普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)12:20:19 No.807265851
普通に去年の値段で買えるようになるのはいつ頃?
1 21/05/28(金)12:21:06 No.807266046
明後日
2 21/05/28(金)12:21:44 No.807266211
価格改定したから去年の値段にはならないよ
3 21/05/28(金)12:22:21 No.807266347
ヽ(`Д´)ノもう来ねえ よ!ウワァァン
4 21/05/28(金)12:22:29 No.807266385
>価格改定したから去年の値段にはならないよ ん?安い分には困らないぞ
5 21/05/28(金)12:23:53 No.807266748
2年ぐらいかけてゆっくり戻るんじゃねえかな…
6 21/05/28(金)12:24:14 No.807266835
ろくなPCも持ってなさそうだね
7 21/05/28(金)12:25:15 No.807267109
重電、インフラ系の需要満たして 産業用途の需要満たして 車やらスマホやらの需要満たして 家庭用ゲーム機でその次ぐらいでしょ 3年ぐらい今のままじゃないの
8 21/05/28(金)12:26:12 No.807267354
去年になれば買える
9 21/05/28(金)12:26:17 No.807267377
iGPUだけどいもげ見るだけだから何とかなってる
10 21/05/28(金)12:27:09 No.807267619
2年は半導体不足と言われてるので 3年後だな… BTOなら今買え
11 21/05/28(金)12:28:16 No.807267930
>ろくな給料も貰ってなさそうだね
12 21/05/28(金)12:28:27 No.807267980
とにかく3080Tiのお値段を早く教えてほしい
13 21/05/28(金)12:28:31 No.807267994
PC用ゲーム開発会社も計画立てにくくて大変だろうな
14 21/05/28(金)12:28:46 No.807268066
3年後には今の値段ベースに上乗せして4000系売ってるんじゃね
15 21/05/28(金)12:29:07 No.807268154
TSMCの株買ってさっさとファブ増やしてもらおう
16 21/05/28(金)12:29:12 No.807268182
半導体不足のせいなのかマイニング特需のせいなのかわからない
17 21/05/28(金)12:29:22 No.807268228
俺のクロシコ1060ti 6GB買わない?4万で良いよ
18 21/05/28(金)12:30:01 No.807268387
>半導体不足のせいなのかマイニング特需のせいなのかわからない 両方
19 21/05/28(金)12:30:54 No.807268641
3080/3070のtiがマイニング対策してるよって話だけどマイナー以外のユーザーが一番飢えてるだろうから争奪戦にはなるんだろうな
20 21/05/28(金)12:32:00 No.807268934
>3080/3070のtiがマイニング対策してるよって話だけどマイナー以外のユーザーが一番飢えてるだろうから争奪戦にはなるんだろうな 制限かけてもどうせすぐ迂回されるだろうし状況変わらない気がする
21 21/05/28(金)12:33:16 No.807269258
>>3080/3070のtiがマイニング対策してるよって話だけどマイナー以外のユーザーが一番飢えてるだろうから争奪戦にはなるんだろうな >制限かけてもどうせすぐ迂回されるだろうし状況変わらない気がする 迂回されるまでに手に入れられるかのレースだ
22 21/05/28(金)12:34:38 No.807269668
>迂回されるまでに手に入れられるかのレースだ なるほど流石に迂回成功って話が出るまではマイナーも手を出しづらいか そうだといいな…
23 21/05/28(金)12:34:41 No.807269684
>3080/3070のtiがマイニング対策してるよって話だけどマイナー以外のユーザーが一番飢えてるだろうから争奪戦にはなるんだろうな 転売屋ウッキウキなの変わらんと意味なくない?
24 21/05/28(金)12:35:48 No.807269988
>そうだといいな… 迂回できるまで寝かすのが一番だな
25 21/05/28(金)12:36:01 No.807270043
>>価格改定したから去年の値段にはならないよ >ん?安い分には困らないぞ このご時世に安く改定されるわけないじゃん!
26 21/05/28(金)12:36:08 No.807270077
制限版はイーサリウム検知して機能制限かけるって仕組みらしいけどこれってつまり3060みたくドライバでどうにでもなるって考えでいいのかな
27 21/05/28(金)12:36:53 No.807270296
>>>価格改定したから去年の値段にはならないよ >>ん?安い分には困らないぞ >このご時世に安く改定されるわけないじゃん! 作れば作るだけ売れる ライバルもシェアを奪いきるだけのパワーはない そりゃ値上がりする
28 21/05/28(金)12:37:00 No.807270332
Radeonあまってますよ Radeonかおうよ
29 21/05/28(金)12:37:29 No.807270466
>Radeonあまってますよ >Radeonかおうよ 余ってはいねーよ!
30 21/05/28(金)12:38:10 No.807270649
みんなが欲しがってるもんを欲しけりゃもっと金出せが資本主義
31 21/05/28(金)12:38:11 No.807270653
ゲーム機なんかよりも遥かに買い占めが容易だから 転売屋が本気出したら市場の在庫全部持っていかれて相場のメイキングされそうだな…
32 21/05/28(金)12:38:16 No.807270674
余ってないよな
33 21/05/28(金)12:38:20 No.807270695
前回のマイニング中古みたいなラデすら倍になっとるわ
34 21/05/28(金)12:38:32 No.807270751
>迂回できるまで寝かすのが一番だな みんなどうせこう考えるから普通に買えるようになるわけ無いんだ
35 21/05/28(金)12:38:33 No.807270756
>余ってはいねーよ! そんな… 昨日ツクモいったら6700XTが10個以上並んでたのに…
36 21/05/28(金)12:38:34 No.807270761
>>Radeonあまってますよ >>Radeonかおうよ >余ってはいねーよ! 安く売ってりゃ当然そっちでもいいわけだがそんなことはないからな
37 21/05/28(金)12:38:38 No.807270781
>みんなが欲しがってるもんを欲しけりゃもっと金出せが資本主義 みんなが欲しがるもんはたくさん作るのが資本主義だよ
38 21/05/28(金)12:39:00 No.807270893
7000円で買った例のグラボが35000円になってる!!!
