虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)17:28:47 おんお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)17:28:47 No.807333098

おんおんおん…

1 21/05/28(金)17:29:14 No.807333171

塩飴してぇな

2 21/05/28(金)17:29:50 No.807333309

(モフ)(モフ)

3 21/05/28(金)17:30:35 No.807333474

村長は商魂たくましい

4 21/05/28(金)17:30:40 No.807333497

ヴァイガルドに外来種来すぎ問題なイベントだった

5 21/05/28(金)17:31:56 No.807333788

村滅ぼすレベルの盗賊団が気軽にポップするのはさすがにシバシバ怠慢なのでは…?

6 21/05/28(金)17:32:34 No.807333924

ワラモフ モフなのじゃ

7 21/05/28(金)17:35:21 No.807334489

モフ達の「カーッ!」とか「ア“ア”ーッ」みたいな獣の威嚇みたいなボイスって前からあったっけ

8 21/05/28(金)17:35:51 No.807334578

1匹で檻の中に閉じ込められ今にも殺されそうな状況下助けに来てくれたのが先代から伝わる英雄だったと考えるとコンセプトアートのモフのヒロイン顔にも納得がいった

9 21/05/28(金)17:35:57 No.807334600

ソロモフ王いるんだろ?

10 21/05/28(金)17:36:00 No.807334610

ボイスといえば蛆のアハーンとかンーみたいなボイスってグレモリーの声か?

11 21/05/28(金)17:36:33 No.807334743

ワラモフってどういう一人称だよって思ってたらキバの女王でカッチリ嵌って来て笑った

12 21/05/28(金)17:36:35 No.807334749

>ヴァイガルドに外来種来すぎ問題なイベントだった なんか言うことあるだろサタ兄!

13 21/05/28(金)17:36:55 No.807334820

ブラブナ高く売れるんだなぁ

14 21/05/28(金)17:39:49 No.807335445

(ウ)は???で登場しないといけない決まりでもあるのか

15 21/05/28(金)17:40:29 No.807335586

このフラウ領で取れたという珍獣なんだが…

16 21/05/28(金)17:40:44 No.807335635

中盤のクマの3D初出だよね? 普段の幻獣と比べると随分可愛いデザインだな

17 21/05/28(金)17:42:18 No.807335959

ロクでもない代物がどんどん流通しはじめてやがる…

18 21/05/28(金)17:44:12 No.807336364

言っても外来種の進出とかでどんどん変わってくのが自然環境ってもんだし…

19 21/05/28(金)17:44:38 No.807336462

あの寄生虫流通させてるのってカンセリエなんだろうか セリエ的にセーフなのかは分からないけどほかに流通させそうな奴居ないしなぁ…

20 21/05/28(金)17:44:58 No.807336527

そうか…バンキン族にもメスは居るんだよな…

21 21/05/28(金)17:45:34 No.807336665

>そうか…バンキン族にもメスは居るんだよな… 「」が言うと違う意味に聞こえる

22 21/05/28(金)17:46:13 No.807336815

個人的にイベントよりサブナックのメギストの方が好きだな

23 21/05/28(金)17:47:12 No.807337031

アニキ これ逆襲のバンキン族じゃなくて怒りのヴァプラだぜ

24 21/05/28(金)17:47:18 No.807337060

異形種だからなんだか多すぎません?

25 21/05/28(金)17:48:27 No.807337342

待って もうイベント始まってる?

26 21/05/28(金)17:48:30 No.807337351

外来種絶対許さないマンと外来種軽率にばら撒くマンを同じ軍団に置くな

27 21/05/28(金)17:48:36 No.807337381

>あの寄生虫流通させてるのってカンセリエなんだろうか >セリエ的にセーフなのかは分からないけどほかに流通させそうな奴居ないしなぁ… 寄生虫はメギドラル固有種だし使用方法はメギド経由じゃないとわからんしで 商品として売りさばいてるのはメギドじゃないかなあ

28 21/05/28(金)17:48:41 No.807337394

パラジスに比べたらマキーネはまだマトモというか 自衛議論になるレベルなんだよな…

29 21/05/28(金)17:49:24 No.807337569

ムルムル出番あんまなかったな……

30 21/05/28(金)17:49:26 No.807337580

大体ウァプラが持っていった印象が強い 後恥を知りなさい!

31 21/05/28(金)17:49:32 No.807337603

あなたの名前は…!?→サブナックだ… の流れがカッコよすぎて駄目だったあんなのバンキン族からしたらもうご褒美じゃん

32 21/05/28(金)17:49:54 No.807337687

アニキ これナベリウス本当に蚊帳の外じゃねえか?

