虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)12:47:33 煉獄焼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)12:47:33 No.807273319

煉獄焼失の件めっちゃ引きずっててダメだった

1 21/05/28(金)12:48:54 No.807273713

全財産の5分の3がオシャカにされたらそりゃ引きずるよ

2 21/05/28(金)12:49:53 No.807274007

全財力の3/5を注ぎ込んだだし当たり前だろ!

3 21/05/28(金)12:50:03 No.807274049

首とってから和尚に肉削いで持って来させるの?

4 21/05/28(金)12:50:21 No.807274129

でもね…商売人相手に「言い値で買う」なんて言ってポンコツ掴まされた志々雄様も悪いんですよ…

5 21/05/28(金)12:52:02 No.807274575

言い値で買うとか言ったら思ったより法外な額要求された

6 21/05/28(金)12:52:56 No.807274815

名前覚えたんだな

7 21/05/28(金)12:53:56 No.807275068

めっちゃキレてんじゃん…

8 21/05/28(金)12:54:21 No.807275188

テロリストの爆弾が凄すぎただけだから…

9 21/05/28(金)12:55:36 No.807275510

あれでもう計画続行不能になったから その後はもうただの憂さ晴らしなのよね…

10 21/05/28(金)12:56:23 No.807275732

全財産の3/5を注ぎ込んだ政府転覆計画の要だもんな…あのポンコツ

11 21/05/28(金)12:56:45 No.807275826

煉獄がポンコツではなく爆弾がすごいという可能性も…

12 21/05/28(金)12:57:03 No.807275903

>テロリストの爆弾が凄すぎただけだから… 手作り炸裂弾が装甲艦沈めるはちょっと予想出来ないよね…

13 21/05/28(金)12:57:05 No.807275924

あのテロリスト雇った方が政府転覆近かったんじゃ?

14 21/05/28(金)12:57:47 No.807276104

削いだ肉はお前が食え!

