虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小4から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/28(金)17:46:48 No.807336939

    小4から最後までできるようになったけど貴様は?

    1 21/05/28(金)17:48:38 No.807337385

    貴様? 俺運動神経最悪だけどうんていだけは何故かかなりの幼少期から出来た

    2 21/05/28(金)17:49:02 No.807337472

    できたことなかった

    3 21/05/28(金)17:49:15 No.807337529

    できないことある!?

    4 21/05/28(金)17:49:33 No.807337607

    やろうとも思わなかったからわからないけど多分今でも出来ない

    5 21/05/28(金)17:49:48 No.807337666

    手が痛いから無理

    6 21/05/28(金)17:50:55 No.807337933

    貴様!

    7 21/05/28(金)17:51:24 No.807338040

    うんていは出来たがのぼり棒はダメだった さかあがりもできない 俺はクズだよ…

    8 21/05/28(金)17:53:15 No.807338479

    そんなに難易度の高い話でもないような

    9 21/05/28(金)17:53:25 No.807338521

    俺は逆上がりが出来るんだが?

    10 21/05/28(金)17:54:13 No.807338707

    他人より恵まれた体格だからやる必要が無いデブ

    11 21/05/28(金)17:56:23 No.807339206

    >できないことある!? このスレ見てご覧

    12 21/05/28(金)17:57:28 No.807339443

    >うんていは出来たがのぼり棒はダメだった >さかあがりもできない >俺はクズだよ… 「」はクズじゃないよ うんちだよ

    13 21/05/28(金)17:58:08 No.807339595

    地に足がついてからは余裕だったぞ

    14 21/05/28(金)17:58:13 No.807339618

    今できるひと1%もいなさそう

    15 21/05/28(金)17:58:51 No.807339784

    >地に足がついてからは余裕だったぞ 身長高すぎない?

    16 21/05/28(金)17:59:20 No.807339897

    うんていなんてガキのすることは低学年で卒業したんじゃ

    17 21/05/28(金)17:59:51 No.807340015

    手が臭くなる

    18 21/05/28(金)18:00:07 No.807340065

    いやいやこれ出来ないとかもう障がい者じゃん

    19 21/05/28(金)18:00:26 No.807340123

    一本飛ばしぐらいならできた

    20 21/05/28(金)18:01:10 No.807340272

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    21 21/05/28(金)18:01:27 No.807340344

    >今できるひと1%もいなさそう 俺は逆上がりすら出来ないが貴様は?

    22 21/05/28(金)18:02:32 No.807340593

    逆上がりは出来ないけど足でぶら下がって腹筋くらいなら出来る

    23 21/05/28(金)18:03:38 No.807340840

    俺はよじ登って上から行く派だから

    24 21/05/28(金)18:04:11 No.807340985

    逆上がりは高校の時久しぶりにやったら急にできてた

    25 21/05/28(金)18:04:14 No.807341005

    俺結局逆上り出来なかった

    26 21/05/28(金)18:06:38 No.807341533

    子供の頃はホイホイ渡れた こないだ公園までランニングしたついでに久しぶりにやったら肩と肘を痛めた…

    27 21/05/28(金)18:07:17 No.807341692

    >俺結局逆上り出来なかった 俺なんか補助板ありでも出来なかったぜ

    28 21/05/28(金)18:07:42 No.807341799

    子供の方が体自体が軽いからなぁ

    29 21/05/28(金)18:08:33 No.807341995

    >俺結局逆上り出来なかった 俺は二重飛びが今でも出来ない

    30 21/05/28(金)18:09:06 No.807342144

    猿みたいに往復してたわ

    31 21/05/28(金)18:11:30 No.807342735

    器械体操部で蹴上がりできるまでいったけどうんていはできないぜ なんか使う場所違うんだよ手の肉が痛いんだよ

    32 21/05/28(金)18:12:11 No.807342902

    2本飛ばしで行けたんだか?

    33 21/05/28(金)18:13:19 No.807343170

    おれなんか10びょうで行けるし

    34 21/05/28(金)18:27:13 No.807346844

    高さ3mのこいつは緊張感がすごかったぜ

    35 21/05/28(金)18:27:26 No.807346904

    小学校に3階建ての野外やぐらみたいなのがあってアスレチック的な遊び方ができたんだけど今考えるとめちゃくちゃ危険なやつだったのではってなる

    36 21/05/28(金)18:28:56 No.807347290

    >俺なんか補助板ありでも出来なかったぜ やらばやるほど下手になる罠アイテムらしいな

    37 21/05/28(金)18:29:17 No.807347388

    全くできん…逆上がりは余裕

    38 21/05/28(金)18:29:25 No.807347435

    体軽い時にしか出来ない

    39 21/05/28(金)18:29:27 No.807347441

    舐めるなよ逆上がり出来る事なく死にそうだぞ

    40 21/05/28(金)18:30:15 No.807347664

    俺が通った小学校は鉄棒2種雲梯2種アスレチックのコンクリ製の高台 上り棒6本丸太1つシーソー2種ブランコ4台滑り台2つ やたらと遊具が充実してた

    41 21/05/28(金)18:35:23 No.807349110

    雲梯とか余裕より 逆上がりは無理

    42 21/05/28(金)18:36:18 No.807349366

    俺は跳び箱も飛べなかった …体育の授業で出来たやつが1つも思い出せない

    43 21/05/28(金)18:37:04 No.807349605

    しばらく上を歩くものだと思ってた

    44 21/05/28(金)18:38:06 No.807349921

    「」は自転車補助輪なしで乗りこなすのにどれくらいかかった?

