虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/28(金)12:55:13 外人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)12:55:13 No.807275429

外人の美女に日本人チンポすごいのって言わせるのいいよね

1 21/05/28(金)13:02:15 No.807277218

自分たちの国を占領してる国の女軍人って考えるとすごいよね

2 21/05/28(金)13:03:36 No.807277506

史実でも米軍の女性軍人向けの慰安夫がいたと言う伝説がある

3 21/05/28(金)13:05:03 No.807277806

明らかにブリタニア人だけど記憶失ってるし孕ませたろ!

4 21/05/28(金)13:05:34 No.807277913

どうせやるなら一代騎士より皇女の方がいいな…

5 21/05/28(金)13:05:52 No.807277982

黒人だしコイツも名誉ブリタニア人じゃ無いの?

6 21/05/28(金)13:06:49 No.807278178

テロリストの首魁で後の総理大臣だ、ちんぽが違うし頭髪が既にチン毛で出来ている

7 21/05/28(金)13:09:03 No.807278611

これが尊厳破壊か

8 21/05/28(金)13:09:46 No.807278778

孕めッ!イレブンの子をッ!!

9 21/05/28(金)13:09:55 No.807278806

記憶喪失の美女に中出しするの最高に気持ちいいと思う

10 21/05/28(金)13:10:17 No.807278884

扇ちんぽ凄いんだね

11 21/05/28(金)13:10:40 No.807278955

記憶喪失の女軍人に日本名をつけアパートに囲う!

12 21/05/28(金)13:11:22 No.807279117

なんで王族はアウトなのに純血派囲うのはセーフなのか未だに分からない 扇の中でどういう構造になってんだ

13 21/05/28(金)13:11:38 No.807279173

純血派の女に混血児を産ませる

14 21/05/28(金)13:12:01 No.807279260

>黒人だしコイツも名誉ブリタニア人じゃ無いの? 純血派に所属できるんだから純ブリタニア人だよ 貴族としてはゴミみたいな家柄だけど

15 21/05/28(金)13:12:21 No.807279330

絆されてたのはやはりチンポがすごかったんだろうか…

16 21/05/28(金)13:12:43 No.807279415

>なんで王族はアウトなのに純血派囲うのはセーフなのか未だに分からない >扇の中でどういう構造になってんだ 孕ませて血濁せばオッケーでしょ

17 21/05/28(金)13:12:49 No.807279444

孕みに行ったのは記憶戻ってからだし合意の上だよだから許せんが

18 21/05/28(金)13:13:45 No.807279629

後の総理の子を産めるのなら名誉だろう

19 21/05/28(金)13:14:32 No.807279811

バカなのにチンポだけで国のトップに上り詰めた男だ、チンポが違う

20 21/05/28(金)13:15:52 No.807280104

記憶喪失になってナイトオブテンと子作りしたいした

21 21/05/28(金)13:17:52 No.807280525

>なんで王族はアウトなのに純血派囲うのはセーフなのか未だに分からない >扇の中でどういう構造になってんだ ルル山は故意に騙し続けてたからそれで何か困ったか被害が出たかは不問としてとにかくダメ スレ画は記憶喪失だったし一回撃ったのもまぁ過失って事でセーフみたいな…

22 21/05/28(金)13:18:24 No.807280640

>記憶喪失になってナイトオブテンと子作りしたいした ルキアーノ・ブラッドリー卿と!?

23 21/05/28(金)13:20:09 No.807280982

それはそれとしてイレブンがブリタニア女をこます達成感とかすごいと思う

24 21/05/28(金)13:20:15 No.807281008

>>記憶喪失になってナイトオブテンと子作りしたいした >ルキアーノ・ブラッドリー卿と!? そのためにグラウサム・ヴァルキリエ隊入りたくない?

25 21/05/28(金)13:21:56 No.807281337

白人が黒人にNTRされるAVとか人気みたいだしブリタニア人がイレブンにNTRされるAVってどうだろう と思ったけどユフィとスザクって一般ブリタニア人からしたらそんな感じなんかな

26 21/05/28(金)13:28:51 No.807282659

>スレ画は記憶喪失だったし一回撃ったのもまぁ過失って事でセーフみたいな… 記憶戻った後も千草千草言ってたのも込みで今思うとかなり理解不能だな…わりと気持ち悪い

27 21/05/28(金)13:30:09 No.807282910

扇だけは嫌!

28 21/05/28(金)13:30:32 No.807282999

イレブンの劣等遺伝子で孕めッ!ってやるのは相当に気持ちよさそう

29 21/05/28(金)13:33:23 No.807283556

普通に撃たれたはずなんだけどなんかより戻してて?ってなった

30 21/05/28(金)13:33:47 No.807283629

千種は抱いたからセーフ ゼロは抱いてないからアウト 簡単な理屈じゃねえか同じ土俵に立ちたいなら抱かせろゼロ!