33 21/05/28(金)17:50:40 No.807337878

サブナックのこう…よしてくれよ…って照れるのいいなって…

34 21/05/28(金)17:50:48 No.807337902

>個人的にイベントよりサブナックのメギストの方が好きだな 善性に充ちた村もサブナック君の活躍によって成立したのが暖かい話で… 虐待以外のショタの愛で方も知ってたんだな筆雄…

35 21/05/28(金)17:50:49 No.807337907

>アニキ >これ逆襲のバンキン族じゃなくて怒りのヴァプラだぜ ソロモンがいるとクソ貴族皆殺しできないからソロモンに内緒で動く! まず皆殺しありきで動いてるの領主に向かねえメギドすぎる……

36 21/05/28(金)17:51:39 No.807338098

パラジスの件で一番怪しいのは三流だけど 結果がわかってるものをヴィータに売りつけるようなタイプではないか…

37 21/05/28(金)17:51:43 No.807338120

>まず皆殺しありきで動いてるの領主に向かねえメギドすぎる…… 他領の話だから公的に手出しできねえ… だったら潜入して皆殺しにしちまえばいいじゃねえか

38 21/05/28(金)17:51:47 No.807338135

>中盤のクマの3D初出だよね? >普段の幻獣と比べると随分可愛いデザインだな 奥義で変異してるの持った魚の方でダメだった

39 21/05/28(金)17:52:21 No.807338275

やっぱヴィータはクソだな 滅ぼしてメギドがヴァイガルドを統べるべきでは?

40 21/05/28(金)17:52:34 No.807338317

「ウァプラがいなくてよかった」からの「クソ貴族」って単語使って喋る男のところのフラグの速さよ

41 21/05/28(金)17:52:58 No.807338419

>中盤のクマの3D初出だよね? >普段の幻獣と比べると随分可愛いデザインだな (デカいクマつってもゴウケツとかそんなレベルだろ……)→戦闘 デッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッカデカすぎんだろ!?

42 21/05/28(金)17:53:02 No.807338435

メギストス…解説頼めるか?

43 21/05/28(金)17:53:09 No.807338464

>>個人的にイベントよりサブナックのメギストの方が好きだな >善性に充ちた村もサブナック君の活躍によって成立したのが暖かい話で… >虐待以外のショタの愛で方も知ってたんだな筆雄… 義親に大事に育てられてるコランちゃんとかセーレくんは健全に生きてるぞ

44 21/05/28(金)17:53:19 No.807338494

鍋犬思ったより良い出番貰ったと思ったけどな… (ウ)が予想外に出張ってるのはあるが

45 21/05/28(金)17:53:21 No.807338505

これ以上奥に行ったら殺戮するわアイツって断言するぐれもりぃさんの理解力よ

46 21/05/28(金)17:53:32 No.807338546

>>ヴァイガルドに外来種来すぎ問題なイベントだった >なんか言うことあるだろサタ兄! 幻獣出品されてるけどまあブラブナならいいかってなってなんかダメだった (ウ)されちゃう……

47 21/05/28(金)17:53:48 No.807338599

あれか イベント登場キャラはシークレット枠がいるのか

48 21/05/28(金)17:53:54 No.807338614

なんなら終盤のデカ虫よりよっぽど凶悪レベルだったよねあのクマ!?

49 21/05/28(金)17:53:58 No.807338634

金ならあるぞ

50 21/05/28(金)17:53:59 No.807338645

イツメンの様に自然に馴染むメギストス…

51 21/05/28(金)17:54:05 No.807338673

ウァプラは元から自然保護最優先ヴィータもメギドも嫌いなやつだから… ディオがいなけりゃあいつもあいつの土地も死んでる

52 21/05/28(金)17:54:32 No.807338772

>金ならあるぞ その台詞バルゼィに言わせたい

53 21/05/28(金)17:54:37 No.807338791

>アニキ >これナベリウス本当に蚊帳の外じゃねえか? バスタさんと同じような感じのキャラスト内リジェネっぽいね

54 21/05/28(金)17:54:55 No.807338851

>金ならあるぞ (吊り上がっていく値段)

55 21/05/28(金)17:55:13 No.807338932

領主面子から何であいつの領地経営破綻してないのかわからんって言われるレベルだからな

56 21/05/28(金)17:55:16 No.807338944

メギストスさらっと変異種捕まえたり猿の攻撃サクサク避けてたりしてたし… やっぱ記憶戻ってないだけでメギドなのでは…

57 21/05/28(金)17:55:17 No.807338951

>恥を知りなさい! su4884268.jpg su4884266.jpg

58 21/05/28(金)17:55:34 No.807339015

>領主面子から何であいつの領地経営破綻してないのかわからんって言われるレベルだからな グレモリーさんをちょっとは見習えや!

59 21/05/28(金)17:55:34 No.807339020

>>まず皆殺しありきで動いてるの領主に向かねえメギドすぎる…… >他領の話だから公的に手出しできねえ… それならそれで陰謀系のやりようはありそうだけど急を要したししょうが >だったら潜入して皆殺しにしちまえばいいじゃねえか うn……?

60 21/05/28(金)17:56:08 No.807339148

住所不定貴族が住所固定貴族に

61 21/05/28(金)17:56:35 No.807339250

>グレモリーさんをちょっとは見習えや! 寧ろ自然保護に税金の大半突っ込んでるのになぜか円滑に領地運営出来てるからウァプラのが凄いぞ やってるのは別人だがな!

62 21/05/28(金)17:56:44 No.807339273

今回の件は貴族の立場で逮捕できたとしても皆殺し選択しそうだよ(ウ)は…

63 21/05/28(金)17:56:57 No.807339315

ナベ出てくるたびに股間部分が浅すぎて見えそうでちんぽがわくわくする

64 21/05/28(金)17:57:00 No.807339329

イベント最後のステージ面白すぎない?