15 21/05/28(金)13:01:43 No.807277095

最終決戦の場で志々雄に殴りかかった時に頭蓋骨引き抜かれなくて良かったな左之助

16 21/05/28(金)13:02:56 No.807277368

>最終決戦の場で志々雄に殴りかかった時に炸裂弾投げられなくて良かったな志々雄

17 21/05/28(金)13:03:16 No.807277433

やっぱりあの展開はギャグすぎるって

18 21/05/28(金)13:05:23 No.807277879

名前覚えたぞテメー

19 21/05/28(金)13:06:51 No.807278187

炸裂弾の量産は急務である

20 21/05/28(金)13:08:29 No.807278493

蝙也と月岡津南だけで明治政府壊滅できるよな

21 21/05/28(金)13:09:00 No.807278587

軍艦じゃなくて炸裂弾で転覆すべきだった

22 21/05/28(金)13:09:41 No.807278755

アシがギブアップするから仕方なかった

23 21/05/28(金)13:10:15 No.807278877

縁としても自分が人誅下す前に抜刀斎に死なれても困るのでわざとポンコツ掴ませたと考えられる

24 21/05/28(金)13:10:50 No.807278996

兵器は大規模になればなるほど作画カロリーは上がるからな…

25 21/05/28(金)13:11:18 No.807279092

炸裂ガトリング砲

26 21/05/28(金)13:11:39 No.807279174

こいつには全財産の5/3を注ぎ込んだ…

27 21/05/28(金)13:11:58 No.807279249

作者が悪いでござる

28 21/05/28(金)13:12:23 No.807279341

煉獄なんてすごい燃えそうな名前なのが悪いよ

29 21/05/28(金)13:12:27 No.807279358

煉獄の件は何というかジャンル違うじゃん!ってなるよね 刃牙とタフくんどっちが強い?してる所をクリリンがかめはめ波でふっ飛ばしたみたいな

30 21/05/28(金)13:13:22 No.807279547

炸裂弾で政府粉々にしても志々雄が支配するのは難しそうだし力の象徴としての煉獄は必要だったと思うよ 沈んだ

31 21/05/28(金)13:13:38 No.807279603

全財産の5/3だった気がするが多分コラだろう

32 21/05/28(金)13:13:45 No.807279630

>炸裂アームストロング砲

33 21/05/28(金)13:14:01 No.807279697

今なら3Dで作れるから炸裂弾で沈む事は無かっただろうに…

34 21/05/28(金)13:15:26 No.807279999

作者の都合で壊された特殊な例というか… 似たようなのグリーヴァス将軍ぐらいしか知らない

35 21/05/28(金)13:16:28 No.807280237

装甲がブリキか何かで出来てんのか煉獄

36 21/05/28(金)13:16:32 No.807280251

新京都編では煉獄で決闘だ! ダメでござったよ…

37 21/05/28(金)13:16:56 No.807280333

作画労力も相当注ぎ込んだ

38 21/05/28(金)13:17:46 No.807280508

っらあ!!!(爆破)

39 21/05/28(金)13:17:54 No.807280536

今のは!

40 21/05/28(金)13:17:55 No.807280541

>作画労力も相当注ぎ込んだ 週刊連載でキツかったからすぐに沈めたの…?

41 21/05/28(金)13:17:57 No.807280550

師匠と並ぶるろ剣最強ランキングSクラス炸裂弾

42 21/05/28(金)13:19:09 No.807280764

>今なら3Dで作れるから炸裂弾で沈む事は無かっただろうに… ジャンプだと逃げ上手の若君とか複雑な背景や衣装に3Dめっちゃ多用してるもんな

43 21/05/28(金)13:19:09 No.807280769

赤報隊で培った鉄砲火器の全知識の3/5を注ぎ込んで作った炸裂弾だ

44 21/05/28(金)13:20:13 No.807281002

たかが手投げ式の炸裂弾だ! 外装は壊せても内部までは破損はせん!

45 21/05/28(金)13:20:45 No.807281103

津南が参考にした西洋の文献を有する列強に石油程度で勝てるの?

46 21/05/28(金)13:20:53 No.807281127

>赤報隊で培った鉄砲火器の全知識の3/5を注ぎ込んで作った炸裂弾だ 5/5注ぎ込んだら世界獲れそう

47 21/05/28(金)13:21:01 No.807281150

外装壊れるだけでも相当インチキな性能してると思うが…

48 21/05/28(金)13:22:22 No.807281412

方治も怒ってたコマあった気がする さすがに志々雄さん程ではなかったが

49 21/05/28(金)13:22:46 No.807281489

他の現代兵器はみんな強いから煉獄だけ見せ場ないまま退場して可哀相

50 21/05/28(金)13:22:54 No.807281512

煉獄には1/3の純情な感情を注ぎ込んだ

51 21/05/28(金)13:23:19 No.807281611

炸裂弾で偶然二重の極み現象が起きたと思えば不思議ではないかもしれない

52 21/05/28(金)13:24:45 No.807281893

主人公が教室に入ってくるシーンで読者が見もしないモブ生徒と机を死ぬ思いで書かなきゃいけない 漫画とはそういうものだ…

53 21/05/28(金)13:25:14 No.807281977

関係ないけどジャンプのお祭り格ゲーで煉獄ステージってある?

