21/05/28(金)17:42:20 昔は良... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)17:42:20 No.807335972
昔は良かった
1 21/05/28(金)17:55:39 No.807339031
世界観的には面白い要素だったがいらねえ…
2 21/05/28(金)17:57:11 No.807339384
いるかいらないかで言ったら全くいらない
3 21/05/28(金)17:58:47 No.807339763
4Gのオープニングで役目を終えたよ
4 21/05/28(金)18:00:06 No.807340063
外は砂漠で暑いけど洞窟の中に入ると寒いよみたいなところがムカついた
5 21/05/28(金)18:01:16 No.807340303
鬼人薬だかを間違えて持ってってリタイヤしたのもいい思い出
6 21/05/28(金)18:01:52 No.807340441
切れ味みたいに残る要素と残らない要素ってやっぱり必然性がある
7 21/05/28(金)18:02:10 No.807340501
フレーバーとしていい要素ではあるけど あんな溶岩と吹雪吹き荒れる中でドリンク飲めば解決するのもそれはそれでよく分からんからな
8 21/05/28(金)18:03:23 No.807340786
いちいち薬飲んでガッツポーズ晒すアホ行為も無くなってくれて非常に助かる
9 21/05/28(金)18:04:43 No.807341115
>フレーバーとしていい要素ではあるけど >あんな溶岩と吹雪吹き荒れる中でドリンク飲めば解決するのもそれはそれでよく分からんからな マジックアイテムなのでは
10 21/05/28(金)18:04:47 No.807341131
忘れたときにリタイアするのさえめんどいからな…
11 21/05/28(金)18:07:00 No.807341633
>マジックアイテムなのでは とりあえず体に悪そうな効果してるなとは思う
12 21/05/28(金)18:07:46 No.807341816
無くなるとちょっと寂しさを感じるけど戻ってきてほしいかと聞かれると全くもってNOである
13 21/05/28(金)18:09:01 No.807342120
別にあってもいいけどあるなら普通のアイテムとは別枠で持ててくれ
14 21/05/28(金)18:10:08 No.807342403
よくわからんものと言えばモドリ玉の仕組みって明らかにされてたっけ
15 21/05/28(金)18:10:27 No.807342482
>マジックアイテムなのでは 材料がトウガラシとかだぜ?
16 21/05/28(金)18:11:14 No.807342672
>よくわからんものと言えばモドリ玉の仕組みって明らかにされてたっけ そのとき不思議なことが起こった
17 21/05/28(金)18:11:48 No.807342800
消した開発者は表彰されて良いと思う
18 21/05/28(金)18:11:48 No.807342803
正直肉食うのもわからん我慢しろ
19 21/05/28(金)18:12:59 No.807343086
ペイントボール廃止はマジありがたかった
20 21/05/28(金)18:13:15 No.807343153
なくすとバランスがアレなので突っ込まないけど 戦ってる最中に砥石ってなんだよと矢は何故尽きないのですかって問題もあるので そこら辺はなんかこう雰囲気で補完するんだよ
21 21/05/28(金)18:13:48 No.807343284
ハンターさんは強靭なのだ
22 21/05/28(金)18:14:05 No.807343348
ツッコミだすとハンターさんの身体についての話になってどうにもならんからな…
23 21/05/28(金)18:15:03 No.807343602
でも俺は強走薬はヤベェ薬だと思ってる ハンターさん以外が飲んだら死にそう
24 21/05/28(金)18:15:05 No.807343618
なくなったら快適なだけで全く戻ってきてほしいと思わない
25 21/05/28(金)18:15:26 No.807343703
ライズのモドリ玉は煙玉で見失わせてからファストトラベルって感じになってるな
26 21/05/28(金)18:15:33 No.807343725
エアコン云々はそもそも気温変動が凄まじいから仕方ねえ!
27 21/05/28(金)18:16:16 No.807343916
ペイントボールは本当に糞だったのであれをなくしたのはえらい
28 21/05/28(金)18:16:29 No.807343971
次は何を快適にしてくれるだろうか 飯を自動化してくれたら嬉しいんだが
29 21/05/28(金)18:17:00 No.807344113
>でも俺は強走薬はヤベェ薬だと思ってる >ハンターさん以外が飲んだら死にそう 狂走エキスを薄めただけの液体だからな…
30 21/05/28(金)18:17:12 No.807344172
>なくすとバランスがアレなので突っ込まないけど >戦ってる最中に砥石ってなんだよと矢は何故尽きないのですかって問題もあるので >そこら辺はなんかこう雰囲気で補完するんだよ 弓の矢だけ無限なのはなんでとは思ってた 通常弾レベル1あるけど
31 21/05/28(金)18:17:26 No.807344231
昔は実際エアコンなくてもなんとかなってたからな
32 21/05/28(金)18:17:50 No.807344343
ペイントボールはTPSみたいに投げられればまだ面白くなれたと思うがずっとあのスタイルだったな…
33 21/05/28(金)18:17:53 No.807344355
ホットドリンク無くなったのに文句言ってた人はライズやらなかったんだろうか
34 21/05/28(金)18:18:03 No.807344394
ハンティングシミュとしてのフレーバー的にはあったほうがいいけどアクションゲームとしては邪魔
35 21/05/28(金)18:18:41 No.807344582
今は世界観をプレイヤーに有利なギミックに落とし込むよう努力してる感じがする
36 21/05/28(金)18:18:59 No.807344660
もう肉焼きもいらないよね
37 21/05/28(金)18:19:28 No.807344803
スレ画みたいな老人毎年何人か死んでる
38 21/05/28(金)18:19:32 No.807344820
>今は世界観をプレイヤーに有利なギミックに落とし込むよう努力してる感じがする モンスター有利すぎた過去作でだいぶ苦情が来たと思われる
39 21/05/28(金)18:19:46 No.807344888
スタミナと体力もデフォルトで最大値でよくない?