    45 21/05/28(金)18:38:58 No.807350163

    >「」は自転車補助輪なしで乗りこなすのにどれくらいかかった? 結構大変だった気がするけど1日2日でできた気がするよ

    46 21/05/28(金)18:40:17 No.807350519

    この手のは運動神経云々より1度思い切って挑戦できるかどうかに尽きると思う

    47 21/05/28(金)18:41:21 No.807350860

    補助輪片側だけって時期もあったけど逆に大変だったなあれ

    48 21/05/28(金)18:41:27 No.807350899

    >「」は自転車補助輪なしで乗りこなすのにどれくらいかかった? 親父がスパルタだったんで割とすぐなしで走らされた

    49 21/05/28(金)18:41:59 No.807351027

    >>「」は自転車補助輪なしで乗りこなすのにどれくらいかかった? >結構大変だった気がするけど1日2日でできた気がするよ 何度も転んでボロボロになりながらだったけどそんぐらいだったなあ

    50 21/05/28(金)18:43:43 No.807351478

    自転車とかこれとか鉄棒とかで勇気の偉大さを学ぶと思う

    51 21/05/28(金)18:48:54 No.807352879

    >自転車とかこれとか鉄棒とかで勇気の偉大さを学ぶと思う おつむの中身と最近になってコミュ力言われるけど勇気も大人になってもその2つに負けず劣らず必要だと思う

    52 21/05/28(金)18:49:33 No.807353064

    いつの間にかできるようになってたけど逆上がりって結局何が必要だったんだろうか腹筋?

    53 21/05/28(金)18:49:45 No.807353115

    足がついちゃうほど成長してしまってすまない…

    54 21/05/28(金)18:49:48 No.807353136

    >いつの間にかできるようになってたけど逆上がりって結局何が必要だったんだろうか腹筋? コツ

    55 21/05/28(金)18:50:01 No.807353200

    >足がついちゃうほど成長してしまってすまない… 足曲げてやんなよ

    56 21/05/28(金)18:50:30 No.807353311

    まずやろうとした記憶がない

    57 21/05/28(金)18:50:35 No.807353340

    >「」は自転車補助輪なしで乗りこなすのにどれくらいかかった? 初日で離さないで~離さないで~って泣きながら乗りこなせてたらしいが貴様は?

    58 21/05/28(金)18:51:33 No.807353626

    33歳にもなって空中逆上がりができるようになったが貴様らは?

    59 21/05/28(金)18:52:19 No.807353822

    そういや一輪車も竹馬も出来なかったな…

    60 21/05/28(金)18:52:49 No.807353967

    竹馬は余裕だけど一輪車は結局乗れなかった

    61 21/05/28(金)18:53:28 No.807354151

    スケートも出来ない

    62 21/05/28(金)18:54:30 No.807354415

    留学生の女の子に誘われて参加したスキー教室で25歳にして初めて滑れるようになったよ ほめて

    63 21/05/28(金)18:55:04 No.807354586

    鉄棒でプロペラやってたら金タマの皮巻き込んで擦りむけた あと少し遅かったら破けてたかも

    64 21/05/28(金)18:55:18 No.807354638

    ボールを投げるができない 変な方向へ飛んでいく

    65 21/05/28(金)18:55:30 No.807354694

    出来た運動のほうが少ない 脳から体への指令ちゃんとしてる?ってなる

    66 21/05/28(金)18:55:42 No.807354760

    竹馬は1.5メートルくらいのまで乗れたけど降りるのがめちゃくちゃ怖かった

    67 21/05/28(金)18:55:51 No.807354802

    小3の時点で足がついちゃってやんなくなった

    68 21/05/28(金)18:56:19 No.807354931

    側転も俺はできなかったよ…

    69 21/05/28(金)18:56:37 No.807355002

    幼稚園のとき雲梯から降りた下に石があって足折ったことある

    70 21/05/28(金)18:56:52 No.807355075

    うんていとか鉄棒は割と出来たけど 球技がからっきしで小学校の体育で生きていく自信を失った

    71 21/05/28(金)18:57:59 No.807355423

    >幼稚園のとき雲梯から降りた下に石があって足折ったことある 痛そう

    72 21/05/28(金)18:58:35 No.807355586

    今はもうできない気がする…

    73 21/05/28(金)18:59:05 No.807355705

    今やるとできるだろうけど2日後ぐらいにダウンする

    74 21/05/28(金)18:59:25 No.807355802

    >ボールを投げるができない >変な方向へ飛んでいく いいよねハンドボール投げで1桁メートルしか飛ばないの

    75 21/05/28(金)19:01:16 No.807356318

    存在したのか女子「」

    76 21/05/28(金)19:01:53 No.807356479

    走る投げるは授業以前で習得してる前提だからな…

    77 21/05/28(金)19:02:38 No.807356673

    野球をやったことがないのに授業で野球をやる事になって困惑したことある

    78 21/05/28(金)19:02:57 No.807356765

    >存在したのか女子「」 男だぞ 男でこれだぞ