虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)12:04:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)12:04:45 No.807262013

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/28(金)12:06:27 No.807262382

概ね魔都だと思いますね

2 21/05/28(金)12:07:16 No.807262584

ゴッサムはさぁ

3 21/05/28(金)12:11:37 No.807263643

混んでないならいいだろ…

4 21/05/28(金)12:12:33 No.807263908

寛容さが足りてない…

5 21/05/28(金)12:13:41 No.807264199

※臆病者が投稿したつぶやきを削除することだぜ…

6 21/05/28(金)12:24:11 No.807266824

ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした……

7 21/05/28(金)12:34:47 No.807269720

>ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした…… 少なくとも満員電車に突っ込んでくんなって人はよく見るよ

8 21/05/28(金)12:38:31 No.807270749

満員電車で乗り込まれると足ゴリゴリ削られるし もし揺れて自分が赤ちゃんの上に倒れ込んだらと思うと 今は乗ってくるんじゃねえボケって思うよ

9 21/05/28(金)12:39:56 No.807271123

満員電車のベビーカーは邪魔というか潰しちゃいそうで怖いんよ

10 21/05/28(金)12:40:53 No.807271397

>ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした…… 乗車率200%の中にベビーカー突っ込ませたら邪魔だと思う

11 21/05/28(金)12:42:12 No.807271768

これ東京では…

12 21/05/28(金)12:42:29 No.807271854

邪魔かどうかで言えばそらクソ邪魔よ 邪魔だと思ったうえで別にどうこうするわけじゃないってだけで

13 21/05/28(金)12:42:34 No.807271879

邪魔というか満員電車に赤ちゃんのせると危険だよ

14 21/05/28(金)12:42:52 No.807271948

>これ東京では… ゴッサムと東京の民度が同じだとでも言いたいのか?

15 21/05/28(金)12:43:54 No.807272243

なぜそのタイミングでベビーカーを…!?という狂気を感じるよ…

16 21/05/28(金)12:44:22 No.807272380

事情があってのことなのは分かるしもちろん面と向かってにしろSNSで後からにしろ文句なんか付けるつもりは無いがそれはそれとして満員電車に乗ってくるとこに出くわしたら邪魔だと思ってしまうとは思う

17 21/05/28(金)12:44:22 No.807272382

たぶん満員電車乗ったことない人はベビーカーぐらい譲ってあげなよとか思うけど 1人譲った所でベビーカーが入れるほどスペース開かないからな 20人ぐらい降りてやっと確保できるぐらいだよ いやマジでホントに

18 21/05/28(金)12:44:32 No.807272433

>ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした…… 満員時は普通に邪魔だと思う 思ってるけど言わないだけだ

19 21/05/28(金)12:44:40 No.807272475

>>ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした…… >少なくとも満員電車に突っ込んでくんなって人はよく見るよ スレ画は別に満員ではないだろ

20 21/05/28(金)12:45:06 No.807272599

満員電車じゃなければいくらでもどうぞって感じ

21 21/05/28(金)12:46:13 No.807272934

どうつめてもあと一人…いえ二人が限界です!状態なんだ…

22 21/05/28(金)12:46:14 No.807272940

>>>ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした…… >>少なくとも満員電車に突っ込んでくんなって人はよく見るよ >スレ画は別に満員ではないだろ やっぱスレ画に通勤ラッシュ時って書いてあること分かってなかったんだなこいつ

23 21/05/28(金)12:46:22 No.807272980

>>>ベビーカー邪魔だと思う人って居るの!?そこにびっくりした…… >>少なくとも満員電車に突っ込んでくんなって人はよく見るよ >スレ画は別に満員ではないだろ スレ画の否の声は通勤ラッシュ時の話じゃないの?

24 21/05/28(金)12:46:23 No.807272986

>どうつめてもあと一人…いえ二人が限界です!状態なんだ… ト…!

25 21/05/28(金)12:46:52 No.807273117

YAHOOのコメント欄なんてゴッサム並みの民度じゃん…

26 21/05/28(金)12:46:56 No.807273131

ゴッサムの駅や電車にベビーカーがあったら強盗に奪われて人質にされるか蹴り飛ばされたりして路線や階段に落ちそうだなって思うくらいには魔都

27 21/05/28(金)12:47:00 No.807273150

それにしてもベビーカーに子供載せて通勤ラッシュのときどこにいくんだ…?