31 21/05/28(金)13:34:22 No.807283735

実際扇はルル山売り飛ばした件だけならそんな文句言われなかったと思わなくもない ルル山追放しつつヴィレッタ囲うからお前なんなの…ってなる

32 21/05/28(金)13:34:55 No.807283845

>千種は抱いたからセーフ >ゼロは抱いてないからアウト >簡単な理屈じゃねえか同じ土俵に立ちたいなら抱かせろゼロ! 頭チンポかよ扇 チン毛だった

33 21/05/28(金)13:35:22 No.807283925

扇はキャスト陣にひたすらボロクソ言われてた記憶がある

34 21/05/28(金)13:36:20 No.807284102

しょうがないよ 恋 しちゃったんだもの

35 21/05/28(金)13:36:31 No.807284146

コードギアス本編は見たことないけどスパロボで面白かったよ 扇も聞いてたより男らしかった

36 21/05/28(金)13:36:41 No.807284184

男女関係の話は主人公周りだけでで充分かなって思う

37 21/05/28(金)13:37:10 No.807284302

そもそも記憶喪失だからってブリタニア人って知った上で仲間に内緒で匿って種付けHしてた時点でアウトだよ扇!

38 21/05/28(金)13:37:10 No.807284307

扇があれこれ言われる理由の9割くらい嫉妬が原因だと思う

39 21/05/28(金)13:37:57 No.807284445

>コードギアス本編は見たことないけどスパロボで面白かったよ >扇も聞いてたより男らしかった 第二次Zだと思うけどあれはむちゃくちゃ補正掛かってるんだぞ 扇がゼロ切らないルートまで用意される手厚いフォローっぷりだ

40 21/05/28(金)13:38:09 No.807284491

>男女関係の話は主人公周りだけでで充分かなって思う これは本当にそう思う

41 21/05/28(金)13:39:26 No.807284738

>男女関係の話は主人公周りだけでで充分かなって思う ルル山周りが結構湿度高いやり取りしてるしなぁ 一期の頃はユフィスザもあったし割とお腹いっぱいになる

42 21/05/28(金)13:40:05 No.807284880

>扇があれこれ言われる理由の9割くらい嫉妬が原因だと思う 「」には申し訳無いけどそれで煽れたのは10年ぐらい前までだと思うよ

43 21/05/28(金)13:41:22 No.807285163

最初からナナリーありきのルルーシュはともかく扇は日本の独立第一に考えてる感じはあったから急にそこに私欲が入るとてめえ!となる

44 21/05/28(金)13:42:27 No.807285386

十年続いた定型みたいなものだよ本気で言ってる人がいたらそれはそれで怖いけど

45 21/05/28(金)13:42:56 No.807285506

>>コードギアス本編は見たことないけどスパロボで面白かったよ >>扇も聞いてたより男らしかった >第二次Zだと思うけどあれはむちゃくちゃ補正掛かってるんだぞ >扇がゼロ切らないルートまで用意される手厚いフォローっぷりだ 風見鶏と呼ばば呼べ俺はもう一度ゼロと話をするいいよね

46 21/05/28(金)13:43:13 No.807285559

記憶戻っても扇のこと好きだったの?

47 21/05/28(金)13:43:37 No.807285642

むしろ10年たってやっぱルルもクズすぎるから扇だけ悪いわけじゃねえなてなってると思う

48 21/05/28(金)13:43:40 No.807285658

扇死ねは小唄死ねのネタの延長みたいなモンだし

49 21/05/28(金)13:43:44 No.807285672

主人公とライバル以外の恋愛模様見せられてもなあ

50 21/05/28(金)13:43:51 No.807285697

>最初からナナリーありきのルルーシュはともかく扇は日本の独立第一に考えてる感じはあったから急にそこに私欲が入るとてめえ!となる 思想はルルーシュに抱き込まれた時からずっと迷子だと思う だからもうルルーシュについていくの無理ってシュナ兄の要求飲んで追放した時にせめて日本よこせってなったわけだし

51 21/05/28(金)13:44:19 No.807285797

>記憶戻っても扇のこと好きだったの? フフフ…おとなしく従えばじきに扇には会わせてやる… とか言われて くっ… って言ってた気がする

52 21/05/28(金)13:45:31 No.807286046

劇場版の扇はじめ黒の騎士団はあくまでゼロから事情聴こうとしてシュナイゼルに押し切られた形だからだいぶまともだけどTV版はお前たちそれ言える立場か?感がすごかった

53 21/05/28(金)13:46:17 No.807286205

>むしろ10年たってやっぱルルもクズすぎるから扇だけ悪いわけじゃねえなてなってると思う 福山潤と櫻井孝宏は当時からずっとこれ言い続けてたな

54 21/05/28(金)13:46:51 No.807286323

扇自体は思想より超人だったけど死んだカレンの兄貴への義務感で動いてる部分がだいぶあると思う

55 21/05/28(金)13:46:52 No.807286325

扇しねは作品ヘイトのはけ口な所もあった

56 21/05/28(金)13:47:39 No.807286468

劇場版はディートハルトがゴリ押し切った形で泥被ってたのもあるしな

57 21/05/28(金)13:48:16 No.807286582

ヴィレッタの件より侵略戦争と植民地政策やら弾圧が平然と行われてる世界観で実力無いのにきれいごと言ってることの方がどうかとは思う

58 21/05/28(金)13:49:21 No.807286777

ていうか扇とこの人の関係は「ああこれでゼロ=ルルーシュとバレても扇がブリタニア人も日本人も関係ないって庇ってくれる伏線なのか」って思ってた 全然そんなこと無かった

59 21/05/28(金)13:50:03 No.807286924

最近見直したんだけど1期でゼロは日本人じゃないって扇たちに明かしてたの忘れてて驚いた じゃあなんでゼロがブリタニアの王子で切れたのかってどちらかと言うとギアスの方が問題だったんだな