65 21/05/28(金)17:57:08 No.807339368

まあ(ウ)のそういうところはメギドっぽくていいと思うよ いろんなイベントを経てこっそり潜入皆殺しって言う姑息さを覚えたところ含めて

66 21/05/28(金)17:57:09 No.807339371

(ウ)がヤバい顔してたのは分かる

67 21/05/28(金)17:57:31 No.807339453

いいだろ?シバの女王に直接パイプ持ってる貴族だぜ?

68 21/05/28(金)17:58:09 No.807339601

ところでザリチェって誰です

69 21/05/28(金)17:58:14 No.807339620

せっかくチネチネの一件で少し軟化したのに…

70 21/05/28(金)17:58:16 No.807339631

ただでさえカツカツな中領主たる者服装にも気を遣ってくださいでオーダーメイドスーツ買うあの従者手腕はすごい

71 21/05/28(金)17:58:26 No.807339687

サタ兄は1回ちゃんと怒られた方がいいんじゃねえかな

72 21/05/28(金)17:58:49 No.807339769

>ところでザリチェって誰です 女医の師匠だったはず

73 21/05/28(金)17:58:56 No.807339808

>せっかくチネチネの一件で少し軟化したのに… そこでスッとメギストスが諭す

74 21/05/28(金)17:59:05 No.807339832

カンセリエはセックスくらいしてるのかな

75 21/05/28(金)17:59:14 No.807339871

>女医の師匠だったはず あーあいつねぇなるほど でも…ね!

76 21/05/28(金)17:59:40 No.807339983

>まあ(ウ)のそういうところはメギドっぽくていいと思うよ わかるモフ…あのメギドらしさ憧れるモフ~

77 21/05/28(金)17:59:41 No.807339987

久々にマラコーダ様の名前見た気がするモフ

78 21/05/28(金)17:59:52 No.807340016

>ところでザリチェって誰です 女医の元師匠でぶぶぶさんの元侍医 女医が殺した

79 21/05/28(金)17:59:55 No.807340023

フルカネリからモフルカネルカ考える筆夫凄くね?

80 21/05/28(金)18:00:05 No.807340058

>今回の件は貴族の立場で逮捕できたとしても皆殺し選択しそうだよ(ウ)は… 森を荒らす幻獣殺すのと今回の貴族殺すのの差なさそうだしな

81 21/05/28(金)18:00:35 No.807340149

>久々にマラコーダ様の名前見た気がするモフ マラコーダ様もうかなり前に死んでた気がするモフ

82 21/05/28(金)18:01:05 No.807340256

この前の放送見れなかったからいままともにサブナックの性能見たんだけど 便利な奴だな?

83 21/05/28(金)18:01:23 No.807340320

ザリチェの元ネタはゾロアスター教の悪神か

84 21/05/28(金)18:01:25 No.807340335

土地持ち貴族ってウァプラグレモリーウァサゴぐらい? その辺よりいい暮らししてそうなバールゼフォン…

85 21/05/28(金)18:01:41 No.807340393

モフを殺そうとするヴィータは死んでもいい マモン様もそうおっしゃってる

86 21/05/28(金)18:01:41 No.807340394

>この前の放送見れなかったからいままともにサブナックの性能見たんだけど >便利な奴だな? スキルだけで食っていける

87 21/05/28(金)18:02:46 No.807340641

>土地持ち貴族ってウァプラグレモリーウァサゴぐらい? ラウム君

88 21/05/28(金)18:02:55 No.807340674

純正メギドにも予防注射必要なんだな…

89 21/05/28(金)18:03:51 No.807340904

特に突っ込みどころのない真っ当過ぎるコミカライズに困惑しか無い… まあ村長の服の胸の所はツッコミやすさしかないんですけどね!

90 21/05/28(金)18:04:07 No.807340966

エッチな蛮族風女ヴィータの3Dモデルが見れると思ったのに許さないよ森のヌシ

91 21/05/28(金)18:04:28 No.807341055

>モフを殺そうとするヴィータは死んでもいい >マモン様もそうおっしゃってる 今回出てきたモブ女性全員がモフモフ気に入ってたけどあの世界の女性はモフモフ好き因子でもあるのか

92 21/05/28(金)18:04:35 No.807341078

あの主催者くん言葉通じる生き物とか見てただ売り物にしようって考えで終わるのもったいないな オークション通さずにどこぞの貴族に売りつけた後にソイツが屋敷で動物のものではない殺され方をして 「もし私になにかあった後モフちゃん含めペットたちのことは██様にお願いします」って"遺言書"が屋敷で発見されたとしても 『鍵開けと暗殺と文書偽造をアライグマが全てやって売り主の元に戻された』なんて荒唐無稽な"仮説"すら挙がらず丸儲けだろうに