40 21/05/28(金)18:19:46 No.807344889
調合がSCで出来るようになったのはガンナーメインだとおもらしする程嬉しかった
41 21/05/28(金)18:19:49 No.807344903
>もう肉焼きもいらないよね いらないというかしないって方向性になった気がする W以降フィールド行ってわざわざ焼いた覚えがない
42 21/05/28(金)18:19:56 No.807344935
ランゴスタとかの方がウザすぎてキレそうになってた記憶がある
43 21/05/28(金)18:19:56 No.807344938
切れ味いる? 砥石無限化はしたけど…
44 21/05/28(金)18:20:28 No.807345081
特定のアイテムが無いとプレイヤーに不利になるってRPGとかのそう何度も通わないステージ以外で使うもんじゃないよね
45 21/05/28(金)18:20:34 No.807345100
寒いところでだけ飲めるバフアイテムのホットドリンクとかしたら嬉しかったんだろうか
46 21/05/28(金)18:21:09 No.807345258
こういうきもちになったことないな 幼稚ってことなのか
47 21/05/28(金)18:21:11 No.807345269
>寒いところでだけ飲めるバフアイテムのホットドリンクとかしたら嬉しかったんだろうか どうせそれ前提の調整やギミックが追加されるやつ!
48 21/05/28(金)18:21:11 No.807345270
>切れ味いる? 装備の多様性って意味でかなり有効に働いてるからいる
49 21/05/28(金)18:21:16 No.807345295
ペイント玉投げるとモンスターとか地形に塗料が残るみたいな仕様で残して欲しかった
50 21/05/28(金)18:21:16 No.807345297
>切れ味いる? >砥石無限化はしたけど… 武器性能の差別化としては大事な要素かなとは ただなくなった作品1回やってみたいとは思う
51 21/05/28(金)18:21:21 No.807345314
ホットクーラーは忘れたらリタイアするだけだから邪魔な要素でしかない
52 21/05/28(金)18:21:31 No.807345364
焼き肉は毎回最初に申し訳程度の納品クエストあるじゃん
53 21/05/28(金)18:21:38 No.807345389
極限とかいうふざけたものおだしされたこともあったし…
54 21/05/28(金)18:21:41 No.807345401
お邪魔キャラ的なモンスターの個性が死んでるのはどうかと思う
55 21/05/28(金)18:21:53 No.807345451
P2だけやって戦うのと関係ない部分がやたら面倒くさいゲームだな!ってなってそれ以来シリーズ触ってないから今がどれだけ快適になったのかちょっと気になる
56 21/05/28(金)18:22:14 No.807345548
>ホットクーラーは忘れたらリタイアするだけだから邪魔な要素でしかない ワールドはご丁寧にキャンプ近くとか火山エリアの前にドリンク作れる採取ポイントが用意されてるんだ
57 21/05/28(金)18:22:14 No.807345549
雰囲気を出すフレーバー的な要素と 同じことを何度も繰り返すゲーム性って相性あんまりよくないからな…
58 21/05/28(金)18:22:29 No.807345611
でもおまもりは頑なに沼コンテンツのまま
59 21/05/28(金)18:22:37 No.807345644
>お邪魔キャラ的なモンスターの個性が死んでるのはどうかと思う お邪魔キャラ的なモンスターそもそもいる?
