虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遊戯王... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/28(金)14:11:04 No.807291040

    遊戯王やってみたいなってちょっと思って公式サイトでルール調べたりリンクスやったりしてるけどめちゃくちゃ複雑でデュエリストこれ全部理解してるのやべぇなってなってる チェーンとか三個以上続いたらあれ俺今何をどれ対象にやってる…!?ってなってる

    1 21/05/28(金)14:12:18 No.807291280

    アニメVRAINSのデュエルを一通り見て何やってるか理解できれば一人前だ

    2 21/05/28(金)14:13:11 No.807291428

    そこでこのラッシュデュエル!

    3 21/05/28(金)14:13:19 No.807291455

    最初は雑に初めつつ相手に指摘してもらいながら覚えればいいんだ

    4 21/05/28(金)14:14:09 No.807291636

    実際はよく見るカードしか覚えてないんだぜー

    5 21/05/28(金)14:14:18 No.807291663

    覚えていなきゃいけないことっていうのは結構多いけど一応これでも大分直感的になったほうなんだ 昔はもっとテキストから読み取れなかった

    6 21/05/28(金)14:14:38 No.807291721

    指摘してもらうための友達がいないぜ!

    7 21/05/28(金)14:15:14 No.807291836

    >アニメVRAINSのデュエルを一通り見て何やってるか理解できれば一人前だ ブルエンvsデュエルAI戦の「200ダメージ!」「200ダメージ!」「「200ダメージ!」」がそれぞれ何の効果が何をトリガーに発動したのかわかったら相当なプロ

    8 21/05/28(金)14:15:15 No.807291839

    正直ルールはだいぶ曖昧なところがあるぜ 一応使ってるカードがどうなるかは調べるけど応用ができないぜ

    9 21/05/28(金)14:16:09 No.807292011

    覚えるつもりがあればいいんだ… 複雑だぜ!で思考停止して適当に言い出すのが一番アレ

    10 21/05/28(金)14:16:30 No.807292081

    リンクスより LOTDやりなよ 3000円ぐらい

    11 21/05/28(金)14:17:10 No.807292212

    カード毎に効果処理を覚えるより定型文ごとにどういう処理を行うかを覚えたほうが上達が早いぜ よく六法全書に例えられるけどその通りだと思うぜ

    12 21/05/28(金)14:17:23 No.807292250

    タイミングを逃すのルールはようやく分かってきたんだけどそれを上手く活用できる気がしないぜ

    13 21/05/28(金)14:17:35 No.807292284

    チェーン確認は相手に見えるようにチェーン1チェーン2……と指差し確認をすればいいよ あと自分でソリティアするときはこのチェーン順が大事になる時もある

    14 21/05/28(金)14:17:39 No.807292302

    タッグフォース時代ならタイミング逃すとかわかりやすくておすすめできたんだがな

    15 21/05/28(金)14:17:43 No.807292316

    文章に直すとわかりづらい事この上無いんだけど遊んでると結構感覚で理解できるようになる たまに理解を越える

    16 21/05/28(金)14:17:44 No.807292318

    正直身内同士なら雰囲気でやってるところあるよ あとガチでやってる人も多分一定数ゲームで勝手に処理順とかやってくれるの楽だな…ってなってるよ

    17 21/05/28(金)14:18:08 No.807292391

    >チェーン確認は相手に見えるようにチェーン1チェーン2……とマーカー置いて確認をすればいいよ

    18 21/05/28(金)14:18:10 No.807292403

    タイミングを逃すはリンクスですら公式で紹介した程です

    19 21/05/28(金)14:18:18 No.807292431

    LotDはチェーン組み自由にさせてくれないし…

    20 21/05/28(金)14:18:45 No.807292504

    >LotDはチェーン組み自由にさせてくれないし… それリンクスじゃね?

    21 21/05/28(金)14:18:45 No.807292505

    >タイミングを逃すのルールはようやく分かってきたんだけどそれを上手く活用できる気がしないぜ タイミングを逃すのを活用するコンボはそうそう無いんじゃないかな?普段使いならハリファイバーから出す一部のSチューナーに注意するくらいかと

    22 21/05/28(金)14:19:01 No.807292550

    >あとガチでやってる人も多分一定数ゲームで勝手に処理順とかやってくれるの楽だな…ってなってるよ 任意効果任意効果を勝手に順番決めるのやめてくれませんかね…

    23 21/05/28(金)14:19:01 No.807292551

    >LotDはチェーン組み自由にさせてくれないし… これのせいで俺のバリアンロンゴミアンドが被害を受けてる…

    24 21/05/28(金)14:19:28 No.807292628

    タイミングもそうだけど強制と任意がまざるチェーンの組み方も丁寧にやるんだぜ

    25 21/05/28(金)14:19:51 No.807292695

    ゲームだと強制効果のチェーンの組み方は自動だからタイミングを逃すより身につけにくいかもしれん

    26 21/05/28(金)14:20:01 No.807292717

    同時タイミングの効果で通したい方を先に組む 海皇だとよくやるよね

    27 21/05/28(金)14:20:12 No.807292747

    身内に一人裁定マニアがいると楽

    28 21/05/28(金)14:20:17 No.807292775

    fu46369.jpg 比較的分かりやすいタイミングを逃すの解説

    29 21/05/28(金)14:20:55 No.807292891

    >それリンクスじゃね? 同じタイミングで発動する効果が「OOの効果を発動しますか」って勝手に順番組まれんだよアレ

    30 21/05/28(金)14:21:14 No.807292963

    時できるだけ逃すって覚えてればいいよタイミングは

    31 21/05/28(金)14:21:30 No.807293027

    >fu46369.jpg ジャックはなにをしたんだよ…

    32 21/05/28(金)14:21:47 No.807293094

    誤った知識でルールを説明する人と 説明しすぎで逆にわかりづらい説明下手な人と 悪意を持ってわざとわかりづらい説明する人には気をつけるんだ

    33 21/05/28(金)14:21:56 No.807293115

    >身内に一人裁定マニアがいると楽 なんでリアルカード弄ってないのにコンマイ語詳しい友人いたんだろうな…?エンディミオンストラク投げつけて復帰させたが

    34 21/05/28(金)14:22:01 No.807293125

    例のアレは本当に練習に良いんだけど非公式なのがな……

    35 21/05/28(金)14:22:08 No.807293143

    >>fu46369.jpg >ジャックはなにをしたんだよ… アニメの詰めデュエルみたいなのをコラムでやってていつものジャックだった

    36 21/05/28(金)14:23:24 No.807293383

    ~した場合~出来る タイミングを逃さない任意効果 ~した時~出来る タイミングを逃す任意効果 ~した時~する 強制効果

    37 21/05/28(金)14:23:34 No.807293427

    デスマンのゆっくり解説動画おすすめ

    38 21/05/28(金)14:23:36 No.807293435

    >ジャックはなにをしたんだよ… fu46370.jpg

    39 21/05/28(金)14:23:49 No.807293483

    俺はC→A→Bの順にチェーン組みたいの! 勝手にCをチェーン3にするな! って言ってあのデッキかなってわかる人は友達

    40 21/05/28(金)14:24:04 No.807293530

    最近初心者一人沼に落としてるところだから気をつけてる 本人は結構雑にプレイしてるから徐々に罠の適切なタイミング間違えるとどうなるかっていうのを教えてる

    41 21/05/28(金)14:24:04 No.807293533

    >同じタイミングで発動する効果が「OOの効果を発動しますか」って勝手に順番組まれんだよアレ (いや…この効果はチェーン2にしたいな…) いいえ! で効果消えてビックリしたよ

    42 21/05/28(金)14:24:05 No.807293537

    >なんでリアルカード弄ってないのにコンマイ語詳しい友人いたんだろうな…?エンディミオンストラク投げつけて復帰させたが 眼鏡つけてそうな友人だ

    43 21/05/28(金)14:24:13 No.807293565

    一番困るのは正しい処理を間違ってると指摘された時 お互い気まずいわ

    44 21/05/28(金)14:24:20 No.807293591

    >>ジャックはなにをしたんだよ… >fu46370.jpg アニメで見たやり取り!