60 21/05/28(金)13:51:13 No.807287145

>ていうか扇とこの人の関係は「ああこれでゼロ=ルルーシュとバレても扇がブリタニア人も日本人も関係ないって庇ってくれる伏線なのか」って思ってた >全然そんなこと無かった まぁ扇がゼロ売った理由は人種どうこうより騙してたのか!ってとこだしな

61 21/05/28(金)13:51:38 No.807287214

扇の場合他が色々失ったり自分はそういうの無理だからでドロップアウトする中特大のやらかししたのにしれっと女と地位ゲットして勝ち組になったとこだと思う 本編見れば見るほどこいつには政治のトップなんか無理感しかないし…

62 21/05/28(金)13:52:17 No.807287335

>扇死ねは小唄死ねのネタの延長みたいなモンだし 一緒にすんな

63 21/05/28(金)13:52:44 No.807287418

>ギアスの方が問題だったんだな まぁそうなんだけど 利用しきればいいのにあの局面でゼロ切るのはバカだろって話だから… あと今までゼロに頼りっきりだったのに都合良く捨てるのは印象悪いし

64 21/05/28(金)13:52:59 No.807287459

騙してはいたからキレるのは当然だとは思う それはそれとしてTV版の黒の騎士団は下手に真実教えても碌なことにならないなとは思うから騙す方向に行ったルル山の判断も理解できる

65 21/05/28(金)13:53:31 No.807287569

>>むしろ10年たってやっぱルルもクズすぎるから扇だけ悪いわけじゃねえなてなってると思う >福山潤と櫻井孝宏は当時からずっとこれ言い続けてたな 福山は扇側だったのか…

66 21/05/28(金)13:53:31 No.807287570

>まぁ扇がゼロ売った理由は人種どうこうより騙してたのか!ってとこだしな あの時点でその決断すんの扇!?ってなった

67 21/05/28(金)13:53:37 No.807287591

>じゃあなんでゼロがブリタニアの王子で切れたのかってどちらかと言うとギアスの方が問題だったんだな 俺達にもギアス使ってるんじゃないのかってのはちゃんと言ってるからね そこにブリタニアの皇子だったなんて…って糾弾も混ぜるから紛らわしいだけで

68 21/05/28(金)13:53:41 No.807287606

自分たちもギアスで操られてる可能性考えたらな 一期から扇はゼロを完全には信用してないし一体どうやっていつも敵懐柔してるのかとか疑ってたし

69 21/05/28(金)13:53:52 No.807287655

黒の騎士団って控えめにいっても主要メンバーがお人よしの優柔不断と脳筋エースとバカだからな…

70 21/05/28(金)13:54:09 No.807287710

それはそうと扇は死ね

71 21/05/28(金)13:54:38 No.807287819

実際にあいつらバカだったからあの後シュナイゼルにいいように使われることになるわけで 軍事能力は高いけど政治的能力は極めて低い

72 21/05/28(金)13:54:40 No.807287823

そもそも自分の親が皇族内の争いで殺されて妹は足が不自由になって精神的なショックで目が見えなくなったのでブリタニアつぶして妹が安全に暮らせる場所を確保したいです なんてぶっちゃけるわけにはいかないからなルル側としても…

73 21/05/28(金)13:55:12 No.807287930

ちんぽが凄かったんなら仕方ないな…

74 21/05/28(金)13:55:14 No.807287938

完全洗脳能力持ちで決戦中にいなくなったり虐殺指示したやつが自分達と人種どころか信条すら違うとわかってまだ信用するほうがどうかしてる

75 21/05/28(金)13:55:32 No.807288001

>福山は扇側だったのか… 扇の肩持ってたわけじゃなくてルル山はまぁクズですよって事を言い続けてた感じ

76 21/05/28(金)13:55:37 No.807288017

総理は扇からしても貧乏くじだろう早々にやめてるし もともとナオトに感化されて活動初めて緩衝材やってたらいつの間にか指導者不在でまとめ役だけ残された状態だったから上に立つ意思も理由も持ってないし

77 21/05/28(金)13:55:55 No.807288074

ルルーシュは黒の騎士団を駒扱いしたり日本解放戦線を一方的に潰したりユーフェミアに日本人虐殺させたり普通に許されない事してるからな ロロが助けに来なくて死んでも因果応報よ

78 21/05/28(金)13:56:00 No.807288090

>そもそも自分の親が皇族内の争いで殺されて妹は足が不自由になって精神的なショックで目が見えなくなったのでブリタニアつぶして妹が安全に暮らせる場所を確保したいです >なんてぶっちゃけるわけにはいかないからなルル側としても… あいつらバカだから必死こいて力になってくれたとは思うのよね…

79 21/05/28(金)13:56:12 No.807288118

ルル山のやり方自体色々怪しいとこ隠してるからギアスと正体隠しと今まで少しずつたまった疑問と不信感が爆発までは理解できる そこからずっとやりあってた敵の親玉の空手形に全賭けする意味は全く分からん・・・

