虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 種世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/28(金)17:36:07 No.807334644

    種世界で1番後の世に影響与えてるMSはストライクだと思う

    1 21/05/28(金)17:38:16 No.807335101

    5MS共通とはいえフェイズシフトに換装システム 高機動火力そこそこの万能型もエールが元? そして鹵獲されてない筈なのに何故かセカンドステージでパクられるナイフ

    2 21/05/28(金)17:38:50 No.807335223

    ストライカーパックが両陣営使い出すからね

    3 21/05/28(金)17:39:22 No.807335349

    これはウィザードなんですけど!!!

    4 21/05/28(金)17:39:45 No.807335431

    オーブ、連合、ザフトの機体は種死時代では大体ストライクの系譜

    5 21/05/28(金)17:40:29 No.807335585

    ユニウス条約の保有制限とストライカーシステムが合うのも悪い

    6 21/05/28(金)17:40:57 No.807335686

    イージスとだいしゅき心中したり不可能を可能にしたりしたからな…

    7 21/05/28(金)17:41:26 No.807335788

    ザフトまでパクリ出すからなぁ

    8 21/05/28(金)17:43:36 No.807336236

    高機動型のバックパック背負わせてビームライフル撃たせとけは1つのスタンダードになったよね 陽電子リフレクターはその辺の牙城を崩せる程普及するんだろうか

    9 21/05/28(金)17:46:21 No.807336837

    >ザフトまでパクリ出すからなぁ ザフトはもはやウチがMSでリードしてないなんて許さないですけおおおおって感じだ あっディープフォドビンやめてくだち

    10 21/05/28(金)17:47:42 No.807337152

    今の所最新鋭は極めて硬いレアメタル製モビルスーツ作って使った方が勝ちなんだけど コズミックイラの科学力凄いからそこからまた更新されるとは思う

    11 21/05/28(金)17:48:31 No.807337358

    電気が通ってる間破壊不可な素材とかお出しされたらやべえなりふりかまっていられねえってなる気持ちも分かるよ…

    12 21/05/28(金)17:48:47 No.807337418

    ザフト開発部はよっぽどストライクにやられたのが悔しかったんだろうな

    13 21/05/28(金)17:48:50 No.807337431

    >今の所最新鋭は極めて硬いレアメタル製モビルスーツ作って使った方が勝ちなんだけど >コズミックイラの科学力凄いからそこからまた更新されるとは思う 最終的に相手パイロットだけ破裂させるミニサイクロプスとか出てきそう

    14 21/05/28(金)17:49:54 No.807337686

    >ザフト開発部はよっぽどストライクにやられたのが悔しかったんだろうな フリーダムが似てるのはドレッドノートかストライクかは議論の余地があると思う いや首から下はだいたいディンとかシグーだけどお顔など

    15 21/05/28(金)17:50:02 No.807337718

    >>今の所最新鋭は極めて硬いレアメタル製モビルスーツ作って使った方が勝ちなんだけど >>コズミックイラの科学力凄いからそこからまた更新されるとは思う >最終的に相手パイロットだけ破裂させるミニサイクロプスとか出てきそう ウイルスでジャミングとか凄いからそっちのが効くとは思う 既に透過した道ではあるけど

    16 21/05/28(金)17:50:59 [アビス] No.807337945

    >>ザフトまでパクリ出すからなぁ >ザフトはもはやウチがMSでリードしてないなんて許さないですけおおおおって感じだ >あっディープフォドビンやめてくだち 弾ばら撒いて逃げるわ

    17 21/05/28(金)17:51:39 No.807338097

    書き込みをした人によって削除されました

    18 21/05/28(金)17:52:53 No.807338398

    ガンダムエースでSEEDの新展開があるらしいから更新されるんじゃないかな

    19 21/05/28(金)17:53:23 No.807338514

    >弾ばら撒いて逃げるわ 武装レイアウトがそれっぽいから納得しそうになるけど公式からは言及されてないかんな!

    20 21/05/28(金)17:53:58 No.807338640

    もうここまで来るとPS装甲とラミネート装甲合体した装甲とか出るんじゃねえかな…

    21 21/05/28(金)17:54:39 No.807338798

    >もうここまで来るとPS装甲とラミネート装甲合体した装甲とか出るんじゃねえかな… 別にそんな特殊効果無くてもロードアストレイに使われてるレアメタルがそれ以上に硬いんだ

    22 21/05/28(金)17:55:02 No.807338885

    >電気が通ってる間破壊不可な素材とかお出しされたらやべえなりふりかまっていられねえってなる気持ちも分かるよ… どっちの量産機もビーム砲持ってPS装甲使わないから微妙に空回ってる感じがしなくもない

    23 21/05/28(金)17:55:14 No.807338939

    >もうここまで来るとPS装甲とラミネート装甲合体した装甲とか出るんじゃねえかな… ラミネートはそもそも面積いるからMSサイズじゃ意味ないで

    24 21/05/28(金)17:55:42 No.807339046

    >>もうここまで来るとPS装甲とラミネート装甲合体した装甲とか出るんじゃねえかな… >別にそんな特殊効果無くてもロードアストレイに使われてるレアメタルがそれ以上に硬いんだ あの漫画種の外伝という事を忘れてない?