    45 21/05/28(金)14:25:19 No.807293791

    >眼鏡つけてそうな友人だ レーシックしてメガネやめたんだ… 以降ペンデュラムテーマ投げつけて頭抱えながらぶん回す担当になってる

    46 21/05/28(金)14:26:00 No.807293921

    >(いや…この効果はチェーン2にしたいな…) >いいえ! >で効果消えてビックリしたよ 一度ADSやると気配りの達人すぎてな

    47 21/05/28(金)14:26:01 No.807293926

    >以降ペンデュラムテーマ投げつけて頭抱えながらぶん回す担当になってる P投げつけられてぶん回せるってすごいな…

    48 21/05/28(金)14:26:14 No.807293967

    俺はわからなすぎてリンクスで買ったストラクと同じカードリアルで揃えた段階で満足した

    49 21/05/28(金)14:26:35 No.807294049

    長年やってても未だにどんな処理するのか分からない場面や知らないルールが急に出てくるぜー

    50 21/05/28(金)14:27:30 No.807294226

    ゲームしかやってなかったからチェーンの組み方で誘発ケアできるって最近知った

    51 21/05/28(金)14:28:38 No.807294443

    来月出るホープのデッキを買ったけどTF6しかやったことないから動きがわかるか不安になってきたよ

    52 21/05/28(金)14:28:45 No.807294471

    >>以降ペンデュラムテーマ投げつけて頭抱えながらぶん回す担当になってる >P投げつけられてぶん回せるってすごいな… 最近は夢魔鏡の後方彼氏面してるので俺の仮面ともう一人のギミパペで相手してる

    53 21/05/28(金)14:29:28 No.807294617

    ads動かしてたら覚えられるんだろうか それともシステムに頼りっきりで一向に覚えられないんだろうか

    54 21/05/28(金)14:29:45 No.807294685

    超初歩的な質問で申し訳ないんだけど起動効果持ってる永続トラップって表になってても相手ターンにフリーチェーンで効果使えるの?

    55 21/05/28(金)14:30:02 No.807294745

    バトルフェイズのスタートステップを最近になってようやくちゃんと勉強した

    56 21/05/28(金)14:30:14 No.807294783

    >超初歩的な質問で申し訳ないんだけど起動効果持ってる永続トラップって表になってても相手ターンにフリーチェーンで効果使えるの? できるよ

    57 21/05/28(金)14:30:39 No.807294874

    遊戯王のルールやカードの種類周りは好きだけど用語やサーチ・展開の多さが気になる… ゲームとして似ててもっとシンプルなゲームやりたかったらやっぱりラッシュしかないぜ?

    58 21/05/28(金)14:31:01 No.807294958

    >それともシステムに頼りっきりで一向に覚えられないんだろうか adsは覚えるために周回するものじゃなくて不備がないか一周するものだ

    59 21/05/28(金)14:31:11 No.807294986

    >超初歩的な質問で申し訳ないんだけど起動効果持ってる永続トラップって表になってても相手ターンにフリーチェーンで効果使えるの? 罠だからちゃんとスペルスピード2で使える

    60 21/05/28(金)14:31:15 No.807294995

    霊獣使おうぜー!

    61 21/05/28(金)14:31:31 No.807295047

    >俺はC→A→Bの順にチェーン組みたいの! >勝手にCをチェーン3にするな! >って言ってあのデッキかなってわかる人は友達 チェーン1!コードトーカーインヴァート! チェーン2!サイバネットコーデック! チェーン3!サイバースガジェット!

    62 21/05/28(金)14:32:19 No.807295202

    >バトルフェイズのスタートステップを最近になってようやくちゃんと勉強した バトルフェイズのステップ等のタイミングは覚え得よ 覚えれば覚えるほど優位に立てる

    63 21/05/28(金)14:33:43 No.807295531

    ダメージステップに発動できるできないとか未だによく分かってないわ

    64 21/05/28(金)14:34:16 No.807295639

    ・モンスターを特殊召喚する効果をチェーン2以降に発動すれば「特殊召喚成功時に発動できる」効果を回避できる ・複数の効果が同時に発動する際は無効にされたくないカードをチェーン1にすれば発動を無効にするカードを回避できる(直接チェーンできないから) ってあってる? 後者は全く自信がない

    65 21/05/28(金)14:34:39 No.807295731

    この前質問した時にリミ解の発動タイミングはダメージ計算前まででクリスタルウィングのダメージ計算時に発動する効果には絶対に勝てないってのを誤解してる人がそれなりにいた 俺もそん時に整理して理解したんだが

    66 21/05/28(金)14:34:59 No.807295799

    >・モンスターを特殊召喚する効果をチェーン2以降に発動すれば「特殊召喚成功時に発動できる」効果を回避できる >・複数の効果が同時に発動する際は無効にされたくないカードをチェーン1にすれば発動を無効にするカードを回避できる(直接チェーンできないから) >ってあってる? 左様

    67 21/05/28(金)14:35:02 No.807295815

    ダメステ処理は昔はめちゃくちゃだったけど今は整理されたから覚えるといい たまに昔の認識のままの人もいる

    68 21/05/28(金)14:35:08 No.807295834

    >バトルフェイズのステップ等のタイミングは覚え得よ >覚えれば覚えるほど優位に立てる フリーチェーンだろうとメイン終了時に大体発動しちゃってたんだけど ここ覚えてメインに巻き戻ってケアされることはなくなった

    69 21/05/28(金)14:35:49 No.807295985

    TF6でルール覚えてた頃はたまにミラフォが発動できないタイミングがあってそういうルールでもあるのかなって思ってた 最近になってマディラに殴られてたことに気づいた

    70 21/05/28(金)14:35:50 No.807295988

    ルールを完全に理解してOCGやってるやつなぞどこにもおらん わからないことがあっても公式DMみるか事務局に聞けばいいし 俺たちは雰囲気でOCGをやっている

    71 21/05/28(金)14:35:53 No.807296004

    >ダメージステップに発動できるできないとか未だによく分かってないわ 発動を無効にするカードはダメステ発動できる 効果を無効にするカードはダメステ発動できない 後者の具体的な例を出すと炎斬機マグマの2枚破壊に対してスタロは撃てない

    72 21/05/28(金)14:36:28 No.807296124

    >左様 ありがとうよかった合ってた

    73 21/05/28(金)14:37:08 No.807296266

    発動を無効にするのは直接チェーンが必要だけどカードの効果を無効にする効果は直接チェーンしなくても無効にできるぜー レッドデーモンアビスとかが例だぜ

    74 21/05/28(金)14:37:34 No.807296378

    優先権がよく分かんないんだけどたとえば召喚成功時に相手が効果を発動してそれに対して自分が何かチェーンかけるかどうか考えるんだよね? お互いが同じ条件を満たしたときに優先されるのはどっちなの?

    75 21/05/28(金)14:37:41 No.807296395

    理解は出来ないけどこういう話を聞くのは好きというダメな趣味に目覚めつつある

    76 21/05/28(金)14:37:52 No.807296424

    >一番困るのは正しい処理を間違ってると指摘された時 >お互い気まずいわ ジ・アライバルにシャドウディストピアが効かないことを説明するのに10分くらいかかった

    77 21/05/28(金)14:37:55 No.807296433

    無事再開したらだけど遊戯王の日とかに出るといいぜ! 緩いイベントだから初心者って伝えとけば色々教えてもらいながらプレイ出来てそれでルール覚えてったぜー

    78 21/05/28(金)14:38:21 No.807296525

    ダメージ計算時効果のカードを使ってるとダメステ関連はかなり覚えやすいかな…?