39 21/05/28(金)12:39:02 No.807270901
6700XTと6900XTは余ってなかった? 緊急事態宣言出てからショップ行ってないから店頭の状況わからんけど
40 21/05/28(金)12:39:45 No.807271078
PS5が2080同程度なんだろ?改造でOS入れてパソコン化できそう
41 21/05/28(金)12:40:10 No.807271187
例のグラボ5万円で売れるってもうメチャクチャでしょ あれRX470だぞ
42 21/05/28(金)12:40:29 No.807271280
半導体もっと刷れないの
43 21/05/28(金)12:40:47 No.807271373
6万円超えの1660Sは普通に買えるようになってきた
44 21/05/28(金)12:40:55 No.807271404
>6700XTと6900XTは余ってなかった? >緊急事態宣言出てからショップ行ってないから店頭の状況わからんけど 6700XTが昔の6800XTの価格で売られてるぞ
45 21/05/28(金)12:41:05 No.807271453
RX470って今だと1日どのぐらい掘れるの
46 21/05/28(金)12:41:08 No.807271465
俺の知ってる1660superじゃない…
47 21/05/28(金)12:41:28 No.807271581
GT1030でさえ少し値上がりしてる
48 21/05/28(金)12:41:40 No.807271627
>半導体もっと刷れないの 工場作ってまともに稼働するまで数年かかる しかもちゃんと歩留まりよくなるかどうかも賭けの要素がでかい
49 21/05/28(金)12:41:41 No.807271629
>みんなが欲しがるもんはたくさん作るのが資本主義だよ じゃあ今資本主義じゃないな…
50 21/05/28(金)12:41:59 No.807271709
>半導体もっと刷れないの 印刷物みたいなこというな
51 21/05/28(金)12:42:01 No.807271724
570すらメルカリで4万以下は即完売するレベル
52 21/05/28(金)12:42:11 No.807271761
>6万円超えの1660Sは普通に買えるようになってきた 一昨年時点なら馬鹿にしか見えない状況が普通になってしまった
53 21/05/28(金)12:42:17 No.807271795
>GT1030でさえ少し値上がりしてる 玄人が何故か新製品で出してたけどチップ余ってたのかな
54 21/05/28(金)12:42:19 No.807271806
>6万円超えの1660Sは普通に買えるようになってきた グラボ品薄完全に解消したな 転売屋よ震えて眠れ
55 21/05/28(金)12:42:30 No.807271858
元々自作界隈にどれだけのグラボ回ってたんだろうか
56 21/05/28(金)12:42:32 No.807271873
>>みんなが欲しがってるもんを欲しけりゃもっと金出せが資本主義 >みんなが欲しがるもんはたくさん作るのが資本主義だよ 供給絞って値上がり謀るのも資本主義だし安く買って高く売りつけるのも資本主義だぞ
57 21/05/28(金)12:43:01 No.807272000
なんかipadとかですらそろそろ材料足りなくて製造数減らすかもみたいな話出てたし本当に材料不足が深刻化してるんだろうなって感じ
58 21/05/28(金)12:43:02 No.807272005
半導体製造装置の部品をいま俺が頑張って作ってるから これが稼働して生産が始まるまであと数年我慢してくれ
59 21/05/28(金)12:43:05 No.807272021
俺のVega64も売れるかな…
60 21/05/28(金)12:43:31 No.807272136
ゲーマーのために作られたLHRが行き渡るまでもう少しの辛抱だぞ
61 21/05/28(金)12:43:49 No.807272218
月利5%年利60%で機械が手元に残る低リスク投資に見えるかも知らんけど これね ポンジスキームって言うんですわ
62 21/05/28(金)12:43:55 No.807272254
半導体の畑ってそんなに不作なの
63 21/05/28(金)12:43:59 No.807272273
>>半導体もっと刷れないの >印刷物みたいなこというな 半導体の上に回路を乗せるのは印刷なんだけどな…
64 21/05/28(金)12:44:09 No.807272320
今GTX980でも2~3万で売れるのね…
65 21/05/28(金)12:44:28 No.807272420
令和最新グラボのGTX1050TIがあれば十分
66 21/05/28(金)12:44:39 No.807272469
>ゲーマーのために作られたLHRが行き渡るまでもう少しの辛抱だぞ 転売が捗るな
67 21/05/28(金)12:44:56 No.807272548
BTO買うか悩んでたけど買うならとっとと買ったほうがよさそうなのね
68 21/05/28(金)12:44:57 No.807272552
>半導体の畑ってそんなに不作なの 不作なわけではなくてみんなが大食いになったんだ
69 21/05/28(金)12:45:36 No.807272753
>BTO買うか悩んでたけど買うならとっとと買ったほうがよさそうなのね その内BTOメーカーの方もため込んだ部品が足りなくなるだろうしな
70 21/05/28(金)12:45:49 No.807272813
>BTO買うか悩んでたけど買うならとっとと買ったほうがよさそうなのね 判断が遅い 3ヶ月くらい遅い
71 21/05/28(金)12:46:03 No.807272883
2060でも買って980を2.5万で売っぱらうか もし元通りになったら1万でも売れなさそうだしな
72 21/05/28(金)12:46:17 No.807272953
n社の四半期決算出たらしいけど、グラボ売上は前年同期比で約2倍だそうで……これで店頭に並んでないってことはどんだけマイニング業者と転売に流れてんだよっていう
73 21/05/28(金)12:46:50 No.807273106
グラボかき集めた人達がマイニングってのやってんだろうけどわからんなんもわからん3060がほしい
74 21/05/28(金)12:46:57 No.807273134
おのれ謎の企業
75 21/05/28(金)12:47:06 No.807273184
>BTO買うか悩んでたけど買うならとっとと買ったほうがよさそうなのね 供給と価格が安定するのがおそらく年単位だから 欲しいなら早く買った方がいい
76 21/05/28(金)12:47:13 No.807273228
見てくれよ俺のR5 230
77 21/05/28(金)12:47:28 No.807273295
Bitコインの値動きは今どんな感じなんだろうか
78 21/05/28(金)12:47:46 No.807273383
>PS5が2080同程度なんだろ?改造でOS入れてパソコン化できそう それできても最適化とかその辺でだいぶ性能下がりそうだな
79 21/05/28(金)12:48:14 No.807273506
>570すらメルカリで4万以下は即完売するレベル 今使ってる出力端子がひとつしかないRX 570でもいい?
