21/05/28(金)19:13:10 ocg化待... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)19:13:10 No.807359983
ocg化待ってる
1 21/05/28(金)19:14:16 No.807360334
神経衰弱きたな…
2 21/05/28(金)19:14:58 No.807360561
ラスボスのくせに普通にインチキぽい透視してた奴 まぁ効果でだけど
3 21/05/28(金)19:15:11 No.807360635
規模的にはドン並かそれ以上にヤバいやつなのに影が薄いラスボス
4 21/05/28(金)19:16:07 No.807360908
斎王が自力でインチキしてたのにこいつは自力でインチキ出来ないの笑う
5 21/05/28(金)19:17:00 No.807361217
ToLOVEるの波動を感じるわ!
6 21/05/28(金)19:17:06 No.807361253
遊戯王史上一番主人公サイドを追い詰めたラスボスだと思うんだけど…… 十代のメンタルが強すぎた
7 21/05/28(金)19:17:29 No.807361380
透視出来なくなってゼロをリバースできないの悲しい
8 21/05/28(金)19:17:29 No.807361383
ラスボス戦なのになんかこう…地味だな
9 21/05/28(金)19:17:33 No.807361399
十代にはユベルがついてたからな
10 21/05/28(金)19:17:50 No.807361484
>透視出来なくなってゼロをリバースできないの悲しい 普通に失敗する辺り笑っちゃう
11 21/05/28(金)19:18:08 No.807361579
このデッキ一番の難点はどれか一つでも割られると連鎖的に全部消し飛ぶところだと思う それを利用したデッキ圧縮にはなるかもしれないが…
12 21/05/28(金)19:18:41 No.807361777
自分のセットカード見れないとか特殊すぎて再現できない
13 21/05/28(金)19:19:04 No.807361891
ブラックパンサーが大活躍してた印象
14 21/05/28(金)19:19:14 No.807361958
パンドラなら使いこなせるのに...
15 21/05/28(金)19:19:55 No.807362187
闇磯野の方がよっぽど強敵だった
16 21/05/28(金)19:20:09 No.807362252
>ブラックパンサーが大活躍してた印象 あの時だけネオスフィアの守備力4000をコピーしたりバグってた
17 21/05/28(金)19:21:12 No.807362605
正直ダークネス編は怖かったと思うんだけど ユベル編の方が怖くてなんか……
18 21/05/28(金)19:21:43 No.807362768
言っちゃあれだがこの前の藤原戦がピーク
19 21/05/28(金)19:21:48 No.807362810
このカードの何が酷いって例え当てられても間にカードないと不発になること 部が悪すぎる…
20 21/05/28(金)19:21:54 No.807362841
間違いなくユベルの方が精神的に十代追い込んでたからな
21 21/05/28(金)19:22:16 No.807362952
ユベルのほうが強い印象がすごいある 多分本人がユベルに君デュエル下手だね見たいなこと言われたからだろう
22 21/05/28(金)19:23:16 No.807363259
ボスデュエルで全部強化されてるの笑っとゃうよね
23 21/05/28(金)19:23:43 No.807363400
>このカードの何が酷いって例え当てられても間にカードないと不発になること >部が悪すぎる… 神経衰弱に勝利しても4割で不発という事実
24 21/05/28(金)19:23:44 No.807363407
カードの大本になったからってデュエルが強いわけないよね…
25 21/05/28(金)19:24:25 No.807363623
ゼロ! インフィニティ! 0 ∞ 1 2 3 むぅ…
26 21/05/28(金)19:24:38 No.807363695
この敵は今までの相手とは何もかもが違うにゃ~とか凄いふわふわした忠告しかできないよね...
27 21/05/28(金)19:24:52 No.807363762
>ゼロ! >インフィニティ! >0 ∞ 1 2 3 >むぅ… だっさ…
28 21/05/28(金)19:26:03 No.807364081
書き込みをした人によって削除されました
29 21/05/28(金)19:26:15 No.807364134
カードゲーム以外のスペックは本当に最強クラスなのにカードゲームしたから負けたラスボス
30 21/05/28(金)19:26:38 No.807364245
>ゼロ! >インフィニティ! >0 ∞ 1 2 3 >むぅ… セットはランダムだからな...