    79 21/05/28(金)14:38:26 No.807296539

    >お互いが同じ条件を満たしたときに優先されるのはどっちなの? ターンプレイヤー

    80 21/05/28(金)14:38:32 No.807296565

    ダメステで発動できるできないの判別の仕方に関してはwikiに一覧書いてあるから一度見てきた方がいい 攻守増減とカウンターだけが撃てるみたいな変な勘違いしてる人たまに見かける

    81 21/05/28(金)14:38:33 No.807296571

    俺はヌメロニアスヌメロニアに儚無みずき投げて10万回復できると思ってた雑魚だよ…

    82 21/05/28(金)14:38:58 No.807296677

    >優先権がよく分かんないんだけどたとえば召喚成功時に相手が効果を発動してそれに対して自分が何かチェーンかけるかどうか考えるんだよね? >お互いが同じ条件を満たしたときに優先されるのはどっちなの? モンスターの着地時の話ならそこに最初にチェーンして良いのは非ターンプレイヤーだね

    83 21/05/28(金)14:39:11 No.807296720

    >>一番困るのは正しい処理を間違ってると指摘された時 >>お互い気まずいわ >ジ・アライバルにシャドウディストピアが効かないことを説明するのに10分くらいかかった 効果を受けないから以外の説明方法がわからないぜー言いくるめられそうだぜー

    84 21/05/28(金)14:39:14 No.807296729

    発動タイミング自体は同じでも非公開領域の手札等から発動する効果でうららケアとかはできないから注意が必要だぜー ハリファイバーの効果にチェーンして手札のパラエクの効果発動する時はハリファイバーの効果発動宣言したところで相手に優先権移ってるぜー

    85 21/05/28(金)14:40:15 No.807296976

    効果を受けない完全耐性でもプレイヤーに作用する効果の影響は受けるんだよね?魔衝動で攻撃できないとか

    86 21/05/28(金)14:40:53 No.807297110

    むしろ特殊召喚時の発動をチェーン組みでケアできるケースが思いつかないぜー

    87 21/05/28(金)14:41:07 No.807297159

    同時に発動する場合は正確にはターンプレイヤーの強制効果が一番でその次が非ターンプレイヤーの強制効果 そこからはターンプレイヤーの任意効果→非ターンプレイヤーの任意効果と続いてチェーン組んでいく

    88 21/05/28(金)14:41:24 No.807297209

    ダメステ関連で多分一番引っ掛かるのは ダメージ計算前まで発動可能 ダメージ計算時のみ発動可能 ダメステ通して発動可能 の区分け

    89 21/05/28(金)14:42:11 No.807297372

    >発動を無効にするのは直接チェーンが必要だけどカードの効果を無効にする効果は直接チェーンしなくても無効にできるぜー >レッドデーモンアビスとかが例だぜ 補足ありがとう 永続魔法・罠は破壊された時点で効果を無効にされるってことくらいしか把握できてないから助かる なんとなく調べてたら虚無を呼ぶ呪文って説明がややこしくなるカード出てきた

    90 21/05/28(金)14:42:29 No.807297430

    なるほどシャドウディストピアの相手モンスターリリースは効果扱いになるのか… コスト扱いになると思っていたからタメになる

    91 21/05/28(金)14:43:14 No.807297595

    スペルスピード1なのになぜか罠カードにチェーンして発動出来る手札誘発いいよね

    92 21/05/28(金)14:43:28 No.807297644

    >効果を受けないから以外の説明方法がわからないぜー言いくるめられそうだぜー https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=21789 スマホでQ&A探したら出てきたからこれで説明したぜ

    93 21/05/28(金)14:44:02 No.807297753

    モンスターをリリースという行為はコストだけど前提条件であるシャドウディストピアという魔法の効果を受けない感じかと

    94 21/05/28(金)14:44:21 No.807297815

    ゲームでチェーン自由に組める奴ってないよね?

    95 21/05/28(金)14:44:22 No.807297821

    >スペルスピード1なのになぜか罠カードにチェーンして発動出来る手札誘発いいよね 誘発即時効果はスペルスピード2だぜー

    96 21/05/28(金)14:45:00 No.807297951

    >なんとなく調べてたら虚無を呼ぶ呪文って説明がややこしくなるカード出てきた 直後にチェーンしないでも発動を無効にできるレアパターンだな あとタキオンッ!トランスミグレイションッッッ!!!があるぞ

    97 21/05/28(金)14:45:03 No.807297960

    効果を受けないってやっぱり強いね…

    98 21/05/28(金)14:45:08 No.807297980

    >>スペルスピード1なのになぜか罠カードにチェーンして発動出来る手札誘発いいよね >誘発即時効果はスペルスピード2だぜー バトルフェーダーとかは誘発効果じゃないの

    99 21/05/28(金)14:45:08 No.807297981

    >>>一番困るのは正しい処理を間違ってると指摘された時 >>>お互い気まずいわ >>ジ・アライバルにシャドウディストピアが効かないことを説明するのに10分くらいかかった >効果を受けないから以外の説明方法がわからないぜー言いくるめられそうだぜー 壊獣なんかは召喚手順であって効果じゃないから完全耐性は貫通できる こいつらはあくまで効果でリリースしてるから効かない って前友達に言ったら納得してくれたぜー

    100 21/05/28(金)14:45:25 No.807298028

    ディストピアはテキストだけ読むとたしかに完全耐性も突破できそうな気がしてくるな 裁定出てるのはありがたい

    101 21/05/28(金)14:45:30 No.807298045

    >スペルスピード1なのになぜか罠カードにチェーンして発動出来る手札誘発いいよね 手札誘発はスペルスピード2でしょ

    102 21/05/28(金)14:45:35 No.807298054

    リリースはコストだけどコストの代わりに相手をリリースする効果だからってことか

    103 21/05/28(金)14:45:47 No.807298093

    帝王の烈旋なんかもかなり強力な除去だけど魔法の効果だから効かない相手には効かない

    104 21/05/28(金)14:45:57 No.807298117

    サイバーダークエンドが既に場にいる状態でスキルドレイン発動してもモンスター効果無効になるの?

    105 21/05/28(金)14:46:06 No.807298158

    「」鯖でリモートしてても結構ルールはみんなガバいぜ! 悪い人いないからトラブルにはならないけどよー

    106 21/05/28(金)14:46:07 No.807298163

    便乗して質問するぜー 墓地の順番を勝手に入れ替えるのはルール違反ってのは知ってるんだけど 表裏問わず除外されてるカードの順番を入れ替えるのはルール上どうなってるんだぜー? 強貪で除外した10枚を把握しやすくするために並び替えたい時とかあるけどこれはダメぜー?

    107 21/05/28(金)14:46:40 No.807298258

    ゲームは勝手に処理してくれるからいいけどたまにどうしてそうなったかよくわからん時がある

    108 21/05/28(金)14:46:48 No.807298284

    >サイバーダークエンドが既に場にいる状態でスキルドレイン発動してもモンスター効果無効になるの? 完全耐性持ちとスキドレは先に出てた方が優先される その場合はダークエンドの完全耐性が先に有効になってスキドレはくらわない

    109 21/05/28(金)14:46:53 No.807298303

    いいですよねイリュージョン・スナッチ

    110 21/05/28(金)14:46:55 No.807298308

    >サイバーダークエンドが既に場にいる状態でスキルドレイン発動してもモンスター効果無効になるの? ダークエンドなら無効になる

    111 21/05/28(金)14:47:03 No.807298327

    最近知ってびっくりしたのはアストラムの他のモンスター殴れない効果がプレイヤーじゃなくてモンスターが受ける効果だったこと 相手の効果を受けない状態なら自由に殴れるんだな

    112 21/05/28(金)14:47:03 No.807298328

    バトルフェーダーはたしかに誘発だけど罠にチェーンうんぬんとは関係ない例じゃないかぜ…?