80 21/05/28(金)12:48:31 No.807273582
じゃあこの8年くらい前に買ったGTX660も…?
81 21/05/28(金)12:48:42 No.807273640
中国政府がマイニング規制始めたから来年くらいには落ち着いてるはず
82 21/05/28(金)12:49:09 No.807273792
>Bitコインの値動きは今どんな感じなんだろうか 上がったり下がったりして人を殺しながらしばらくは全体としては下げていくんじゃないかな
83 21/05/28(金)12:49:13 No.807273806
>今使ってる出力端子がひとつしかないRX 570でもいい? 何なら出力端子ない480も結局マイニング用に売れたから余裕だと思う
84 21/05/28(金)12:49:14 No.807273813
埃だらけの1050tiも売れるのだろうか…
85 21/05/28(金)12:49:26 No.807273867
>PS5が2080同程度なんだろ?改造でOS入れてパソコン化できそう アーキテクチャがPC/ATと全然違うから仮に動いてもLinuxとかになりそう
86 21/05/28(金)12:49:32 No.807273893
普通の店が転売価格で売るようになるという凄まじい状態
87 21/05/28(金)12:49:48 No.807273977
>>半導体不足のせいなのかマイニング特需のせいなのかわからない >両方 更に転売屋も乗る
88 21/05/28(金)12:49:53 No.807274008
マイニングはわからんでもないが転売屋は消えて欲しい 保証なし、中身偽物の時すらある せめて店の保証つけろ、本物を売れ
89 21/05/28(金)12:50:01 No.807274041
>埃だらけの1050tiも売れるのだろうか… 売る気あるならホコリくらい落とせ
90 21/05/28(金)12:50:04 No.807274058
>BTO買うか悩んでたけど買うならとっとと買ったほうがよさそうなのね なんならさっさと買って適当にマイニング回したら値上げ分くらいはすぐペイできる
91 21/05/28(金)12:50:16 No.807274106
>じゃあこのAGPのGF8600も…?
92 21/05/28(金)12:50:27 No.807274163
3080買ったけどPS5のロード時間が快適すぎて マルチで出るタイトルはPS5の方を買ってる
93 21/05/28(金)12:50:32 No.807274182
中華が規制してマイナーが減るので他国のマイナーには得なのよ
94 21/05/28(金)12:50:47 No.807274244
>マイニングはわからんでもないが転売屋は消えて欲しい >保証なし、中身偽物の時すらある >せめて店の保証つけろ、本物を売れ 転売屋に人の心はござらぬ
95 21/05/28(金)12:50:52 No.807274261
>マイニングはわからんでもないが転売屋は消えて欲しい >保証なし、中身偽物の時すらある >せめて店の保証つけろ、本物を売れ 転売屋から買うなや!
96 21/05/28(金)12:50:54 No.807274269
>マイニングはわからんでもないが転売屋は消えて欲しい >保証なし、中身偽物の時すらある >せめて店の保証つけろ、本物を売れ お前そのことを知ってるってことは転売屋利用してるのか…
97 21/05/28(金)12:50:54 No.807274270
そっか去年入れ替えで外した1060売るなら今が最後のチャンスなのか
98 21/05/28(金)12:51:07 No.807274333
何故グラボを走らせて金が稼げるのか 俺は馬鹿だから何もわからん
99 21/05/28(金)12:51:30 No.807274442
1660ですら9万円って聞いてあっパソゲー終わったわって思った
100 21/05/28(金)12:51:55 No.807274543
>そっか去年入れ替えで外した1060売るなら今が最後のチャンスなのか 本当にラストチャンスなのでセルナウ!
101 21/05/28(金)12:52:18 No.807274651
Ryzen5700Gを一般販売してくれ!