    25 21/05/28(金)17:55:55 No.807339096

    結局フェイズシフトは一部の高級機と核動力機くらいで言うほど普及しなかったね

    26 21/05/28(金)17:56:33 No.807339245

    >>>もうここまで来るとPS装甲とラミネート装甲合体した装甲とか出るんじゃねえかな… >>別にそんな特殊効果無くてもロードアストレイに使われてるレアメタルがそれ以上に硬いんだ >あの漫画種の外伝という事を忘れてない? 無かった事にしようとした所であれがずっと長くやっててウケてた事には変わりないし コズミックイラの科学技術考えたらアストレイに出てくる凄い技術はそこまでおかしいものじゃないよ

    27 21/05/28(金)17:57:18 No.807339415

    といってもPS装甲がどうでもいいかというと無いとウィンダムみたいにバルカンで引き裂かれる悲しいことになるので……

    28 21/05/28(金)17:58:15 No.807339627

    バルカンは強いからな……

    29 21/05/28(金)17:59:05 No.807339831

    コズミックイラで遺伝子操作とかPS装甲とかニュートロンジャマーとか液体ポリマーを固体化する方法とか光波推進とか 元からあった凄い科学技術と同じように そのぐらいの科学技術だったらこういうのもあるだろうなってのを作品にしたのがアストレイで まあアレはこれぐらいはギリギリ出来るだろうなという程度のもんだよ

    30 21/05/28(金)17:59:30 No.807339937

    実弾は実弾で普通に使われてるしな

    31 21/05/28(金)18:01:53 No.807340448

    PS装甲お高いか整備性激難なんだと思うわ

    32 21/05/28(金)18:04:21 No.807341033

    フェイズシフトダウンするまで実弾撃ち込めばいいってことだろ?

    33 21/05/28(金)18:05:43 No.807341340

    PS装甲行きつく先は盾だけだと思ったけど案外外れた当時

    34 21/05/28(金)18:08:00 No.807341861

    >PS装甲行きつく先は盾だけだと思ったけど案外外れた当時 フレームの強度を上げる方向性はそっちに行ったかって感じで唸った

    35 21/05/28(金)18:08:55 No.807342096

    >フェイズシフトダウンするまで実弾撃ち込めばいいってことだろ? バクゥのミサイル換算だと76発だっけ ビーム兵器使ってたらもうちょっと少ないだろうけど

    36 21/05/28(金)18:09:09 No.807342152

    ストライクは乗ったやつが驚異的な活躍を見せたからな

    37 21/05/28(金)18:10:09 No.807342414

    >ストライクは乗ったやつが驚異的な活躍を見せたからな 同等性能のヴィンダムがあの体たらくだからな…

    38 21/05/28(金)18:10:36 No.807342521

    思ったよりフェイズシフトダウン後もちょっと粘るキラ

    39 21/05/28(金)18:10:36 No.807342524

    >無かった事にしようとした所であれがずっと長くやっててウケてた事には変わりないし こわ…

    40 21/05/28(金)18:10:37 No.807342528

    >ストライクは乗ったやつが驚異的な活躍を見せたからな 1(+1?)VS4+たくさんで最終的に取り逃がしたから ストライクだけなんかスペック違うんじゃねえか!?って誤解はしてそう

    41 21/05/28(金)18:10:39 No.807342532

    オリジナルのストライクをカガリが奪ってたらここまで発展しなかっただろうな

    42 21/05/28(金)18:10:50 No.807342573

    せっかく手に入れたレアメタルが変な刀にされたザフトに悲しい現在…

    43 21/05/28(金)18:12:48 No.807343046

    そもそもレアメタルΩってなんなんだよ

    44 21/05/28(金)18:13:42 No.807343254

    漫画版見てないから凄い素人質問で申し訳ないんだけど 破壊不可能と言って良い程硬いレアメタルってどう加工したの…?

    45 21/05/28(金)18:13:54 No.807343307

    >そもそもレアメタルΩってなんなんだよ 初代からガンダリウムとかあるし気にしてはいけない

    46 21/05/28(金)18:13:54 No.807343309

    パックは思想的にはザフトから出てくるべきだったように思う

    47 21/05/28(金)18:14:02 No.807343337

    >>ストライクは乗ったやつが驚異的な活躍を見せたからな >1(+1?)VS4+たくさんで最終的に取り逃がしたから >ストライクだけなんかスペック違うんじゃねえか!?って誤解はしてそう 単騎でそれだけ活躍したから戦略の幅が評価されたからね まぁ実際量産されたのはエール装備で偶にドッペルホルン付ければ良いか!となった

    48 21/05/28(金)18:14:49 No.807343554

    >漫画版見てないから凄い素人質問で申し訳ないんだけど >破壊不可能と言って良い程硬いレアメタルってどう加工したの…? 破壊と加工は別だからじゃない?現実でカーボンナノチューブだってめちゃくちゃ丈夫でも加工できるし

