ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/28(金)15:11:57 No.807303827
数少ないNTなのに影薄くないこのおっさん
1 21/05/28(金)15:12:58 No.807304051
はい
2 21/05/28(金)15:13:51 No.807304239
このツラでまさかの29歳
3 21/05/28(金)15:13:58 No.807304261
おっさん(28歳)
4 21/05/28(金)15:14:47 No.807304433
ガンダムのキャラは若くしすぎだと言うがこいつはちょっと規格外すぎる
5 21/05/28(金)15:15:40 No.807304619
髪黒くしてヒゲ落とせばブライトくらいになる
6 21/05/28(金)15:15:55 No.807304672
過酷な木星での生活が顔に表れたんだよ
7 21/05/28(金)15:16:27 No.807304778
凄く空気の読めるおじさん
8 21/05/28(金)15:16:47 No.807304852
白髪じゃなく銀髪と見れば でもまず髪型がおっさんだな…
9 21/05/28(金)15:16:53 No.807304877
苦労人だから老けて見えるのも仕方ない
10 21/05/28(金)15:17:39 No.807305058
シロッコみたく木星方面の最先端ファッションかもしれん
11 21/05/28(金)15:18:22 No.807305224
カタ理想のニュータイプ
12 21/05/28(金)15:18:39 No.807305291
映画で出てきたっけ?
13 21/05/28(金)15:18:56 No.807305358
>映画で出てきたっけ? 丸ごとカットだった気がする
14 21/05/28(金)15:19:07 No.807305406
元祖木星帰りの男
15 21/05/28(金)15:20:13 No.807305654
su4883986.jpg
16 21/05/28(金)15:20:14 No.807305657
オリジンだと見た目も性格も違うのよね 小物のクセに自分を大きく見せようとする味のあるキャラになってた
17 21/05/28(金)15:21:00 No.807305829
NTだからって人間付き合いがうまいわけじゃないってわりと示唆的だった気がする
18 21/05/28(金)15:22:59 No.807306296
常識人がNTになっても病むだけだなってこの人を見て思った
19 21/05/28(金)15:23:31 No.807306458
シャリアブル専用ザクとかでっち上げてもいいんじゃないでしょうか
20 21/05/28(金)15:25:37 No.807306958
小説とかだと結構扱い良いんだっけ
21 21/05/28(金)15:27:11 No.807307321
木星まで何しに行ってたんだこのおっさん
22 21/05/28(金)15:28:11 No.807307571
頭クチュクチュ系の研究で使い潰されてそうな老け方
23 21/05/28(金)15:28:29 No.807307639
ドゥガチと面識あるんかな
24 21/05/28(金)15:28:57 No.807307747
TVはそういうのが考えがちな変に捻らずいいキャラだよな
25 21/05/28(金)15:30:39 No.807308082
>su4883986.jpg これでもまだ40~50程度にしか見えん…
26 21/05/28(金)15:32:08 No.807308428
安彦先生はこの人嫌いだからってあんな小物にすることなかったと思うんすけど…
27 21/05/28(金)15:32:08 No.807308429
ガンダムの歴史上のニュータイプで一番安定してるおっさん
28 21/05/28(金)15:32:52 No.807308585
ニュータイプなのにめっちゃメンタル安定してた人
29 21/05/28(金)15:32:57 No.807308611
>安彦先生はこの人嫌いだからってあんな小物にすることなかったと思うんすけど… 俺がキャラデザしてないやつ(スレ画とかモスク博士)とかは出番なくしてやる! ておかたですし
30 21/05/28(金)15:33:28 No.807308711
>木星まで何しに行ってたんだこのおっさん 普通に資源採掘です…
31 21/05/28(金)15:33:31 No.807308724
ララァもそうだけどアムロに遭遇してなかったら目茶苦茶戦果上げてたんだろうな
32 21/05/28(金)15:34:05 No.807308862
後にも先にもここまで人格完成されてるニュータイプって珍しいんじゃないか
33 21/05/28(金)15:35:21 No.807309165
ジャブロー戦のジオン将軍といい安彦の小物軍人描きたがる癖なんだろうな
34 21/05/28(金)15:35:26 No.807309180
>過酷な木星での生活が顔に表れたんだよ シロッコは…?