31 21/05/28(金)19:27:01 No.807364360
カードの印象が薄いんだよな…
32 21/05/28(金)19:27:10 No.807364408
ギャンブルデッキの中でもリスクに対してリターンがしょぼい… 斎王の方が全然強い…
33 21/05/28(金)19:27:38 No.807364550
>カードの印象が薄いんだよな… 各自の見た悪夢のほうが印象的だからね…
34 21/05/28(金)19:28:04 No.807364683
ボスデュエルだとゾーンとドンより強かったから期待してるよ
35 21/05/28(金)19:28:23 No.807364763
オカルトの究極みたいな存在なのに デュエルにはオカルト能力一切持ち込まないフェアなラスボス
36 21/05/28(金)19:28:24 No.807364766
基本的にモンスターが大して強くなくてダークネス頼りだから印象が薄い
37 21/05/28(金)19:28:59 No.807364952
安定して端から端で撃てたら強いだろうけどね...
38 21/05/28(金)19:29:04 No.807364976
>ボスデュエルだとゾーンとドンより強かったから期待してるよ どっちもほぼまんまocgになったけどそれを超える強さあったよね…
39 21/05/28(金)19:29:06 No.807364991
>カードゲーム以外のスペックは本当に最強クラスなのにカードゲームしたから負けたラスボス デュエル外だと滅法強いのにデュエルだとセコいっての藍神くんもそんなだったな…
40 21/05/28(金)19:29:26 No.807365093
ユベルをデッキからパクったのはインパクトデカかった それ以外は琢磨くんやユベルのインパクトに勝ててなった気がする
41 21/05/28(金)19:29:42 No.807365176
多分規模は遊戯王史上随一の存在
42 21/05/28(金)19:29:47 No.807365206
>ボスデュエルだとゾーンとドンより強かったから期待してるよ 強力なモンスターでプロレスするZONEやドンと違って 罠ビみたいな動きしてくるからな 普通に厄介で強い奴
43 21/05/28(金)19:29:51 No.807365227
スレ画は恐らくそのまんまOCG化しても問題あんまないくらいには運頼りに程がある
44 21/05/28(金)19:29:56 No.807365249
藍神君は無力化の仮面くらうし...
45 21/05/28(金)19:30:24 No.807365414
>ユベルをデッキからパクったのはインパクトデカかった あれ召喚条件無視で相手デッキからSSだからホルアクティすらも盗めるんだよな
46 21/05/28(金)19:30:38 No.807365477
ダークネス123的中させたとして1枚破壊1000パンプ1000ダメージ確定で あとは2枚破壊か2000パンプか2000ダメージか選べる感じ …地味だな…
47 21/05/28(金)19:31:49 No.807365820
>ダークネス123的中させたとして1枚破壊1000パンプ1000ダメージ確定で >あとは2枚破壊か2000パンプか2000ダメージか選べる感じ ボスデュエルだとバーンとパンプ数値が倍になってて破壊が選んで除外になってたから割と手ごわかった記憶
48 21/05/28(金)19:32:22 No.807366009
他のボスカードに比べて悪用難しいからいい感じの再現度でocg化されそう
49 21/05/28(金)19:32:50 No.807366132
弱体化させずにそのまま出せそう
50 21/05/28(金)19:33:05 No.807366210
ラスボスを名乗るならやっぱり分かりやすい強さが欲しいよな
51 21/05/28(金)19:33:07 No.807366222
ボスデュエルだとチェーン不可で対象取らず除外か4000パンプか2000ダメージだからアニメより数倍強くなってる
52 21/05/28(金)19:33:36 No.807366374
>弱体化させずにそのまま出せそう このままじゃ弱すぎるよ! 魔法罠破壊きただけで死ぬし
53 21/05/28(金)19:34:10 No.807366525
モンスターも強かったよねボスデュエルの
54 21/05/28(金)19:34:16 No.807366554
ダークネスは姿をあらわして拍子抜けしたようなとこある 登場前はまじで一番ヤバそうな雰囲気あった
55 21/05/28(金)19:35:08 No.807366806
>>弱体化させずにそのまま出せそう >このままじゃ弱すぎるよ! >魔法罠破壊きただけで死ぬし 仮にもラスボスが使ってるメインカード群がこんな言われ方するくらいって考えると悲しいな...