60 21/05/28(金)18:22:40 No.807345654
>もう肉焼きもいらないよね いらないけど残してほしい 上手に焼けましたーはモンハンの代名詞だと言っても過言ではないと思う
61 21/05/28(金)18:22:45 No.807345676
フレーバー的な要素としては欲しいけど必須にされるとストレスにしかならないんだよな…
62 21/05/28(金)18:22:45 No.807345678
無くなるって聞いた時はさみしくなるなって思ったけど今は二度と復活しないでくれって思う
63 21/05/28(金)18:23:03 No.807345753
この手の廃止されて結果的に良かったシステムで満場一致でバーカくたばれってされてるのシレンの津波ぐらいしか思いつかない 大体フレーバーがどうのみたいな反対意見が出てると思う
64 21/05/28(金)18:23:05 No.807345764
卵納品クエ失くならないのはなんなの
65 21/05/28(金)18:23:12 No.807345796
モンスの位置すらペイントしたり千里眼したし なぐりすぎたら死ぬかどうかもはんたーさんは最初わからなかったから…
66 21/05/28(金)18:23:12 No.807345801
>スレ画みたいな老人毎年何人か死んでる 温暖化&ヒートアイランドしてるのを無視してるからな…
67 21/05/28(金)18:23:17 No.807345821
>卵納品クエ失くならないのはなんなの シンジゲートのせい
68 21/05/28(金)18:23:31 No.807345883
雰囲気作りや忘れた時のやりとりにはひと役買ってただろう
69 21/05/28(金)18:23:35 No.807345902
個人的にピッケルと∞なのがあまy…ありがたいと思ってる
70 21/05/28(金)18:23:41 No.807345917
いい加減起き上がってからピヨる悪習も無くしてくれていいんだぞ
71 21/05/28(金)18:23:47 No.807345937
いまクンチュウくんの話しました!?
72 21/05/28(金)18:24:12 No.807346054
なんで飛竜とか言ってるのに大半地べた這いずってるの? リオレウスとかずっとワールドツアーしながらブレス撃ってる方が強くない?
73 21/05/28(金)18:24:23 No.807346094
>いまクンチュウくんの話しました!? 悪意の塊きたな…
74 21/05/28(金)18:24:25 No.807346103
カンッ(グレートピッケルが一発で折れる音)
75 21/05/28(金)18:24:33 No.807346149
>いまクンチュウくんの話しました!? クンチュウの話をするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
76 21/05/28(金)18:24:39 No.807346181
>忘れた時のやりとり 開発側はこういうのを想定してたけど 実際にはじゃあリタイアしますね?って方が早いというすれ違いがあったんだろう
77 21/05/28(金)18:24:44 No.807346207
>ペイント玉投げるとモンスターとか地形に塗料が残るみたいな仕様で残して欲しかった あれは匂いで現在地を把握するシロモノだし
78 21/05/28(金)18:24:46 No.807346213
肉焼きに関してはもう焼きたくなければ焼かなければいいからバランス取れてるとは思う
79 21/05/28(金)18:24:57 No.807346262
捕獲すらわかるようになったのは優しすぎない?って思ってる
80 21/05/28(金)18:25:12 No.807346321
ホットはスタミナ最低値にするためにわざと飲まない時期があった
81 21/05/28(金)18:25:20 No.807346348
つぎの無くしてほしい筆頭は爪と護符
82 21/05/28(金)18:25:22 No.807346356
ゲームにはある程度の不便さが必要なんだ ドリンクが必要な不便さかと言われるとうn…
83 21/05/28(金)18:25:25 No.807346372
ずっと空飛ぶのはいいとしても閃光くらっても飛びながら食い縛るのだけは納得できねえってなる昨今
84 21/05/28(金)18:25:32 No.807346405
肉焼きはずいぶん前からよろず焼きがあったしなあ
85 21/05/28(金)18:25:34 No.807346416
>捕獲すらわかるようになったのは優しすぎない?って思ってる 捕獲タイミングわかっても捕獲クエで砕け散れ!されるケースが普通にあるからこれでいいと思う
86 21/05/28(金)18:25:39 No.807346429
卵納品したくない人は別にしなくていいからな…
87 21/05/28(金)18:25:48 No.807346467
自分がした苦労を無駄なものと認めたくないのだ…
88 21/05/28(金)18:25:50 No.807346478
>肉焼きに関してはもう焼きたくなければ焼かなければいいからバランス取れてるとは思う こんがり肉も携帯食料も効果が違って使い道があるしいいよね今の調整
89 21/05/28(金)18:25:53 No.807346493
もう完全に周回アクションゲーム路線なのに探索ゲーム要素が必須だとストレスなだけだし
90 21/05/28(金)18:25:54 No.807346500
モンハンクローンが一番さかんな時期にこの辺り特に手をつけなかったのよく考えたらすごいな…
91 21/05/28(金)18:25:56 No.807346505
>ずっと空飛ぶのはいいとしても閃光くらっても飛びながら食い縛るのだけは納得できねえってなる昨今 うるせえ実験場には麻痺しながら動く奴とかいたんだぞ
92 21/05/28(金)18:25:56 No.807346510
ゴッドイーターとか切れ味ないけどなんとかなってたんだよな あれどうやって武器の差別化してたんだろう
93 21/05/28(金)18:25:59 No.807346518
納品された卵は孵化させたり研究に使われてるんだろうなあって 世界観のフレーバー的な要素はあるけど クーラーホットはもうシステム的なストレスでしかないからな
94 21/05/28(金)18:26:05 No.807346543
シリーズ古ければ古いほど調合書とかでアイテム枠を圧迫してくるのはストレスあった
95 21/05/28(金)18:26:45 No.807346707
ワールドでかなり自由度が上がったからな…
96 21/05/28(金)18:26:54 No.807346753
でもよぉ写真撮ってこいとかいう要素が増えてるぜ
97 21/05/28(金)18:26:58 No.807346769
剥ぎ取りもいらなくない?