35 21/05/28(金)15:35:48 No.807309257
>ジャブロー戦のジオン将軍といい安彦の小物軍人描きたがる癖なんだろうな アカだから
36 21/05/28(金)15:35:51 No.807309269
打ち切り前のトミノメモでも即退場だったおっさん
37 21/05/28(金)15:36:25 No.807309408
>TVはそういうのが考えがちな変に捻らずいいキャラだよな もう最初から達観してるみたいな人だったね
38 21/05/28(金)15:36:31 No.807309428
>>su4883986.jpg >これでもまだ40~50程度にしか見えん… 髪を黒くすれば…
39 21/05/28(金)15:36:46 No.807309494
>>安彦先生はこの人嫌いだからってあんな小物にすることなかったと思うんすけど… >俺がキャラデザしてないやつ(スレ画とかモスク博士)とかは出番なくしてやる! >ておかたですし 良くも悪くもORIGINは個人的主観大きい作品すぎる 整合性とか潔く捨ててるのは逆に好き
40 21/05/28(金)15:36:49 No.807309508
>ジャブロー戦のジオン将軍といい安彦の小物軍人描きたがる癖なんだろうな 全共闘だからしゃーない
41 21/05/28(金)15:37:41 No.807309712
NTの話を掘り下げるためのキャラだった
42 21/05/28(金)15:38:37 No.807309942
彼は死にたがってると私には分かったので見殺しにしてやりました
43 21/05/28(金)15:39:34 No.807310161
外宇宙で人類の衰退を感じた男が呼ばれて帰ってきて仕えた人間の闇を感じ取りもう死なせてほしいと願った
44 21/05/28(金)15:39:59 No.807310265
シムスさんと肉体関係ありそうな29歳
45 21/05/28(金)15:40:12 No.807310319
ギレン派って珍しいよな いやむしろ自派閥囲い込みして変な部隊ばっか作ってるせいでキシリア派が異様に出てくるだけなんだけど
46 21/05/28(金)15:40:31 No.807310387
メガネの副官といいサクッと片付けてしまうにはどうも惜しい
47 21/05/28(金)15:47:35 No.807311807
初見で捌くアムロとおっちゃんが異常とも言う
48 21/05/28(金)15:49:10 No.807312124
安彦先生が嫌ってるからなー
49 21/05/28(金)15:49:33 No.807312208
>ギレン派って珍しいよな デラーズとかキリングとか… 海兵隊が総帥府所属とか聞いた気がするから多分シーマも…
50 21/05/28(金)15:52:54 No.807312867
ギレンって具体的にはどんな派閥だったんだろ キシリアみたいな秘密部隊抱え込みほどでもないけどニュータイプ実験とかはしてた程度とかなのかな?
51 21/05/28(金)15:54:57 No.807313267
>ギレンって具体的にはどんな派閥だったんだろ >キシリアみたいな秘密部隊抱え込みほどでもないけどニュータイプ実験とかはしてた程度とかなのかな? ポケ戦の艦隊とか0083のデラーズがギレン派
52 21/05/28(金)15:56:37 No.807313598
>安彦先生が嫌ってるからなー そういうとこは原作付きのクリエイターとしては三流なんだよな…
53 21/05/28(金)15:57:54 No.807313843
NTだけどNTのお相手がいないまま三十路手前までいったケースというか ある意味シャアにもララァにも邂逅しなかったアムロのifみたいな
54 21/05/28(金)15:58:21 No.807313953
セイラのジャンヌダルク化とか己のイズムが強すぎるわあの人
55 21/05/28(金)16:00:22 No.807314375
安彦先生は横山光輝先生の描く少年の色気について長々と語るような性癖だから そもそもハゲとは反りが合わんよ
56 21/05/28(金)16:02:04 No.807314706
>小物のクセに自分を大きく見せようとする味のあるキャラになってた 逆だ逆 クソつまんねえキャラになっててガッカリするレベルだよ 元は地味だけどギレンとキシリアの間で翻弄される結局NTなんて言っても戦争の道具でしか見られてないっていうのを始めて体現した重要な人なのに
57 21/05/28(金)16:09:11 No.807316048
ギレン派核だーいすき
58 21/05/28(金)16:11:44 No.807316551
>ギレンって具体的にはどんな派閥だったんだろ >キシリアみたいな秘密部隊抱え込みほどでもないけどニュータイプ実験とかはしてた程度とかなのかな? 熱心なギレン信奉者なんてそこら中にいるし基本的に主流派で派閥と呼べるほどなのは数少ない総統府の直属部隊とドズルのとこにやってるデラーズとキシリアのとこにやってるキリングくらいなんじゃね
59 21/05/28(金)16:16:23 No.807317474
空気が読めて当たり障りのない言葉選びが上手で尚且つ身勝手な奴らばかりのガンダム世界において最期の瞬間にとりわけ大事でもない誰かを気遣って死んだすごい人格者 それがシャリアブル
60 21/05/28(金)16:17:26 No.807317680
>元は地味だけどギレンとキシリアの間で翻弄される結局NTなんて言っても戦争の道具でしか見られてないっていうのを始めて体現した重要な人なのに TV版のほうが作劇的にしっかりNTってどういう存在なのっていうのが描けてるんだよね…
61 21/05/28(金)16:20:09 No.807318207
>空気が読めて当たり障りのない言葉選びが上手で尚且つ身勝手な奴らばかりのガンダム世界において最期の瞬間にとりわけ大事でもない誰かを気遣って死んだすごい人格者 これでNTに目覚めるって地獄では?
