虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)19:56:36 難解なS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)19:56:36 No.807373620

難解なSFにゴジラを足すと楽しくなる これはドハティ理論の正しさの証明だ

1 21/05/28(金)20:03:24 No.807375735

失踪した科学者が残した謎の研究 次々と起こる怪事件に崩壊してゆく日常 その時…東京にゴジラが上陸して…

2 21/05/28(金)20:05:00 No.807376249

どっちかというとゴジラを出すための理屈に難解なハードSF設定引っ張り出してきてる感じ

3 21/05/28(金)20:05:20 No.807376356

最新話完璧だった

4 21/05/28(金)20:05:36 No.807376449

SF要素かなり雰囲気で流してるけどなんだかんだ楽しんでる

5 21/05/28(金)20:05:56 No.807376569

>どっちかというとジェットジャガーを巨大化させるための理屈に難解なハードSF設定引っ張り出してきてる感じ

6 21/05/28(金)20:06:46 No.807376843

やっぱ怪獣ってやばいんだなと最新話を見て感じた

7 21/05/28(金)20:07:32 No.807377069

>最新話完璧だった ウルティマ引っ張っただけあるな…ってなった モンアツ楽しみ

8 21/05/28(金)20:10:34 No.807378132

例のBGMに合わせて動くゴジラ

9 21/05/28(金)20:10:47 No.807378191

>例のBGMに合わせて動くゴジラ ゴジラだこれ!!

10 21/05/28(金)20:11:44 No.807378546

>例のBGMに合わせて動くゴジラ やばいよやばいよ!

11 21/05/28(金)20:12:46 No.807378931

あの…これ東京はもう…

12 21/05/28(金)20:13:42 No.807379236

蜘蛛といい明確に人死んだなーってなった

13 21/05/28(金)20:14:00 No.807379346

>例のBGMに合わせて動くゴジラ 自分で思ってたよりも俺は男の子だったようだ めっちゃ興奮した…

14 21/05/28(金)20:14:32 No.807379510

赤熱化して溶ける戦車久しぶりに見た

15 21/05/28(金)20:14:34 No.807379531

SFの細かいところはわからなくても何十年も前から流れてる骨ソングにユンとメイのチャット履歴が仕込まれてたという異常性はわかる マジでなんなんだよこれ

16 21/05/28(金)20:14:42 No.807379581

あのテーマ流れると本格的にヤバいと思う

17 21/05/28(金)20:15:02 No.807379693

でたゴジラの口から

18 21/05/28(金)20:15:42 No.807379916

ジャガー巨大化するためだけに特異点を持ち出すのかよ…

19 21/05/28(金)20:16:25 No.807380145

うんこいもげあき

20 21/05/28(金)20:18:02 No.807380684

特異点を利用するって言葉から連想できるものが骨ゴジラ味方化かジェットジャガー巨大化しか無い

21 21/05/28(金)20:18:24 No.807380790

正面からアップで見てあっこいつ悪いゴジラだ!!ってわかる顔いいよね

22 21/05/28(金)20:18:48 No.807380926

>特異点を利用するって言葉から連想できるものが骨ゴジラ味方化かジェットジャガー巨大化しか無い 冷静に考えると両方やってゴジラとジャガーでパンチパンチパンチ(2021)が流れる感じだよね

23 21/05/28(金)20:20:17 No.807381466

個人的にここまでギドラモスラの要素がないってのもポイント高い ゴジラシリーズってとりあえずあいつら雑に出しとけみたいなとこあるし

24 21/05/28(金)20:21:36 No.807381960

>正面からアップで見てあっこいつ悪いゴジラだ!!ってわかる顔いいよね 大胆不敵な笑みをしてやがる

25 21/05/28(金)20:21:43 No.807381997

>個人的にここまでギドラモスラの要素がないってのもポイント高い >ゴジラシリーズってとりあえずあいつら雑に出しとけみたいなとこあるし 新鮮な顔ぶれ多めでいいよね いつものメンツは直球はKOMでやったし変わり種もアニゴジでやったしで

26 21/05/28(金)20:21:58 No.807382079

>個人的にここまでギドラモスラの要素がないってのもポイント高い >ゴジラシリーズってとりあえずあいつら雑に出しとけみたいなとこあるし そして混ざったいろんな奴ら!

27 21/05/28(金)20:22:31 No.807382264

>個人的にここまでギドラモスラの要素がないってのもポイント高い >ゴジラシリーズってとりあえずあいつら雑に出しとけみたいなとこあるし それはわざわざそういうのばっかり見てるからで…

28 21/05/28(金)20:23:12 No.807382478

でもこれゴジラもう1体足せばもっと面白くなるんじゃないですか?