    113 21/05/28(金)14:47:35 No.807298438

    スペルスピード2の無効効果が増え過ぎてスペルスピード3の優位性が微妙に忘れられてる気がしなくもない

    114 21/05/28(金)14:47:52 No.807298486

    >完全耐性持ちとスキドレは先に出てた方が優先される 知らなかったありがとう

    115 21/05/28(金)14:48:01 No.807298518

    >スペルスピード2の無効効果が増え過ぎてスペルスピード3の優位性が微妙に忘れられてる気がしなくもない なんだかんだで強いぞカウンター罠

    116 21/05/28(金)14:48:10 No.807298559

    >強貪で除外した10枚を把握しやすくするために並び替えたい時とかあるけどこれはダメぜー? 除外はゾーンすらないからポケットにしまってもいいくらいだし自由にしていいはずだぜー

    117 21/05/28(金)14:48:11 No.807298564

    魔晶洞でグレートマグナスは止まるよね?

    118 21/05/28(金)14:48:12 No.807298568

    >>サイバーダークエンドが既に場にいる状態でスキルドレイン発動してもモンスター効果無効になるの? >完全耐性持ちとスキドレは先に出てた方が優先される >その場合はダークエンドの完全耐性が先に有効になってスキドレはくらわない 自レスだけどごめんダークエンドって発動した効果を受けないか ならダークエンドは無効になる

    119 21/05/28(金)14:48:14 No.807298575

    最強アーゼウスもスペルスピードの壁は越えられないぜー 神の通告をくらえー!

    120 21/05/28(金)14:48:36 No.807298663

    スペルスピード3はずっと最強だと思うぜー

    121 21/05/28(金)14:48:53 No.807298739

    >バトルフェーダーとかは誘発効果じゃないの まず誘発効果と誘発即時効果効果は別物なんだぜー テキストでなんとなくわかるけど正確な種別はQ&Aで確認するんだぜー

    122 21/05/28(金)14:49:15 No.807298817

    無限泡影が通常罠な事たまに忘れそうになる

    123 21/05/28(金)14:49:30 No.807298869

    魔術師はチェーンの組み方混乱する ・エレクトさわるの起動効果 ・アストログラフ(orクロノグラフ)の効果 ・割られたPの効果 これどう積むん

    124 21/05/28(金)14:49:58 No.807298967

    リブートが強い理由の一つとしてカウンター罠だからなのもあるくらいにはスペルスピードは絶対だぜー

    125 21/05/28(金)14:50:07 No.807298989

    >バトルフェーダーとかは誘発効果じゃないの そうだけどバトルフェーダーって罠にチェーンできるの初めて知った… じゃあホープもチェーン2で発動できるようになっても良くない!?

    126 21/05/28(金)14:50:07 No.807298990

    >無限泡影が通常罠な事たまに忘れそうになる 手札から打てるのがもちろん一番の強みだけどセットされた時にだけ使える隠された効果も普通に強いぜー

    127 21/05/28(金)14:50:13 No.807299011

    >完全耐性持ちとスキドレは先に出てた方が優先される 性格には先に適用されてるほうが優先って覚えたほうがいいぜー 聖槍とか絡んだら混乱するかもしれないからよー

    128 21/05/28(金)14:50:17 No.807299026

    >>スペルスピード1なのになぜか罠カードにチェーンして発動出来る手札誘発いいよね >手札誘発はスペルスピード2でしょ パラエクとかカゲトカゲみたいな特定のタイミングで発動できる手札誘発はスペルスピード1だよ 自分のモンスターの召喚成功時に相手が奈落とかを使ったらその発動にチェーンして発動することになる

    129 21/05/28(金)14:51:05 No.807299179

    >魔術師はチェーンの組み方混乱する >・エレクトさわるの起動効果 >・アストログラフ(orクロノグラフ)の効果 >・割られたPの効果 >これどう積むん 好きなように積めばいいのでは 一番無効にされたくないのをチェーン1とかにすると無効にされ辛いからそれくらい気をつければ自由だと思うぜ

    130 21/05/28(金)14:52:00 No.807299384

    1.エレクトで割ってアストログラフ手札に加える効果処理する 2.エレクトのドロー効果とアストログラフの特殊召喚効果の発動タイミングなので自由にチェーン組みする でいいよな?

    131 21/05/28(金)14:52:39 No.807299537

    >>無限泡影が通常罠な事たまに忘れそうになる >手札から打てるのがもちろん一番の強みだけどセットされた時にだけ使える隠された効果も普通に強いぜー 俺はウルトラバカ決闘者 泡影の隠された効果忘れてその列で魔法を発動

    132 21/05/28(金)14:52:49 No.807299577

    エレクトラムのドローは強制効果だ!

    133 21/05/28(金)14:52:54 No.807299595

    そもそも手札誘発即時と手札誘発をまとめて手札誘発って呼んでるのが混乱の元だよ! 普段ならいざ知らずこの流れでそれ続けんな!!

    134 21/05/28(金)14:53:03 No.807299630

    手札からスペルスピード3の魔法罠発動無効投げられる魔弾すげーぜー

    135 21/05/28(金)14:53:44 No.807299761

    俺はクリボーみたいな手札誘発即時を手札誘発と呼んでるマン!

    136 21/05/28(金)14:53:53 No.807299799

    >エレクトラムのドローは強制効果だ! マジ?と思って調べたらそうだった 俺今までずっと間違えてたぜ…

    137 21/05/28(金)14:53:55 No.807299803

    >エレクトラムのドローは強制効果だ! つまり割られたPが強制効果でなければ必ずチェーン1になるのか勉強になる

    138 21/05/28(金)14:53:57 No.807299812

    >1.エレクトで割ってアストログラフ手札に加える効果処理する >2.エレクトのドロー効果とアストログラフの特殊召喚効果の発動タイミングなので自由にチェーン組みする >でいいよな? ドローは強制だからドローチェーン1アストロ2だぜ

    139 21/05/28(金)14:54:10 No.807299854

    >俺はクリボーみたいな手札誘発即時を手札誘発と呼んでるマン! 普段は別にいいよ!

    140 21/05/28(金)14:54:54 No.807300006

    昔EXRについてきたビデオ見て勉強してた記憶

    141 21/05/28(金)14:54:54 No.807300007

    PSYフレームギアの中でも誘発と誘発即時が混在してるからな…

    142 21/05/28(金)14:55:09 No.807300058

    >魔術師はチェーンの組み方混乱する >・エレクトさわるの起動効果 >・アストログラフ(orクロノグラフ)の効果 >・割られたPの効果 >これどう積むん こっちは エレクトラムの強制効果がチェーン1→割られたPの効果がチェーン2→通常の誘発効果を積み終えたから手札のアストログラフチェーン3 これで合ってる?

    143 21/05/28(金)14:55:10 No.807300064

    >・エレクトさわるの起動効果 >・アストログラフ(orクロノグラフ)の効果 >・割られたPの効果 そもそもエレクトの起動効果とアストロや任意効果はチェーン組まない 組むならエレクトの強制ドロー効果 下の任意の割られた時効果 最後にアストロの非公開任意効果の順で組む

    144 21/05/28(金)14:55:30 No.807300135

    >PSYフレームギアの中でも誘発と誘発即時が混在してるからな… あの辺は割とざっくり覚えても問題ないしな…

    145 21/05/28(金)14:55:34 No.807300147

    >バトルフェーダーはたしかに誘発だけど罠にチェーンうんぬんとは関係ない例じゃないかぜ…? 相手が直接攻撃時になにか罠カードを発動してもそれにチェーンしてバトルフェーダー発動できるよ だから上で言われてる通りチェーン2以降でも手札の誘発は発動できる

    146 21/05/28(金)14:56:16 No.807300313

    入門に精霊使いのストラク買ったぜー とりあえずこれを基にデッキ作るぜー

    147 21/05/28(金)14:56:17 No.807300316

    アストログラフの前に相手に優先権移ってるんだよね あの挙動意味分からなすぎて読んでても混乱する

    148 21/05/28(金)14:57:34 No.807300576

    >入門に精霊使いのストラク買ったぜー >とりあえずこれを基にデッキ作るぜー (おもむろにデッキを触りだす「」)

    149 21/05/28(金)14:57:59 No.807300667

    >アストログラフの前に相手に優先権移ってるんだよね >あの挙動意味分からなすぎて読んでても混乱する 俺の中で勝手にマイニングで手札からスピニー捨ててガゼルサーチした時にガゼル特殊召喚できる時と同じようなカテゴライズしてるぜー えっそれできるんだ…?でも有用だから使うぜ!枠