54 21/05/28(金)13:25:26 No.807282016

炸裂弾2つ使った二重の極みとかメドローア級の禁じ手になりそう

55 21/05/28(金)13:25:26 No.807282018

一気読みしたら本当に一瞬だけ出てきて一瞬で沈没してて笑っちゃった

56 21/05/28(金)13:25:40 No.807282062

映画じゃちゃんと決戦の舞台になれてよかったね煉獄

57 21/05/28(金)13:25:47 No.807282087

>煉獄には1/3の純情な感情を注ぎ込んだ 長くて眠れない夜が明治政府への想い

58 21/05/28(金)13:27:30 No.807282405

煉獄は俺の1/2だ

59 21/05/28(金)13:27:46 No.807282456

>関係ないけどジャンプのお祭り格ゲーで煉獄ステージってある? お祭りゲーだと神谷道場がステージかな

60 21/05/28(金)13:28:38 No.807282620

>映画じゃちゃんと決戦の舞台になれてよかったね煉獄 おかげでめっちゃ盛り上がった

61 21/05/28(金)13:29:01 No.807282693

月岡さん実際タイミングといいくるめかた次第で入ってくれるタイプだよね

62 21/05/28(金)13:29:38 No.807282798

なにがひどいって道中左之が爆死してた可能性もあるのが

63 21/05/28(金)13:29:57 No.807282861

炸裂弾はその強烈なインパクトゆえアニオリでの天草編でも黒幕を爆死させる程の活躍をしていた

64 21/05/28(金)13:30:08 No.807282909

あの時代とはいえ戦艦の装甲を側面から破壊できる手投げ弾って…?

65 21/05/28(金)13:30:26 No.807282972

内部に侵入して火薬庫に爆弾設置されたとかならわかるけど 外からフリースローで同時に3つ投げられる程度の爆弾で沈んだ…

66 21/05/28(金)13:30:36 No.807283011

役に立っただろう?

67 21/05/28(金)13:31:36 No.807283200

漫画やアニメでしか戦艦知らないから基本簡単にぶっ壊されてそんなに強くないんじゃ…ってなる

68 21/05/28(金)13:32:58 No.807283471

運よく動力部に当たっただけだから…

69 21/05/28(金)13:33:01 No.807283480

やっぱりボロ船を騙して売りつけた縁が悪いよなぁ…

70 21/05/28(金)13:34:20 No.807283723

>漫画やアニメでしか戦艦知らないから基本簡単にぶっ壊されてそんなに強くないんじゃ…ってなる ミサイルも効かないものと思ってそうだな

71 21/05/28(金)13:35:48 No.807284000

>なにがひどいって道中左之が爆死してた可能性もあるのが 護身用の武器じゃないよね…

72 21/05/28(金)13:35:54 No.807284014

su4883785.jpg こんなドヤ顔してたからな…

73 21/05/28(金)13:36:42 No.807284189

大砲の火薬が粗悪品だァ!ぐらいで済ましとけばよかったのに

74 21/05/28(金)13:36:44 No.807284195

煉獄一隻をどう活かして国盗りするつもりだったんだろう…

75 21/05/28(金)13:36:51 No.807284224

頭蓋骨引き抜いて持ってこい!ってサイバトロンかよ

76 21/05/28(金)13:38:06 No.807284479

しかも煉獄に投げつけた炸裂弾て以前のを改良した護身用との事だからな …津南は護身用じゃない本格的のもどっかに隠してるはず

77 21/05/28(金)13:38:13 No.807284504

近接の相手に対して使うようなやり方してたら敵もろとも爆死する規模の爆発を発生させるからなあの炸裂弾

78 21/05/28(金)13:38:23 No.807284532

>やっぱりボロ船を騙して売りつけた縁が悪いよなぁ… 縁も後で「煉獄級を東京湾に五隻くらい浮かべて東京を火の海にすんぞ!」って言ってるから ボロ船ではないと思う

79 21/05/28(金)13:39:41 No.807284792

>煉獄一隻をどう活かして国盗りするつもりだったんだろう… 明治政府がガタガタ過ぎるから黒船再来の煽りで東京をパニックにするだけで中枢機能麻痺するって理屈はそれっぽいこと言ってたから