29 21/05/28(金)20:23:28 No.807382577

こう言っちゃなんだがモスギド出すとゴジラを頂点とした怪獣ヒエラルキーがブレちゃうからな 外敵のギドラを倒そうとか正義のモスラと一緒に戦おうとかそういう話になっちゃう

30 21/05/28(金)20:23:51 No.807382712

ゴジラvsゴジラvsゴジラか…

31 21/05/28(金)20:23:53 No.807382726

2時間映画なら1時間半辺りのゴジラ大暴れパートって聞いてそりゃおもしれぇよな…ってなった

32 21/05/28(金)20:24:21 No.807382879

>でもこれゴジラもう1体足せばもっと面白くなるんじゃないですか? ちょうどそこにスケスケ地下アイドルが

33 21/05/28(金)20:25:27 No.807383236

>でもこれ機龍足せばもっと面白くなるんじゃないですか?

34 21/05/28(金)20:26:10 No.807383479

>>でもこれ我らの神なるギドラ足せばもっと面白くなるんじゃないですか?

35 21/05/28(金)20:27:07 No.807383784

削除依頼によって隔離されました 結局そういう意味でもシンゴジラの後追いになってるのがなぁ

36 21/05/28(金)20:27:25 No.807383894

>ちょうどそこにスケスケ地下アイドルが よしナノメタルをぶち込もう

37 21/05/28(金)20:27:43 No.807383991

>結局そういう意味でもシンゴジラの後追いになってるのがなぁ ?

38 21/05/28(金)20:28:22 No.807384232

触るな触るな

39 21/05/28(金)20:28:54 No.807384435

LINEスタンプ出てるな ペロ2増量版もどうか…

40 21/05/28(金)20:29:07 No.807384521

異星人どもは帰れや!

41 21/05/28(金)20:29:12 No.807384551

いいかげんゴジラ出た?

42 21/05/28(金)20:29:36 No.807384713

EDの怪獣総進撃だけど城の周り飛んでるガス状のやつなんだろう ヘドラ?

43 21/05/28(金)20:29:46 No.807384786

>>でもこれゴジラもう1体足せばもっと面白くなるんじゃないですか? >ちょうどそこにスケスケ地下アイドルが ちくしょうここまでドハティの手のひらの上かよ

44 21/05/28(金)20:29:56 No.807384842

惜しむらくはコロナ禍でリー博士の薄い本が少なくなる事

45 21/05/28(金)20:30:07 No.807384918

>異星人どもは帰れや! 私は金星人です

46 21/05/28(金)20:31:08 No.807385300

構図といい演出といいシンのオマージュいっぱいあったよね

47 21/05/28(金)20:31:10 No.807385306

>いいかげんゴジラ出た? 一話から出てるよ

48 21/05/28(金)20:32:03 No.807385652

削除依頼によって隔離されました いかに庵野クンの演出がすごかったかの再確認作業みたいになりつつあるので この作品独自の良さみたいなものを出してきて欲しい

49 21/05/28(金)20:32:23 No.807385779

>構図といい演出といいシンのオマージュいっぱいあったよね 今回の熱戦はだいぶシンあじを感じた

50 21/05/28(金)20:32:51 No.807385946

自衛隊総辞職ビーム!

51 21/05/28(金)20:32:51 No.807385947

骨ゴジラとジェットジャガーを紅塵と特異点の不思議な力で融合合成してメカゴジラにしようぜ!

52 21/05/28(金)20:33:21 No.807386119

(シンゴジラしか見たことないんだな…)

53 21/05/28(金)20:33:50 No.807386278

>骨ゴジラとジェットジャガーを紅塵と特異点の不思議な力で融合合成してメカゴジラにしようぜ! その前にジェットジャガー巨大化しそう

54 21/05/28(金)20:34:17 No.807386428

思い返すとアニゴジ三部作あれはあれで ハルオを通してあの世界でゴジラとどう向き合ったかって話として纏まってるし世界観も面白いんだけど いかんせんエンタメ分は足りなかったんだなとSP見て考えてしまった

55 21/05/28(金)20:34:33 No.807386531

引き出しの狭さ小ささ自慢いいよね よくない

56 21/05/28(金)20:35:16 No.807386820

もう一話くらい大暴れしてそうだな

57 21/05/28(金)20:35:45 No.807387039

>この作品独自の良さみたいなものを出してきて欲しい もう終盤まで終わっちゃったのでここからそういうものが出てくるかと言うと…

58 21/05/28(金)20:35:52 No.807387083

>>異星人どもは帰れや! >私は金星人です でたなキチガイ!