102 21/05/28(金)12:52:32 No.807274692
BTCはデッドキャッツ!の割には買いが強すぎるというか 今は全面規制の影響で中国人が慌てて大量に売りまくってるはずなのに全然下がらないからETF絡みで何かリークされてるんじゃないかと疑ってる
103 21/05/28(金)12:52:35 No.807274709
メモリもお値段倍くらいになってる…
104 21/05/28(金)12:53:14 No.807274889
1060 6GB売ろうと思ったけど箱無かったしまあいいやってマイニングで潰す事にした
105 21/05/28(金)12:53:21 No.807274913
売ってもいいけどよぉ… 俺だって今使ってるの壊れた時に手に入る予備が無いぜぇ…
106 21/05/28(金)12:53:42 No.807275014
メモリは何に使うんだ?32GBだが6しか使われてない
107 21/05/28(金)12:53:49 No.807275040
>今は全面規制の影響で中国人が慌てて大量に売りまくってるはずなのに全然下がらないからETF絡みで何かリークされてるんじゃないかと疑ってる コロナ禍で何で設ければいいか分からない人が多すぎるから…
108 21/05/28(金)12:53:51 No.807275045
3070を3ヶ月回してやっと0.01BTCだ 600万のままなら減価償却できたのにな…
109 21/05/28(金)12:53:55 No.807275061
マイニングやってる人はちゃんと税金納めてるんだろうか…
110 21/05/28(金)12:54:21 No.807275189
総入れ替えだったからBTOで買ったけど 俺もこのグラボ壊れたら路頭に迷うな…
111 21/05/28(金)12:54:25 No.807275209
早く3080が届かないことには1060をいつまで経っても売れん…
112 21/05/28(金)12:54:27 No.807275219
純粋にゲームやるだけなら今は家庭版の方がいいよね PS5もXBOXも売ってないけど
113 21/05/28(金)12:54:28 No.807275230
>何故グラボを走らせて金が稼げるのか クラウドで世界中のPCの余ってる計算能力を使ってビットコインの計算させてくれっていうのがビットコインの仕組み そんでPCを使わせてくれた垢にはごくわずかに報酬としてビットコインが支払われる なので24時間365日計算させてやってると月1万円くらいはもらえる
114 21/05/28(金)12:54:30 No.807275237
>マイニングやってる人はちゃんと税金納めてるんだろうか… 換金しなけりゃいい
115 21/05/28(金)12:54:35 No.807275266
1050Ti売りたいけど予備としてとっとかないと不安…でもやっぱ現金化したい…
116 21/05/28(金)12:54:45 No.807275313
>マイニングやってる人はちゃんと税金納めてるんだろうか… 現金に変換しなけりゃ納めなくていい
117 21/05/28(金)12:54:53 No.807275343
落ち着くまで頑張ってくれよ…俺の2070s!
118 21/05/28(金)12:54:54 No.807275349
あまり考えなしに年明けにPC買ったけど結果的には正しい判断だったのかな
119 21/05/28(金)12:54:57 No.807275365
>マイニングはわからんでもないが転売屋は消えて欲しい >保証なし、中身偽物の時すらある >せめて店の保証つけろ、本物を売れ それ中古品を新品で売ってるんじゃない?
120 21/05/28(金)12:55:19 No.807275452
中国でマイニング本格的に規制しない?って議論始まったのとイランがお前らのせいで電気足りねえんだぞふざけんなよ…ってやり始めたみたいだけど続く国はあるのか…
121 21/05/28(金)12:55:22 No.807275465
3060が7万の時に高すぎる…って思いながら買ったけどまだマシなタイミングだったんだな…
122 21/05/28(金)12:55:22 No.807275466
>あまり考えなしに年明けにPC買ったけど結果的には正しい判断だったのかな 適正価格で買える最後のチャンスだった
123 21/05/28(金)12:55:23 No.807275469
今からマイニングしてもプラスになる前にビットコイン側が死にそうだけどどうなんだろうね
124 21/05/28(金)12:55:32 No.807275497
>3070を3ヶ月回してやっと0.01BTCだ >600万のままなら減価償却できたのにな… 毎月の電気代どんな感じなの
125 21/05/28(金)12:55:45 No.807275556
3ヶ月くらい前はまだギリギリ3070が8万くらいだったけどラストチャンスだったな
126 21/05/28(金)12:55:59 No.807275633
余ってた3060で組んだPCが15万で売れた まじか…
127 21/05/28(金)12:56:01 No.807275644
俺は今日3080のBTOが届く 在庫あるうちにバイナウ!!
128 21/05/28(金)12:56:19 No.807275721
>>せめて店の保証つけろ、本物を売れ >それ中古品を新品で売ってるんじゃない? そもそも転売屋の手に渡った時点で…
129 21/05/28(金)12:56:22 No.807275726
ブラックマンデーで一式買ってよかった
130 21/05/28(金)12:56:23 No.807275729
他に買える製品が無いので仕方なく3090を買う →予算オーバーなのでマイニングで費用回収を目論む →故障時のダメージが大きいので予備に3090をもう1台買う →2台で掘った方が効率がいいので両方で掘る →2台同時に壊れるリスクを考えて予備に3090をもう1台買う →3台で掘った方が効率がいいので3台で掘る
131 21/05/28(金)12:56:29 No.807275761
九州では原発数基分の再生エネルギーが余って無駄になっている これでマイニングしろよ
132 21/05/28(金)12:56:30 No.807275765
保証が欲しけりゃ店で買えよ! 転売屋から買う奴がいるから転売屋が成り立ってしまうんだわ
133 21/05/28(金)12:56:47 No.807275832
ショップもBTO側にパーツ回してるからBTO買ってあげるのが健全なんやな
134 21/05/28(金)12:56:58 No.807275877
6700XTはマイニング以外の性能では3070相当って「」が言ってたけどダメなの
135 21/05/28(金)12:57:17 No.807275974
>>マイニングやってる人はちゃんと税金納めてるんだろうか… >現金に変換しなけりゃ納めなくていい ホイ脱税
136 21/05/28(金)12:57:31 No.807276029
>→3台で掘った方が効率がいいので3台で掘る クリッカーだこれ
137 21/05/28(金)12:57:38 No.807276060
靴屋が株の話をしだすのと近いものを感じる マイニングバブル崩壊は近い…?