80 21/05/28(金)13:56:13 No.807288123

>軍事能力は高いけど政治的能力は極めて低い 軍事能力だってルルが采配しなかったらとっくの昔に消えてた烏合の衆だよ 精々頑丈な盾程度では

81 21/05/28(金)13:56:36 No.807288217

ルルーシュもあの時はもう生きてる理由なかったから 無抵抗の捨て鉢だし

82 21/05/28(金)13:56:41 No.807288234

潰れかけのレズスタンス救ってここまで成長させたの誰のお陰?ってなるし

83 21/05/28(金)13:57:16 No.807288338

>扇の肩持ってたわけじゃなくてルル山はまぁクズですよって事を言い続けてた感じ まあそこは否定しきれないな善悪問わず妹主体だし

84 21/05/28(金)13:57:16 No.807288342

デメリットの方がでかいことも分かるけど玉城以外の幹部には正体明かしても良かったんじゃないかルルーシュ

85 21/05/28(金)13:57:18 No.807288350

人がよさそうに見えて皆に内緒で記憶喪失の敵の女を囲って自分のものにするのは普通にどうかと思うの

86 21/05/28(金)13:57:39 No.807288415

>そこからずっとやりあってた敵の親玉の空手形に全賭けする意味は全く分からん・・・ ルル山切り捨てちゃったからもうそれしか縋るとこがなくてヤケクソだ

87 21/05/28(金)13:57:40 No.807288421

軍事能力といってもルルの策となんか天才だったエース頼りで精鋭揃いってわけでもない

88 21/05/28(金)13:57:53 No.807288460

でも黒の騎士団ってぶっちゃけカレンがSSレアなだけで他はRとSRの寄せ集めみたいな組織だよね

89 21/05/28(金)13:57:55 No.807288468

>一緒にすんな 一緒ではないのでは…?

90 21/05/28(金)13:58:13 No.807288529

>デメリットの方がでかいことも分かるけど玉城以外の幹部には正体明かしても良かったんじゃないかルルーシュ 大丈夫?こんどは身内の争いに巻き込むなとか言わない?

91 21/05/28(金)13:58:20 No.807288556

というかユーフェミアの件があるからギアスバレたらどう考えてもルルーシュ信じるよ!てはならん

92 21/05/28(金)13:58:22 No.807288560

ちんこに逆らえなかったから寝取られゲー構文

93 21/05/28(金)13:58:35 No.807288613

>あいつらバカだから必死こいて力になってくれたとは思うのよね… アホの玉城あたりは普通に力になってくれそう

94 21/05/28(金)13:58:37 No.807288619

>ルルーシュは黒の騎士団を駒扱いしたり日本解放戦線を一方的に潰したりユーフェミアに日本人虐殺させたり普通に許されない事してるからな ユーフェミアの一件は過失とはいえまあ糾弾されてしかるべきだとは思うけど前二つはしょうがないとは思う 実際指導者なら駒としてみるのは間違ってもいないし日本解放戦線が役立たずの上に散発的なテロやるだけだからわざわざ抱え込むメリットもなかったりで

95 21/05/28(金)13:58:53 No.807288695

ルルが信用できないのは理がある でもそれで命運を賭ける相手を全取っ替えするのはあり得ないよねって話

96 21/05/28(金)13:59:01 No.807288731

>でも黒の騎士団ってぶっちゃけカレンがSSレアなだけで他はRとSRの寄せ集めみたいな組織だよね カレンも武力SSそれ以外はって裏切らない呂布みたいな感じだから後ろに切れるやついないと・・・

97 21/05/28(金)13:59:06 No.807288749

生まれ持ったチンポで倒した男

98 21/05/28(金)13:59:24 No.807288814

一期のブラックリベリオンでの作戦放棄と謎の離脱からの組織離散が尾を引いてるからなぁ

99 21/05/28(金)13:59:34 No.807288855

ただルルーシュが正体明かしてギアスのこと説明したとしても優先順位違うし結局別れる羽目にはなったと思う

100 21/05/28(金)13:59:52 No.807288914

日本解放戦線は下手に吸収しても内部分裂しそうだなとは思うから優秀な人材だけ引き抜いて他は切り捨てるのは理にかなってると思う

101 21/05/28(金)14:00:11 No.807288981

2度目はないぞって言われてたのに妹いなくなった事でまたやっちゃったのはルルーシュだしな

102 21/05/28(金)14:00:21 No.807289019

アツクナラナイデマケルワ

103 21/05/28(金)14:00:26 No.807289035

正体明かすくらいなら全員にギアスかけていいから言うこと聞け!ってやりそう

104 21/05/28(金)14:01:11 No.807289169

>カレンも武力SSそれ以外はって裏切らない呂布みたいな感じだから後ろに切れるやついないと・・・ 切れるやつ…そういう事ならこのゼロの親友の俺の出番だな!

105 21/05/28(金)14:01:37 No.807289250

>正体明かすくらいなら全員にギアスかけていいから言うこと聞け!ってやりそう 実際どっかからゼロの正体がブリタニア皇族だよなんて情報漏れたら普通に組織がつぶれるだろうしギアスかけるほうがまだ確実だよなってなる

106 21/05/28(金)14:01:39 No.807289256

記憶喪失レイプで記憶戻った後にさらにチン負けとか完全にマジカルチンポいやギアスチンポですわ

107 21/05/28(金)14:02:13 No.807289348

結局騎士団はバカ揃いだから気付かなかったんだよね ギアス使われてたら反抗自体できなくされてるだろって

108 21/05/28(金)14:03:22 No.807289574

>結局騎士団はバカ揃いだから気付かなかったんだよね >ギアス使われてたら反抗自体できなくされてるだろって ああそうかそもそも自分たちが反乱起こせる事自体ギアスを使われてないって証明だもんな…

109 21/05/28(金)14:03:22 No.807289577

ボイスチェジャーじゃないの? ボイスチェンジャーじゃないってさ!