80 21/05/28(金)13:39:55 No.807284858

明治初期じゃ煉獄クラスの戦艦なんて日本にないしな…

81 21/05/28(金)13:40:28 No.807284961

>煉獄一隻をどう活かして国盗りするつもりだったんだろう… 東京に砲撃して混乱してるところに戦闘要員で制圧

82 21/05/28(金)13:40:36 No.807284990

佐之との再開前なら十本刀炸裂弾の津南として引き入れられた

83 21/05/28(金)13:42:00 No.807285302

3/5とは言ってるけど財産の総額がわからない以上すごいはした金な可能性もある

84 21/05/28(金)13:42:39 No.807285433

描くのがめんどいからって手投げ弾ごときで轟沈させるのはやりすぎだと思う…

85 21/05/28(金)13:42:47 No.807285460

>3/5とは言ってるけど財産の総額がわからない以上すごいはした金な可能性もある 十本刀集めて給料払ったからそんなにお金が残ってなかった可能性があるのか

86 21/05/28(金)13:42:57 No.807285508

パトロン誰かいたのかなししお様

87 21/05/28(金)13:43:01 No.807285516

夷腕坊に炸裂弾詰めて特攻させたらすごい強いと思います

88 21/05/28(金)13:43:27 No.807285607

>描くのがめんどいからって手投げ弾ごときで轟沈させるのはやりすぎだと思う… でも今になっても語られてるし大成功だと思う

89 21/05/28(金)13:43:31 No.807285619

志々雄様って中古のボロい外車をローンで買ってきて由美さんに自慢するタイプだよね

90 21/05/28(金)13:43:39 No.807285651

明治政府あの国家転覆炸裂弾没収したんだっけ?

91 21/05/28(金)13:43:58 No.807285725

>明治政府あの国家転覆炸裂弾没収したんだっけ? どっかの山に埋めて隠したんじゃなかったっけ?

92 21/05/28(金)13:44:17 No.807285784

>明治政府あの国家転覆炸裂弾没収したんだっけ? ニートがどっかに適当に埋めた

93 21/05/28(金)13:44:20 No.807285799

>今なら3Dで作れるから炸裂弾で沈む事は無かっただろうに… 志々雄のアジト戦がそのまま船内船上に置き換わるのかな? 普通にいけそうだな

94 21/05/28(金)13:44:22 No.807285812

>パトロン誰かいたのかなししお様 ジャイアントロボが頑張って資産運用したんじゃねぇかな

95 21/05/28(金)13:45:14 No.807285978

>ニートがどっかに適当に埋めた 剣心は家事ヘタな薫殿の代わりに家事やってるからニートじゃないんだよなあ

96 21/05/28(金)13:45:56 No.807286137

しかしいくらスーパー戦艦といっても一隻だけじゃ何もできない気がするんだけどそうでもないの?

97 21/05/28(金)13:46:12 No.807286188

新型炸裂弾を左之に渡すとき無造作にぼとぼと落としてたけどもうちょっと繊細に扱えよ!?って破壊力すぎる…

98 21/05/28(金)13:46:48 No.807286310

戦艦沈める爆弾がどっかに埋まってるの怖くない?

99 21/05/28(金)13:46:55 No.807286340

>しかしいくらスーパー戦艦といっても一隻だけじゃ何もできない気がするんだけどそうでもないの? 脅しに使うだけなら十分だと思う

100 21/05/28(金)13:47:11 No.807286379

まああのまま普通に煉獄運用してても結局乗り物扱いで戦いの舞台程度にしかならなかっただろうから 現在のように煉獄凄いよなって語り継がれることはなかったよね

101 21/05/28(金)13:47:14 No.807286387

>志々雄のアジト戦がそのまま船内船上に置き換わるのかな? >普通にいけそうだな 和尚と左之は煉獄ぶっ壊しちゃうから京都に行ってそう

102 21/05/28(金)13:47:47 No.807286491

>戦艦沈める爆弾がどっかに埋まってるの怖くない? そのうち空襲で落ちてきた爆弾と一緒に爆発するだろうから大丈夫

103 21/05/28(金)13:48:10 No.807286560

>志々雄様って中古のボロい外車をローンで買ってきて由美さんに自慢するタイプだよね 由美さんは全力で乗っかってくれるいい女だと信じてる

104 21/05/28(金)13:48:15 No.807286577

>しかしいくらスーパー戦艦といっても一隻だけじゃ何もできない気がするんだけどそうでもないの? リメンバー黒船できりゃなんでもよかった

105 21/05/28(金)13:48:23 No.807286595

何が怖いかってその炸裂弾持ったまま京都まで旅してんだよな左之助 転んで爆発するようなものじゃないとは思うが警察の厄介になった時に何かの間違いで爆発してたらどうなってたんだ