    150 21/05/28(金)14:58:46 No.807300833

    初手霊使いとはなかなか荊の道を行く「」ぜー 頑張って欲しいぜー

    151 21/05/28(金)14:58:46 No.807300835

    魔術師の質問したものだけど参考になったぜー! さわるの起動の処理は独立してるのねぜ…

    152 21/05/28(金)14:59:08 No.807300915

    ヴァレルロードの攻撃力ダウン発動しながら青き眼の巫女殴る時って正確にはどういう順序になるんだっけ? 青眼が出るのは知ってる

    153 21/05/28(金)14:59:46 No.807301046

    アニメのキャラはみんなバカみたいな性格しといて賢かったんだな

    154 21/05/28(金)15:00:17 No.807301159

    霊使いはほぼ純でも楽しいし憑依覚醒モンスターの墓地送りサーチを活かして混ぜても楽しいし良いぞ……

    155 21/05/28(金)15:00:35 No.807301224

    リンクの組み方ちょっと分からなくなる 2体以上の名前違いのモンスター指定の6リンク作る時って3リンク+効果モンスター4体とかでも組めるよね?

    156 21/05/28(金)15:00:48 No.807301271

    エクシーズ素材を外して発動する効果の処理が終わってから墓地に落ちた素材側の効果発動とか最初はよく分かってなかった え?チェーン組まないの?みたいな

    157 21/05/28(金)15:01:20 No.807301397

    >2体以上の名前違いのモンスター指定の6リンク作る時って 匿名の意味がなくてダメだった

    158 21/05/28(金)15:02:17 No.807301594

    >リンクの組み方ちょっと分からなくなる >2体以上の名前違いのモンスター指定の6リンク作る時って3リンク+効果モンスター4体とかでも組めるよね? 無理ぜ リンク3モンスターはリンク3つ分として使うか「効果モンスター一体」として使うかしかできないぜ 2にするのは駄目ぜ

    159 21/05/28(金)15:02:43 No.807301678

    >>バトルフェーダーとかは誘発効果じゃないの >そうだけどバトルフェーダーって罠にチェーンできるの初めて知った… >じゃあホープもチェーン2で発動できるようになっても良くない!? ホープは効果を発動しないことを宣言して相手に優先権渡してるわけだから後から「やっぱ発動します」はできない

    160 21/05/28(金)15:02:49 No.807301697

    プランキッズロケットの攻撃力1000下げて直接攻撃できる効果適用してる時に スキドレ発動して効果無効になると攻撃力2000に戻って直接攻撃もできるのは未だに理解できない

    161 21/05/28(金)15:02:53 No.807301711

    >2体以上の名前違いのモンスター指定の6リンク作る時って3リンク+効果モンスター4体とかでも組めるよね? だめじゃない? 余分に多く素材には出来ないんじゃ

    162 21/05/28(金)15:02:56 No.807301721

    >リンクの組み方ちょっと分からなくなる >2体以上の名前違いのモンスター指定の6リンク作る時って3リンク+効果モンスター4体とかでも組めるよね? その足し算だとリンク値の合計が7か5になっちゃうのでリンク6は作れない

    163 21/05/28(金)15:03:01 No.807301737

    俺は調べるまでキラトマでリクルートした終末の墓地送りに聖杯をぶっかけて無効!が出来ないことを知らなかった

    164 21/05/28(金)15:03:59 No.807301942

    >>リンクの組み方ちょっと分からなくなる >>2体以上の名前違いのモンスター指定の6リンク作る時って3リンク+効果モンスター4体とかでも組めるよね? >無理ぜ >リンク3モンスターはリンク3つ分として使うか「効果モンスター一体」として使うかしかできないぜ >2にするのは駄目ぜ あー…じゃあ5000のジアライバル作るには効果モンスターをシンクロかリンクかにして3リンク+効果3体とかにしなきゃダメってことか… 最近復帰したからリンクマーカー関連ちょっと分からなくて…サンキュー「」!

    165 21/05/28(金)15:04:21 No.807302022

    >ヴァレルロードの攻撃力ダウン発動しながら青き眼の巫女殴る時って正確にはどういう順序になるんだっけ? ヴァレルロードの攻撃力ダウンを何ステップで撃つのか言ってもらわないと…

    166 21/05/28(金)15:04:39 No.807302090

    俺は超融合でお前のモンスター3枚を素材に氷獄龍トリシューラを出させてもらうぞ……

    167 21/05/28(金)15:04:59 No.807302172

    5000じゃねえ4000だ

    168 21/05/28(金)15:05:20 No.807302247

    ZS2体でホープ出したらチェーンの順番自分で決めていいから好きな方うらら回避できると聞いてすげーって思った

    169 21/05/28(金)15:05:56 No.807302409

    俺はアニメを見ながらルールを覚えるぜー 今5Dsだシンクロは融合とあんま変わらんな

    170 21/05/28(金)15:06:03 No.807302445

    >あー…じゃあ5000のジアライバル作るには効果モンスターをシンクロかリンクかにして3リンク+効果3体とかにしなきゃダメってことか… そうなると攻撃力は4000だから5000作るにはスプラッシュメイジやらのリンク2かませないと無理ぜー! >最近復帰したからリンクマーカー関連ちょっと分からなくて…サンキュー「」! ちょっとややこしいよね…でも理解しようとしてるからすぐ理解できると思うぜ

    171 21/05/28(金)15:06:04 No.807302451

    ジアライバルはリンク2×3で出すのが楽

    172 21/05/28(金)15:06:13 No.807302510

    5体素材アライバル出したい時はスプラッシュメイジあたりを噛ませてリンク2+モンスター4体(ダークナイトはモンスター1体扱い)で出せるぜ

    173 21/05/28(金)15:06:41 No.807302615

    >ジャックさん >レイプはイケませんヨ レイプは

    174 21/05/28(金)15:06:44 No.807302627

    >俺はアニメを見ながらルールを覚えるぜー >今5Dsだシンクロは融合とあんま変わらんな 俺はこの効果を発動していた!

    175 21/05/28(金)15:06:48 No.807302637

    アニメはヴレインズも込みで結構雰囲気で決闘してるからな…

    176 21/05/28(金)15:07:56 No.807302902

    アニメで何か頭良さそうなやりとりしてても実際は出来ないパターンとかよくあるから困る

    177 21/05/28(金)15:08:08 No.807302950

    TF6までやったからシンクロはわかるぜー エクシーズも入ってたはずだけど全然記憶にないぜー

    178 21/05/28(金)15:08:53 No.807303111

    実はトラップを発動していたぜが出来ないことくらいはわかる

    179 21/05/28(金)15:08:57 No.807303131

    >TF6までやったからシンクロはわかるぜー >エクシーズも入ってたはずだけど全然記憶にないぜー たまに起動するぜー 最後のパック未解放だぜー

    180 21/05/28(金)15:09:03 No.807303148

    雷神龍の効果は雷族モンスターの効果に直接チェーンしないと発動できないから 永続罠を表にするだけみたいなのでいいからとにかくチェーン挟むことで回避できるって聞いた時は目からウロコだったぜー

    181 21/05/28(金)15:09:05 No.807303157

    >アニメで何か頭良さそうなやりとりしてても実際は出来ないパターンとかよくあるから困る 終焉の地がアニメと同じ状況だと使えないの悲しい

    182 21/05/28(金)15:09:08 No.807303168

    >TF6までやったからシンクロはわかるぜー >エクシーズも入ってたはずだけど全然記憶にないぜー 下手するとエクストラ使うシステムで一番単純だぜー

    183 21/05/28(金)15:09:18 No.807303213

    「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 「ないです」 「じゃあ成功時に○○発動します」 ってのは本来ダメなんだがそこそこ見る

    184 21/05/28(金)15:09:23 No.807303228

    トランスコードトーカーでリンク2のサイバース釣り上げてリンク召喚アクセスコードトーカーってwikiに書いてて疑問だったけどリンク2以上は1の効果モンスター扱いもできるって今知った なるほど…難しいけどパズルみたいで楽しい

    185 21/05/28(金)15:10:14 No.807303416

    >実はトラップを発動していたぜが出来ないことくらいはわかる 実際は「そのタイミングで罠使う予定だったので巻き戻してください」になるぜー!