98 21/05/28(金)18:26:58 No.807346771
>うるせえ実験場には麻痺しながら動く奴とかいたんだぞ なにそれ怖い
99 21/05/28(金)18:27:00 No.807346781
>シリーズ古ければ古いほど調合書とかでアイテム枠を圧迫してくるのはストレスあった ガンナーを使うハードルだったよなこれ 剣士装備とガンナー装備別れてるのと調合書と玉の材料と…
100 21/05/28(金)18:27:03 No.807346801
キャンプ補給はちょっとやりすぎだと思う ベットで十分だった
101 21/05/28(金)18:27:14 No.807346852
>ゴッドイーターとか切れ味ないけどなんとかなってたんだよな >あれどうやって武器の差別化してたんだろう まぁあれバレットもあったし基本的にすぐ死ぬからな敵
102 21/05/28(金)18:27:17 No.807346857
ハンターさんでも暑さ寒さ空腹には敵わないって伝わればいいから
103 21/05/28(金)18:27:19 No.807346869
メガテンの〇×ゲームを思い出す そもそもあれシリーズ途中から急に出て来てデカい顔し始めたシステムなのに何故か伝統あるシステムみたいに擁護するやつがいた
104 21/05/28(金)18:27:24 No.807346888
切れ味はこう…やりたいことはわかるけどただのストレス要素だよねって
105 21/05/28(金)18:27:25 No.807346898
キャンプ周りに材料生えてるから忘れても拾えばいいワールド仕様くらいでも俺は構わなかったよ
106 21/05/28(金)18:27:25 No.807346900
ただやっぱりキャンプでアイテム補充できるのはやりすぎじゃないかなって思うわ
107 21/05/28(金)18:27:31 No.807346925
>ゴッドイーターとか切れ味ないけどなんとかなってたんだよな >あれどうやって武器の差別化してたんだろう 調整がもっと雑だった
108 21/05/28(金)18:27:38 No.807346952
サブキャンプあと各マップに1つずつくらい置かせろ
109 21/05/28(金)18:27:40 No.807346957
スレ画の人フロンティア出身なのか… 戦地帰りのおじいちゃんみたいな話聞きたい
110 21/05/28(金)18:27:44 No.807346972
支給でしか貰えない麻酔玉
111 21/05/28(金)18:27:46 No.807346982
>ゴッドイーターとか切れ味ないけどなんとかなってたんだよな >あれどうやって武器の差別化してたんだろう 基本的には武器にスキルが付いてるからそれで差別化って感じかな
112 21/05/28(金)18:27:49 No.807346996
昔は(こんなクソ仕様があったんだが無くなってくれて)良かった
113 21/05/28(金)18:28:04 No.807347069
30分かけて回復全部切れてジリ貧になって負けるとかなくなったからキャンプ補給はいい要素だと思う そこまでジリ貧になるまで戦うことがないといえばそう
114 21/05/28(金)18:28:09 No.807347092
雰囲気重視のハード路線と周回要素は相性悪いから前者を切り離したってだけの話ではあるんだけど雰囲気重視のモンハンもやってみたかった
115 21/05/28(金)18:28:09 No.807347095
>つぎの無くしてほしい筆頭は爪と護符 これはクリア報酬みたいなものだし…
116 21/05/28(金)18:28:11 No.807347105
ペイントボールもいらねぇ…
117 21/05/28(金)18:28:13 No.807347116
>ガンナーを使うハードルだったよなこれ >剣士装備とガンナー装備別れてるのと調合書と玉の材料と… 臨時ポーチと弾ポーチは本当にありがたい
118 21/05/28(金)18:28:14 No.807347119
属性やられってこっちからできてもあまり変わらないなあとはなった
119 21/05/28(金)18:28:36 No.807347208
>ゴッドイーターとか切れ味ないけどなんとかなってたんだよな >あれどうやって武器の差別化してたんだろう 武器単位の差別化はあんまり… 武器種ごとに必殺技をカスタマイズできるみたいな方向にいってたけど今でいう蟲技だなこれ
120 21/05/28(金)18:28:39 No.807347219
>雰囲気重視のハード路線と周回要素は相性悪いから前者を切り離したってだけの話ではあるんだけど雰囲気重視のモンハンもやってみたかった いやワールドで環境生物捕獲して家に放ったときはかなりテンション上がったよ俺!