106 21/05/28(金)13:48:48 No.807286672

>新型炸裂弾を左之に渡すとき無造作にぼとぼと落としてたけどもうちょっと繊細に扱えよ!?って破壊力すぎる… 安慈との修行中もアレ懐か腹巻きにしまってんだよな 殴られて反応したらヤバかったな

107 21/05/28(金)13:49:28 No.807286798

>何が怖いかってその炸裂弾持ったまま京都まで旅してんだよな左之助 >転んで爆発するようなものじゃないとは思うが警察の厄介になった時に何かの間違いで爆発してたらどうなってたんだ 極み習得不可で和尚が止め刺そうとしたら炸裂していた未来もあったかもしれん

108 21/05/28(金)13:49:31 No.807286804

>安慈との修行中もアレ懐か腹巻きにしまってんだよな >殴られて反応したらヤバかったな 十本刀集結でほうき頭に次ぐ欠員になるところだったな

109 21/05/28(金)13:50:28 No.807286996

明治政府の重役をマジで皆殺しにするんじゃなくて 権威を失墜させて戦乱の世にするのが目的のはずだから…

110 21/05/28(金)13:50:56 No.807287083

>戦艦沈める爆弾がどっかに埋まってるの怖くない? 戦艦沈めたのは護身用に超小型化したもの3つでしかないから 押し入れに詰まってた花火玉サイズの爆弾軽く100個以上が一斉に起爆したら大惨事だろうな…

111 21/05/28(金)13:51:22 No.807287168

アニオリだけど実際に天草編で手から零れ落ちた津南爆弾が爆発して敵の黒幕が死んでるね

112 21/05/28(金)13:51:46 No.807287245

>押し入れに詰まってた花火玉サイズの爆弾軽く100個以上 政府転覆の要すぎる…

113 21/05/28(金)13:51:52 No.807287265

ハンドグレネードなんて戦艦にとっては蚊が刺した程度のもんだよね本来…

114 21/05/28(金)13:52:32 No.807287377

しかも昔のフィルムケースくらいの大きさだしな

115 21/05/28(金)13:53:07 No.807287492

>なにがひどいって道中左之が爆死してた可能性もあるのが 和尚が稽古つけてやるとか言い出したら二人とも爆死してた

116 21/05/28(金)13:53:32 No.807287573

>明治政府あの国家転覆炸裂弾没収したんだっけ? 押し入れに詰め込んでいたのは威力たいしたことないやつだ 京都にいくときに餞別にくれた4~5個だけがオーパーツ su4883812.jpg

117 21/05/28(金)13:53:43 No.807287618

津南一人で十本刀30人分くらいの仕事しそうだな

118 21/05/28(金)13:54:17 No.807287739

アニメ時空だと竜巻起こせる雷十太先生も津南爆弾ぐらい危ない

119 21/05/28(金)13:54:22 No.807287756

戦国時代の大きめの船でも手投げ爆弾3つくらいなら耐えるぞ多分

120 21/05/28(金)13:55:00 No.807287887

護身どころか日本護っちゃったな

121 21/05/28(金)13:55:40 No.807288032

>押し入れに詰め込んでいたのは威力たいしたことないやつだ >京都にいくときに餞別にくれた4~5個だけがオーパーツ >su4883812.jpg 心配するな 護身用だ って言ってるけど本格的に新型作ったら歴史変わるな

122 21/05/28(金)13:55:47 No.807288053

このサイズじゃ現代の科学でもそう簡単に沈められない気がする やはり煉獄がポンコツだったか…

123 21/05/28(金)13:57:18 No.807288351

窓からうまいこと入り込んで中を転がって重要機関の目の前で爆発したとしても沈没はしねえぞ!