59 21/05/28(金)20:36:01 No.807387129

シンゴジラあからさまに意識してるなっていうのが鼻につくのはわからんでもない

60 21/05/28(金)20:36:23 No.807387283

シンでくれ

61 21/05/28(金)20:36:27 No.807387321

あのジャーナリストの人関わる余地あるのかな…このアニメだから絶対何かしらの役割は持たせてそうだけど

62 21/05/28(金)20:36:37 No.807387396

メガロ意識してるだろ…

63 21/05/28(金)20:36:38 No.807387411

>いかんせんエンタメ分は足りなかったんだなとSP見て考えてしまった カンフーとメカゴジラを足してよかったよね

64 21/05/28(金)20:36:54 ID:bO0wGcqU bO0wGcqU No.807387535

削除依頼によって隔離されました >(シンゴジラしか見たことないんだな…) とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか…

65 21/05/28(金)20:37:03 No.807387599

ギャレゴジの粉塵の中から浮かび上がる発光+シンゴジの収束貫通放射線流+アースの発射時の周囲に発生するエフェクト

66 21/05/28(金)20:37:10 No.807387658

アニゴジは個人的にはモビルスーツvsゴジラがやりたかっただけなんだろうなって印象だな それはそれで割と好きな方ではある

67 21/05/28(金)20:37:13 No.807387677

すずむらは骨に何するつもりなんだ…

68 21/05/28(金)20:37:19 No.807387722

>私は金星人です やい!俺の帽子拾いの商売の邪魔をするな!

69 21/05/28(金)20:37:44 No.807387928

>>(シンゴジラしか見たことないんだな…) >とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… ? ちょっとゴジラ対メガロ足しとこうぜ

70 21/05/28(金)20:37:48 No.807387950

てか繭作ってから速攻起きてきたよね 売れっ子は寝る暇もないんやな…

71 21/05/28(金)20:37:53 No.807387985

最初ウルティマダサいな…だったのにウルティマアーツが欲しくてたまらない… だからバンダイは熱戦付けて

72 21/05/28(金)20:38:01 No.807388031

>とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… お前は もう 黙れ

73 21/05/28(金)20:38:01 No.807388036

>>(シンゴジラしか見たことないんだな…) >とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… 迂闊に口を滑らすな対メガロ漬けにされるぞ!

74 21/05/28(金)20:38:12 No.807388101

アニゴジは前日譚小説がむちゃくちゃ面白かったからそれだけでも感謝してる

75 21/05/28(金)20:38:19 No.807388162

いるでしょ、X星人

76 21/05/28(金)20:38:23 No.807388191

>>(シンゴジラしか見たことないんだな…) >とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… 邦キチの部長かよ…

77 21/05/28(金)20:38:25 No.807388203

ウルゴジの口周りのリングにアニゴジの息吹を感じましたよ

78 21/05/28(金)20:38:36 No.807388278

>とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… シンゴジラのオマージュ元の一つである84とかシリーズ屈指の怪作である対ヘドラは見といてもいいんじゃないか

79 21/05/28(金)20:38:42 No.807388327

>とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… 対キングコング面白かったし…

80 21/05/28(金)20:38:57 No.807388441

ファイナルウォーズは必修科目だぞ

81 21/05/28(金)20:39:22 No.807388623

なんだよ機龍も観てねえのかよ

82 21/05/28(金)20:39:23 No.807388634

やっぱり高次元の神たるギドラが必要だよなぁ(CV櫻井)

83 21/05/28(金)20:39:55 No.807388837

>やっぱり高次元の神たるギドラが必要だよなぁ(CV櫻井) 宗教del

84 21/05/28(金)20:40:01 No.807388879

>対キングコング面白かったし… 対キングコングなんてタイトルの作品はない キングコング対ゴジラかゴジラVSコングだ

85 21/05/28(金)20:40:07 No.807388912

見るべきとかそう言う話じゃねえ シリーズ全作見てるのが問答無用のスタートラインなんだよ

86 21/05/28(金)20:40:10 No.807388933

>とはいうもののシリーズ歴代作品でいうと初代とシンゴジ以外そんな見るべきものも無いというか… ウルトラマンは初代とセブンだけ見ればいいよとか言っちゃうタイプの人間なんだろうな…