138 21/05/28(金)12:57:49 No.807276116
>6700XTはマイニング以外の性能では3070相当って「」が言ってたけどダメなの 別にダメじゃないよ げふぉがいいって人が多いだけだよ
139 21/05/28(金)12:57:59 No.807276150
>ホイ脱税 いや法でそうなってるんだよ
140 21/05/28(金)12:58:03 No.807276181
>毎月の電気代どんな感じなの 7000円くらい PCだけでどのくらい食ってるかは測ってないから知らない
141 21/05/28(金)12:58:24 No.807276276
>今からマイニングしてもプラスになる前にビットコイン側が死にそうだけどどうなんだろうね 1BTC=200万になっても利益出るのがマイニングだし 全額回収出来なくても最終的に掘った金額と中古でグラボを売却した金額の合計が購入時の費用を上回ってれば黒字だよ
142 21/05/28(金)12:58:43 No.807276366
いい機会だと思って古いグラボメルカリで処分したら発送通知だした五分後にそいつが同じの出品しだしたけどグラボ屋さんで生計立ててる人だったんだろうか
143 21/05/28(金)12:58:47 No.807276384
>Ryzen5700Gを一般販売してくれ! どうせLenovoがCPUみたいな値段でPC売るだろ 5750Gモデルはダメだが
144 21/05/28(金)12:58:50 No.807276403
ファンレスでそこそこ出回ってるのって1030ぐらいかなあ
145 21/05/28(金)12:59:09 No.807276483
>クラウドで世界中のPCの余ってる計算能力を使ってビットコインの計算させてくれっていうのがビットコインの仕組み 余ってる計算能力どころじゃなくなってきてる時点で基本理念が破綻してるのでは…
146 21/05/28(金)12:59:20 No.807276529
レート100万円ぐらいで電気代とどっこいなのでまあ当分大丈夫だろう
147 21/05/28(金)12:59:29 No.807276560
>>現金に変換しなけりゃ納めなくていい >ホイ脱税 利益確定してないのにどうやって納税額の算定をするんですか?
148 21/05/28(金)12:59:29 No.807276563
RADEONはDLSSないからなぁ 画質にうるさい人はDLSSなんて論外で使わないだろうけど
149 21/05/28(金)13:00:10 No.807276727
そもそもマイニングには変なグラフィック機能とか不要!
150 21/05/28(金)13:00:17 No.807276748
>>ホイ脱税 >いや法でそうなってるんだよ https://ur-buddy-cpa.com/blog/cryptocurrency/20210522124518-1168/
151 21/05/28(金)13:00:21 No.807276763
>いい機会だと思って古いグラボメルカリで処分したら発送通知だした五分後にそいつが同じの出品しだしたけどグラボ屋さんで生計立ててる人だったんだろうか 相場を把握してないフリマ出品者からクーポン使って安く買って適正価格で再出品っていう グラボが高くなるずっと前からいるせどラーとかいう連中
152 21/05/28(金)13:00:52 No.807276892
>RADEONはDLSSないからなぁ 春にはアプデで実装されるっていう話だったんですけお!!
153 21/05/28(金)13:00:57 No.807276911
>売ってもいいけどよぉ… >俺だって今使ってるの壊れた時に手に入る予備が無いぜぇ… そうなんだよね… だから余った1080tiは仕舞っておく
154 21/05/28(金)13:01:30 No.807277043
去年の年末にゲーム用に3080買った自分を褒めてあげたい 今はマイニングに使ってるけど
155 21/05/28(金)13:01:42 No.807277090
グラボ死んだ経験がないから1枚で生活するぜ!
156 21/05/28(金)13:01:49 No.807277123
俺の960も狙われてるってコト!?