124 21/05/28(金)13:57:27 No.807288379

惨事見た後でさすがの左之助もどこが護身用だよ!ってなってたしな

125 21/05/28(金)13:58:21 No.807288557

まあ左之の護身になるレベルだからな 1発で数百人とか車とか吹き飛ばせないと役に立たないだろう

126 21/05/28(金)13:58:42 No.807288644

su4883824.png これが護身用爆弾の威力か…

127 21/05/28(金)13:59:07 No.807288755

新型爆弾って回想だっけ? それとも伏線でちゃんとわたしてた?

128 21/05/28(金)13:59:21 No.807288808

シャフトが折れて火災発生してた気もするが沈没するってことは外壁に損傷があったってことだからな… どんな火力だよ

129 21/05/28(金)13:59:29 No.807288836

そんなもんが投擲で届く範囲で炸裂したら左之助も即死では…

130 21/05/28(金)13:59:32 No.807288842

>まあ左之の護身になるレベルだからな >1発で数百人とか車とか吹き飛ばせないと役に立たないだろう 逆に言えば撤退だ!くらいの軽い気持ちで使ったら大量殺人犯になってた可能性が

131 21/05/28(金)13:59:32 No.807288849

積んでた火薬が誘爆してるとかなら説得力はある…かなぁ なんで外から投げてそこに当たるんだという説もある

132 21/05/28(金)14:00:27 No.807289040

津南の長屋で火事が起きたら長屋を中心にでかいクレーターが出来てそう

133 21/05/28(金)14:00:47 No.807289099

>逆に言えば撤退だ!くらいの軽い気持ちで使ったら大量殺人犯になってた可能性が 俺たちがやりましたの高校生を思い出す

134 21/05/28(金)14:01:30 No.807289224

炸裂弾余ってたらさ 志々雄のアジトに投げ込んで志々雄編完!!できたよね

135 21/05/28(金)14:02:02 No.807289319

爆発のエネルギー/爆弾重量 の比率で見るとすごいことになりそう

136 21/05/28(金)14:02:41 No.807289431

なんなら核爆弾でも無理じゃねえかこのサイズでこの火力は

137 21/05/28(金)14:03:41 No.807289636

なんならこれ流通させるだけで日本終わってたからある意味最大の強敵だった

138 21/05/28(金)14:03:45 No.807289650

>炸裂弾余ってたらさ >志々雄のアジトに投げ込んで志々雄編完!!できたよね キチンと殺したの確認出来ない殺し方はアウトでしょ 前回そういう事やった所為で志々雄が生き延びて面倒臭い事になってるのに

139 21/05/28(金)14:03:59 No.807289703

全財産の3/5で戦艦買ったりなんかしたら 速攻で財源を抑えないと維持費で破産したりしない…?

140 21/05/28(金)14:04:07 No.807289734

>俺たちがやりましたの高校生を思い出す なつい

141 21/05/28(金)14:05:02 No.807289883

書くの大変って言ってた当時のアシスタントはそのあといっぱい船書く漫画書いてるんだよな…

142 21/05/28(金)14:05:22 No.807289952

>全財産の3/5で戦艦買ったりなんかしたら >速攻で財源を抑えないと維持費で破産したりしない…? 方冶が頑張ればいいだけだし…

143 21/05/28(金)14:07:19 No.807290306

>これが護身用爆弾の威力か… 津南の護身の仮想敵は明治政府だからな……

144 21/05/28(金)14:08:00 No.807290434

>全財産の3/5で戦艦買ったりなんかしたら >速攻で財源を抑えないと維持費で破産したりしない…? お披露目から間を置かずに明治政府に攻撃する計画なのだ 計画の本筋は見事左之に潰された

145 21/05/28(金)14:08:58 No.807290624

あの浮世絵師は浮世絵師で終わるのちょっともったいない技術だな本当に

146 21/05/28(金)14:09:06 No.807290647

京都燃やしてその混乱の中鉄甲船による東京奇襲計画だからな

147 21/05/28(金)14:12:50 No.807291367

ボスにザキ使ったら即死した感のある炸裂弾

148 21/05/28(金)14:20:43 No.807292846

あんなお手軽爆発でよくそれまで無事だったな左之助

149 21/05/28(金)14:22:46 No.807293264

全財産の2/5は針金

↑Top