    49 21/05/28(金)18:15:08 No.807343631

    >>>ストライクは乗ったやつが驚異的な活躍を見せたからな >>1(+1?)VS4+たくさんで最終的に取り逃がしたから >>ストライクだけなんかスペック違うんじゃねえか!?って誤解はしてそう >単騎でそれだけ活躍したから戦略の幅が評価されたからね >まぁ実際量産されたのはエール装備で偶にドッペルホルン付ければ良いか!となった 対するザフトはウィザード標準装備で使いまわすザクだから完全に恐怖症か数少ないからおっ!便利ジャンパクろ!ってなったのかどっちかだな…

    50 21/05/28(金)18:15:46 No.807343794

    >破壊と加工は別だからじゃない? ちょっと待ってほしい破壊も加工も結局は変形させるんだから同じだ

    51 21/05/28(金)18:16:17 No.807343918

    宇宙でパックなしのウィンダムが涙を誘う なんかつけてやれや!

    52 21/05/28(金)18:16:26 No.807343963

    ザフトの場合グゥルが普及してたからエールストライクみたいに単独で空飛ばさなくてもよかったんだと思う あとバビとディン

    53 21/05/28(金)18:16:51 No.807344069

    ダイヤモンドを加工するのにはダイヤモンドを使うと聞く

    54 21/05/28(金)18:16:57 No.807344101

    じっくり加工するのと衝撃で破壊しようとするのではまた別だろう

    55 21/05/28(金)18:17:03 No.807344125

    >宇宙でパックなしのウィンダムが涙を誘う >なんかつけてやれや! だけどその段階でもストライクダガーの完全強化版と考えたら凄いんだぞ

    56 21/05/28(金)18:17:42 No.807344300

    >宇宙でパックなしのウィンダムが涙を誘う >なんかつけてやれや! ジェットストライカーが宇宙でも使えればな…

    57 21/05/28(金)18:18:17 No.807344458

    というか宇宙用ストライカー作れや! お前らの敵のプラントは宇宙が主だろ!

    58 21/05/28(金)18:18:25 No.807344504

    >宇宙でパックなしのウィンダムが涙を誘う >なんかつけてやれや! 地上はジェットが定番だったけど宇宙は特にそういうの無いままだったな…

    59 21/05/28(金)18:18:39 No.807344573

    ただシンの過労見てるとザクにも飛行ウィザード欲しかったな

    60 21/05/28(金)18:19:03 No.807344677

    >>破壊と加工は別だからじゃない? >ちょっと待ってほしい破壊も加工も結局は変形させるんだから同じだ コンクリとか固める前はドロドロで型に流せるからそんな感じかもそれか

    61 21/05/28(金)18:19:32 No.807344822

    >ただシンの過労見てるとザクにも飛行ウィザード欲しかったな なんであんなにグゥル使い倒してたんだろ…

    62 21/05/28(金)18:20:01 No.807344966

    ドッペルホルンは宇宙でも使えたんだが… まあ普通にエールつけてやれよとなる

    63 21/05/28(金)18:20:06 No.807344983

    デスティニーが負けて戦後のザフトでは全距離対応高級機の路線はだいぶ縮小しそう

    64 21/05/28(金)18:20:12 No.807345006

    いまレアメタルΩ調べたらビームも完全無効って書いてあったけどそれはもうじっくりでも加工不可能では!?

    65 21/05/28(金)18:20:22 No.807345049

    >>宇宙でパックなしのウィンダムが涙を誘う >>なんかつけてやれや! >地上はジェットが定番だったけど宇宙は特にそういうの無いままだったな… キャノンストライカーかマルチストライカーくらいしかないな… ソードとかランチャー相当のストライカーがあっても良さそうだが

    66 21/05/28(金)18:20:22 No.807345057

    >コンクリとか固める前はドロドロで型に流せるからそんな感じかもそれか それだとビームサーベルに負けないかね…

    67 21/05/28(金)18:20:50 No.807345175

    了解! マルチストライカー!

    68 21/05/28(金)18:20:50 No.807345176

    >>>破壊と加工は別だからじゃない? >>ちょっと待ってほしい破壊も加工も結局は変形させるんだから同じだ >コンクリとか固める前はドロドロで型に流せるからそんな感じかもそれか というかぽっと出過ぎてどういうものなのか不明瞭すぎて考えても答えが出ない

    69 21/05/28(金)18:20:51 No.807345179

    地上では飛ばないと話にならないけど宇宙だとスラスターだけで事足りるし……

    70 21/05/28(金)18:21:34 No.807345376

    >了解! マルチストライカー! (例の顔)

    71 21/05/28(金)18:22:14 No.807345557

    さあ行け!

    72 21/05/28(金)18:22:48 No.807345688

    今度こそ!

    73 21/05/28(金)18:22:59 No.807345737

    青き正常なる世界のために!