121 21/05/28(金)18:28:50 No.807347267
>切れ味はこう…やりたいことはわかるけどただのストレス要素だよねって いやでも弱点部位狙うの難しい相手には心眼鈍器が向いてたりするし単純なストレス要素ではない
122 21/05/28(金)18:28:55 No.807347289
爪と護符はスキル化しちゃえばいいのにと思う
123 21/05/28(金)18:29:07 No.807347343
もういいこいつ殺すってなったら死ねよやぁぁぁぁって爆弾大量投入してってやれるから 補給可能は割とすきです
124 21/05/28(金)18:29:16 No.807347381
水中がうっかりシリーズ伝統になったりしなくて本当によかった
125 21/05/28(金)18:29:19 No.807347395
お守りとか球がいらない
126 21/05/28(金)18:29:20 No.807347398
ハンティングの雰囲気とアクションの両要素を高めたのはワールドだと思う あれでIBの難易度がライズくらいだったらもっと評価できたんだけど
127 21/05/28(金)18:29:20 No.807347403
>>つぎの無くしてほしい筆頭は爪と護符 >これはクリア報酬みたいなものだし… アイテム枠圧迫する必要ある?
128 21/05/28(金)18:29:24 No.807347427
ホットドリンクあって良かった事って何?
129 21/05/28(金)18:29:25 No.807347430
砥石がアイテム欄圧迫しなくなったのは良かった
130 21/05/28(金)18:29:47 No.807347543
昔あった○○の生態ってムービーは無くなってしまったかのう
131 21/05/28(金)18:29:49 No.807347553
>メガテンの〇×ゲームを思い出す >そもそもあれシリーズ途中から急に出て来てデカい顔し始めたシステムなのに何故か伝統あるシステムみたいに擁護するやつがいた メガテン3HDのアプデで無くなって嬉しかった
132 21/05/28(金)18:29:49 No.807347557
切れ味がストレスな人はDMCみたいなノンストップで切り続けられるゲーム想定してそうなので昔から噛み合わない
133 21/05/28(金)18:29:57 No.807347592
爪と護符と調合書とバフアイテムと調合材料積んだ! もう何も持てない!!!!
134 21/05/28(金)18:30:02 No.807347616
>ホットドリンクあって良かった事って何? ドリンク忘れた(ピコーンして仲間が渡してくれるときの連帯感くらい
135 21/05/28(金)18:30:06 No.807347628
>ポジ種がうっかりシリーズ伝統になったりしなくて本当によかった
136 21/05/28(金)18:30:08 No.807347636
雪山に唐辛子あるのは分かるけど火山に氷結晶は無いわ
137 21/05/28(金)18:30:09 No.807347642
>水中がうっかりシリーズ伝統になったりしなくて本当によかった あれ新武器×武器種くらい労力かかるだろうからもう2度とやらないと思う
138 21/05/28(金)18:30:23 No.807347706
極限…は流石にすぐ消えたな
139 21/05/28(金)18:30:28 No.807347730
>>ずっと空飛ぶのはいいとしても閃光くらっても飛びながら食い縛るのだけは納得できねえってなる昨今 >うるせえ実験場には麻痺しながら動く奴とかいたんだぞ そいつだと寝てても本体が普通に動き続けるいやらしさに運営の悪意を感じた
140 21/05/28(金)18:30:42 No.807347792
ドスベースのワールドとかやりたい 金のためにモンスター狩って閑散期は寝て過ごしたい
141 21/05/28(金)18:30:43 No.807347796
>切れ味いる? >砥石無限化はしたけど… 鈍器使いとかあるし…
142 21/05/28(金)18:30:45 No.807347805
斬り方補正とかもう無くしていいだろって思ってる
143 21/05/28(金)18:30:46 No.807347810
ライズは超大型がいないけどいなくても別に寂しくなったりしないなって…
144 21/05/28(金)18:30:50 No.807347824
>ホットドリンクあって良かった事って何? カプコンカフェのメニューにできる!