157 21/05/28(金)13:02:23 No.807277239
>利益確定してないのにどうやって納税額の算定をするんですか? 掘った日の時価平均で計算してね
158 21/05/28(金)13:02:41 No.807277316
そもそも確定申告が免除される少額なら何も問題無い
159 21/05/28(金)13:03:46 No.807277538
仮想通貨関連の納税をやたらと難しく考えてる人ほど自分で申告したこと無さそうだなと思う まあ税務署に聞けば一発だから気になるなら電話するといいよ
160 21/05/28(金)13:04:11 No.807277618
>そもそも確定申告が免除される少額なら何も問題無い 確かにそうだわ…毎月の小遣いとしては結構増えるのかな
161 21/05/28(金)13:05:35 No.807277917
グラボの寿命ガリガリ減るんだろ?やめときなよ
162 21/05/28(金)13:05:51 No.807277975
現金から仮想通貨は握ってりゃ増益分は申告いらないけどマイニングはマイニングした時点の時価総額で換算して20万超えてれば申告対象のはず だからマイニングして10万円だけ掘りましたその分が値上がりして今25万円の価値がありますなら換金しなけりゃ申告なし 自営業ならマイニングした時点で全て申告対象
163 21/05/28(金)13:06:16 No.807278072
>グラボの寿命ガリガリ減るんだろ?やめときなよ 低電圧で動作させるのに何言ってんだ
164 21/05/28(金)13:06:56 No.807278205
>グラボの寿命ガリガリ減るんだろ?やめときなよ 4年前はそうでしたね…
165 21/05/28(金)13:07:05 No.807278234
20日前に始めて0.0022BTC貯まった 今のレートなら電気代引いてだいたい月1万ぐらいか
166 21/05/28(金)13:07:09 No.807278253
>グラボの寿命ガリガリ減るんだろ?やめときなよ だからやるときは予備を買ってそちらも掘らせておくんだ
167 21/05/28(金)13:08:44 No.807278532
マイニングは可能な限りグラボに優しく掘る でもそのためにファンは全開にする
168 21/05/28(金)13:08:57 No.807278580
掘らせなされ掘らせなされ…
169 21/05/28(金)13:08:59 No.807278582
HD7850しか余ってない今のグラボが死んだら終わる
170 21/05/28(金)13:09:04 No.807278615
ほんとクソだなビットコイン ある日突然全部消滅すればいいのに
171 21/05/28(金)13:09:31 No.807278711
>ほんとクソだなビットコイン >ある日突然全部消滅すればいいのに BTOで買って自分も掘ればよかろうなのだ
172 21/05/28(金)13:09:36 No.807278736
箱だけ今のやつ使いたいんだけどBTOで一式買って中身だけ移植するのはありなんだろうか
173 21/05/28(金)13:09:48 No.807278782
>ほんとクソだなビットコイン >ある日突然全部消滅すればいいのに グラボで掘ってるのはビットコインじゃなくてイーサリウムなのに?
174 21/05/28(金)13:10:26 No.807278909
>箱だけ今のやつ使いたいんだけどBTOで一式買って中身だけ移植するのはありなんだろうか 普通にありだよ
175 21/05/28(金)13:10:38 No.807278948
>>ほんとクソだなビットコイン >>ある日突然全部消滅すればいいのに >グラボで掘ってるのはビットコインじゃなくてイーサリウムなのに? しらん 仮装通貨は全部ビットコインじゃ
176 21/05/28(金)13:10:48 No.807278989
今の所換金しないで直接支払いにまわしてるから税務署はわからんと思うわ
177 21/05/28(金)13:10:52 No.807279001
逆に仮想通貨で稼げばいいんだけどな
178 21/05/28(金)13:11:11 No.807279063
マイニングしてると室温がやたら上がるのが困りもの
179 21/05/28(金)13:11:28 No.807279142
なんかわけのわからないものに価値が産まれてみんなこぞって収集するようになるって星新一であった気がする
180 21/05/28(金)13:11:33 No.807279158
ビットコインも暴落したしイーサリアムもpos対応するしマイニングブームももうそこまで長く続かないと思う
181 21/05/28(金)13:12:08 No.807279283
3090と3070だけ残して今月頭に全部売り払ったわ 騒音も熱もほぼなくなりせいせいした
182 21/05/28(金)13:12:14 No.807279303
>今の所換金しないで直接支払いにまわしてるから税務署はわからんと思うわ 何買ってるの?
183 21/05/28(金)13:12:46 No.807279427
>何買ってるの? 大麻の種とかビットコインで買えるよな
184 21/05/28(金)13:13:07 No.807279496
仮想通貨早く暴落してくれないかな
185 21/05/28(金)13:13:14 No.807279518
お隣じゃ半導体不足な上に貴族労組がスト起こして訳ワカメ状態だしな
186 21/05/28(金)13:14:04 No.807279713
暴落して今の価格だったら今後出るグラボはマイニング制限しないと全部マイニング用に狩られそう
187 21/05/28(金)13:14:35 No.807279820
>3090と3070だけ残して今月頭に全部売り払ったわ 何台売ったの?
188 21/05/28(金)13:14:37 No.807279828
>今の所換金しないで直接支払いにまわしてるから税務署はわからんと思うわ 支払ってる先のサービスに本名とか紐付けされてたらいつか来るかも…
189 21/05/28(金)13:14:38 No.807279832
4000番台のご祝儀価格はとてつもない額でお出しされそう
190 21/05/28(金)13:14:57 No.807279900
>何台売ったの? 20枚くらいとだけ
191 21/05/28(金)13:15:06 No.807279932
>しらん >仮装通貨は全部ビットコインじゃ かーちゃんファミコンじゃねーよプレステだよ!
192 21/05/28(金)13:15:28 No.807280008
壺のトリップ計算機がCPUからGPUに移り変わった頃思い出した
193 21/05/28(金)13:15:29 No.807280010
ブロックチェーンだしやろうと思えば追跡は可能だろ 日本の税務署は…うん
194 21/05/28(金)13:16:06 No.807280159
>20枚くらいとだけ なそ
195 21/05/28(金)13:16:22 No.807280211
>20枚くらいとだけ 売るの大変そう
196 21/05/28(金)13:16:32 No.807280253
買い占めるマイナー来たな…
197 21/05/28(金)13:17:29 No.807280460
>売るの大変そう 中華がまとめ買いしてた時期だったしそんなに大変じゃなかった
198 21/05/28(金)13:18:05 No.807280573
>20枚くらいとだけ 電力プランどこ使ってた?
