗り継いだ先は地下プロレス会場で 鎧兜と日本刀で武装したボスとデスマッチする事にしました! とか初出のシチュが古き良きアメリカ!古き良きアメリカ!すぎて最高すぎる
94 21/05/28(金)20:45:22 No.807391183
V無きゃ神ゲーだってウメハラが言ってたってハイタニが言ってた
95 21/05/28(金)20:45:34 No.807391276
ザンギは過去にウメハラもZERO3を終わらせたって話題に出してたことがあったな 私も嫌い!
96 21/05/28(金)20:45:51 No.807391381
3rdの幻影陣とかなんで発動中のユンをガード不可にしなかったし!
97 21/05/28(金)20:46:19 No.807391596
エクセルは同技補正とかクールタイムがあるんだけどあれ自体に無敵あったり1ゲージで捌けたりエクセルからコンボ中継してまたエクセル出来たり結局悪用される
98 21/05/28(金)20:47:52 No.807392320
>ファイナルファイトのボスキャラってこいつに限らずみんな癖強すぎると思う アビゲイルお前マジでマジでマジで
99 21/05/28(金)20:48:09 No.807392428
CVS2のは前キャンバグとの合わせ技でえらいことになってたな
100 21/05/28(金)20:48:15 No.807392467
飛行とか透明化という一般的には強い行動があるのに弱い12…
101 21/05/28(金)20:48:53 No.807392727
永パ以外のオリコンも色々あって楽しいんだけどどうしても見た目が最悪の永パが悪目立ちする
102 21/05/28(金)20:50:38 No.807393471
この頃のイラスト好き
103 21/05/28(金)20:54:06 No.807394886
カプジャムのオリコンも悪さしてる?
104 21/05/28(金)20:55:11 No.807395387
ジャムのオリコンはかりんが立大K連打してるイメージしかないな…
105 21/05/28(金)20:57:56 No.807396616
初代月華の剣士でも技の乱舞奥義はオリコン式だったけど二幕だとデッドリーレイヴみたいな入力式になったな
106 21/05/28(金)20:57:56 No.807396617
オリコンはだいたい悪さする
107 21/05/28(金)20:58:53 No.807397111
>永パ以外のオリコンも色々あって楽しいんだけどどうしても見た目が最悪の永パが悪目立ちする ロレントのガー不連携が派手に動いて好き https://www.youtube.com/watch?v=UHoDA9P9bew#t=32s
108 21/05/28(金)21:01:08 No.807398187
エセ外国語が好き MESSY FULL ON NEIL! (多くは語らねぇ!)
109 21/05/28(金)21:03:46 No.807399508
GOTS AND DEATH!