    74 21/05/28(金)18:23:12 No.807345798

    条約のせいでザフトはフリーダム量産出来ないんだっけ

    75 21/05/28(金)18:23:32 No.807345888

    シルエットとウィザードは互換つけてもよかったんじゃないのと思う

    76 21/05/28(金)18:23:55 No.807345968

    >条約のせいでザフトはフリーダム量産出来ないんだっけ 核エンジンはダメよされたからな

    77 21/05/28(金)18:24:09 No.807346044

    ストライクというかあのガンダムたちだよね

    78 21/05/28(金)18:24:15 No.807346066

    青き清浄なる世界のために!

    79 21/05/28(金)18:24:37 No.807346169

    書き込みをした人によって削除されました

    80 21/05/28(金)18:24:37 No.807346175

    飛べるフォースザクは欲しい

    81 21/05/28(金)18:24:54 No.807346249

    >ストライクというかあのガンダムたちだよね でも後のMSに明確に最も影響与えたのはストライクよ

    82 21/05/28(金)18:25:31 No.807346399

    >飛べるフォースザクは欲しい グゥルとバビとディンでいいじゃん!

    83 21/05/28(金)18:25:40 No.807346435

    >飛べるフォースザクは欲しい グフのバックパックとかポン付けしたら飛べそう

    84 21/05/28(金)18:25:51 No.807346487

    >シルエットとウィザードは互換つけてもよかったんじゃないのと思う バッテリー式とビーム充電式で思想が違うからなあ

    85 21/05/28(金)18:26:32 No.807346653

    ダイヤ削る時はダイヤ使うんだよと言いたいけど150ガーベラどうやって作ったんだそもそも 日本刀作る時と同じなら鋳造したんだと思うけど

    86 21/05/28(金)18:26:40 No.807346684

    グゥル四人組で空を滑空するエールに負けただろ!

    87 21/05/28(金)18:27:18 No.807346866

    >グゥル四人組で空を滑空するエールに負けただろ! 比較対象が化け物だから信頼できないし…

    88 21/05/28(金)18:27:28 No.807346911

    >>シルエットとウィザードは互換つけてもよかったんじゃないのと思う >バッテリー式とビーム充電式で思想が違うからなあ ウィザードも追加バッテリー付いてないぞ

    89 21/05/28(金)18:27:50 No.807347002

    >グフのバックパックとかポン付けしたら飛べそう あれ本体とくっついてるから取れないよ

    90 21/05/28(金)18:27:53 No.807347023

    >ダイヤ削る時はダイヤ使うんだよと言いたいけど150ガーベラどうやって作ったんだそもそも >日本刀作る時と同じなら鋳造したんだと思うけど 熱入れてぶったたけばだいたいなんとかなる!

    91 21/05/28(金)18:29:04 No.807347329

    ディンはもう片落ちだし空戦みんなバビじゃなぁ バビも悪い機体ではないと思うんだけど

    92 21/05/28(金)18:29:46 No.807347537

    素材段階だとそこまで堅くなくて形成してから何か反応させて堅くするとかもあるし加工されている時点で加工可能な素材なんだって思うしかない

    93 21/05/28(金)18:29:50 No.807347563

    TP装甲とか言うコスパ劣悪すぎて全く流行らなかった超技術に悲しき種死…

    94 21/05/28(金)18:30:08 No.807347638

    バビは悪くないどころか設定的にはかなり強いぞ 本編が悪い

    95 21/05/28(金)18:30:27 No.807347726

    着弾時だけ硬くなるTPS装甲とか頭いいよね 色の変化悟られないよう着色してるとこも含めて

    96 21/05/28(金)18:30:45 No.807347801

    キラが乗ったのがストライク以外のGATだったらどうなってたかな 素のデュエルとか乗らされても困るけど

    97 21/05/28(金)18:30:49 No.807347823

    むしろTPってPSのコストカット版じゃなかったっけ

    98 21/05/28(金)18:31:02 No.807347879

    着弾予測どうやってるんだろうって気にはなるけどね

    99 21/05/28(金)18:31:12 No.807347926

    バビ以外にわざわざ空戦用作らなくてもザクにゲタ履かせればいいしグフなんかは普通に飛べなかったっけ

    100 21/05/28(金)18:31:31 No.807348011

    ザフトはカズウート、バビ、ザク、アッシュと頑張って後継機使ってるんだ ただしバクゥだけはそのままだけど

    101 21/05/28(金)18:31:42 No.807348067

    だからゲタじゃダメなんだって!