93 21/05/28(金)18:05:01 No.807341200

>エッチな蛮族風女ヴィータの3Dモデルが見れると思ったのに許さないよ森のヌシ 山賊女も以前3Dモデル化してたよね 確かカジノで

94 21/05/28(金)18:05:22 No.807341260

>>モフを殺そうとするヴィータは死んでもいい >>マモン様もそうおっしゃってる >今回出てきたモブ女性全員がモフモフ気に入ってたけどあの世界の女性はモフモフ好き因子でもあるのか このゲームの動物いまいち可愛くないんだけどあの世界ではパンダみたいなもんなのかな

95 21/05/28(金)18:05:23 No.807341262

>せっかくチネチネの一件で少し軟化したのに… 動物運ぶのに馬車くらいは許容できるようになったと思ったら……

96 21/05/28(金)18:05:53 No.807341377

このゲームの可愛い枠ってムースという印象しかない…

97 21/05/28(金)18:05:55 No.807341381

今帰ってきた イベント始めようと思うけど わさこ可愛かった?

98 21/05/28(金)18:06:22 No.807341474

高貴だった

99 21/05/28(金)18:06:26 No.807341492

>このゲームの可愛い枠ってムースという印象しかない… ペットにしたいよね…

100 21/05/28(金)18:06:35 No.807341520

>わさこ可愛かった? 可愛い熊が出てたよ

101 21/05/28(金)18:06:38 No.807341532

恥 知

102 21/05/28(金)18:06:43 No.807341550

モフたちは真っ当に可愛い枠じゃないかな

103 21/05/28(金)18:06:56 No.807341623

>このゲームの可愛い枠ってムースという印象しかない… あなたが寝ている間にどうなってもいいなら止めませんが…

104 21/05/28(金)18:06:59 No.807341632

ムース先輩の一族はゲヨゲヨゲヨゲヨっていう鳴き声が可愛くない

105 21/05/28(金)18:07:09 No.807341666

>山賊女も以前3Dモデル化してたよね >確かカジノで 敵で出てきたときは不細工なオークになってなかったっけ

106 21/05/28(金)18:07:21 No.807341717

わさこはヒロインムーズせず高貴力高めてたからな

107 21/05/28(金)18:07:44 No.807341812

よしこ声ムースいいよね…

108 21/05/28(金)18:07:49 No.807341824

あれ え マラコーダ様死んじゃったんだっけ?

109 21/05/28(金)18:07:59 No.807341860

>わさこはヒロインムーズせず高貴力高めてたからな 結果的にはソロモンからの好感度は上がってる

110 21/05/28(金)18:08:02 No.807341869

おまうさも可愛い枠なんだろうな一応

111 21/05/28(金)18:08:27 No.807341970

犬はまだいいけど猫がかわいくねえ

112 21/05/28(金)18:08:45 No.807342047

真っ青キャッツ!

113 21/05/28(金)18:08:47 No.807342061

クマはサケがぷりぷりしてて可愛い

114 21/05/28(金)18:08:48 No.807342063

マラコーダ様は生きてるはず 死んだのはバルバリッサじゃね

115 21/05/28(金)18:09:06 No.807342145

モフもバニーも見た目は可愛い方だけど敵として出てきた時がな…

116 21/05/28(金)18:09:07 No.807342149

>真っ青キャッツ! カラーひよこだこれ

117 21/05/28(金)18:09:13 No.807342170

正式に貴族に復帰したのでこれでソロモン王もいつでも貴族になれますわね

118 21/05/28(金)18:09:14 No.807342179

>犬はまだいいけど猫がかわいくねえ 反逆しますにゃ

119 21/05/28(金)18:09:17 No.807342189

>犬はまだいいけど猫がかわいくねえ ぶぶぶぶぶぶぶぶぶ

120 21/05/28(金)18:09:42 No.807342297

バニーはともかくモフそんなにウザかったかしら

121 21/05/28(金)18:09:50 No.807342340

時代は森焼き

122 21/05/28(金)18:09:54 No.807342355

グリマルキンよ…

123 21/05/28(金)18:10:17 No.807342439

バニーはギィーギィー(ボフンを経験してなければ普通にかわいいマスコットとしか見えないだろう

124 21/05/28(金)18:10:18 No.807342443

>バニーはともかくモフそんなにウザかったかしら 束縛無効ME無いとだいぶ

125 21/05/28(金)18:10:29 No.807342499

>バニーはともかくモフそんなにウザかったかしら vsデッドリーシンクアライグマンズで…すぞとなったモンモンは多い

126 21/05/28(金)18:10:49 No.807342570

解剖のあたりでニスロクとアンドラスが同類扱いなのだめだった ニスロクはまだいいだろ料理するんだから!と思ったけどドブネズミも平気で調理しそうだからだめか…

127 21/05/28(金)18:11:08 No.807342647

>バニーはギィーギィー(ボフンを経験してなければ普通にかわいいマスコットとしか見えないだろう 今思うとあれは協奏だったな…

128 21/05/28(金)18:11:10 No.807342657

うわーこいつら延々に蘇る! ってキレましたよ私は

129 21/05/28(金)18:11:33 No.807342752

ランドリーシンクアライグマンズ!! ランドリーシンクアライグマンズモフ!!!