110 21/05/28(金)14:03:29 No.807289597

扇夫妻はギアス世界で美談みたいに報道された後に あれ?ブリタニア貴族がちんぽに逆らえなかったんじゃ?ってなってそうで興奮する

111 21/05/28(金)14:03:34 No.807289616

シュナイゼルの駒になり下がらず一泡吹かせるくらいすればルルーシュ切り捨てもそこまで悪く言われなかった気はする

112 21/05/28(金)14:03:47 No.807289661

>実際指導者なら駒としてみるのは間違ってもいないし日本解放戦線が役立たずの上に散発的なテロやるだけだからわざわざ抱え込むメリットもなかったりで 正規軍の残党というアドバンテージ全く無いからなあの組織 通常兵器でナイトメアに挑んで惨敗した敗残兵の残りカスだからしょうがないけど

113 21/05/28(金)14:03:50 No.807289677

そもそもルルは一期ラストで騎士団に対しても大ポカやってるからなあ…

114 21/05/28(金)14:03:53 No.807289683

ルルーシュのおかげでやって来れた事は誰も否定しないが ルルーシュ本人が致命的なタイミングで投げやりになったり妹の事以外見えなくなったりしてたので なんというか運も絡んでる

115 21/05/28(金)14:04:13 No.807289749

二期でサラッと処刑されたって言ってたけど桐原老ゼロの正体ちゃんと墓場まで持ってけたんだな

116 21/05/28(金)14:04:18 No.807289764

結局最後まで得るだけで失わなかったからなぁ扇・・・ 最終的に勝手に罪悪感感じてなんか許されてそのままだし

117 21/05/28(金)14:04:45 No.807289844

映画版で大分性格改変されてるから会話がごちゃるやつ

118 21/05/28(金)14:04:47 No.807289850

要所要所で挽回不可能なポカをやっちゃうんだルルーシュ

119 21/05/28(金)14:05:18 No.807289936

お前たちのボスのゼロはお前たちのこと騙してるぞ これがその証拠映像です

120 21/05/28(金)14:05:40 No.807290006

まだ総理大臣をブリタニアの貴族様と同じぐらいに思ってるのがいるのが凄いなぁって思う

121 21/05/28(金)14:05:49 No.807290031

説明していいくるめられるだろうけどあの時のルルもうどうでもいいや…ってなってたんだっけ?

122 21/05/28(金)14:06:11 No.807290096

お珍ポ

123 21/05/28(金)14:06:16 No.807290107

>要所要所で挽回不可能なポカをやっちゃうんだルルーシュ 行政特区が成立してれば全て丸く収まってた訳だからあそこ以降の展開は全て尻ぬぐいなんだよな

124 21/05/28(金)14:06:43 No.807290197

ユフィの日本人虐殺がなければまだギリ挽回の余地あった

125 21/05/28(金)14:06:44 No.807290205

ルル山切り捨てたこと自体はまぁ見切り発車だなーぐらいなんだ それはそれこれはこれでヴィレッタ絡みはお前ぶっ飛ばされても文句言えねえぞってなる

126 21/05/28(金)14:06:59 No.807290243

ぶっちゃけルルーシュ潔白じゃないし疑念抱いていたメンバーもいるから あの展開自体はそこまでおかしくもないと思う

127 21/05/28(金)14:07:03 No.807290257

信じられないから先に裏切るって行為が合理的な是非以前にかなりの感情的マイナス点

128 21/05/28(金)14:07:20 No.807290309

>説明していいくるめられるだろうけどあの時のルルもうどうでもいいや…ってなってたんだっけ? だってナナリー死んだし…

129 21/05/28(金)14:07:22 No.807290319

そういやあのジジイがゼロの素顔知ってて尚協力を約束してくれてるっていう事実を古参騎士団は知ってるわけじゃん ジジイよりもシュナイゼルの持ってきた胡散臭い情報信じてじゃあなゼロ!俺らこっちいくわ!するのが馬鹿すぎる

130 21/05/28(金)14:07:38 No.807290365

>説明していいくるめられるだろうけどあの時のルルもうどうでもいいや…ってなってたんだっけ? あの時「フハハハハ!それで騎士団を丸め込めるとでも思ったのかシュナイゼル!!」とでもやってりゃ 何とでもなったよあそこ

131 21/05/28(金)14:08:03 No.807290441

ヴィレッタがそもそも変な髪型でイロモノだし性格も良くなかったから別にそんなに羨ましくはなかった

132 21/05/28(金)14:08:04 No.807290448

1期の時は苦労しながらもスレ画の存在がいつか素顔出したルル山との共闘の懸け橋になるのかなと思ってた まったく真逆の結果になった…

133 21/05/28(金)14:08:19 No.807290501

>説明していいくるめられるだろうけどあの時のルルもうどうでもいいや…ってなってたんだっけ? シュナイゼルを警戒し過ぎた 勝手に算盤弾いてシュナイゼルが入念に手を回した以上はもう無理だなって判断した

134 21/05/28(金)14:08:20 No.807290505

一応ルルもその後の俺たちを裏切ったのか!?に対してそうだよバーカ!してるからな

135 21/05/28(金)14:08:24 No.807290517

でかいキャンピングカーみたいなやつからここまで一緒にやって来たのに…

136 21/05/28(金)14:08:26 No.807290523

合成映像じゃないの?