56 21/05/28(金)19:36:02 No.807367101
ラスボスが強化されたことあったかな
57 21/05/28(金)19:36:19 No.807367178
>モンスターも強かったよねボスデュエルの 時戒神もヌメロンも割とそのまま来てるけどアウトサイダーだけは無理だろうな 相手デッキから召喚条件無視で特殊召喚は無法すぎる
58 21/05/28(金)19:36:54 No.807367354
>モンスターも強かったよねボスデュエルの いいよね毎ターンハリケーンして確定ダークネス123コンボ出来るネオスフィア
59 21/05/28(金)19:36:58 No.807367369
ヌメロンは出てくるとは思わなかった
60 21/05/28(金)19:37:04 No.807367401
>相手デッキから召喚条件無視で特殊召喚は無法すぎる メインデッキだけなら別に良くない?って思っちゃう自分がいる
61 21/05/28(金)19:37:05 No.807367415
>>モンスターも強かったよねボスデュエルの >時戒神もヌメロンも割とそのまま来てるけどアウトサイダーだけは無理だろうな >相手デッキから召喚条件無視で特殊召喚は無法すぎる メインデッキのみなら別にそれぐらいよくない?
62 21/05/28(金)19:37:13 No.807367453
>ラスボスが強化されたことあったかな 特殊なパターンだけどアイン内蔵になったゾーンとか
63 21/05/28(金)19:37:17 No.807367475
>仮にもラスボスが使ってるメインカード群がこんな言われ方するくらいって考えると悲しいな... 強力な永続カードやフィールドカードに頼ってるボスはだいたいそんなもんだと思う アニメだと耐性ついてるかご都合主義的に破壊行動をしない感じで
64 21/05/28(金)19:37:40 No.807367587
>メインデッキだけなら別に良くない?って思っちゃう自分がいる デッキ全部見せてね
65 21/05/28(金)19:37:58 No.807367681
>メインデッキのみなら別にそれぐらいよくない? お前のデッキからホルアクティ召喚させてもらうぜ!
66 21/05/28(金)19:38:09 No.807367749
>>メインデッキだけなら別に良くない?って思っちゃう自分がいる >デッキ全部見せてね これだけがやばいね...
67 21/05/28(金)19:38:10 No.807367755
アウトサイダーの真の強さは相手のデッキ見れるとこだと思う
68 21/05/28(金)19:38:27 No.807367857
決まればバーンがすごい印象
69 21/05/28(金)19:38:30 No.807367873
>お前のデッキからホルアクティ召喚させてもらうぜ! おかしいなまだ家に届かないんだけど
70 21/05/28(金)19:38:35 No.807367899
>ラスボスが強化されたことあったかな ズァーク…正確には眷属のダークヴルムとか?
71 21/05/28(金)19:38:54 No.807367967
>お前のデッキからホルアクティ召喚させてもらうぜ! あっ!違う!ホルアクティ!が勝手に!! うわあああああああああああああ!
72 21/05/28(金)19:39:31 No.807368161
未来ミラーとかやるミスターTのがインパクトあった
73 21/05/28(金)19:39:49 No.807368256
>アウトサイダーの真の強さは相手のデッキ見れるとこだと思う 名前宣言じゃないのずるいと思う
74 21/05/28(金)19:40:00 No.807368307
デッキ見れたところで何か問題ある?と思っちゃう
75 21/05/28(金)19:40:10 No.807368366
モンスターゲートみたいに捲る系だと違うよクソってなるしどうしようもないな…
76 21/05/28(金)19:40:26 No.807368465
>ズァーク…正確には眷属のダークヴルムとか? アストログラフが結構な弱体化貰ったから…… えっそれでも強い?