199 21/05/28(金)13:18:11 No.807280587
>壺のトリップ計算機がCPUからGPUに移り変わった頃思い出した あったなあそんなの 最近のPCのスペックならすぐ解析されちゃうんだろうか
200 21/05/28(金)13:18:38 No.807280688
>電力プランどこ使ってた? 普通に東電だが そのせいで採掘はさほど儲からなかった
201 21/05/28(金)13:18:52 No.807280726
3080はクソ熱すぎてさっさと手放したくなるな うちのリグもちょっとスリム化して3070,60tiを10枚とサブ機用の60を3枚とメインの90を2枚だけ残した
202 21/05/28(金)13:18:57 No.807280736
>支払ってる先のサービスに本名とか紐付けされてたらいつか来るかも… 海外のサイトまで来たら大人しくて払うわ
203 21/05/28(金)13:19:12 No.807280778
>20枚くらいとだけ ベストタイミングで売るのすごいな それはそれとしてグラボ界隈の癌細胞で環境破壊マンだった事は反省するんだぞ
204 21/05/28(金)13:20:03 No.807280959
>3080はクソ熱すぎてさっさと手放したくなるな >うちのリグもちょっとスリム化して3070,60tiを10枚とサブ機用の60を3枚とメインの90を2枚だけ残した 3070か3060tiがいいよね… 3060は面倒な上にすぐPLはずれるから使いにくいし
205 21/05/28(金)13:20:08 No.807280977
まぁ今後マイニングやるなら日本はかなり長続きすると思うよ上の方の人理解してないから法整備遅れるだろうし
206 21/05/28(金)13:20:53 No.807281125
去年の三月に買ったRX5700で終息まで生きていくしかない
207 21/05/28(金)13:21:05 No.807281159
AmpereはERGOも結構掘れるからまだ当分遊べそう
208 21/05/28(金)13:21:19 No.807281214
>去年の三月に買ったRX5700で終息まで生きていくしかない 高く売れるの今しかないぞ
209 21/05/28(金)13:21:48 No.807281312
10枚だのでやってる人ってグラボどこに接続してるの…
210 21/05/28(金)13:22:33 No.807281452
1660sで遊べないゲームが出るまでは1660sを使い続けるよ 冷静に考えればゲーム遊ぶためのパーツに据え置きゲーム機以上のお金出すのおかしい気がしてきた
211 21/05/28(金)13:22:41 No.807281475
>10枚だのでやってる人ってグラボどこに接続してるの… マイニング専用のめちゃくちゃスロット付いたマザボ使ってるんじゃないか
212 21/05/28(金)13:22:52 No.807281506
やっぱリグで採掘してんのか 毎月何万ぐらい儲かるの
213 21/05/28(金)13:22:56 No.807281519
>10枚だのでやってる人ってグラボどこに接続してるの… マイニング用のマザボとそれ接続するケーブルがある
214 21/05/28(金)13:23:17 No.807281604
>3060は面倒な上にすぐPLはずれるから使いにくいし メモリリークでそこそこの頻度で止まるしなぁ Windowsで使わなきゃいけないのもめんどい ERGOならHiveOSでOSの設定ちょっと変えればいけるみたいだけど
215 21/05/28(金)13:25:14 No.807281979
su4883767.jpg こないだこれ注文したんだけど値段的にはお得なのかしらん
216 21/05/28(金)13:25:22 No.807282008
60tiも個体差ありすぎて調整が面倒な気がする やっぱり3070が一番楽
217 21/05/28(金)13:26:11 No.807282162
RX480しか持ってないけど計算機入れてみたら1日150円だった 上位は1400円みたいでそりゃみんなマイニングするなってなった
218 21/05/28(金)13:26:34 No.807282242
>60tiも個体差ありすぎて調整が面倒な気がする >やっぱり3070が一番楽 ハード的お手軽さなら3060が最強な気がする
219 21/05/28(金)13:26:42 No.807282274
内蔵HDD5台入ってるので最近のBTOPCのケースだと入らなくて辛い
220 21/05/28(金)13:27:22 No.807282384
>こないだこれ注文したんだけど値段的にはお得なのかしらん 出荷時期的にLHRっぽいけどマイニングしないなら普通なんじゃないの
221 21/05/28(金)13:27:22 No.807282386
流通量どうにかしないと
222 21/05/28(金)13:28:09 No.807282534
>こないだこれ注文したんだけど値段的にはお得なのかしらん 高騰前を基準にするなら5万円台で買えたグラボなのでお得じゃない 今は10万円前後する上にそもそも店頭ではまともに買えないので どうしても今グラボが必要な人の選択としてはベター
223 21/05/28(金)13:28:11 No.807282537
>マイニング専用のめちゃくちゃスロット付いたマザボ使ってるんじゃないか >マイニング用のマザボとそれ接続するケーブルがある なるほどそれがリグってやつなのか
224 21/05/28(金)13:28:39 No.807282621
>どうしても今グラボが必要な人の選択としてはベター ううむ >普通に去年の値段で買えるようになるのはいつ頃?
225 21/05/28(金)13:28:48 No.807282647
>ハード的お手軽さなら3060が最強な気がする ケチつけるつもりはないがPCIexpress 8×以上必須だしどこがお手軽なのよ…
226 21/05/28(金)13:29:10 No.807282711
>普通に去年の値段で買えるようになるのはいつ頃? 早く見積もっても1年後位ですかね…
227 21/05/28(金)13:29:13 No.807282718
普通にパソコン買いたい人が一番割食ってる
228 21/05/28(金)13:29:14 No.807282721
めちゃくちゃ工場増やして3万円で3000番台買える明るい未来まだかな…
229 21/05/28(金)13:29:17 No.807282730
>普通に去年の値段で買えるようになるのはいつ頃? 5年後くらい
230 21/05/28(金)13:29:46 No.807282825
>普通にパソコン買いたい人が一番割食ってる そういう人らは別に割食ってないよ
231 21/05/28(金)13:29:56 No.807282860
>めちゃくちゃ工場増やして3万円で3000番台買える明るい未来まだかな… 素材が足りないのでは
232 21/05/28(金)13:30:06 No.807282895
FF14用出た頃に買った無駄に高性能なグラボも今なら売れる…?