    186 21/05/28(金)15:10:18 No.807303429

    ダメージ計算時に2回チェーンが発生する状況はちょっと気持ち悪くなるぜー

    187 21/05/28(金)15:10:47 No.807303561

    リンクモンスターはリンクに書いてある数字もしくは1として扱うからね

    188 21/05/28(金)15:10:49 No.807303573

    エクシーズはエクシーズ素材を墓地に送ってもフィールドから墓地に送られたことにならないのさえ理解すれば本当に簡単だと思う

    189 21/05/28(金)15:10:57 No.807303600

    >ダメージ計算時に2回チェーンが発生する状況はちょっと気持ち悪くなるぜー えっと多分こう…ですよね? ええ…多分…みたいな微妙な雰囲気になるぜ

    190 21/05/28(金)15:11:05 No.807303628

    >雷神龍の効果は雷族モンスターの効果に直接チェーンしないと発動できないから >永続罠を表にするだけみたいなのでいいからとにかくチェーン挟むことで回避できるって聞いた時は目からウロコだったぜー 最近ハーピィSCに同じことやってコレ進研ゼミでやったところだ!って気分になったぜー!

    191 21/05/28(金)15:11:14 No.807303661

    リンク3や4を1として使うことに抵抗がなくなったら君も立派なデュエリストだ なんか…なんか勿体なくない…?

    192 21/05/28(金)15:11:20 No.807303689

    >「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 >「ないです」 >「じゃあ成功時に○○発動します」 >ってのは本来ダメなんだがそこそこ見る 召喚成功時の優先権がどっちにあるのかわからなくなる気持ちはわかる

    193 21/05/28(金)15:11:37 No.807303758

    それこそVRのマーカーを埋める演出を見ると感覚的にわかりやすいんだけどねリンク それ見ないと???ってなるのは無理もないと思う

    194 21/05/28(金)15:11:43 No.807303781

    >リンク3や4を1として使うことに抵抗がなくなったら君も立派なデュエリストだ >なんか…なんか勿体なくない…? リンク6を素材にリンク4出すからいいんだ

    195 21/05/28(金)15:12:15 No.807303899

    シュライグをよく1扱いして墓地送るぜー 墓地に送られたシュライグの効果発動するぜー

    196 21/05/28(金)15:12:33 No.807303967

    書き込みをした人によって削除されました

    197 21/05/28(金)15:12:42 No.807303996

    リンクスで不知火チューナーを破邪の大剣で殴られて墓地に落ちた後で 不知火チューナーの効果を墓地発動出来なくてめっちゃ焦った事はある そこまでしつこい効果だったんかお前…

    198 21/05/28(金)15:12:47 No.807304008

    >エクシーズはエクシーズ素材を墓地に送ってもフィールドから墓地に送られたことにならないのさえ理解すれば本当に簡単だと思う エクシーズ素材はフィールドから墓地には送られてるぞ カードがフィールドから墓地に送られてないだけだ

    199 21/05/28(金)15:13:17 No.807304110

    バージェストマは罠にしつこくチェーンすると展開できなくなって死ぬぜ!

    200 21/05/28(金)15:13:43 No.807304206

    アニメでやったことがOCGでできない系の話でいちばんひどいと思ったのはスターヴ超越融合

    201 21/05/28(金)15:14:05 No.807304291

    オーバーレイユニットはフィールドに存在するけどカードの状態にはなってないんだ アニメでふよふよ浮いてるなんかになってたろ?あんな感じのイメージ

    202 21/05/28(金)15:14:51 No.807304448

    エアトスくん…

    203 21/05/28(金)15:14:52 No.807304452

    >「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 >「ないです」 >「じゃあ成功時に○○発動します」 >ってのは本来ダメなんだがそこそこ見る これ何でだめなんです……?成功時のタイミングはもう終わってる的な?

    204 21/05/28(金)15:15:11 No.807304526

    リンクスの話だとガネーシャはダメステのモンスター効果も無効に出来るのにフォトンストリークバウンサーではダメステだと無効に出来ないのが今一理解出来ない

    205 21/05/28(金)15:15:18 No.807304545

    アニメ版カードだからってのはともかく死者蘇生引いてたからフレイムウィングマン蘇生して勝ちだったぜ(不可能)も結構ひどいと思う

    206 21/05/28(金)15:15:33 No.807304593

    召喚成功時の効果発動何かありますか?が正しい

    207 21/05/28(金)15:15:47 No.807304644

    >これ何でだめなんです……?成功時のタイミングはもう終わってる的な? 成功時何かありますか=僕は成功時に何もしないので優先権手放します

    208 21/05/28(金)15:15:51 No.807304654

    >最近ハーピィSCに同じことやってコレ進研ゼミでやったところだ!って気分になったぜー! こっちの場合はプレイヤー問わず魔法罠の効果に直接チェーンして発動するやつだから もしチェーンで割り込んで発動させないようにするならモンスター効果でしか無理なのか

    209 21/05/28(金)15:15:51 No.807304657

    >>「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 >>「ないです」 >>「じゃあ成功時に○○発動します」 >>ってのは本来ダメなんだがそこそこ見る >これ何でだめなんです……?成功時のタイミングはもう終わってる的な? 互いに優先権放棄したら次へ進むから

    210 21/05/28(金)15:16:11 No.807304722

    >>>リンク3や4を1として使うことに抵抗がなくなったら君も立派なデュエリストだ >>>なんか…なんか勿体なくない…? >>リンク6を素材にリンク4出すからいいんだ >新たな風を掴め! 6つの輝き!今1つとなり!

    211 21/05/28(金)15:16:33 No.807304797

    召喚時に特殊な口上を言って欲しいぜー

    212 21/05/28(金)15:16:43 No.807304838

    >リンクスの話だとガネーシャはダメステのモンスター効果も無効に出来るのにフォトンストリークバウンサーではダメステだと無効に出来ないのが今一理解出来ない 効果だけを無効にする効果は使えねぇんだ そういうものなんだ

    213 21/05/28(金)15:17:18 No.807304968

    ターンプレイヤーが優先権放棄→非ターンプレイヤーが優先権放棄 したらもう次の行動になる ターンプレイヤーに優先権は戻らないのでこの流れで効果の発動とかはできない

    214 21/05/28(金)15:17:20 No.807304980

    実際には 「じゃあ成功時に○○発動します」 「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 「ないです」 が正しいのか

    215 21/05/28(金)15:17:28 No.807305006

    >リンクスの話だとガネーシャはダメステのモンスター効果も無効に出来るのにフォトンストリークバウンサーではダメステだと無効に出来ないのが今一理解出来ない 「発動を無効にする」効果はダメステ可 「効果を無効にする」効果はダメステ不可というルールだからだ

    216 21/05/28(金)15:17:29 No.807305011

    >リンクスの話だとガネーシャはダメステのモンスター効果も無効に出来るのにフォトンストリークバウンサーではダメステだと無効に出来ないのが今一理解出来ない 発動を無効 と 効果を無効 には埋めがたい違いがあるんだ

    217 21/05/28(金)15:17:49 No.807305092

    >召喚時に特殊な口上を言って欲しいぜー 暗影開闢!世界に散らばりし闇世の英知!踊れ!舞え!狂瀾怒濤にて我が手に集い覇気覚醒の力となり深淵の…

    218 21/05/28(金)15:18:25 No.807305238

    長いっす!