77 21/05/28(金)19:40:48 No.807368611
>デッキ見れたところで何か問題ある?と思っちゃう じゃあ何ですか ダークネスさんくらいにならデッキ見られても全然問題ないって言うんですか
78 21/05/28(金)19:41:53 No.807368931
ダークネスネオスフィアが名称ネオスでゴッドネオスの素材になっちゃうことのほうが有名だよね
79 21/05/28(金)19:41:54 No.807368940
遊戯王の善意に任せるカード確認はおかしいって話になる度 デッキピーピングが強いと思ってる「」ちょくちょく出現して笑う
80 21/05/28(金)19:42:48 No.807369216
ADSで使ってる人いたけどこのデッキ徳松さんとか城之内が使ったほうが盛り上がるよ
81 21/05/28(金)19:42:49 No.807369228
どこぞのハーメルンでも言われてたけど このギミックのために魔法罠をほかに採用できないほぼモンみたいなデッキになるのに毎ターン神経衰弱で運ゲー+起動しても効果が運ゲー+脆弱で守れないという三重苦だからマジでキツい
82 21/05/28(金)19:42:57 No.807369260
デッキと手札どっち見られたら嫌かっていうとやっぱ手札だよなぁ
83 21/05/28(金)19:43:14 No.807369335
他のボスにデッキ把握されるとやばいかもしれないけど別にダークネスくらいならいいかなって...
84 21/05/28(金)19:43:26 No.807369396
守るために魔法罠置きたいのに全部埋められるからな…
85 21/05/28(金)19:44:17 No.807369655
環境とかだとある程度デッキの構築なんて一緒だからデッキなんかより手札見たいよ
86 21/05/28(金)19:44:21 No.807369680
ボスデュエルやってるかどうかで割と認識変わるよね 時戒巫女みたいにアウトサイダーに盛られる強化されたら割と脅威だと思うデッキスペース全く使わないし
87 21/05/28(金)19:44:33 No.807369747
>デッキピーピングが強いと思ってる「」ちょくちょく出現して笑う ちゃんと使いこなせるなら強いだろ!? デッキの残りから逆算して手札もある程度想定できるし
88 21/05/28(金)19:44:33 No.807369749
2クールは前に当然正位置!とかやってるアニメでまじめにギャンブルするな
89 21/05/28(金)19:44:41 No.807369799
デッキピーピングだとドンのカード書き換えがヤバすぎる
90 21/05/28(金)19:44:46 No.807369820
だからってこのギミックのためのインチキ並び替えと魔法罠を守るモンスターが簡単に展開できるようになったらさすがに強そうではあるからボス格らしい豪快な効果なんだけど…
91 21/05/28(金)19:45:05 No.807369930
>環境とかだとある程度デッキの構築なんて一緒だからデッキなんかより手札見たいよ デッキ同じなら手札ほぼわかるんじゃ
92 21/05/28(金)19:45:31 No.807370085
>2クールは前に当然正位置!とかやってるアニメでまじめにギャンブルするな そこが一番問題なんだよな… 普通にギャンブルやって普通に外すな
93 21/05/28(金)19:45:35 No.807370106
魔法罠をほぼ使わない【ドン・サウザンド】に魔法罠ゾーンが埋まる【ダークネス】を混ぜたら強いんじゃねぇ!?
94 21/05/28(金)19:45:52 No.807370187
>相手デッキから召喚条件無視で特殊召喚は無法すぎる ライオウからの服従よりかなり手軽なパクったホルアクティ勝利が出来るやつ
95 21/05/28(金)19:45:59 No.807370230
>魔法罠をほぼ使わない【ドン・サウザンド】に魔法罠ゾーンが埋まる【ダークネス】を混ぜたら強いんじゃねぇ!? ヌメロン使えなくなるじゃん!!!!!!