    102 21/05/28(金)18:31:52 No.807348117

    TP装甲はよく分からんレベルに面倒な技術だからな… 二重装甲で圧力センサ噛ませて反応したタイミングで電圧かけて装甲を展開するとか 整備性が劣悪すぎる

    103 21/05/28(金)18:31:56 No.807348131

    >むしろTPってPSのコストカット版じゃなかったっけ 金額面じゃなく電力面のコストカットだよ その分火力に回せる

    104 21/05/28(金)18:32:31 No.807348270

    >キラが乗ったのがストライク以外のGATだったらどうなってたかな >素のデュエルとか乗らされても困るけど むしろデュエルみたいなシンプルな機体はやりやすいんじゃないかな ブリッツみたいな単騎運用考えてなさそうな奴の方が厳しそう

    105 21/05/28(金)18:32:32 No.807348274

    >>条約のせいでザフトはフリーダム量産出来ないんだっけ >核エンジンはダメよされたからな デスティニーとレジェンドは核デュートリオンだから戦争が続けばそのうち作ったと思う 新たなる剣をファクトリーで作るにあたってザフトのプランをクライン派が持ち去ったとかいう設定も聞いた事あるけどどうだったか

    106 21/05/28(金)18:32:59 No.807348418

    空飛べる軽い量産機にゲロビついてるんだからすごいよねバビ

    107 21/05/28(金)18:33:00 No.807348422

    >キラが乗ったのがストライク以外のGATだったらどうなってたかな >素のデュエルとか乗らされても困るけど 武器は!? 6連装ミサイルポッドにガンランチャーに高エネルギー収束火線ライフル! これだけか!

    108 21/05/28(金)18:33:04 No.807348436

    >>グゥル四人組で空を滑空するエールに負けただろ! >比較対象が化け物だから信頼できないし… 知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと!君のようでありたいと!

    109 21/05/28(金)18:33:15 No.807348485

    >デスティニーとレジェンドは核デュートリオンだから戦争が続けばそのうち作ったと思う そもそもザクは核乗せるつもりだったからな

    110 21/05/28(金)18:33:19 No.807348508

    ブレイズウィザードはミサイル撃ちきったらそれこそ地上で使う意味のないウィザードだよね スラッシュも重力圏でまともに振りにいけるか怪しい

    111 21/05/28(金)18:33:33 No.807348582

    >二重装甲で圧力センサ噛ませて反応したタイミングで電圧かけて装甲を展開するとか >整備性が劣悪すぎる 感圧で当たってから反応だと少しずつはダメージ入るって事だからな

    112 21/05/28(金)18:34:03 No.807348732

    >ブレイズウィザードはミサイル撃ちきったらそれこそ地上で使う意味のないウィザードだよね >スラッシュも重力圏でまともに振りにいけるか怪しい ブレイズは機動力あがるよ

    113 21/05/28(金)18:34:16 No.807348792

    TPだけでも新技術なのにフォビドゥン変態すぎる

    114 21/05/28(金)18:34:29 No.807348857

    でも連合の窮地を救ったのがよりにもよってコーディネーターの超上澄みだったのは両陣営共に複雑な表情になりそうだな…

    115 21/05/28(金)18:35:18 No.807349080

    グルグル回すとなんかビームも実弾も防ぐレイダーのハンマー量産しろ

    116 21/05/28(金)18:36:13 No.807349338

    技術的にはバッテリー機でも飛び回って赤ビーム撃ちまくれるセイバーを作れるぐらい容量も上がってるし

    117 21/05/28(金)18:36:28 No.807349415

    >でも連合の窮地を救ったのがよりにもよってコーディネーターの超上澄みだったのは両陣営共に複雑な表情になりそうだな… ストライクはムウが乗ってたことにしたからセーフ

    118 21/05/28(金)18:36:39 No.807349469

    TP装甲って全体じゃなくてバイタルパート部分だけ説もあったけどどうなんだろ

    119 21/05/28(金)18:36:58 No.807349569

    アカツキ見るにビーム耐性コーティングか非常にビーム耐性高い装甲部材開発したらPS装甲と複合装甲化で併用するみたいな形になりそう

    120 21/05/28(金)18:37:02 No.807349591

    ザフトは資源少ないんだから局地戦闘機作ってないで全部バックパックで対応した方がいいよ…

    121 21/05/28(金)18:37:11 No.807349640

    三馬鹿のはバイタルエリアだけ

    122 21/05/28(金)18:37:15 No.807349662

    >6連装ミサイルポッドにガンランチャーに高エネルギー収束火線ライフル! >これだけか! 近接戦が出来なくてストレス溜まりそう

    123 21/05/28(金)18:37:18 No.807349670

    蹴りいれてグゥル奪う准将はヤバい グゥルからジャンプして変形スキュラ撃ってまた着地するアスランもヤバい

    124 21/05/28(金)18:37:23 No.807349698

    ザフトがジンとかシグーでブイブイ言わせてる時代にいきなりGATとアークエンジェル出してくる連合の技術力も割とおかしくない?

    125 21/05/28(金)18:37:32 No.807349760

    日本刀?を使い直して装甲にしたって書いてあったから少なくとも固くしてからまた加工できることは確か

    126 21/05/28(金)18:38:08 No.807349936

    >TP装甲って全体じゃなくてバイタルパート部分だけ説もあったけどどうなんだろ それはブルーフレームだけじゃない?