130 21/05/28(金)18:11:51 No.807342816

ムースですら結婚してるけど「」はどうなの

131 21/05/28(金)18:12:20 No.807342942

>ムースですら結婚してるけど「」はどうなの あれ見て真っ先に思ったんだけど あいつら雌雄あるの…?

132 21/05/28(金)18:12:24 No.807342952

9章で正統派エロスライム幻獣が出てきたのは興奮した

133 21/05/28(金)18:12:44 No.807343026

スライムだって夫婦で家を買う世の中だし…

134 21/05/28(金)18:13:00 No.807343092

幻獣飼い殺し城と貴品会が繋がってたら幻獣が市場にもっと出回ってたのかな…

135 21/05/28(金)18:13:03 No.807343103

モフ族こいつら放置しているとヴァイガルドにとって危険じゃないか…?

136 21/05/28(金)18:13:28 No.807343202

おぺにすフェンシングみたいに負けたほうが嫁とかあるんでしょ多分

137 21/05/28(金)18:13:52 No.807343300

>モフ族こいつら放置しているとヴァイガルドにとって危険じゃないか…? いつかは駆除するべきだな

138 21/05/28(金)18:13:56 No.807343320

マキーネはカンセリだけどお薬は別ルートだよね? ヴィータはちょっと目を離すとすぐ余計なことするから困る

139 21/05/28(金)18:14:47 No.807343543

リャナンシィの死体から卵は取れるんだよなあパラジス…

140 21/05/28(金)18:15:14 No.807343651

名有りでもすでに死んでる重役とか全く覚えきれないから困る

141 21/05/28(金)18:15:30 No.807343717

>マキーネはカンセリだけどお薬は別ルートだよね? >ヴィータはちょっと目を離すとすぐ余計なことするから困る やはりヴィータなんて下等種族は滅ぼすか誇り高い上位存在たるメギドが管理するべきだよ

142 21/05/28(金)18:15:35 No.807343734

カンセリエが別のメギドと繋がったってんだと思う

143 21/05/28(金)18:16:24 No.807343955

ちょっと整理するわね…

144 21/05/28(金)18:16:52 No.807344076

モフに魅了された後のマモン様が同行してなくてよかったな…

145 21/05/28(金)18:17:11 No.807344167

ハァ~!?

146 21/05/28(金)18:17:56 No.807344369

とりあえず違っててもカンセリエのせいにしとけ面倒だし

147 21/05/28(金)18:18:36 No.807344557

俺もうヴィータのこと守りたくなくなっちまうよ…

148 21/05/28(金)18:19:11 No.807344708

商人のメギドはまだ居ないからな…

149 21/05/28(金)18:19:20 No.807344767

ばさこのガチャ明々後日かぁ…遠いな

150 21/05/28(金)18:19:21 No.807344772

そのうち古き血によらずフォトンを利用できるヴィータの変異種が出てくるんじゃないの?

151 21/05/28(金)18:19:40 No.807344865

>モフに魅了された後のマモン様が同行してなくてよかったな… 7章と8章の間だからまだ会ってない しかしマモン様が来たアジトの裏の森にはたくさんのモフが触り放題なことになってしまった

152 21/05/28(金)18:19:56 No.807344940

(ウ)の父親も腐敗貴族だったし怠慢なんじゃないのシバシバ

153 21/05/28(金)18:21:04 No.807345232

>商人のメギドはまだ居ないからな… ハゲちゃん…は商人と呼ぶには貧乏過ぎるか

154 21/05/28(金)18:21:09 No.807345254

>(ウ)の父親も腐敗貴族だったし怠慢なんじゃないのシバシバ 王都の奴らは王都さえ無事ならどうでもいいのさ 革命だ!革命を起こすぞ!

155 21/05/28(金)18:21:30 No.807345352

預かりしれぬところでヴィータも暗躍しすぎる…と思ったがわりとそういう世界だしな…

156 21/05/28(金)18:21:32 No.807345362

>(ウ)の父親も腐敗貴族だったし怠慢なんじゃないのシバシバ 金が無いのじゃ

157 21/05/28(金)18:21:34 No.807345375

>(ウ)の父親も腐敗貴族だったし怠慢なんじゃないのシバシバ 貴族社会で腐ってる貴族が居ないなんて嘘だぜアニキ!

158 21/05/28(金)18:21:39 No.807345394

>>(ウ)の父親も腐敗貴族だったし怠慢なんじゃないのシバシバ >王都の奴らは王都さえ無事ならどうでもいいのさ >革命だ!革命を起こすぞ! この場合ってハルマは干渉してくるんだろうか?