96 21/05/28(金)19:46:19 No.807370331
ピーピングはなんかのついでにやるから強いんであって ソレ単体のためにやる価値はない
97 21/05/28(金)19:46:22 No.807370345
>ボスデュエルやってるかどうかで割と認識変わるよね >時戒巫女みたいにアウトサイダーに盛られる強化されたら割と脅威だと思うデッキスペース全く使わないし 最初からデッキ0枚になるから吹くよねボスデュエルのダークネス
98 21/05/28(金)19:46:24 No.807370355
>デッキ同じなら手札ほぼわかるんじゃ 少なくともマスカンは明確にできると思う
99 21/05/28(金)19:46:28 No.807370381
>魔法罠をほぼ使わない【ドン・サウザンド】に魔法罠ゾーンが埋まる【ダークネス】を混ぜたら強いんじゃねぇ!? ところがどっちもフィールド魔法依存…
100 21/05/28(金)19:46:33 No.807370415
虚無と無限はいいけどダークネス2と3はもう少しなんかなかったのか…
101 21/05/28(金)19:46:36 No.807370423
>>2クールは前に当然正位置!とかやってるアニメでまじめにギャンブルするな >そこが一番問題なんだよな… >普通にギャンブルやって普通に外すな 存在としては完全に格上なのに格下の力使えないってね…
102 21/05/28(金)19:47:39 No.807370745
破滅の光も結構な上位存在なんだけど 一応お前原初の闇だろ! 威厳なさすぎるだろ!
103 21/05/28(金)19:47:39 No.807370748
>存在としては完全に格上なのに格下の力使えないってね… まあ力の根源が破滅の光とダークネスで違うから…
104 21/05/28(金)19:48:02 No.807370873
いっそダークネスのデッキはこのフィールド魔法ダークネス関連ギミック以外のカードが単体パワカだからこのギミック以外だけ抜き取られる感じになる
105 21/05/28(金)19:48:05 No.807370894
>ラスボスが強化されたことあったかな 時戒神はアニメだとリリース軽減無いから超強化されてる
106 21/05/28(金)19:49:01 No.807371183
組むとしたらダークネス3枚に探査車まで動員したフィールド魔法サーチガン積みなのは分かるけど 永続罠5兄弟の枚数に悩むね…1枚だと引いたら積むし2枚だとデッキの4分の1がゴミになる
107 21/05/28(金)19:49:04 No.807371199
このギミックのためにオリカ突っ込むしかないのでは? 召喚権使わず特殊召喚出来て魔法罠ゾーンを守れるようなカードを…
108 21/05/28(金)19:49:17 No.807371264
前向きに考えると伏せたカードが見えなくなるというのはダークネス自身の能力によって作られたカード効果だから 専用のカード効果でなければダークネス自身にも闇を見通すことはできないんだろう
109 21/05/28(金)19:49:20 No.807371283
ラスボスカードならズァークも眷属が強くなってるかな
110 21/05/28(金)19:49:21 No.807371290
ミスターTとか藤原とかの方が割とボスの格があったように見えてしまうのがね
111 21/05/28(金)19:49:25 No.807371317
うじゃうじゃいる闇磯野怖かった
112 21/05/28(金)19:49:39 No.807371377
もううろ覚えデュエルの内容はボス格の中で一番ショボく感じた記憶がある
113 21/05/28(金)19:50:00 No.807371495
>組むとしたらダークネス3枚に探査車まで動員したフィールド魔法サーチガン積みなのは分かるけど >永続罠5兄弟の枚数に悩むね…1枚だと引いたら積むし2枚だとデッキの4分の1がゴミになる いっそ60枚デッキにするしかないのでは…? こんな引きたくないカードがあるんだから40枚デッキで構築するべきじゃない
114 21/05/28(金)19:50:10 No.807371539
>うじゃうじゃいる闇磯野怖かった レインボーネオス出さなくてもネオスで殴っても勝ってたけど闇磯野消すために出す必要があったっての好き
115 21/05/28(金)19:50:33 No.807371657
ボスデュエルもなんかうめき声あげてたなって思ってたらペガサスにボコボコにされてそのまま終わった...