    127 21/05/28(金)18:38:29 No.807350027

    >近接戦が出来なくてストレス溜まりそう 蹴ればいいじゃない

    128 21/05/28(金)18:38:53 No.807350134

    >ザフトがジンとかシグーでブイブイ言わせてる時代にいきなりGATとアークエンジェル出してくる連合の技術力も割とおかしくない? しかも試作機一機じゃなくて5機セットだからな

    129 21/05/28(金)18:39:13 No.807350235

    >ザフトがジンとかシグーでブイブイ言わせてる時代にいきなりGATとアークエンジェル出してくる連合の技術力も割とおかしくない? モルゲンレーテさんサハク家さんありがとう! マスドライバーもちょうだい!

    130 21/05/28(金)18:39:36 No.807350333

    >ストライクはムウが乗ってたことにしたからセーフ 月面でジンを大量撃破したあのエンディミオンの鷹がさらに大活躍とか最高の宣伝になるな!

    131 21/05/28(金)18:39:45 No.807350381

    >ザフトがジンとかシグーでブイブイ言わせてる時代にいきなりGATとアークエンジェル出してくる連合の技術力も割とおかしくない? あれオーブの技術供与あってのことだし… そのオーブの技術もコーディネーター由来だったりするし…

    132 21/05/28(金)18:39:46 No.807350388

    一貫して技術の発想力と変態力はナチュラルが上だと思う

    133 21/05/28(金)18:40:24 No.807350562

    ただ本来のAAとGATはOSが作れてなくてパイロットもルーキーだから同じような活躍できたかは微妙

    134 21/05/28(金)18:40:26 No.807350567

    実体剣の刃だけPS装甲にしたらどうなるの?

    135 21/05/28(金)18:40:36 No.807350625

    PS装甲の開発がマリューさんだから少なくともプラントの装甲材の技術者はマリューさん以下なんだよな… ついでに言うと特殊部隊もマリューさん以下

    136 21/05/28(金)18:40:38 No.807350635

    >>ストライクはムウが乗ってたことにしたからセーフ >月面でジンを大量撃破したあのエンディミオンの鷹がさらに大活躍とか最高の宣伝になるな! 専用ストライカー作っちゃお!

    137 21/05/28(金)18:40:46 No.807350677

    世界初の変形するMSがイージスって連合の技術者はちょっと変態だと思う

    138 21/05/28(金)18:41:03 No.807350755

    GAT型試作機のステルス機能弄ってたらなんかビーム跳ね返す力場出来た!!

    139 21/05/28(金)18:41:24 No.807350874

    連合の技術もおかしいしモルゲンレーテの技術もおかしい

    140 21/05/28(金)18:41:29 No.807350906

    >PS装甲の開発がマリューさんだから少なくともプラントの装甲材の技術者はマリューさん以下なんだよな… >ついでに言うと特殊部隊もマリューさん以下 いきなり生身の戦闘力の話にするのやめろや!

    141 21/05/28(金)18:41:38 No.807350940

    実弾を防ぐ装甲とそれを貫くビームとそれを曲げる特殊フィールドを全部ナチュラル側が産み出してるのはお前ら何なんだって

    142 21/05/28(金)18:42:14 No.807351096

    >実体剣の刃だけPS装甲にしたらどうなるの? 衝撃を吸収するらしいから痛くないし斬れないんじゃないだろうか

    143 21/05/28(金)18:42:21 No.807351117

    >PS装甲の開発がマリューさんだから少なくともプラントの装甲材の技術者はマリューさん以下なんだよな… >ついでに言うと特殊部隊もマリューさん以下 むしろなんで技術畑の人が艦長やらされてんの…

    144 21/05/28(金)18:42:39 No.807351204

    >いきなり生身の戦闘力の話にするのやめろや! でもあの人本気で強いしな…

    145 21/05/28(金)18:42:39 No.807351208

    コーディネーターの特殊部隊相手に白兵戦こなす技術士官ってなんなのマリューさん

    146 21/05/28(金)18:42:43 No.807351226

    >実体剣の刃だけPS装甲にしたらどうなるの? ミラージュフレームが持ってるよ PS装甲の剣

    147 21/05/28(金)18:42:48 No.807351251

    先がPSになる槍みたいなのはあるはず

    148 21/05/28(金)18:43:01 No.807351304

    >むしろなんで技術畑の人が艦長やらされてんの… 階級が一番高かったから… もう一人の大尉は前線に行ってもらわないと困るし…

    149 21/05/28(金)18:43:06 No.807351333

    >>PS装甲の開発がマリューさんだから少なくともプラントの装甲材の技術者はマリューさん以下なんだよな… >>ついでに言うと特殊部隊もマリューさん以下 >むしろなんで技術畑の人が艦長やらされてんの… 階級が一番高かったから…

    150 21/05/28(金)18:43:06 No.807351334

    PS装甲って作画目線で言うとカットとか話数またぎで破損個所を共有する手間を省く事ができるのは凄いと思った 案外めんどくさいんだよねこれ 話数作監がわざわざ傷タッチの設定起こしたりしないといけないし

    151 21/05/28(金)18:43:42 No.807351472

    なんかコーディネーターがナチュラルに対して全てが上回ってるように書かれてるけど 実際そんなコーディネーターは極一部で大体のコーディネーターはナチュラルよりどこかがほんの少し優れてるとかそんなレベルだからな… 君らなんでそれでナチュラル相手に喧嘩売ったの…

    152 21/05/28(金)18:43:43 No.807351482

    ビームでエネルギー補給するのは換装より楽なんだろうけどなんかダッセエなって…

    153 21/05/28(金)18:44:11 No.807351604

    くらえ!ハイパーデュートリオンビーム!

