虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)20:07:19 マキバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)20:07:19 No.807376990

マキバオー面白いね 今たいようWの5巻目入った辺りでこんな顔になってる

1 21/05/28(金)20:08:41 No.807377494

その辺はおつらい…

2 21/05/28(金)20:09:42 No.807377862

>マキバオー面白いね うn! >今たいようWの5巻目入った辺りでこんな顔になってる うn………

3 21/05/28(金)20:12:04 No.807378664

読者は 大丈夫

4 21/05/28(金)20:12:23 No.807378764

大丈夫じゃねぇよ!!!!!!

5 21/05/28(金)20:15:16 No.807379775

そのへんが一番辛いところだからあとは上がっていくだけだ 大丈夫

6 21/05/28(金)20:17:54 No.807380651

お土産エッフェル塔無かったら銀の凱旋門でもいいよ

7 21/05/28(金)20:18:38 No.807380877

ディープインパクトモチーフの馬が現役中に死んじゃったらどんな歴史になってしまうのか

8 21/05/28(金)20:18:58 No.807380978

>今たいようWの5巻目入った辺りでこんな顔になってる 親分やぼくは大丈夫でよくスレ画にならなかったな

9 21/05/28(金)20:20:00 No.807381355

クサクサウンコイモゲ

10 21/05/28(金)20:20:31 No.807381561

>ディープインパクトモチーフの馬が現役中に死んじゃったらどんな歴史になってしまうのか 凱旋門賞に挑戦した事自体の是非が問われそう

11 21/05/28(金)20:21:52 No.807382048

>親分やぼくは大丈夫でよくスレ画にならなかったな 親分でもなった フィールは後からじわじわきた

12 21/05/28(金)20:23:19 No.807382518

ディープ程じゃないけど海外輸送のゴタゴタで死んじゃった馬いたな

13 21/05/28(金)20:23:46 No.807382674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 21/05/28(金)20:24:20 No.807382866

つの丸先生今日が誕生日だった

15 21/05/28(金)20:24:55 No.807383056

津野先生もあと5年くらいか

16 21/05/28(金)20:25:06 No.807383121

あと5年になったの?

17 21/05/28(金)20:26:33 No.807383609

つの丸 10年後に死ぬ漫画家(4年目) @ge_ha_mob

18 21/05/28(金)20:26:38 No.807383629

ディープいなくても結局サンデー産駒のカスケードいるからな…

19 21/05/28(金)20:29:06 No.807384512

カスケードが元気だからセーフだけど 現実だとコントレイルが凱旋門挑んでその前座レースで死ぬようなものか やべえわそれ

20 21/05/28(金)20:30:15 No.807384966

読んでるときにはそうでもなかった場面のカスケードと服部がチュウ兵衛の死を悼むシーンは今読むとものすごく涙腺に来る

21 21/05/28(金)20:30:59 No.807385226

みどりだと海外で壊れまくって遠征しなくなったって流れあったんだよな… よくフィールが死んでしまった後も挑戦し続けたよ…

22 21/05/28(金)20:33:39 No.807386217

WC編の影響でしばらく海外出そうって流れが途絶えた ブリッツが行ってないのも多分その影響

23 21/05/28(金)20:38:13 No.807388106

>カスケードが元気だからセーフだけど >現実だとコントレイルが凱旋門挑んでその前座レースで死ぬようなものか >やべえわそれ モデル的にもディープインパクトが前哨戦で生命絶たれたと考えると深刻さがヤバイぞ!

24 21/05/28(金)20:38:25 No.807388199

ドバイは世界各国に謝ったほうがいいよ

25 21/05/28(金)20:41:51 No.807389636

ブリッツの国内成績が圧倒的すぎる…いろいろ言われてるけど カスケードマキバオーが両方潰れたとあっては海外なんて行かせたくないよなぁ

26 21/05/28(金)20:42:26 No.807389920

ディープ産駒が消滅したらどうなるかはウイポがわかりやすい

27 21/05/28(金)20:42:32 No.807389956

恐らくあの大会で一番酷使されたエルサレムがなんともないから日本の連中がひ弱なだけですよ

28 21/05/28(金)20:42:39 No.807390001

みどりのドバイ編は割とファンタジー入ってるからな… マキバオーが骨折から復帰したのも含めて

29 21/05/28(金)20:43:36 No.807390430

つの先生はモンモンモンでも世界編やって終わったし最後に世界に行って無茶するのが好きなのかもしれない

30 21/05/28(金)20:44:03 No.807390635

ドバイ編は壊れた馬が多すぎてあの世界では黒歴史扱いされてそう

31 21/05/28(金)20:44:23 No.807390773

みどりのを読了したけどマスタングスペシャル思ったより通用しないな…

32 21/05/28(金)20:44:43 No.807390907

みんなが大好きなキーストンとライスシャワーとホクトベガのエピソードを全部混ぜたよ! 感動的だよね!