87 21/05/28(金)20:41:09 No.807389331

強制はしない強制はしないが 心の棚のジェットジャガーが 置いてもいいんだ

88 21/05/28(金)20:41:23 No.807389432

〇〇が好き!とか〇〇しか見てない!ってのは各々お好きにだけど〇〇以外いらない!って言い方は波風立てるだけだからよした方がいいよ

89 21/05/28(金)20:41:25 No.807389443

>対キングコング面白かったし… 観客動員数1100万人は伊達じゃないぞ ちなみにシンゴジラは500万人

90 21/05/28(金)20:41:26 No.807389445

バカの相手はこれくらいにしとこうよ

91 21/05/28(金)20:41:39 No.807389547

削除依頼によって隔離されました >シンゴジラのオマージュ元の一つである84とかシリーズ屈指の怪作である対ヘドラは見といてもいいんじゃないか そんな上から目線で「見といてもいいんじゃないか」とか言えるの? 特撮知識でマウント取れて嬉しいんだろうけど

92 21/05/28(金)20:41:44 No.807389584

KOMは荘厳な光景と絵にした時に映える場面が多くて 宗教映画というより動く宗教画という趣がある

93 21/05/28(金)20:41:52 No.807389644

ゴジラSPは例えるならゴジラだけのスパロボみたいなもんだから 知らなくてもいいが全部知ってたほうが楽しめるんだ

94 21/05/28(金)20:41:52 No.807389646

>シリーズ全作見てるのが問答無用のスタートラインなんだよ 面倒だから押さえておいた方がいいのをいくつか見繕ってよ

95 21/05/28(金)20:41:56 No.807389675

>ウルゴジの口周りのリングにアニゴジの息吹を感じましたよ あれミニラの逆襲の方だと思った…

96 21/05/28(金)20:41:59 No.807389706

もう極端なこと言ってるの同一人物だってわかるからdel乞食にもほどがある

97 21/05/28(金)20:42:06 No.807389762

メカゴジラの逆襲を見せたいがそのためにはまず対メカゴジラを見せなければ...

98 21/05/28(金)20:42:12 No.807389810

黙del 構うだけ思う壺だぞ

99 21/05/28(金)20:42:13 No.807389823

そうね!!やはり地球はタイタン達に返すべきなのよ!!!!11

100 21/05/28(金)20:42:50 No.807390083

うるせえキチガイ!

101 21/05/28(金)20:42:57 No.807390142

>そうね!!やはり地球はタイタン達に返すべきなのよ!!!!11 荒らし・嫌がらせ・混乱の元きたな…

102 21/05/28(金)20:43:15 No.807390266

ところであのジェットジャガーとかいうロボットにナノメタルを使えばゴジラに対抗できると思わないか?

103 21/05/28(金)20:43:17 No.807390285

アースマザーは明日まで待って

104 21/05/28(金)20:43:23 No.807390323

>そんな上から目線で「見といてもいいんじゃないか」とか言えるの? >特撮知識でマウント取れて嬉しいんだろうけど これだからゴジキチは嫌われるんだ ゴジラはシリーズ一通り見ていいしメガロだけヘビロテしてもいいんだ

105 21/05/28(金)20:43:53 No.807390535

アースマザーはあれだな 平成VSシリーズの環境保護路線キャラをちょっと歪ませて突っ走らせたようなキャラだな

106 21/05/28(金)20:43:54 No.807390550

この作品にはまだ恐↑竜↓の存在が必要だ…!

107 21/05/28(金)20:43:56 No.807390561

>あれミニラの逆襲の方だと思った… いやだよあんな怖いミニラ… 色も緑だしミニライメージなんだろうな…

108 21/05/28(金)20:44:03 No.807390628

>ゴジラSPは例えるならゴジラだけのスパロボみたいなもんだから >知らなくてもいいが全部知ってたほうが楽しめるんだ ごった煮キメラ機が量産されてるのはスパロボでもあんまり見ねえな...