145 21/05/28(金)18:30:54 No.807347845
切れ味もスタミナも小型モンスターも剥ぎ取りもいらないっちゃいらないぞ 今回の省略要素と大して変わらん
146 21/05/28(金)18:30:58 No.807347861
>>ポジ種がうっかりシリーズ伝統になったりしなくて本当によかった 簡単に倒されたら悔しいじゃないですか(笑)はマジでさあ
147 21/05/28(金)18:31:01 No.807347875
爪とか護符はいっそ今回の花結に統一しちゃえばいいのにな
148 21/05/28(金)18:31:13 No.807347928
>雪山に唐辛子あるのは分かるけど火山に氷結晶は無いわ ワールドだとキノコでクーラードリンク作れるのよおじいちゃん
149 21/05/28(金)18:31:14 No.807347936
友達と顔合わせて遊ぶ分にはホットクーラー忘れもネタになったけど今はネット越しに知らん人とやるからなぁ
150 21/05/28(金)18:31:22 No.807347971
>>ポジ種がうっかりシリーズ伝統になったりしなくて本当によかった あれほんとなんだったの…
151 21/05/28(金)18:31:23 No.807347979
誘導してくれる虫は残しといて欲しかった 今回高低差あって迷うねん
152 21/05/28(金)18:31:40 No.807348056
ドリンク飲んでガッツポーズはやめたんだっけ
153 21/05/28(金)18:31:46 No.807348088
>なにそれ怖い 当時(10年ぐらい前)はプレイヤーと運営がハメのいたちごっこ延々やってたんだけど ある日そこにルコディオラという磁力を操る設定とビジュアルは非常にかっこいいモンスターが現れた こいつはもちろん自由に動けるわけではないけど麻痺状態でも攻撃してくるというとても画期的なモンスターだったので俺は嫌になって引退した
154 21/05/28(金)18:31:50 No.807348111
剥ぎ取りは確かにいらないな… 捕獲と同じ20秒で帰還させてほしい
155 21/05/28(金)18:32:04 No.807348164
まあワールドの時点でなかったんだけどな 今さら騒いでるのはなんなんって感じ
156 21/05/28(金)18:32:06 No.807348169
ドリンク忘れたわリタイヤしよ… 以上の影響はなかったかな…
157 21/05/28(金)18:32:10 No.807348190
ライズはライズで簡単すぎって文句言う奴がいっぱい居てアイスボーンが産まれた理由を察した
158 21/05/28(金)18:32:18 No.807348223
最近で言えば属性武器もうちょっとなんとかしてほしい
159 21/05/28(金)18:32:21 No.807348235
エリア移動を追うのが面倒くさいから全マップ1エリアだけにしろって人もいるんだよな 正直それはどうなのと思うけどいざ実装されたら快適になったって意見で溢れるんだろうな…
160 21/05/28(金)18:32:25 No.807348248
キャンプで武器変できるようになったせいで弱点バラけた大連続で優位だった爆破属性が死んだ気がする 今作は百竜ミッションもあるけど
161 21/05/28(金)18:32:27 No.807348259
ポジ種解除できます!は最初からそんなもん用意すんなだったから…
162 21/05/28(金)18:32:42 No.807348336
採取クエも正直いらないけどマップの理解とかフレーバー的なもの含めて無くせとは言わない 小型モンス討伐がキークエになってるのはちょっとだるいので正直失せろって思ってる
163 21/05/28(金)18:32:43 No.807348339
>エリア移動を追うのが面倒くさいから全マップ1エリアだけにしろって人もいるんだよな >正直それはどうなのと思うけどいざ実装されたら快適になったって意見で溢れるんだろうな… スマブラで終点しかやりたくない層みたいな…
164 21/05/28(金)18:32:44 No.807348344
>まあワールドの時点でなかったんだけどな >今さら騒いでるのはなんなんって感じ W通ってない層はなんか一定数いる
165 21/05/28(金)18:32:52 No.807348381
砥石尽きてボロボロのハンターカリンガで倒したイャンクックは確かに感動があった 思い出の中でじっとしてて欲しい
166 21/05/28(金)18:33:10 No.807348461
何か口に入れるとガッツポーズしないといけない性質を持つ劣等種族は消え去った
167 21/05/28(金)18:33:27 No.807348542
>ライズはライズで簡単すぎって文句言う奴がいっぱい居てアイスボーンが産まれた理由を察した ワールドもさんざんヌルゲーと言われた結果あれなのでライズも下手するとIBになる可能性はある ならないでくれ
168 21/05/28(金)18:33:27 No.807348544
あれワールドってドリンクあったような
169 21/05/28(金)18:33:34 No.807348586
>小型モンス討伐がキークエになってるのはちょっとだるいので正直失せろって思ってる じゃあ卵取得トリガーで通り道に岩置きますね
170 21/05/28(金)18:33:37 No.807348603
>スレ画の人フロンティア出身なのか… >戦地帰りのおじいちゃんみたいな話聞きたい 実験場ってあるタイミングで一気に改善されてるゲームだから 始めた時期によっては有名な剛翼地獄なんかじゃなくて黒レイアいいよね…とかそういう方向の話になると思う
171 21/05/28(金)18:33:43 No.807348635
>まあワールドの時点でなかったんだけどな >今さら騒いでるのはなんなんって感じ スレ画Wの頃に見たような
172 21/05/28(金)18:33:56 No.807348692
>あれワールドってドリンクあったような ある 買わなくても現地ですぐ作れるくらいには緩和されたくらい
173 21/05/28(金)18:33:57 No.807348697
>ホットドリンクあって良かった事って何? 一応早く切れる箇所とかで寒さに違いあるとかは表現してた
174 21/05/28(金)18:34:03 No.807348734
>エリア移動を追うのが面倒くさいから全マップ1エリアだけにしろって人もいるんだよな >正直それはどうなのと思うけどいざ実装されたら快適になったって意見で溢れるんだろうな… そこでこの導きの地
175 21/05/28(金)18:34:09 No.807348759
>エリア移動を追うのが面倒くさいから全マップ1エリアだけにしろって人もいるんだよな >正直それはどうなのと思うけどいざ実装されたら快適になったって意見で溢れるんだろうな… 闘技場クエストは増やしてくれとは常々思ってる
176 21/05/28(金)18:34:16 No.807348794
小型モンスター討伐ってある程度討伐すると別エリアに移転しちゃうのが面倒よね…
177 21/05/28(金)18:34:21 No.807348818
>あれワールドってドリンクあったような 普通にあるからエアプが無いって言ってる
178 21/05/28(金)18:34:39 No.807348898
昔は良かったなあ 密林帰ってこないかな
179 21/05/28(金)18:34:58 No.807348979
まあワールドも数年前だし記憶から消えててもおかしくないってことで
180 21/05/28(金)18:34:59 No.807348985
地底火山帰ってこないかな
181 21/05/28(金)18:35:07 No.807349020
>ワールドもさんざんヌルゲーと言われた結果あれなのでライズも下手するとIBになる可能性はある >ならないでくれ プレイヤー側の意見はいつだってヌルゲーかクソモンスしかないから開発がそれに耳を貸しちゃうとIBの二の舞になる
182 21/05/28(金)18:35:22 No.807349105
>昔は良かったなあ >密林帰ってこないかな ガノトトスのレス
183 21/05/28(金)18:35:28 No.807349129
>昔は良かったなあ >密林帰ってこないかな 了解!旧密林!