    154 21/05/28(金)18:44:13 No.807351616

    >なんかコーディネーターがナチュラルに対して全てが上回ってるように書かれてるけど >実際そんなコーディネーターは極一部で大体のコーディネーターはナチュラルよりどこかがほんの少し優れてるとかそんなレベルだからな… >君らなんでそれでナチュラル相手に喧嘩売ったの… また脳内設定?

    155 21/05/28(金)18:44:17 No.807351632

    105ダガーもバイタルにしかラミネート装甲してないのに ゲームだと全身扱いになっている

    156 21/05/28(金)18:44:50 No.807351785

    艦長としてのマリューさんも別に下手かというとそうではなく上から数えた方が早いっていう

    157 21/05/28(金)18:44:53 No.807351796

    >105ダガーもバイタルにしかラミネート装甲してないのに >ゲームだと全身扱いになっている ゲームで一部だけとか設定面倒だし…

    158 21/05/28(金)18:44:53 No.807351799

    技術士官なのになんか提督のお気に入りのマリューさん

    159 21/05/28(金)18:45:03 No.807351840

    アークエンジェルって地味に強くない?

    160 21/05/28(金)18:45:12 No.807351880

    >PS装甲って作画目線で言うとカットとか話数またぎで破損個所を共有する手間を省く事ができるのは凄いと思った >案外めんどくさいんだよねこれ >話数作監がわざわざ傷タッチの設定起こしたりしないといけないし アークエンジェルの損傷が次の話で治ってるあたりスタッフそんな事考えてないと思うよ

    161 21/05/28(金)18:45:15 No.807351895

    PS装甲対策に電撃の流れるアンカーを量産型の固定武装にしました

    162 21/05/28(金)18:45:19 No.807351927

    >ビームでエネルギー補給するのは換装より楽なんだろうけどなんかダッセエなって… リジェネレイトのライトクラフトプロパルジョンはクソカッコいいのにね

    163 21/05/28(金)18:45:29 No.807351971

    >なんかコーディネーターがナチュラルに対して全てが上回ってるように書かれてるけど >実際そんなコーディネーターは極一部で大体のコーディネーターはナチュラルよりどこかがほんの少し優れてるとかそんなレベルだからな… >君らなんでそれでナチュラル相手に喧嘩売ったの… またお前か そんな設定ないよ

    164 21/05/28(金)18:45:33 No.807351990

    >むしろなんで技術畑の人が艦長やらされてんの… 現場で最先任かつ階級上の人が指揮取るのはしかたねーんだ 畑違いのマリューさんが辞退したとしてムウが前線でばらないといけない以上他に指揮取れる人間が居なかったのが不幸

    165 21/05/28(金)18:46:13 No.807352154

    >アークエンジェルの損傷が次の話で治ってるあたりスタッフそんな事考えてないと思うよ 劇中しょっちゅう直してるけど無かったことになんてなってたっけ?

    166 21/05/28(金)18:46:49 No.807352316

    >アークエンジェルって地味に強くない? 地味かな? 武装的にもガチガチじゃないかな

    167 21/05/28(金)18:46:59 No.807352363

    鹵獲してないのにストライクがザフトに与えた影響デカ過ぎる… 核動力版作るわ次世代機に換装機能付けるわ

    168 21/05/28(金)18:47:02 No.807352376

    ナタルの号令がないと攻撃力が3割下がる気がする

    169 21/05/28(金)18:47:11 No.807352410

    >アークエンジェルって地味に強くない? 派手に高性能艦だよ

    170 21/05/28(金)18:47:26 No.807352478

    種死時代でも型落ち感ないしなアークエンジェル

    171 21/05/28(金)18:47:26 No.807352483

    すごいのはマリューさんの指揮じゃなくノイマンの操縦なのでは…

    172 21/05/28(金)18:47:30 No.807352501

    デュートリオンビーム送電システムはあれやってる間だいぶ無防備になるよねたぶん…

    173 21/05/28(金)18:48:03 No.807352644

    >ナタルの号令がないと攻撃力が3割下がる気がする 単純にCICの人がいなくなるからな

    174 21/05/28(金)18:48:20 No.807352712

    モビルスーツはクソ強くなってるけど戦艦はそこまでは強くなってない まあモビルスーツを運用する空母としてはそんなに進化しようがないのはあるかも

    175 21/05/28(金)18:48:25 No.807352738

    >デュートリオンビーム送電システムはあれやってる間だいぶ無防備になるよねたぶん… 戦艦の近くなんだから戦艦が援護するやろ

    176 21/05/28(金)18:48:53 No.807352863

    >なんかコーディネーターがナチュラルに対して全てが上回ってるように書かれてるけど >実際そんなコーディネーターは極一部で大体のコーディネーターはナチュラルよりどこかがほんの少し優れてるとかそんなレベルだからな… >君らなんでそれでナチュラル相手に喧嘩売ったの… わかりやすく平均的に容姿が良いからかな… 容姿の良し悪しの差はバカにできんマジで 背伸びして増長する理由に成り得る