109 21/05/28(金)20:44:05 No.807390644

>アースマザーは明日まで待って そういえば明日か… 今から実況が楽しみすぎる

110 21/05/28(金)20:45:07 No.807391064

書き込みをした人によって削除されました

111 21/05/28(金)20:45:21 No.807391170

何を見てて何を見てないとか千差万別な上に個人の勝手なんだから 公の場で作品を貶したりファンの人格否定したりしなかったら何でもいいよ 荒れるような酷い言動した奴は強制的にゴジラ対メガロ723周させてメガ×ジャガのR-18同人作らせるけど

112 21/05/28(金)20:45:45 No.807391349

破局で物理法則がえらいことになるのはわかったけど それどうやってアニメで描写するんだろうね

113 21/05/28(金)20:45:51 No.807391382

なんで「」はそんなメガロ好きなの…

114 21/05/28(金)20:46:06 No.807391491

あのシャダマシャダマみたいなコーラスもちゃんと意味のある歌詞なのかな

115 21/05/28(金)20:46:28 No.807391654

>なんで「」はそんなメガロ好きなの… 面白いからな…

116 21/05/28(金)20:46:40 No.807391775

>なんで「」はそんなメガロ好きなの… ? 名作は何度でも見られるだろ?

117 21/05/28(金)20:46:44 No.807391796

は?ガイメガでしょ?

118 21/05/28(金)20:46:57 No.807391904

>なんで「」はそんなメガロ好きなの… ゾロ目のいたずらでパンチパンチパンチされた上でKOMで頭シートピアが完成した

119 21/05/28(金)20:47:22 No.807392101

>なんで「」はそんなメガロ好きなの… アマプラ見放題だから同時視聴しようぜ!ゾロ目で選ぶぜ!したらメガロを数回連続で引き当ててヘビロテしたんじゃなかったか

120 21/05/28(金)20:47:30 No.807392153

あれがミニラならゴジラどんだけデカくなるの?

121 21/05/28(金)20:47:48 No.807392290

流石の「」でも実況無しでメガロヘビロテは出来まい…

122 21/05/28(金)20:48:07 No.807392412

>破局で物理法則がえらいことになるのはわかったけど >それどうやってアニメで描写するんだろうね セル画から飛び出してきたウルティマが円城をビンタする

123 21/05/28(金)20:48:10 No.807392432

ゴロザウルスとジラとミニラの合成らしいゴジラテレンスリー君 不細工なのもある意味ミニラ要素と言える

124 21/05/28(金)20:48:11 No.807392436

近年のSFゴジラの流れいいよね ゴジラさんはなんでもやるな

125 21/05/28(金)20:48:12 No.807392443

>ところであのジェットジャガーとかいうロボットにナノメタルを使えばゴジラに対抗できると思わないか? メカゴリラdel

126 21/05/28(金)20:48:20 No.807392495

これを機にSF小説が映像化するとき科学的な説明が省かれがちなの減るといいな

127 21/05/28(金)20:48:32 No.807392564

>この作品にはまだ恐↑竜↓の存在が必要だ…! ゴジラと混じってたでしょー

128 21/05/28(金)20:48:45 No.807392656

ゴジラは数万年ほっとくと300メートルくらいになることもあるから…

129 21/05/28(金)20:49:02 No.807392785

赤い砂も出てるしジェットジャガーも活躍してるし 実質メガロみたいな怪獣も出てたしでこれは…

130 21/05/28(金)20:49:05 No.807392811

サルンガがライバル枠になるのか黒ラドンが復権するのかヘドラ完全体が来るのか

131 21/05/28(金)20:49:30 No.807393004

この前ゴジラ対メガロ見返してたら なんかBGM変だな?って気がついた

132 21/05/28(金)20:49:45 No.807393116

>サルンガがライバル枠になるのか黒ラドンが復権するのかヘドラ完全体が来るのか 骨ゴジラが復活してゴジラvsゴジラの可能性に1票

133 21/05/28(金)20:49:56 No.807393199

そろそろメガロの季節になってきたからな

134 21/05/28(金)20:50:02 No.807393243

特異点とはシートピアの事であることは知っているな?

135 21/05/28(金)20:50:09 No.807393285

>この前ゴジラ対メガロ見返してたら >なんかBGM変だな?って気がついた もっと変なところがいっぱいあったでしょ!?

136 21/05/28(金)20:50:26 No.807393379

>骨ゴジラが復活してゴジラvsゴジラの可能性に1票 そうか骨ゴジラもいるのか なんだろうなあいつ…

137 21/05/28(金)20:50:41 No.807393488

いいよね二回繰り返す謎ドロップキック

138 21/05/28(金)20:50:42 No.807393492

変じゃないところの方が少ないだろメガロは

139 21/05/28(金)20:50:56 No.807393580

>そろそろメガロの季節になってきたからな 秋ごろになるとシートピア皇帝の乳首の色合いが良くなるよね

140 21/05/28(金)20:50:59 No.807393602

骨ゴジラは討伐記録から考えると初ゴジになるらしい

141 21/05/28(金)20:51:17 No.807393725

こんな感じのアニメ他にない?