33 21/05/28(金)20:45:34 No.807391280

>ドバイ編は壊れた馬が多すぎてあの世界では黒歴史扱いされてそう たいようだと普通のドバイ開催に戻ってたしな

34 21/05/28(金)20:46:38 No.807391763

>つの丸 10年後に死ぬ漫画家(4年目) >@ge_ha_mob デスレースからもうそんなに経ったのか…

35 21/05/28(金)20:47:06 No.807391979

su4884689.jpg サトミアマゾン派だけどここでアマゾンスピリットもいいなぁ…ってなった

36 21/05/28(金)20:48:12 No.807392442

現実のドバイワールドカップがこの漫画の後に作られたのはある意味すごい

37 21/05/28(金)20:49:27 No.807392989

>みどりのを読了したけどマスタングスペシャル思ったより通用しないな… 相手がさらに強さ見せてくる… 完勝したのスプリングステークスくらいか

38 21/05/28(金)20:50:43 No.807393504

現実で凱旋門賞に勝った馬が居ればここまで絶対視はされないんだろうけどな たいようでも最後まで一頭の力では日本の馬は勝てない描き方だった

39 21/05/28(金)20:52:14 No.807394118

オペかなと思ったらオペの前なんだっけブリッツ

40 21/05/28(金)20:53:28 No.807394615

>オペかなと思ったらオペの前なんだっけブリッツ クソ強い弟だからナリタブライアンかなぁイメージは

41 21/05/28(金)20:55:09 No.807395376

アマゴワクチンいいよね

42 21/05/28(金)20:55:44 No.807395628

大人になって読み返すと最後の有馬でトゥーカッターが正論でブチギレてるシーンで確かに…って思った

43 21/05/28(金)20:55:47 No.807395662

たいようは経済的に結構シビアに来るけどアナコンダの辺りいいよね…

44 21/05/28(金)20:55:50 No.807395679

時々でいいからピーターIIのことも思い出してください

45 21/05/28(金)20:57:08 No.807396257

>時々でいいからピーターIIのことも思い出してください 種馬としてはピーターⅡのほうが優秀だったし…

46 21/05/28(金)20:58:11 No.807396739

幼少期の文太が修業(修業とは言っていない)旅に出て親分似のネズミごと森の動物達が虐殺される話は笑うに笑えなかった

47 21/05/28(金)20:58:54 No.807397115

>時々でいいからカスケード産駒のカスの方の奴のことも思い出してください

48 21/05/28(金)20:59:16 No.807397282

たまに忘れた頃にブロー来るの思えばみどりの頃から変わらない

49 21/05/28(金)21:00:05 No.807397670

何故か知らんが大人気のジオ-ハチマン

50 21/05/28(金)21:01:00 No.807398108

ロングテイルドリー好きだわ 文太に負けた事よりもそこから園田に転厩して結果を出せなかったが故に屈辱を味わったしそこから這い上がる為に再戦時は順位関係なく文太を徹底してマークするのに気骨を感じる

51 21/05/28(金)21:01:58 No.807398646

>種馬としてはピーターⅡのほうが優秀だったし… おんなじ血統なら皐月ダービー取った兄の方が菊取った弟より絶対良さげな感じするし…

52 21/05/28(金)21:05:14 No.807400278

故障したけど桂浜の海水に浸かってたら治ったので海外遠征に連れていきました!

53 21/05/28(金)21:05:32 No.807400446

リアルタイムで読んでた時は気にも留めなかったけどつの丸馬描くのうめえ…ってなる

54 21/05/28(金)21:06:01 No.807400691

というか弟は本編外でしれっと亡くなってるしな… 競走馬だから短命でもおかしくはないんだが

↑Top