    177 21/05/28(金)18:48:56 No.807352886

    一応種死時代のAAは改良してるからな…

    178 21/05/28(金)18:49:01 No.807352912

    アークエンジェルはMSの主武装が実弾の頃からビーム対策してるからな

    179 21/05/28(金)18:49:17 No.807352977

    種死で急にザク系統にいっちゃったのは残念に思う リスペクトもいいけど普通にジンとかディンとか好きだった

    180 21/05/28(金)18:49:19 No.807352990

    >一応種死時代のAAは改良してるからな… 温泉付けたのは正気かファクトリー

    181 21/05/28(金)18:49:20 No.807352991

    全身PS装甲な戦艦とか強そうだけどコスト的に無理なんだろうな…

    182 21/05/28(金)18:49:22 No.807353006

    デュートリオンビームの間致命的に無防備になるなら先に戦艦が潰されちゃう

    183 21/05/28(金)18:49:26 No.807353028

    >一応種死時代のAAは改良してるからな… 温泉…

    184 21/05/28(金)18:49:44 No.807353110

    >全身PS装甲な戦艦とか強そうだけどコスト的に無理なんだろうな… あったよ!ジェネシス!

    185 21/05/28(金)18:49:51 No.807353147

    ラミネート装甲地味にゲームとかでも頼りになる…

    186 21/05/28(金)18:49:58 No.807353188

    MSは運命時代だとザクがストライクなんて歯牙にもかけないレベルだしインパルスも大気圏内ならフリーダムに近い性能だしで進化速すぎる

    187 21/05/28(金)18:50:03 No.807353210

    >温泉付けたのは正気かファクトリー 外出れず常に艦内暮らしだから癒しで作ったとかだった気がする

    188 21/05/28(金)18:50:41 No.807353374

    >>一応種死時代のAAは改良してるからな… >温泉付けたのは正気かファクトリー あの船そう簡単に港に寄るわけにもいかんからレクリエーション施設は大事じゃないかな… 温泉はどうかと思うけど

    189 21/05/28(金)18:50:42 No.807353377

    まあ准将のメンタルケアとしては温泉は大成功してる気もする

    190 21/05/28(金)18:51:24 No.807353587

    >MSは運命時代だとザクがストライクなんて歯牙にもかけないレベルだしインパルスも大気圏内ならフリーダムに近い性能だしで進化速すぎる 戦争はしてないけど戦争の準備はしておきたいから資金とかぶっこんだんだろうな

    191 21/05/28(金)18:51:27 No.807353601

    戦時中のレクリエーションなんてセックスでいいんだ キラ准将もそうやってた

    192 21/05/28(金)18:51:35 No.807353638

    >>全身PS装甲な戦艦とか強そうだけどコスト的に無理なんだろうな… >あったよ!ジェネシス! 陽電子砲まで弾くのはえげつなさすぎじゃないですかね!?

    193 21/05/28(金)18:51:47 No.807353677

    結構長いこと深海潜伏してたからストレスすごそうだったしね種死AA

    194 21/05/28(金)18:52:09 No.807353781

    >戦時中のレクリエーションなんてセックスでいいんだ >キラ准将もそうやってた 寝取られやんけ~!

    195 21/05/28(金)18:52:42 No.807353929

    >>戦時中のレクリエーションなんてセックスでいいんだ >>キラ准将もそうやってた >寝取られやんけ~! サイのレス

    196 21/05/28(金)18:53:12 No.807354077

    戦闘のストレスと長期潜伏のストレスは別物だから…

    197 21/05/28(金)18:53:36 No.807354186

    サイも寝取られたとは思ってないよ フレイがおかしくなってたのも気づいてフレイがキラ好きになってたのも気づいた

    198 21/05/28(金)18:54:02 No.807354300

    >PS装甲の開発がマリューさんだから少なくともプラントの装甲材の技術者はマリューさん以下なんだよな… マリューがやったのはモビルスーツサイズのPS装甲の小型化だ PS装甲そのものは戦前からある

    199 21/05/28(金)18:54:08 No.807354324

    >アークエンジェルはMSの主武装が実弾の頃からビーム対策してるからな ザフト艦にビーム兵器積んでるから対策するんじゃ?

    200 21/05/28(金)18:54:09 No.807354328

    AAのミサイルが3種くらいあったはずなんだけどヘルダートとコリントンとあともう一個が思い出せない

    201 21/05/28(金)18:54:31 No.807354424

    三馬鹿のTP装甲はバイタルパート部分の処置で全面処理してるわけではないはず