184 21/05/28(金)18:35:37 No.807349166
今のクエスト仕様に文句言ってる奴には卵を運ばせてやればいい
185 21/05/28(金)18:35:38 No.807349174
ライズはかなり思い切った既存システム省略したよね 結果いい方向に転んだけど
186 21/05/28(金)18:35:57 No.807349260
>>昔は良かったなあ >>密林帰ってこないかな >ガノトトスのレス 礼賛する無限湧きランゴスタ達
187 21/05/28(金)18:36:00 No.807349274
>剣士装備とガンナー装備別れてるのと調合書と玉の材料と… 弾丸ポーチもクエスト中のみの増設ポーチも無かったときはマジで弾関連のアイテム以外持てなかったからな…
188 21/05/28(金)18:36:06 No.807349296
個人的には武器だけじゃなくて村全体を発展させるみたいな要素が実はほしかったり… ほらあんだけ石とか素材もってきて売ってるわけだからさ…
189 21/05/28(金)18:36:14 No.807349345
>>>昔は良かったなあ >>>密林帰ってこないかな >>ガノトトスのレス >礼賛する無限湧きランゴスタ達 心の底から滅びろ
190 21/05/28(金)18:36:21 No.807349385
狭い一本道に無限にファンゴ湧いてこそモンハンって感じだよね
191 21/05/28(金)18:36:30 No.807349425
クイーンランゴスタも今のマシンスペックをフルに使って帰ってこないかなあ
192 21/05/28(金)18:36:32 No.807349438
切れ味は実験場の業物とか巧流みたいなスキル実装するしかないと思う 双剣とか刃打ちと組み合わせれば研ぐ必要ないくらい切れ味回復できるの画期的だった
193 21/05/28(金)18:36:35 No.807349453
蟹と猿と猪に囲まれて戦いたいかと言われたら無理
194 21/05/28(金)18:36:41 No.807349484
>今のクエスト仕様に文句言ってる奴には卵を運ばせてやればいい 謎の岩は一生許さんからな!
195 21/05/28(金)18:36:42 No.807349490
Wでガッツポーズなくなったのは別にいいけど解毒薬飲み終わるのが遅くてイライラした思い出
196 21/05/28(金)18:36:43 No.807349492
バルファルクと真金玉はかなりの良調整だから今後を信じてるよ俺は…
197 21/05/28(金)18:36:50 No.807349530
結局ワールドやってない奴がライズ持ち上げてるんだよなあ
198 21/05/28(金)18:36:56 No.807349559
>今のクエスト仕様に文句言ってる奴には卵を運ばせてやればいい 異常に遅くなる移動速度! 急に湧くランポスの群れ! 飛来するリオレウス! 最短ルートに巨大な岩が!
199 21/05/28(金)18:36:57 No.807349566
>了解!旧密林! すごい!木が邪魔すぎてナルガの動きが見えないぞ!
200 21/05/28(金)18:37:10 No.807349636
>今のクエスト仕様に文句言ってる奴には卵を運ばせてやればいい 翔虫!壁走り!納品ヨシ!