159 21/05/28(金)18:22:07 No.807345510

ツノというのは防御用の器官 しかしウサギは敵を見たら逃げるか隠れるかの臆病な生き物 ツノの生えたウサギなどありえませんよ

160 21/05/28(金)18:22:24 No.807345597

>預かりしれぬところでヴィータも暗躍しすぎる…と思ったがわりとそういう世界だしな… というかヴァイガルドはヴィータの世界だから…

161 21/05/28(金)18:22:38 No.807345649

>この場合ってハルマは干渉してくるんだろうか? そりゃする 要はトーア公の反乱と同じだもの

162 21/05/28(金)18:22:43 No.807345666

su4884324.jpg なにっ

163 21/05/28(金)18:22:51 No.807345700

謀反の気のあるトーア公はあのザマだったし程度によっては踏み潰されそう

164 21/05/28(金)18:23:04 No.807345760

だいぶ立派な角生えてるおりえっち…

165 21/05/28(金)18:23:08 No.807345773

>というかヴァイガルドはヴィータの世界だから… メギドかハルマに明け渡した方がいいんじゃねえのヴァイガルド

166 21/05/28(金)18:23:39 No.807345911

多少の悪政程度なら許容範囲として見逃されてるだけで 監視はされてると思われる

167 21/05/28(金)18:23:58 No.807345988

>>というかヴァイガルドはヴィータの世界だから… >メギドかハルマに明け渡した方がいいんじゃねえのヴァイガルド ハルマがそれすると精神的に不毛になるしメギドがそれするとフォトンが枯渇して不毛になるからヴィータしか無理なんだよ!

168 21/05/28(金)18:24:03 No.807346016

わさこ家出後は橋の下でシャケとって暮らしてたんだね

169 21/05/28(金)18:24:09 No.807346043

ハルマはヴィータのブレイクスルー待ちだから別に支配したいわけじゃないんやな

170 21/05/28(金)18:24:54 No.807346252

>わさこ家出後は橋の下でシャケとって暮らしてたんだね めっちゃ美人が膝まで浸かって素手で魚獲ってる…!

171 21/05/28(金)18:24:55 No.807346254

>ハルマはヴィータのブレイクスルー待ちだから別に支配したいわけじゃないんやな それすらやってるの異端視されてるしな

172 21/05/28(金)18:25:19 No.807346346

ハルマはヴァイガルドで盆栽してるみたいなところあるからな…

173 21/05/28(金)18:25:25 No.807346370

メギドのウァプラがヴァイガルドでヴィータ殺したらごかいけんしょうに触れるのでは?

174 21/05/28(金)18:25:26 No.807346374

生前も鮭取って暮してなかった?

175 21/05/28(金)18:26:06 No.807346551

メギドラルからの侵略を認識してるヴィータはほんの一握りなので ヴァイガルドの総力を結集してみたいなのがないのがガルドの弱み

176 21/05/28(金)18:26:13 No.807346575

>メギドのウァプラがヴァイガルドでヴィータ殺したらごかいけんしょうに触れるのでは? 誤解検証はメギドの力使うのNGとしてるだけなんで…

177 21/05/28(金)18:26:14 No.807346578

>メギドのウァプラがヴァイガルドでヴィータ殺したらごかいけんしょうに触れるのでは? それでいちいち発動してたら不死者みんな死んどるわ

178 21/05/28(金)18:26:17 No.807346593

>正式に貴族に復帰したのでこれでソロモン王もいつでも貴族になれますわね シバシバに分取られる前に行動起こせるな…

179 21/05/28(金)18:26:25 No.807346623

>メギドのウァプラがヴァイガルドでヴィータ殺したらごかいけんしょうに触れるのでは? 追放メギドでヴィータ体を得てるから下手にメギド体出さなきゃヴィータがヴィータを殺した判定になって大丈夫なんだろうきっと

180 21/05/28(金)18:26:34 No.807346663

>メギドのウァプラがヴァイガルドでヴィータ殺したらごかいけんしょうに触れるのでは? 転生メギドは誤解くんの分類的にはヴィータ亜種だから アイアム殺人鬼みたいのも居る

181 21/05/28(金)18:26:46 No.807346714

>メギドのウァプラがヴァイガルドでヴィータ殺したらごかいけんしょうに触れるのでは? メギドの力で殺さなきゃセーフ いやヴァイガルドのほうでアウトなんだが

182 21/05/28(金)18:26:52 No.807346736

ガバ憲章くん…

183 21/05/28(金)18:26:58 No.807346776

>ヴァイガルドの総力を結集してみたいなのがないのがガルドの弱み 結集したら空飛ぶドリル戦艦が戦列組んで突っ込んできそう

184 21/05/28(金)18:27:04 No.807346805

>だいぶ立派な角生えてるアムちゃん…

185 21/05/28(金)18:27:16 No.807346854

ところでキバの女王は太っているみたいだったが シバシバは太っておられるのだろうか

186 21/05/28(金)18:27:16 No.807346855

ハルマは別にフォトン枯渇起こしてないのでヴァイガルドはそもそも必要ないんだ メギドに取られたらこまるというだけで

187 21/05/28(金)18:27:25 No.807346894

ハルマはハルマと違う方向に進化することを望んでいるけど最低限とはいえ監視と管理はするんじゃ結局ハルマの想像の範囲内でしか進化できないような気がする

188 21/05/28(金)18:27:27 No.807346907

そういえば警察みたいな組織は王都の騎士団くらいしかいないな

189 21/05/28(金)18:27:41 No.807346963

ヴィータがヴィータ殺してるだけだからセーフ メギドの力使ってもちゃんと召喚されてる正規の来訪者だからセーフ

190 21/05/28(金)18:27:45 No.807346976

>ところでキバの女王は太っているみたいだったが >シバシバは太っておられるのだろうか 太る暇無さそう

191 21/05/28(金)18:28:20 No.807347148

ソロモンにあえて言わないだけで過去にヴィータ殺してるヤツらは多分それなりにいるから 特にパイモンとバラムとアスモデウス

192 21/05/28(金)18:28:21 No.807347152

メギドの力をメギド体のみと規定してしまったせいで ヴィータ体で使えるメギドの力も幻獣体も素通しだぜあの防衛機構!