116 21/05/28(金)19:50:59 No.807371807
Z-ONEさんは手札からトラップいつになったら出してくれんですかね… 泡影とか作るんならあれ先に出してやれよってずっと思ってる
117 21/05/28(金)19:52:16 No.807372247
>いっそ60枚デッキにするしかないのでは…? >こんな引きたくないカードがあるんだから40枚デッキで構築するべきじゃない フィールド魔法ダークネス前提のギミック積み込むのにデッキ枚数増やしたらダークネスもサーチカードも引けなくなって積むわ ただでさえ魔法罠ゾーン埋めるからほかの魔法罠積めないのに
118 21/05/28(金)19:53:09 No.807372526
>このギミックのためにオリカ突っ込むしかないのでは? >召喚権使わず特殊召喚出来て魔法罠ゾーンを守れるようなカードを… ボスデュエルだと1ターンに1度破壊されない強化自前で持たされてたし出るとしてもこのままでは脆すぎるのは理解してるだろうね
119 21/05/28(金)19:53:10 No.807372534
>Z-ONEさんは手札からトラップいつになったら出してくれんですかね… >泡影とか作るんならあれ先に出してやれよってずっと思ってる 手札から発動できる罠って括りならデルタクロウアンチリバースが当時でもOCG化してるんだよな
120 21/05/28(金)19:53:21 No.807372595
今のコナミならダークネス1~3に手札来ちゃったとき用のリスクヘッジ効果つくはず デッキ戻してダークネスサーチとか
121 21/05/28(金)19:54:07 No.807372844
>このギミックのためにオリカ突っ込むしかないのでは? >召喚権使わず特殊召喚出来て魔法罠ゾーンを守れるようなカードを… 魔法罠使えないからモンスターにするしかないのはわかるけど変に召喚権使わず特殊召喚できるモンスター増やすとシンクロエクシーズリンクで悪用されまくるし…
122 21/05/28(金)19:54:36 No.807373002
>ボスデュエルだと1ターンに1度破壊されない強化自前で持たされてたし出るとしてもこのままでは脆すぎるのは理解してるだろうね それプラス罠に対してのチェーン無効だから相手にするのキツすぎた…
123 21/05/28(金)19:54:38 No.807373023
魔法罠埋めてく先達といえばウィジャ盤
124 21/05/28(金)19:54:47 No.807373072
>今のコナミならダークネス1~3に手札来ちゃったとき用のリスクヘッジ効果つくはず >デッキ戻してダークネスサーチとか ところがあいつら永続罠だから…
125 21/05/28(金)19:55:33 No.807373285
永続罠に手札から見せてデッキに戻してサーチする効果付ければいいだろ! …できるのか知らんが
126 21/05/28(金)19:55:51 No.807373383
>魔法罠埋めてく先達といえばウィジャ盤 ダークサンクチュアリの登場が革命過ぎた…
127 21/05/28(金)19:56:18 No.807373527
コナミ大ボスのカードいい感じにOCGにすればズァークとか時戒神になったりするけど 極神とかゲーになったりもする 極端!!!
128 21/05/28(金)19:56:45 No.807373663
そういやダークサンクチュアリは大分ムチャなことやってたな…
129 21/05/28(金)19:58:02 No.807374066
>コナミ大ボスのカードいい感じにOCGにすればズァークとか時戒神になったりするけど >極神とかゲーになったりもする >極端!!! ゲーはまだいいだろうが!!