62 21/05/28(金)16:21:48 No.807318551
そんなに嫌いならわざわざオリジンに出すこともないのに 出した上でひっどい小者にするんだしいくら何でも憎みすぎてるレベル
63 21/05/28(金)16:22:29 No.807318717
ところでこのクスコ・アルですが
64 21/05/28(金)16:22:46 No.807318775
書き込みをした人によって削除されました
65 21/05/28(金)16:24:52 No.807319195
クスコとシムスはもうちょっとテコ入れされてもいい
66 21/05/28(金)16:25:18 No.807319272
小説だとバリバリメインキャラだったけどなんでだったんだ
67 21/05/28(金)16:25:29 No.807319319
>後にも先にもここまで人格完成されてるニュータイプって珍しいんじゃないか ララアの実験結果をベースにしたのか以降はむりやり強化する方向に突き進んだからな…
68 21/05/28(金)16:26:02 No.807319456
>>TV版のほうが作劇的にしっかりNTってどういう存在なのっていうのが描けてるんだよね… >そもそもNTのエスパー的な解釈は禿の手癖で安彦としては本筋じゃないでしょ まあ…確かに上の解釈はNTがこれからも道具として扱われ続けるっていうオリジンと関係ない原作時空の解釈に捕らわれてはいるし オリジンではアムロも未来に希望見出して幕を閉じる関係でシャリアはなり損ないっぽいNTでいいのかとも思う 人間的に魅力あると思うのは >空気が読めて当たり障りのない言葉選びが上手で尚且つ身勝手な奴らばかりのガンダム世界において最期の瞬間にとりわけ大事でもない誰かを気遣って死んだすごい人格者 こっちだけども…
69 21/05/28(金)16:26:36 No.807319571
放尿しながら泣いて散る挿絵があったはず
70 21/05/28(金)16:27:04 No.807319676
>小説だとバリバリメインキャラだったけどなんでだったんだ 普通に考えてギレン直属のニュータイプってなると重要キャラになる気がする!
71 21/05/28(金)16:27:49 No.807319827
ギレン直属なのに常識人というのもレア
72 21/05/28(金)16:27:58 No.807319862
ハゲとやっさんの違いが分かりやすく出たキャラではあると思う
73 21/05/28(金)16:28:27 No.807319970
>>ジャブロー戦のジオン将軍といい安彦の小物軍人描きたがる癖なんだろうな >全共闘だからしゃーない いしかわじゅんも言ってたけどあの世代は作劇は主人公が反体制というのが骨の髄まで染み付いてるからな…
74 21/05/28(金)16:29:16 No.807320141
エボルブだったかで声が力ちゃんになってた
75 21/05/28(金)16:29:51 No.807320265
>ギレンの巨乳秘書いいよね
76 21/05/28(金)16:30:30 No.807320412
>ギレン直属なのに常識人というのもレア 小説で下手なこと言うと矢面に立たされるから昼行燈に徹してたって書いてた気がする
77 21/05/28(金)16:33:42 No.807321166
宇宙なんかで生活してると老けやすいのか
78 21/05/28(金)16:34:56 No.807321444
ウラキ少尉も短期間で老けたしな…
79 21/05/28(金)16:37:01 No.807321936
まあ宇宙放射線の関係で実際船外作業メインならどう考えても老ける
80 21/05/28(金)16:37:08 No.807321964
私はDOME かつてシャリアブルと呼ばれた者
81 21/05/28(金)16:39:18 No.807322426
フラナガン機関で有名なフラナガン博士だが あれも安彦爺デザインではないので後日別人の顔になってる
82 21/05/28(金)16:40:11 No.807322623
戦争1年しかないってのに往復に年単位でかかる木星に行って帰ってその間何度も生還してきてるっていうし突発的なウラシマ効果的な何かでなんか老けたんだろ
83 21/05/28(金)16:42:21 No.807323085
故郷がキナ臭くなってくる頃に木星に出て気が気でないまま仕事して 帰り道で大本営発表を延々と聞かされた末にこっちに帰ってきたら新兵器乗ってね♥と命令される 地獄
84 21/05/28(金)16:43:34 No.807323370
出張してる間に戦争始めてるんだもんな…