193 21/05/28(金)18:28:36 No.807347207

>わさこ家出後は橋の下でシャケとって暮らしてたんだね サバイバル生活も可能 なので貧乏暮らしも苦にはしない これは…いい奥方になれると思いませんことソロモン?

194 21/05/28(金)18:29:00 No.807347309

>ソロモンにあえて言わないだけで過去にヴィータ殺してるヤツらは多分それなりにいるから >特にパイモンとバラムとアスモデウス お頭だって結構殺してるしな

195 21/05/28(金)18:29:03 No.807347322

>ヴァイガルドの総力を結集してみたいなのがないのがガルドの弱み デカデカちゃんあの計画の後もこの辺で躓いてた可能性あったのかな

196 21/05/28(金)18:29:31 No.807347458

>ソロモンにあえて言わないだけで過去にヴィータ殺してるヤツらは多分それなりにいるから >特にパイモンとバラムとアスモデウス それこそイポスとかもな 傭兵とかそれだけで人殺しだし

197 21/05/28(金)18:29:37 No.807347498

実際不死者とか能力使っててもなーされてないしね

198 21/05/28(金)18:29:58 No.807347597

ぐれもりぃさんとわさこが橋の下でしょぼんと座ってる図想像したら可愛かった

199 21/05/28(金)18:30:08 No.807347637

>だいぶ立派な角生えてるアムちゃん… ボディの暴力性を考えれば実に正しい造形だったな

200 21/05/28(金)18:30:22 No.807347698

軍団加入前のことは触れないでおこうがルールなんで…

201 21/05/28(金)18:30:32 No.807347750

メギドで1番金持ちなの誰なんだろう

202 21/05/28(金)18:30:52 No.807347837

>軍団加入前のことは触れないでおこうがルールなんで… メギドラル時代のことも触れないでおこう(殺し合いになるから)

203 21/05/28(金)18:31:03 No.807347885

メギド体変身も大気中のフォトンはダメだけど異物経由でフォトン取るならセーフというガバガバっぷり

204 21/05/28(金)18:31:22 No.807347973

>軍団加入前のことは触れないでおこうがルールなんで… だから8章のフォルネウスみたいな事にもなってたしね… 実際アレを考えるとちょっとは触れるべきになってる気もする

205 21/05/28(金)18:31:29 No.807348001

>メギドで1番金持ちなの誰なんだろう ベリト様では

206 21/05/28(金)18:31:41 No.807348064

>メギドで1番金持ちなの誰なんだろう 全盛期ベリト様だろうけどジル死後は寄付されてるんだよな

207 21/05/28(金)18:32:01 No.807348147

>メギドで1番金持ちなの誰なんだろう ベリト様じゃないかな 趣味で大金稼いでる層は居ても蓄財はしなさそうだし

208 21/05/28(金)18:32:02 No.807348154

サミア様はあんまり金ないんだっけ?

209 21/05/28(金)18:32:41 No.807348333

>メギドで1番金持ちなの誰なんだろう 作中描写ではベリト様かルキおじ MEではグレモりいさんも金持ちっぽいが

210 21/05/28(金)18:32:49 No.807348368

汚いハゲのメギド体売ったら金になりそうだな

211 21/05/28(金)18:33:15 No.807348486

>ぐれもりぃさんとわさこが橋の下でしょぼんと座ってる図想像したら可愛かった ぐれもりぃさんわさこの事情知ってたけどこれわさこを一時期拾ってた? この辺今度のリジェネメギストで描かれるかな?

212 21/05/28(金)18:33:26 No.807348541

>だから8章のフォルネウスみたいな事にもなってたしね… >実際アレを考えるとちょっとは触れるべきになってる気もする というわけで16歳組に追放真実を教えてみました!

213 21/05/28(金)18:33:34 No.807348585

ああルキおじも確かに持ってそうだ ただあの人なんていうかふとした事で全財産手放すとかしそうで怖え!

214 21/05/28(金)18:33:44 No.807348643

ぐれもりぃさんが同行してると安心感が高すぎる

215 21/05/28(金)18:33:51 No.807348674

>汚いハゲのメギド体売ったら金になりそうだな ワシの筋肉を安売り…!?

216 21/05/28(金)18:34:09 No.807348762

>>だから8章のフォルネウスみたいな事にもなってたしね… >>実際アレを考えるとちょっとは触れるべきになってる気もする >というわけで16歳組に追放真実を教えてみました! 追放前じゃなくて加入前だって!