130 21/05/28(金)19:58:03 No.807374075
>>ボスデュエルだと1ターンに1度破壊されない強化自前で持たされてたし出るとしてもこのままでは脆すぎるのは理解してるだろうね >それプラス罠に対してのチェーン無効だから相手にするのキツすぎた… 毎ターンチェーン不可の12000パンプと6000バーンと対象取らない3枚除外だからギャグすぎる…
131 21/05/28(金)19:59:21 No.807374466
>コナミ大ボスのカードいい感じにOCGにすればズァークとか時戒神になったりするけど >極神とかゲーになったりもする >極端!!! 近年でこそいい感じの調整してくれるけど マシニクルだの*だのひどかったな… あと弱くはないけどアニメ再現完全に投げ捨てた機皇帝とか
132 21/05/28(金)20:00:37 No.807374841
ヌメロンです 大幅に弱体化されて困っています 助けてください
133 21/05/28(金)20:00:56 No.807374925
まじめにアニメカード使えるようになり始めたのはAVからだよなぁとは思う
134 21/05/28(金)20:01:21 No.807375066
今となってはZONEもドン千も出たから出そうではあるがその前にクリアーの残りOCG化かな…
135 21/05/28(金)20:01:51 No.807375235
>まじめにアニメカード使えるようになり始めたのはAVからだよなぁとは思う AV時代は過去テーマ強化もしてたし販促デュエルもしてたしがんばってたよ…
136 21/05/28(金)20:02:05 No.807375317
場を共用するタッグルールだと宝玉獣がひどいことになる
137 21/05/28(金)20:02:30 No.807375455
ゲーは今すごい値段上がってるよね
138 21/05/28(金)20:02:44 No.807375527
未だに結界と土偶とゲー以外カード化されていないオレイカルコスだっているんですよ!?
139 21/05/28(金)20:02:54 No.807375577
>まじめにアニメカード使えるようになり始めたのはAVからだよなぁとは思う 俺がAV嫌いになれないのはこれがあるからなんだ
140 21/05/28(金)20:03:22 No.807375724
オッドアイズ周りのOCGはうまくやったよ な!ボルテックスにメテオバースト!
141 21/05/28(金)20:03:29 No.807375766
クリアーはフィールド魔法リメイクして…
142 21/05/28(金)20:03:32 No.807375778
>ゲーは今すごい値段上がってるよね カーナベルで1080円か
143 21/05/28(金)20:03:34 No.807375790
そろそろ来るか…A宝玉獣
144 21/05/28(金)20:04:02 No.807375946
>あと弱くはないけどアニメ再現完全に投げ捨てた機皇帝とか まああれは放送当時からダークシンクロみたいな物で紙での再現は難しいと思ったよ…
145 21/05/28(金)20:04:07 No.807375976
>未だに結界と土偶とゲー以外カード化されていないオレイカルコスだっているんですよ!? 二重結界でアホみたいに回復するの見てみたいから頑張ってほしい
146 21/05/28(金)20:04:12 No.807376002
>オッドアイズ周りのOCGはうまくやったよ >な!ボルテックスにメテオバースト! オッドアイズ各種召喚法シリーズはアニメに出せや!
147 21/05/28(金)20:05:16 No.807376332
アニメでオッドアイズ派生まで出したら覇王シリーズの出番消えてしまう!
148 21/05/28(金)20:05:20 No.807376357
ところでAV地縛神もどきのOCG化は…
149 21/05/28(金)20:05:28 No.807376406
再録しまくって飽和させんならセブンスワンのゲーム中1回は取っ払ってほしかったな…
150 21/05/28(金)20:05:35 No.807376447
機皇帝とかアニメ再現されてもソリッドビジョンないから見た目的にもあんまないし今ので正解な気もするんだよな… 性能はともかく
151 21/05/28(金)20:05:38 No.807376460
外見もZ-ONEとドン・サウザンドはナイスデザインだけどダークネスはただのガイコツだし… ゾークはあれはもう狂気の産物だ
152 21/05/28(金)20:06:24 No.807376714
>機皇帝とかアニメ再現されてもソリッドビジョンないから見た目的にもあんまないし今ので正解な気もするんだよな… >性能はともかく ゲームならいいけどバラバラの絵だけだとダサいだけだよね…
153 21/05/28(金)20:06:33 No.807376757
>オッドアイズ各種召喚法シリーズはアニメに出せや! ぶっちゃけあいつらは殺意高すぎて下手に出しても持て余すだけな気がする