137 21/05/28(金)14:08:54 No.807290604

嫉妬はさすがに頓珍漢すぎるだろ ヴィレッタ人気高くないし

138 21/05/28(金)14:09:03 No.807290637

>そういやあのジジイがゼロの素顔知ってて尚協力を約束してくれてるっていう事実を古参騎士団は知ってるわけじゃん >ジジイよりもシュナイゼルの持ってきた胡散臭い情報信じてじゃあなゼロ!俺らこっちいくわ!するのが馬鹿すぎる じじいがいたころならまだしももういねえし そうなったキッカケはゼロが逃げたからだからな・・・

139 21/05/28(金)14:09:09 No.807290659

>合成映像じゃないの? 合成映像じゃないってさ!

140 21/05/28(金)14:09:12 No.807290674

これでルルーシュ倒しちゃってたらシュナイゼルが世界の主要各国にフレイア弾頭ぶち込むというユフィの虐殺が霞むレベルの大虐殺の片棒担ぐことになったから妙なところで最悪の事態は回避できてる組織ではある黒の騎士団

141 21/05/28(金)14:09:56 No.807290811

割と言われないけど扇がルル山切ったところでクソなのは 証人としてシュナ兄がお出ししたスレ画をチグサだから信じる!したとこだと思う

142 21/05/28(金)14:09:58 No.807290820

>そういやあのジジイがゼロの素顔知ってて尚協力を約束してくれてるっていう事実を古参騎士団は知ってるわけじゃん そこもギアス使ってたのか…ってなる要素じゃね?

143 21/05/28(金)14:10:12 No.807290871

>じじいがいたころならまだしももういねえし >そうなったキッカケはゼロが逃げたからだからな・・・ でもそのあとやっぱ俺たちゼロいなきゃだめだわ!で二期一話の行動起こしましたよね 虫がよすぎるよ…死んだカマドウマが報われねえ

144 21/05/28(金)14:11:05 No.807291044

コードギアス考えてるようでライブ感で作ってそうだしな

145 21/05/28(金)14:11:14 No.807291072

>そこもギアス使ってたのか…ってなる要素じゃね? そのギアスなる情報がシュナイゼル由来の証拠のない超能力なんだが…

146 21/05/28(金)14:11:15 No.807291076

>ヴィレッタがそもそも変な髪型でイロモノだし性格も良くなかったから別にそんなに羨ましくはなかった 扇のイレブンチンポに負ける前は純血派でイキり散らしてた頃のジェレミアの金魚のフンだしな…

147 21/05/28(金)14:11:38 No.807291165

ルル山と手を切る決断をすることは分かる 実際何もかんも騙してたみたいなとこあるし ただこいつのやってたこと考えるとお前も黒の騎士団の上層にいていい身分じゃねえよな…ってなる

148 21/05/28(金)14:11:39 No.807291168

>ぶっちゃけルルーシュ潔白じゃないし疑念抱いていたメンバーもいるから >あの展開自体はそこまでおかしくもないと思う 反乱はルルーシュの身から出た錆だよ 問題はそれ唱えてるやつがブリタニアの女孕ませてるクズなだけで

149 21/05/28(金)14:11:40 No.807291173

>そもそもルルは一期ラストで騎士団に対しても大ポカやってるからなあ… そもそも扇がヴィレッタに撃たれてなきゃあそこまで最悪の結末にはならなかったのを忘れてはいけない

150 21/05/28(金)14:11:42 No.807291179

ルルーシュが仮に潔白でもギアスの存在露呈した段階でどっちにしろ洗脳やらの嫌疑かけられて切り捨てられてそうなのがまた

151 21/05/28(金)14:11:58 No.807291222

>ヴィレッタ人気高くないし 銀髪褐色巨乳ハイグレ女だぞ!? 「」の好きな要素のデパートじゃないか

152 21/05/28(金)14:12:55 No.807291374

言い出しっぺはともかくあんな流れでどれだけ正常な思考と あたりに同調しないで発言できるかって事もアルトおもうよ

153 21/05/28(金)14:13:04 No.807291407

>ただこいつのやってたこと考えるとお前も黒の騎士団の上層にいていい身分じゃねえよな…ってなる 扇が抜けたらもう求心力ある日本人いないから消去法で仕方ないって意見も見るけど その意見見る度にミラクルさんが不憫でならない

154 21/05/28(金)14:13:23 No.807291463

後々でギアスがどうのこうのとか言ったのは切るための口実本当は前々からおかしいと思ってたんだと疑念をぶちまければまだよかったんだが その後ゼロレクで本当にギアスでやりたい放題したからやっぱりギアスで操ってたんじゃん!で主張が停止してしまった

155 21/05/28(金)14:13:57 No.807291583

ルルーシュに対して疑念やら反感抱くこと自体は特に疑問もないんだけど問題はお前たちゼロ追放したところで自分たちだけじゃ十中八九立ちいかないだろうって点

156 21/05/28(金)14:13:59 No.807291590

このキャラでスパロボに出られると思ってた人もいるんですよ!