201 21/05/28(金)18:37:22 No.807349694
エンドコンテンツが難しかったり理不尽なのは別にいいのでは 本編だけじゃ物足りない人向けのものなんだし
202 21/05/28(金)18:37:24 No.807349699
昔はあーだこーだったんだぞって言いたいことはあるけどやっぱりゲームは快適に遊びたいよね
203 21/05/28(金)18:37:28 No.807349722
ワールドのタクシーが出来ないなら小型モンスターはいなくても良いかな 別段積極的に倒したいわけでもないし
204 21/05/28(金)18:37:35 No.807349769
実験場の剛翼マラソンとか賽の河原オンラインとか知ってるとCSの糞仕様の大半が鼻で笑えるようになるよ 特に後者
205 21/05/28(金)18:37:35 No.807349770
>結局ワールドやってない奴がライズ持ち上げてるんだよなあ 雑な荒らし方をするな
206 21/05/28(金)18:37:44 No.807349809
薬飲んでガッツポーズ取らないと効果ないってことは ルーティーンに思い込み効果があって薬自体に効果はなかったのでは?ハンターは訝しんだ
207 21/05/28(金)18:37:49 No.807349838
>>>>昔は良かったなあ >>>>密林帰ってこないかな >>>ガノトトスのレス >>礼賛する無限湧きランゴスタ達 >心の底から滅びろ だから滅びた…
208 21/05/28(金)18:37:57 No.807349879
よく分かんないんだけどワールドやってなかったらなんか問題あるのか
209 21/05/28(金)18:37:58 No.807349884
ドスの拠点が発展していくストーリーは良かった…
210 21/05/28(金)18:38:07 No.807349928
じゃあ次は流行りに乗って実装するか…クエストスキップチケット!
211 21/05/28(金)18:38:11 No.807349954
回復薬の謎のガッツポーズをただ削除するんじゃなくて モーションを最後までやりきれば最大限の効果が得られるって感じにしてるのが凄く良いと思った
212 21/05/28(金)18:38:23 No.807350007
>急に湧くランポス、ブルファンゴ、リノプロス、ランゴスタ、メラルーの群れ!
213 21/05/28(金)18:38:33 No.807350047
>異常に遅くなる移動速度! 重いから仕方ない >急に湧くランポスの群れ! 隙だらけだから狙われるのは仕方ない >飛来するリオレウス! 自分の子供かもしれないから守りに来るのは当然 >最短ルートに巨大な岩が! ふざけんなぶち転がすぞ
214 21/05/28(金)18:38:38 No.807350069
>じゃあ次は流行りに乗って実装するか…クエストスキップチケット! 隠密隊がそれに該当するんじゃないかなと思っている
215 21/05/28(金)18:38:55 No.807350155
身内とやるのが基本な人はWスルーしてても不思議じゃないけどな なんせもうこのシリーズあまりにもプレイヤー層多いし
216 21/05/28(金)18:39:03 No.807350187
>じゃあ次は流行りに乗って実装するか…クエストスキップチケット! 了解!剛種チケット実装!
217 21/05/28(金)18:39:09 No.807350217
>ふざけんなぶち転がすぞ 卵クエストだから岩が湧くのは当然
218 21/05/28(金)18:39:13 No.807350234
>じゃあ次は流行りに乗って実装するか…有料ガチャ!
219 21/05/28(金)18:39:22 No.807350282
いいだろ? ランゴスタだぜ?
220 21/05/28(金)18:39:27 No.807350302
アイテムスロット増加用の荷物持ちオトモとか欲しい
221 21/05/28(金)18:39:30 No.807350309
分かりました簡単過ぎると言う声をお聞きしたのでWでちょっかい出してこなかった小型をIBとRISEでちょっかい出してくるようにします
222 21/05/28(金)18:39:39 No.807350343
>普通にあるからエアプが無いって言ってる じゃあこのへんのレスは一体…? >まあワールドの時点でなかったんだけどな >今さら騒いでるのはなんなんって感じ >W通ってない層はなんか一定数いる
223 21/05/28(金)18:39:51 No.807350402
砂漠(昼)砂漠(夜)でクーラーホットの持ち物入れ替え忘れてうわ…ってなったりしてましたね
224 21/05/28(金)18:39:54 No.807350413
>>まあワールドの時点でなかったんだけどな >>今さら騒いでるのはなんなんって感じ >スレ画Wの頃に見たような 嘘じゃん
225 21/05/28(金)18:39:58 No.807350421
卵よりも普段背負ってる獲物の方が重いと思う…
226 21/05/28(金)18:40:04 No.807350448
>>じゃあ次は流行りに乗って実装するか…有料ガチャ! ☆5受付嬢☆5ネコ車!100億資金!
227 21/05/28(金)18:40:21 No.807350542
ライズはなんか全体的にあっさりしてるからあんまりやり込もうとは思えないんだよな
228 21/05/28(金)18:40:22 No.807350548
>分かりました簡単過ぎると言う声をお聞きしたのでWでちょっかい出してこなかった小型をIBとRISEでちょっかい出してくるようにします 小型はwの時も攻撃してきたろ!? 虫はまあ虫に戻ったけど
229 21/05/28(金)18:40:25 No.807350564
>嘘じゃん 嘘だが?
230 21/05/28(金)18:40:28 No.807350582
砂漠(夜)が寒いって完全に初見殺し以外の意味がない…
231 21/05/28(金)18:40:31 No.807350601
>卵よりも普段背負ってる獲物の方が重いと思う… 落としたら割れるんですよ? 岩も湧きますわ
232 21/05/28(金)18:40:42 No.807350654
しっ…よく聞くんぬ つぎはモンスター娘プリティーダービーが始まるんぬ 育成してほしいんぬ