217 21/05/28(金)18:34:13 No.807348779

>MEではグレモりいさんも金持ちっぽいが 金ならあるぞとか言ってるけどあんまりそういうのひけらかす人でもないよな… 必要があるなら惜しまないとは思うけど

218 21/05/28(金)18:34:15 No.807348787

>ヨハンが同行してると物語の理解の安心感が高すぎる

219 21/05/28(金)18:34:21 No.807348817

>というわけで16歳組に追放真実を教えてみました! 殺し合いだこの野郎!!!! (死体が出たら解剖できて嬉しいし煽ろっと)

220 21/05/28(金)18:34:38 No.807348894

今回バルバトスの仕事半分ぐらいメギストスに取られてたな… まあ名前似てるからいいか…

221 21/05/28(金)18:34:56 No.807348972

>サミア様はあんまり金ないんだっけ? エンゲルシュロスは貧乏国家という訳じゃないだろうが 小国とは言われてるし二つの公国ほど勢力強そうには見えないな

222 21/05/28(金)18:35:17 No.807349075

私的な財産で言うならインド人か画家みたいな連中がパトロンから引っ張ってくるのが一番では ぐれもりぃさんは領主としての資産と個人的なそれを分けてそうなイメージ

223 21/05/28(金)18:35:19 No.807349087

無駄遣いしないが金はあるっぽいなぐれもりぃさん

224 21/05/28(金)18:35:37 No.807349169

>汚いハゲのメギド体売ったら金になりそうだな でもハゲちゃんってなんかこう下手に関わるとビックリドッキリアドベンチャーな人生になる効果も付与されそうで…

225 21/05/28(金)18:35:40 No.807349186

>ああルキおじも確かに持ってそうだ >ただあの人なんていうかふとした事で全財産手放すとかしそうで怖え! でもあの人生きてるだけでパトロンと支援者いっぱい出来そうだぞ!

226 21/05/28(金)18:36:11 No.807349330

>汚いハゲのメギド体売ったら金になりそうだな ハゲちゃんが身体売ったらに聞こえて興奮した

227 21/05/28(金)18:36:26 No.807349402

すみません私はフルカネリイベくらいから始めた「」ンモンなのですがメギストスって誰ですか 変人な事はわかりました

228 21/05/28(金)18:36:44 No.807349500

確かに親父も体を売りにしてるしハゲも体を売りそうだが…

229 21/05/28(金)18:36:49 No.807349527

>すみません私はフルカネリイベくらいから始めた「」ンモンなのですがメギストスって誰ですか >変人な事はわかりました オーブ図鑑の著者

230 21/05/28(金)18:36:50 No.807349529

>すみません私はフルカネリイベくらいから始めた「」ンモンなのですがメギストスって誰ですか >変人な事はわかりました オーブ図鑑に怪文書を投稿してる奴だ

231 21/05/28(金)18:36:55 No.807349551

>メギストスって誰ですか 周年イベの復刻を待って…

232 21/05/28(金)18:37:04 No.807349602

>すみません私はフルカネリイベくらいから始めた「」ンモンなのですがメギストスって誰ですか >変人な事はわかりました 代々オーブ図鑑書き続けてる一族の末裔

233 21/05/28(金)18:37:21 No.807349684

年末辺りに専用イベントで出てきたオーブ図鑑のテキスト書いてる人

234 21/05/28(金)18:37:28 No.807349721

ルキおじのガイズになったら楽かはともかく最高に楽しい人生送れそうでいいよね

235 21/05/28(金)18:37:30 No.807349739

>すみません私はフルカネリイベくらいから始めた「」ンモンなのですがメギストスって誰ですか >変人な事はわかりました 幻獣図鑑書いた一族の7代目という情報だけ抑えときゃいい

236 21/05/28(金)18:37:39 No.807349787

>すみません私はフルカネリイベくらいから始めた「」ンモンなのですがメギストスって誰ですか >変人な事はわかりました 古い転生メギドの子孫で研究癖が遺伝してる

237 21/05/28(金)18:37:39 No.807349789

あの怪文書メタ的なだけじゃなく書いてる人いたんだ!? ありがとう

238 21/05/28(金)18:38:17 No.807349980

客のギュスターヴやらタチアナやらブルーノやらはヤバい動物が由来か…

239 21/05/28(金)18:39:05 No.807350199

しばらく図鑑見てなかったな

240 21/05/28(金)18:39:08 No.807350215

封印って自分からできるんだな…

241 21/05/28(金)18:39:30 No.807350308

>ルキおじのガイズになったら楽かはともかく最高に楽しい人生送れそうでいいよね ルキおじとその周り見てるとなんかへうげものが脳裏に浮かぶんだ…

242 21/05/28(金)18:39:50 No.807350395

初代メギストスは多分メギドなんだろうけど メギドが子供作ると個まで遺伝するのかな…

243 21/05/28(金)18:40:15 No.807350508

>封印って自分からできるんだな… ベヒモス…封印できるか…?

244 21/05/28(金)18:40:22 No.807350547

奥義が使えないと判事が(回転)できないんだけど

245 21/05/28(金)18:40:28 No.807350580

>客のギュスターヴやらタチアナやらブルーノやらはヤバい動物が由来か… ギュス様とブルーノは知ってたが虎のタチアナは知らんかった

246 21/05/28(金)18:40:35 No.807350620

>メギドが子供作ると個まで遺伝するのかな… ギギガガスでその辺触れてなかったか

↑Top