    219 21/05/28(金)15:18:35 No.807305270

    >>召喚時に特殊な口上を言って欲しいぜー >暗影開闢!世界に散らばりし闇世の英知!踊れ!舞え!狂瀾怒濤にて我が手に集い覇気覚醒の力となり深淵の… 長いっスアニキ 忌憚のない意見ってやつっス

    220 21/05/28(金)15:18:47 No.807305326

    引き金引く指をコキャッってするか 撃って出て来た弾をどうにかするか

    221 21/05/28(金)15:18:56 [4904783367] No.807305354

    今月のVジャンプの応募者サービスのシリアルコード もう先着5万パックは終わってそうだけど俺遊戯王やってないからよかったら誰かもらってくれ

    222 21/05/28(金)15:18:56 No.807305360

    >実際には >「じゃあ成功時に○○発動します」 >「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 >「ないです」 >が正しいのか もしくは 「召喚時何かありますか(召喚無効の確認)」 「ないです」 「じゃあ成功時効果発動します」だな

    223 21/05/28(金)15:19:07 No.807305411

    >召喚時に特殊な口上を言って欲しいぜー オリジナルの口上はいいから早く決闘を進めろよ!

    224 21/05/28(金)15:19:13 No.807305439

    >「発動を無効にする」効果はダメステ可 >「効果を無効にする」効果はダメステ不可というルールだからだ そういう違いだったのか… ありがとう

    225 21/05/28(金)15:19:16 No.807305452

    ダメステにうららは撃てないけどわらしは撃てるのもたまに生きてくるぜー

    226 21/05/28(金)15:20:05 No.807305624

    >「召喚成功時何かありますか(効果の発動無し)」 >「ないです」 >「じゃあ成功時に○○発動します」 >ってのは本来ダメなんだがそこそこ見る これダメって言ってもやること自体は優先権放棄した発言が無くなって優先権使って効果を発動したことになるだけだからあんまり意味はない? マナー的に悪いのはわかるけど

    227 21/05/28(金)15:20:54 No.807305808

    >引き金引く指をコキャッってするか セガールかよ…

    228 21/05/28(金)15:21:08 No.807305859

    1ターンに1度しか使用できないと発動できないもかなり大きな差があるぜー

    229 21/05/28(金)15:21:16 No.807305889

    大事なのはわかりやすさだ 「召喚成功時効果を発動したいですが何かありますか」とかでもいい

    230 21/05/28(金)15:21:31 No.807305934

    >ダメステにうららは撃てないけどわらしは撃てるのもたまに生きてくるぜー わらしって発動無効だったのか…初めて認識したかもしれん

    231 21/05/28(金)15:21:40 No.807305973

    >>召喚時に特殊な口上を言って欲しいぜー >オリジナルの口上はいいから早く決闘を進めろよ! 外野は黙ってろ!闇黒に染めるぞ!!!

    232 21/05/28(金)15:21:49 No.807306006

    先着は初日に終わってるぜー 俺2回応募したからわかるせー

    233 21/05/28(金)15:22:27 No.807306159

    召喚時○○を発動、この効果になにかありますか?とかじゃないといけないんだな

    234 21/05/28(金)15:22:28 No.807306166

    >先着は初日に終わってるぜー >俺2回応募したからわかるせー マジか すげえな遊戯王

    235 21/05/28(金)15:22:38 No.807306203

    >わらしって発動無効だったのか…初めて認識したかもしれん このおかげでダメステに墓地のレイちゃんが帰ってこようとするのも阻止できるぜー

    236 21/05/28(金)15:23:15 No.807306363

    フォトンストリークバウンサーは発動した効果だけ無効にするけどフルメタルフォトグライドフォーカスフォースは発動した効果以外も無効にできるぜー! フルメタルフォトグライドフォーカスフォースの無効化はレベル制限あるから汎用性は低いけどよー!

    237 21/05/28(金)15:23:23 No.807306395

    ニビルはモンスター効果だから場にウーサとか建ててたら止めれるけど壊獣はルール効果のリリースだから無理とかほんのりわけわからなくなる

    238 21/05/28(金)15:23:42 No.807306509

    優先権確認は大事だぞ 別ゲーだがMTGでは不用意な一言で優先権手放したせいで世界大会落とした事例もあるとか

    239 21/05/28(金)15:24:02 No.807306597

    ちょうど雨の日に来たから封筒じめじめでわらったぜ! 中身は無事だと思うけどよー!

    240 21/05/28(金)15:24:20 No.807306673

    Vジャンプのやつパックのデザインが良すぎて開けずに飾りたいぜー

    241 21/05/28(金)15:24:25 No.807306698

    >ニビルはモンスター効果だから場にウーサとか建ててたら止めれるけど壊獣はルール効果のリリースだから無理とかほんのりわけわからなくなる シンクロ召喚とかリンク召喚とかに直接チェーン出来ないように発動する特殊召喚以外の特殊召喚にはチェーンできないんだ

    242 21/05/28(金)15:24:30 No.807306718

    うららといえばデッキに触るテキストがコスト部分のみのやつは無効化できないの知らなくてうらら来ないかなと無駄にビクついてたぜ

    243 21/05/28(金)15:24:39 No.807306754

    >今月のVジャンプの応募者サービスのシリアルコード >もう先着5万パックは終わってそうだけど俺遊戯王やってないからよかったら誰かもらってくれ ありがとう…Vジャン1冊しか買えなかったから助かったぜ

    244 21/05/28(金)15:24:45 No.807306773

    ペンデュラムマジシャンのパックの先着応募は地獄でしたね

    245 21/05/28(金)15:24:48 No.807306786

    >ニビルはモンスター効果だから場にウーサとか建ててたら止めれるけど壊獣はルール効果のリリースだから無理とかほんのりわけわからなくなる そもそも相手モンスターリリースして壊獣出す時はチェーン組んでないから効果無効にしようがない

    246 21/05/28(金)15:25:19 No.807306891

    効果じゃなく手順による特殊召喚だからね 効果は使ってない

    247 21/05/28(金)15:26:20 No.807307112

    デーモンリーパー系列といい一輪といい霊使いストラクは変な効果多いよね

    248 21/05/28(金)15:26:27 No.807307147

    フォトンスラッシャーにGをチェーンできない事の延長戦上だ 発動しない特殊召喚にはチェーンは組めない それだけなんだ ニビルは発動するんだ

    249 21/05/28(金)15:26:34 No.807307166

    やっぱ複雑だぜこのゲーム

    250 21/05/28(金)15:26:37 No.807307177

    古いプレイヤーにライオウで特殊召喚効果を無効にできないのを納得してもらえなかったな

    251 21/05/28(金)15:26:43 No.807307213

    スッと出てくるか 手札で光って出てくるか

    252 21/05/28(金)15:26:44 No.807307216

    ~を召喚しますなにかありますか?(召喚無効の確認) ないです(優先権の放棄) 召喚成功時の効果を発動しますなにかありますか?(発動無効の確認) ないです(優先権の放棄) 効果処理します がちゃんとした流れだろうけどまあめどいねって

    253 21/05/28(金)15:26:53 No.807307254

    壊獣のカウンター使って発動する効果ちゃんと使ったことある人少なそうだぜー… ガメシエルの効果が無法すぎて笑うぜー

    254 21/05/28(金)15:27:04 No.807307297

    >うららといえばデッキに触るテキストがコスト部分のみのやつは無効化できないの知らなくてうらら来ないかなと無駄にビクついてたぜ コストでデッキからモンスターを墓地へ送らせてもらうぜ… いやーコスト要求されるなんて辛いぜー

    255 21/05/28(金)15:27:11 No.807307322

    >えっと多分こう…ですよね? >ええ…多分…みたいな微妙な雰囲気になるぜ ダメージ計算時に相手プレイヤーがチェーンの起点になる効果を2回発生させられる(と思われる)場合に 1,相手がダメージ計算時効果を発動したけど自分はもう一つの効果にチェーンを組みたかったからスルー 2,そうしたら相手はもう一つの効果を発動してくれなかった とかになるとそのままダメージ計算が終わるという認識で合ってる?