157 21/05/28(金)14:14:04 No.807291613

>>ただこいつのやってたこと考えるとお前も黒の騎士団の上層にいていい身分じゃねえよな…ってなる >扇が抜けたらもう求心力ある日本人いないから消去法で仕方ないって意見も見るけど >その意見見る度にミラクルさんが不憫でならない ミラクル自身がそういう立場嫌がってる感じだから仕方ない

158 21/05/28(金)14:14:07 No.807291627

>嫉妬はさすがに頓珍漢すぎるだろ >ヴィレッタ人気高くないし 中身はともかく見た目最高だからちくしょう!!

159 21/05/28(金)14:14:09 No.807291637

ミラクルさんはカリスマはあるけど指導者としての力量ないし… 前線指揮官が限界だよ

160 21/05/28(金)14:14:12 No.807291648

劇場版が発表された時は扇を殺すチャンスとか言われてたな

161 21/05/28(金)14:14:37 No.807291715

シュナイゼル「ゼロは催眠術師でお前たちのことを操ってるぞ!」

162 21/05/28(金)14:15:07 No.807291810

ただ10年も過ぎて劇場版でまで禊させられた扇は居た堪れなかったよ いやもういいよ…ってなるなった

163 21/05/28(金)14:15:18 No.807291847

>>ヴィレッタ人気高くないし >銀髪褐色巨乳ハイグレ女だぞ!? >「」の好きな要素のデパートじゃないか 俺はヌゥ先生好きだけど人気は高い位置にはいない高い位置に居るのはc.c.やカレンだろう だから画像が少なくて苦労してる

164 21/05/28(金)14:15:30 No.807291886

>ミラクルさんはカリスマはあるけど指導者としての力量ないし… かといって扇にそれがあるのかっていうと… そもそも出だしからしてパッとしないお遊びグループだったのをルルが入って成長した組織なのに

165 21/05/28(金)14:15:37 No.807291909

ヴィレッタ「わたしも催眠で扇とセックスさせられたから間違いないぞ」

166 21/05/28(金)14:15:53 No.807291961

>ただ10年も過ぎて劇場版でまで禊させられた扇は居た堪れなかったよ >いやもういいよ…ってなるなった そもそも劇場版のこいつは特に叩かれるようなムーブしてないしな…

167 21/05/28(金)14:16:09 No.807292014

>ただ10年も過ぎて劇場版でまで禊させられた扇は居た堪れなかったよ >いやもういいよ…ってなるなった とりあえずこんだけやらせとけばもう叩かねえよな!?みたいな感情を感じた

168 21/05/28(金)14:16:15 No.807292029

玉城「ひょっとして俺がバカなのも催眠術で!?」

169 21/05/28(金)14:17:35 No.807292285

>玉城「ひょっとして俺がバカなのも催眠術で!?」 たまちゃんはそういう事 いう

170 21/05/28(金)14:17:55 No.807292357

ヴィレッタはどうかと思うけど扇が言うとことの千種はすげーいい女だとは思うよ ここで千種って言うと今はひどい扱いの女の代名詞的なのだけど

171 21/05/28(金)14:18:03 No.807292378

>かといって扇にそれがあるのかっていうと… >そもそも出だしからしてパッとしないお遊びグループだったのをルルが入って成長した組織なのに 扇はあれで緩衝材として有能だから創業者としての能力はないけど2代目としては優秀なんだ だからあのアホムーブが完全に汚点になる

172 21/05/28(金)14:18:16 No.807292427

なにより今まで戦ってきた敵テロ組織に催眠術不思議パワーについてお話しします…することでいけると思ったシュナイゼルが面白い

173 21/05/28(金)14:18:22 No.807292444

ゼロ排除に賛成だけど俺は表立って同意できる立場じゃない…ってムーブすればよかったように思う

174 21/05/28(金)14:19:19 No.807292601

コーネリアもチョロいしブリ女はチョロい

175 21/05/28(金)14:19:30 No.807292632

ルル山追放してこいつら自分たちでやっていけるの?って印象しかなかったな当時

176 21/05/28(金)14:20:51 No.807292878

贔屓目に見ても0から1作れないし1を2に発展させられないからあの戦後の復興期に首相とか最悪の人選にしか思えんのが・・・ いっそ開き直って女と自身のために周り利用する方向に飛んでれば人間として糞でもあそこから立て直すための政治家としてはまだましだったと思う

177 21/05/28(金)14:20:58 No.807292905

>なにより今まで戦ってきた敵テロ組織に催眠術不思議パワーについてお話しします…することでいけると思ったシュナイゼルが面白い フレイヤ詰んだモルドレッドもってきたけど脅しになっとらんよなあんまり

178 21/05/28(金)14:20:58 No.807292907

>ルル山追放してこいつら自分たちでやっていけるの?って印象しかなかったな当時 逆に追放された瞬間皇帝倒して即位したゼロがおかしい 黒の騎士団なんていらなかったじゃん!