142 21/05/28(金)20:51:23 No.807393770

>変じゃないところの方が少ないだろメガロは そしてその変じゃないところの大半は前作の流用だ

143 21/05/28(金)20:51:30 No.807393820

あのラドンの形した黒いのは何なの…

144 21/05/28(金)20:51:33 No.807393839

>そうか骨ゴジラもいるのか >なんだろうなあいつ… 佐藤くんの言ってる仮説既視感あるんだよな…

145 21/05/28(金)20:51:37 No.807393859

>近年のSFゴジラの流れいいよね >ゴジラさんはなんでもやるな ギャレゴジでの復活以降単純なスペックの強さ以外にも ゴジラというキャラクターに色々盛ろうとしてるのが10年代以降のゴジラの一つの特徴に感じる モンスターバース然りシン然り三部作然り 還暦を迎えたゴジラという役者の新境地開拓

146 21/05/28(金)20:51:49 No.807393934

あの骨ゴジラがはどうやって倒したんだろう…

147 21/05/28(金)20:51:50 No.807393945

今回に関してもスケスケ衣装でインド歌謡熱唱する地下アイドルだもんな王。 ほんま芸達者なお方やでぇ

148 21/05/28(金)20:52:00 No.807394031

>あのラドンの形した黒いのは何なの… 蒸発したというより元から不定形っぽいよね

149 21/05/28(金)20:52:15 No.807394124

>あの骨ゴジラがはどうやって倒したんだろう… ゴジラを骨にする方法なんてひとつしかあるまい

150 21/05/28(金)20:52:17 No.807394139

>こんな感じのアニメ他にない? シュタインズゲート思い出すって「」は見かけた

151 21/05/28(金)20:52:18 No.807394151

>>この前ゴジラ対メガロ見返してたら >>なんかBGM変だな?って気がついた >もっと変なところがいっぱいあったでしょ!? キョトンとしてるメガロをいきなりビンタで打ちすえるジェットジャガーはどうかと思う

152 21/05/28(金)20:52:43 No.807394322

ギャオスにしか見えねえよあのラドン!

153 21/05/28(金)20:52:47 No.807394335

皆が間違いなく心待にしていたその瞬間に流れる完全なる(例のBGM)

154 21/05/28(金)20:52:56 No.807394394

一時期「」が狂ったようにメガロ実況してたの怖かった 「単純に映画として面白い」というレスを見た時は現実が改変されるのを目の当たりにしたような戦慄を覚えた

155 21/05/28(金)20:53:02 No.807394441

骨は来る未来のためにあえて一度自殺して骨になった説があるな

156 21/05/28(金)20:53:09 No.807394480

>ギャオスにしか見えねえよあのラドン! 来るか…!ガメラ…!

157 21/05/28(金)20:53:25 No.807394587

>一時期「」が狂ったようにメガロ実況してたの怖かった >「単純に映画として面白い」というレスを見た時は現実が改変されるのを目の当たりにしたような戦慄を覚えた まあエンタメ分一点特化みたいな作品だし…

158 21/05/28(金)20:53:34 No.807394649

>「単純に映画として面白い」というレスを見た時は現実が改変されるのを目の当たりにしたような戦慄を覚えた なるほどこれが破局への特異点

159 21/05/28(金)20:53:39 No.807394686

>>ギャオスにしか見えねえよあのラドン! >来るか…!ガメラ…! そういうのいいんで

160 21/05/28(金)20:54:03 No.807394864

>>「単純に映画として面白い」というレスを見た時は現実が改変されるのを目の当たりにしたような戦慄を覚えた >なるほどこれが破局への特異点 これは確認作業が必要か?

161 21/05/28(金)20:54:30 No.807395053

葦原教授って未来見えすぎた結果抱けっー!抱けっー!ってなった人? 本人素材のSSとか作っててびっくりしたんだけど

162 21/05/28(金)20:54:50 No.807395222

>これは確認作業が必要か? (対メガロの同時再生を始めるシヴァの面々)

163 21/05/28(金)20:55:17 No.807395436

わからん…全部すっきり解決するの最終回まで引っ張るかもしれない

164 21/05/28(金)20:55:22 No.807395468

>>これは確認作業が必要か? >(対メガロの同時再生を始めるシヴァの面々) あのオバちゃんメガロキメすぎて目が潰されて黒い目に…

↑Top