154 21/05/28(金)20:06:40 No.807376795
どうにか魔改造して機皇創世OCG化しないかな
155 21/05/28(金)20:06:42 No.807376809
>外見もZ-ONEとドン・サウザンドはナイスデザインだけどダークネスはただのガイコツだし… >ゾークはあれはもう狂気の産物だ ARCVとVRAINSはどっちもラスボスが主役と相棒だからまた特殊だな…
156 21/05/28(金)20:06:59 No.807376918
>>機皇帝とかアニメ再現されてもソリッドビジョンないから見た目的にもあんまないし今ので正解な気もするんだよな… >>性能はともかく >ゲームならいいけどバラバラの絵だけだとダサいだけだよね… 同じ理由でアーマーモンスターもカード化向いてなさそうなんだよな
157 21/05/28(金)20:07:19 No.807376988
今考えると重量級で出しづらいダークシンクロと地縛神を使いこなしてたダークシグナーたちはデュエルがすごいうまかった…
158 21/05/28(金)20:07:34 No.807377078
ドン・サウザンドは目が集まって蓮の花になるのと目をいっぱい持ってても自分しか見てないって皮肉なデザインが大好き
159 21/05/28(金)20:08:18 No.807377350
>ところでAV地縛神もどきのOCG化は… 前にコレパの投票候補に挙がってたからそのうちOCG化しそうではある
160 21/05/28(金)20:08:32 No.807377437
1ターン目から大型シンクロとダークシンクロを揃えるゴドウィンはラスボス感凄かった
161 21/05/28(金)20:08:39 No.807377488
ダークシンクロをOCGで出さなかったことは悲しいけど賢明だよね… ダークチューナーとかどうやって出すんだって
162 21/05/28(金)20:08:52 No.807377556
ドンさんは基本こっちを小馬鹿にしたような塩対応な語り口なのにヌメロニアスヌメロニア出した時のテンション高いのがひどい
163 21/05/28(金)20:09:12 No.807377686
俺はデカマラのデザイン好きだよ 康成が神経衰弱の頃に書いてたのも好きだしああいうのはなんとも言えない魅力がある
164 21/05/28(金)20:09:25 No.807377774
>ダークシンクロをOCGで出さなかったことは悲しいけど賢明だよね… >ダークチューナーとかどうやって出すんだって ルールそのものが変わるからダークシンクロは あとリンクマジックも似たようなもん
165 21/05/28(金)20:09:27 No.807377787
マイナーな地上絵だから神にならないセルゲイの地縛シリーズ
166 21/05/28(金)20:09:57 No.807377937
Noはそろそろアニメ効果でもいいやつ何体かいるでしょ エラッタしようぜ! ビヨンド!
167 21/05/28(金)20:10:06 No.807377990
ダークシンクロ一つで新アニメの新召喚法に出来そうだった
168 21/05/28(金)20:10:37 No.807378148
>目をいっぱい持ってても自分しか見てないって皮肉 クドいくらい目の意匠ついてたのってそういうことかよ!
169 21/05/28(金)20:11:10 No.807378335
そんなクソみたいな理由でエラッタされても困るししなくていいよ… DCGならともかく
170 21/05/28(金)20:11:38 No.807378504
使い物にならいペガサスとかはせめて装備効果返してくれ...
171 21/05/28(金)20:12:22 No.807378759
ドンさん超越者すぎてこっちを見てないけどダークネスさんは結構リアクションしてくれるよね…
172 21/05/28(金)20:12:29 No.807378809
ダークチューナーは鬼柳とボマーのダークチューナーは最上級なだけありちゃんとダークシンクロのための効果がついてるのは偉い
173 21/05/28(金)20:12:44 No.807378921
>ドンさん超越者すぎてこっちを見てないけどダークネスさんは結構リアクションしてくれるよね… 超越者がギャンブル外してリアクションしてんじゃねえよ!
174 21/05/28(金)20:13:00 No.807379009
>ドンさん超越者すぎてこっちを見てないけどダークネスさんは結構リアクションしてくれるよね… 残念ながらハズレのようだね
175 21/05/28(金)20:13:01 No.807379014
>ドンさん超越者すぎてこっちを見てないけどダークネスさんは結構リアクションしてくれるよね… 外した時の狼狽えっぷりがお茶目だよね
176 21/05/28(金)20:13:52 No.807379306
ドンさん最期まで自分の勝利を確信して消滅するからな…