179 21/05/28(金)14:21:34 No.807293040

>なにより今まで戦ってきた敵テロ組織に催眠術不思議パワーについてお話しします…することでいけると思ったシュナイゼルが面白い 落ち着いたトーンの声で話してるから勘違いしがちだけどシュナ兄もルルの兄だけあってノリと勢いで生きてるところあるからな…

180 21/05/28(金)14:21:49 No.807293100

>ゼロ排除に賛成だけど俺は表立って同意できる立場じゃない…ってムーブすればよかったように思う それをしたのが劇場版だな ディートハルトが排除案を強行して扇はディートハルト睨んでたり

181 21/05/28(金)14:22:07 No.807293140

反逆のルルーシュとしては実質黒の騎士団関連の話はまるまる無駄だったと思う まあカットしたら復活のルルーシュで詰むけど

182 21/05/28(金)14:22:19 No.807293180

ルルーシュの兄です この度は弟が大変ご迷惑をおかけしました ギアスの能力についてお話します

183 21/05/28(金)14:22:20 No.807293185

>逆に追放された瞬間皇帝倒して即位したゼロがおかしい >黒の騎士団なんていらなかったじゃん! ナナリーという枷がいなくなったから父親との刺し違えムーブが取れるようになったんだよ

184 21/05/28(金)14:22:41 No.807293249

>落ち着いたトーンの声で話してるから勘違いしがちだけどシュナ兄もルルの兄だけあってノリと勢いで生きてるところあるからな… あの兄妹どころか親まで入れて大体そんな感じあるよね・・・ 最初のボスな感じで小物っぽく書かれた奴もよくもルルを!って感じで弾圧してたし

185 21/05/28(金)14:23:27 No.807293402

よほどテレビがひどいと思ったのかフォローはかなりされてるよな

186 21/05/28(金)14:23:34 No.807293426

>逆に追放された瞬間皇帝倒して即位したゼロがおかしい >黒の騎士団なんていらなかったじゃん! そこからすぐスザクが特派ごと味方に回ったからな…10失って100手に入ったようなもんだ

187 21/05/28(金)14:23:46 No.807293471

>それをしたのが劇場版だな >ディートハルトが排除案を強行して扇はディートハルト睨んでたり 色々と直してるのね ちょっと見てこよう…

188 21/05/28(金)14:23:56 No.807293513

一番ルルーシュが何もできないタイミングで乗り込んだシュナイゼルの運が良かっただけな部分はある

189 21/05/28(金)14:24:13 No.807293563

黒の騎士団としてはナナリーの件でテンパってたルル山に不信感溜まりまくってたところにギアスの情報だからそりゃ許せないってなるかもしれん

190 21/05/28(金)14:25:34 No.807293843

黒の騎士団基本的にバカ軍団だからそれやった後どうなるか考えてるやつほとんどいないし…

191 21/05/28(金)14:26:17 No.807293978

ディートハルトがボコられた顔になってた謎も10年越しで解決した劇場版

192 21/05/28(金)14:26:30 No.807294033

馬鹿だから便利な手駒になったわけで 簡単に騙されてバカかこいつらとか言われてもなぁとは思う

193 21/05/28(金)14:26:32 No.807294039

黒の騎士団なんてゼロがいなかったらとっくの昔に全滅してたのわかってるだろうに利用されてたと知った途端手のひら返すのがもうダメ

194 21/05/28(金)14:26:53 No.807294116

>よほどテレビがひどいと思ったのかフォローはかなりされてるよな スザクも流石に描写しなさ過ぎて結構叩かれたからかなりフォローというか描写入ってるしな お陰でこいつもしかして無茶苦茶可哀想な奴だな…?って感じになった

195 21/05/28(金)14:27:20 No.807294199

>黒の騎士団なんてゼロがいなかったらとっくの昔に全滅してたのわかってるだろうに利用されてたと知った途端手のひら返すのがもうダメ 義理人情もカケラもねえや …お互い様か!

196 21/05/28(金)14:27:47 No.807294282

扇そんなに叩かれるほどおかしいとは思わないかな… 良くも悪くも普通の人間だと思うわ

197 21/05/28(金)14:27:48 No.807294287

自分達だけならまだしももうあの頃はそうじゃないし ゼロが怪しい存在になりすぎた

198 21/05/28(金)14:28:23 No.807294395

>義理人情もカケラもねえや >…お互い様か! お互い様だけどカレンがやたら悲劇のヒロイン感出す上にルル山が変にカレンだけ慮るから なんかこうルル山側が被害者みたいな空気出してるの地味に最悪だと思ってる

199 21/05/28(金)14:29:04 No.807294540

>義理人情もカケラもねえや >…お互い様か! ルルの方は結構義理堅い対応してるけどね…ナナリーと天秤になるとあっさり捨てられるだけで

200 21/05/28(金)14:30:04 No.807294752

>…お互い様か! 妹の為に放り投げて行くからな…

201 21/05/28(金)14:30:07 No.807294763

>扇そんなに叩かれるほどおかしいとは思わないかな… >良くも悪くも普通の人間だと思うわ 普通の人間が異常な状況で普通に裏切って女と地位ゲットされてもなぁとは思う

202 21/05/28(金)14:30:36 No.807294863

まあ流石に日本にフレイヤ撃たれてる状況で知るかそんなん!されたら切るしかないわ またブラックリベリオンみたいに要所で逃げられるところまで考えないといけなくなるし

203 21/05/28(金)14:30:52 No.807294924

>ルルの方は結構義理堅い対応してるけどね…ナナリーと天秤になるとあっさり捨てられるだけで 素性明かさないわ秘密裏にやる事多いわ事情話さず私怨半分でギアス嚮団虐殺させるわ全く義理堅くねぇ…

204 21/05/28(金)14:32:10 No.807295180

ルル山には別の思惑があるとはいえ自分で最前線に立ってKMFバトルもしてるのに義理堅くないのはさすがにない

↑Top