233 21/05/28(金)13:30:08 No.807282906
まだi7@4770SとGTX1050で戦える…
234 21/05/28(金)13:30:22 No.807282961
流石に高騰しすぎてPCゲーのために高い出費するの諦めた
235 21/05/28(金)13:30:25 No.807282967
GTX760から流石にアップデートするかなぁと思ったらとんだ浦島太郎になっちまった 今はパソコンが自分でお金稼ぐ時代なんだな…
236 21/05/28(金)13:30:27 No.807282976
>素材が足りないのでは 素材も増やして
237 21/05/28(金)13:30:28 No.807282982
>FF14用出た頃に買った無駄に高性能なグラボも今なら売れる…? 売れまくる
238 21/05/28(金)13:30:47 No.807283046
あれビットコインバブルおわったんじゃないのか
239 21/05/28(金)13:30:51 No.807283067
>普通に去年の値段で買えるようになるのはいつ頃? 3000シリーズはもう買えないと思う 4000シリーズが出て少し経った頃の中古相場が去年の新品価格と同じくらいじゃないか
240 21/05/28(金)13:31:24 No.807283157
このスレだけでも10枚単位でマイニングしてる「」複数いるし そりゃ出回らないよな…
241 21/05/28(金)13:31:30 No.807283174
>売れまくる いや10年前の奴だよ?
242 21/05/28(金)13:31:31 No.807283177
>普通にパソコン買いたい人が一番割食ってる BTOで普通に買えるのに?
243 21/05/28(金)13:31:47 No.807283249
>出荷時期的にLHRっぽいけどマイニングしないなら普通なんじゃないの 去年11に出たやつの終売品でLHRは無理でしょ
244 21/05/28(金)13:31:49 No.807283256
3090買っとけば3年は安泰かな?
245 21/05/28(金)13:32:05 No.807283299
>>普通にパソコン買いたい人が一番割食ってる >そういう人らは別に割食ってないよ 一番食ってると思うよ
246 21/05/28(金)13:32:28 No.807283381
>GTX760から流石にアップデートするかなぁと思ったらとんだ浦島太郎になっちまった >今はパソコンが自分でお金稼ぐ時代なんだな… ビットコインのマイニング自体はそれより前からあるから知らなかっただけだな
247 21/05/28(金)13:32:30 No.807283384
下がるどころかもっとあがるかのうせいもあるのかな
248 21/05/28(金)13:32:38 No.807283403
俺は750tiで頑張れてるぜ 友人から6万で買ったPCの中にRX580あるけど売ってもいい気がするぐらい
249 21/05/28(金)13:33:10 No.807283508
今回のバブルの本番は秋冬から来年の初頭にかけてじゃないの でもそれが終わっても今グラボ持ってる人は次の半減期バブルが来る時まで手放さずにずっと掘り続けそう
250 21/05/28(金)13:33:11 No.807283514
それでBTOの値段は据え置きなの? グラボの高騰分値段上がってるなら割食ってるとしか言いようがなくない?
251 21/05/28(金)13:33:14 No.807283527
>>普通にパソコン買いたい人が一番割食ってる >そういう人らは別に割食ってないよ うに
252 21/05/28(金)13:33:29 No.807283570
>BTOで普通に買えるのに? この半年ですごい高騰したのよ
253 21/05/28(金)13:34:08 No.807283684
新しい工場建てるわ!って言ってもそこから稼働し始めるまで何年かかるんだって話だからな…
254 21/05/28(金)13:34:13 No.807283701
>あれビットコインバブルおわったんじゃないのか 一応終わったが価格的には全然掘れる 今週くらいでバブル終わったかは確定するけど掘れなくなるのはもっと先
255 21/05/28(金)13:34:21 No.807283729
高騰しても下がることはそうそうないだろうからBTOは今が買い時だよマジで
256 21/05/28(金)13:35:26 No.807283936
普通にパソコン買いたい人らってそもそもどういう層想定してんの
257 21/05/28(金)13:35:30 No.807283945
プラットフォームがPC限定でやりたいゲームが無いのが救いだ
258 21/05/28(金)13:35:33 No.807283965
バブル終わっても底が2万数千ドルとかだとずっと掘って利益出し続けられるんだな
259 21/05/28(金)13:36:02 No.807284041
普通にパソコン買いたい人はノーパソ買ってんじゃねえかな
260 21/05/28(金)13:36:08 No.807284058
>このスレだけでも10枚単位でマイニングしてる「」複数いるし >そりゃ出回らないよな… いうてそういうガチ勢そんなに数いないし一度揃えたら壊さないように運用するから今の供給無い状態は主に転売が原因
261 21/05/28(金)13:36:32 No.807284149
>あれビットコインバブルおわったんじゃないのか 市場として落ち目でもどうせそのうち上がるから金注ぎ込んだやつは掘り続けるんだ あと今が狙い目だと思ったやつと商材屋と転売屋に引っかかったやつも入らない理由がない…