    256 21/05/28(金)15:27:18 No.807307342

    >>今月のVジャンプの応募者サービスのシリアルコード >>もう先着5万パックは終わってそうだけど俺遊戯王やってないからよかったら誰かもらってくれ >ありがとう…Vジャン1冊しか買えなかったから助かったぜ 無事に渡ったようでよかったぜー

    257 21/05/28(金)15:27:25 No.807307375

    >効果じゃなく手順による特殊召喚だからね >効果は使ってない だから黒森で持ってきたカード特殊召喚出来るの抜け道をついたって感じで好き

    258 21/05/28(金)15:27:39 No.807307459

    >~を召喚しますなにかありますか?(召喚無効の確認) >ないです(優先権の放棄) >召喚成功時の効果を発動しますなにかありますか?(発動無効の確認) >ないです(優先権の放棄) >効果処理します >がちゃんとした流れだろうけどまあめどいねって まあやる時は召喚時なければ成功時効果で~って感じだよね

    259 21/05/28(金)15:28:51 No.807307725

    通常召喚したクリッターをアルミラージに変換してサーチした神樹のパラディオンをアルミラージのリンク先に出す動きとかもそれだね

    260 21/05/28(金)15:30:02 No.807307952

    優先権の確認やテキストの確認もそうだけどルールとマナーを守って楽しくデュエルだぜー! 誘発無いのわかったからってモンスターの名前だけとか指差しだけで回し始めるのは良くないぜー!

    261 21/05/28(金)15:30:14 No.807308008

    >がちゃんとした流れだろうけどまあめどいねって まあ実際省略しても神宣とか撃つときは巻き戻すだけだしそんなに問題はない

    262 21/05/28(金)15:31:17 No.807308228

    けどよーノリノリでオリジナル口上言って宣告や警告されたらどんな顔すればいいぜ?

    263 21/05/28(金)15:31:28 No.807308282

    ここまで行きたいけど何かありますか?をよく使う

    264 21/05/28(金)15:31:54 No.807308382

    >けどよーノリノリでオリジナル口上言って宣告や警告されたらどんな顔すればいいぜ? 泣きながら墓地に送る

    265 21/05/28(金)15:31:59 No.807308395

    >けどよーノリノリでオリジナル口上言って宣告や警告されたらどんな顔すればいいぜ? そりゃⅣかミザちゃんみたいな面するのがいいだろう

    266 21/05/28(金)15:32:35 No.807308526

    >けどよーノリノリでオリジナル口上言って宣告や警告されたらどんな顔すればいいぜ? なにかありますか? 無いです …(召喚口上)!

    267 21/05/28(金)15:32:48 No.807308579

    >けどよーノリノリでオリジナル口上言って宣告や警告されたらどんな顔すればいいぜ? バカなァッ!?って三下ムーブすればいいぜ 相手の展開時にそのような低い攻撃力で何が出来る!とか言えば完璧だぜ

    268 21/05/28(金)15:33:09 No.807308650

    恥ずかしい…サレンダーしよ…

    269 21/05/28(金)15:33:11 No.807308659

    キングのデュエルはエンターテイメントじゃないとダメだからな

    270 21/05/28(金)15:33:23 No.807308691

    >ここまで行きたいけど何かありますか?をよく使う あんまよくないけど魔妖使ってるとよくやっちゃうぜ

    271 21/05/28(金)15:33:49 No.807308792

    >相手の展開時にそのような低い攻撃力で何が出来る!とか言えば完璧だぜ そういう状況だと大抵地獄しか見えなくて俺にこんな強がりは言えない…

    272 21/05/28(金)15:33:58 No.807308831

    >恥ずかしい…サレンダーしよ… ルール上サレンダーは存在しないぜー 続行してもらうぜー

    273 21/05/28(金)15:34:03 No.807308853

    >>ここまで行きたいけど何かありますか?をよく使う >あんまよくないけど魔妖使ってるとよくやっちゃうぜ (EXから直接墓地に叩き込まれる魔妖Sモンスター)

    274 21/05/28(金)15:34:14 No.807308892

    身内で遊ぶ時は相手が効果発動するたびにインチキ効果もいい加減にしろってチェーンして喋ってるな…

    275 21/05/28(金)15:34:51 No.807309042

    回り出したようだな お前のデッキが…

    276 21/05/28(金)15:35:16 No.807309139

    >>恥ずかしい…サレンダーしよ… >ルール上サレンダーは存在しないぜー >続行してもらうぜー おっと手が滑ってデッキが崩れたぜー!

    277 21/05/28(金)15:35:28 No.807309190

    なんで確認するかって、相手に巻き戻し要求されるのを防ぐためだからね

    278 21/05/28(金)15:35:48 No.807309258

    適当にアニメのセリフで間が持つのがいいところぜー

    279 21/05/28(金)15:35:53 No.807309276

    逆に魔妖にいちいち全部確認取られても遅延行為かな?ってなるし雑に省略してくれた方がうれしいぜー

    280 21/05/28(金)15:35:56 No.807309281

    食らえ必殺巻き戻しマインドクラッシュ!

    281 21/05/28(金)15:36:20 No.807309382

    デッキ触る毎にシャッフルすべきなのは分かるけどデッキに触る効果が連続する場合は全部終わってからシャッフルしてる…

    282 21/05/28(金)15:36:29 No.807309423

    >食らえ必殺巻き戻しマインドクラッシュ! やめろっつってんだろ!

    283 21/05/28(金)15:36:30 No.807309426

    トリシューラおかえり

    284 21/05/28(金)15:36:37 No.807309448

    流石に処理が長すぎると大会でもないし省略許してほしいぜ

    285 21/05/28(金)15:36:59 No.807309556

    でもよー身内で煽り合うのが楽しいとかヤバいゲームだと思うぜー?

    286 21/05/28(金)15:37:29 No.807309666

    >デッキ触る毎にシャッフルすべきなのは分かるけどデッキに触る効果が連続する場合は全部終わってからシャッフルしてる… これは相手に許可取ってOK貰えたらそれでいいと思うぜー

    287 21/05/28(金)15:37:48 No.807309741

    >でもよー身内で煽り合うのが楽しいとかヤバいゲームだと思うぜー? リンクス見る限りコナミリニンサン推奨のプレイだぜー!

    288 21/05/28(金)15:37:59 No.807309774

    >でもよー身内で煽り合うのが楽しいとかヤバいゲームだと思うぜー? 仲良い友達だからこそ出来るプロレスぜ 冗談通じない相手やフリーとかでやる訳ないぜ

    289 21/05/28(金)15:38:36 No.807309935

    ルール効果と効果外テキストを混同してる「」をよく見かける

    290 21/05/28(金)15:38:45 No.807309971

    >でもよー身内で煽り合うのが楽しいとかヤバいゲームだと思うぜー? はいウノって言ってないー!ってみたいなもんだぜー 身内で遊ぶなら何でも楽しいもんだけどよー

    291 21/05/28(金)15:38:58 No.807310013

    >>でもよー身内で煽り合うのが楽しいとかヤバいゲームだと思うぜー? >リンクス見る限りコナミリニンサン推奨のプレイだぜー! ミルクでも貰おうかミルクでも貰おうかミルクでも貰おうか

    292 21/05/28(金)15:38:59 No.807310015

    >リンクス見る限りコナミリニンサン推奨のプレイだぜー! ミルクでも貰おうか(エモートで飛んでくる自分のセリフ)

    293 21/05/28(金)15:39:15 No.807310079

    >ルール効果と効果外テキストを混同してる「」をよく見かける どっちも非公式用語だから仕方ない

    294 21/05/28(金)15:39:21 No.807310101

    ミルクでも貰おうかが4体…

    295 21/05/28(金)15:39:36 No.807310173

    ミルクでも貰おうかが2体…来るぞ遊馬!

    296 21/05/28(金)15:39:56 [宮下] No.807310257

    >>>でもよー身内で煽り合うのが楽しいとかヤバいゲームだと思うぜー? >>リンクス見る限りコナミリニンサン推奨のプレイだぜー! >ミルクでも貰おうかミルクでも貰おうかミルクでも貰おうか アレイラつきますよね