28 21/05/28(金)12:47:18 No.807273259

ゴッサムシティには日本の電車が走ってるのか

29 21/05/28(金)12:47:26 No.807273279

そりゃ聖書に書かれた混沌と退廃の街を合体させて出来上がった名前を冠する街だぞ 魔都じゃなかった名前倒れだよ

30 21/05/28(金)12:47:47 No.807273386

ゴッサムじゃなくてもアメリカの都市部の地下鉄ってヤバいイメージしか無い

31 21/05/28(金)12:48:08 No.807273483

>どうつめてもあと一人…いえ二人が限界です!状態なんだ… この状態で5人ぐらい突っ込まれるから困る

32 21/05/28(金)12:48:25 No.807273556

お前もゴッサムに期待すんなよ!

33 21/05/28(金)12:48:31 No.807273583

>それにしてもベビーカーに子供載せて通勤ラッシュのときどこにいくんだ…? 家の近所に託児所無いとか社内託児所に預けるから通勤上連れていくしか無いとか まあ理由はいろいろだろ

34 21/05/28(金)12:48:35 No.807273606

ツイートもコメント欄も日本語だしな…

35 21/05/28(金)12:48:37 No.807273619

大人ですら肋骨粉砕する危険地帯に 赤ん坊を連れてくるんじゃねぇ

36 21/05/28(金)12:49:02 No.807273755

もし急ブレーキとかかかったら潰しかねないから乗ってこないでくだち! という感じだよねラッシュ時のベビーカー

37 21/05/28(金)12:49:10 No.807273793

>大人ですら肋骨粉砕する危険地帯に >赤ん坊を連れてくるんじゃねぇ そんな状態を放置してる社会って色々まずくないですか?

38 21/05/28(金)12:50:06 No.807274063

流石に最近はそこまででも無いと聞くがアメリカの地下鉄って言われるとファイナルファイトみたいな有様を想像してしまう と言うか自分に関してはファイナルファイトが元凶の気がする

39 21/05/28(金)12:50:22 No.807274141

>>大人ですら肋骨粉砕する危険地帯に >>赤ん坊を連れてくるんじゃねぇ >そんな状態を放置してる社会って色々まずくないですか? そういう場所が問題かどうかとそういう場所に近寄るかどうかは別問題 話すり替えんな

40 21/05/28(金)12:50:33 No.807274185

そもそも通勤ラッシュに赤子を電車に連れてくるのもなあ

41 21/05/28(金)12:50:40 No.807274220

野外コンサートの最前列にベビーカー連れてる女がいて当然後ろから押されるので金属の柵に挟まれてガチャガチャしてて赤ちゃんが死なないか気が気じゃなかった 見かねたスタッフがベビーカー引き上げてたけどコンサート開始前に気づいて欲しかったなぁ…

42 21/05/28(金)12:50:53 No.807274265

>そんな状態を放置してる社会って色々まずくないですか? クソ狭い土地に山盛りで人が住んでるからやむを得ない部分はある…

43 21/05/28(金)12:51:33 No.807274450

>そういう場所が問題かどうかとそういう場所に近寄るかどうかは別問題 >話すり替えんな コワ~…

44 21/05/28(金)12:51:40 No.807274483

>流石に最近はそこまででも無いと聞くがアメリカの地下鉄って言われるとファイナルファイトみたいな有様を想像してしまう 空いてるな

45 21/05/28(金)12:51:43 No.807274499

電車の本数増やせないのは現時点で間隔ギリギリだから?それともコスト的な問題?

46 21/05/28(金)12:51:57 No.807274550

通勤のバスが人であふれかえってドアの開閉すらもギリギリって状態だったところに ベビーカー押した主婦が乗車口を占拠して(どいてくれるのまだかな…)って3分くらい待機してるのを見た時は こんなこと匿名じゃなけりゃとても言えないが顔の節穴に目玉ちゃんとつけとけって思った

47 21/05/28(金)12:52:41 No.807274744

>コワ~… そうやって茶化すしかできないなんてお可哀そうな脳みそね

48 21/05/28(金)12:52:42 No.807274752

>流石に最近はそこまででも無いと聞くがアメリカの地下鉄って言われるとファイナルファイトみたいな有様を想像してしまう >と言うか自分に関してはファイナルファイトが元凶の気がする それこそ映画のジョーカーで発砲したのが地下鉄じゃねえか

49 21/05/28(金)12:52:48 No.807274776

大の男と女がおしくらまんじゅうしてる所に赤ん坊を詰め込んだらどうなるか 下手すると死ぬ! 死なないように皆配慮しても最悪死ぬ!

50 21/05/28(金)12:53:19 No.807274907

なんでそんなピリピリしてるの…

51 21/05/28(金)12:53:27 No.807274942

実際のラッシュタイムに毎朝電車載ってる人間とそうでない人間で意見の熱量が違いすぎるから 特に匿名掲示板だと絶対穏当にできない話題の一つ

52 21/05/28(金)12:53:29 No.807274954

隣のおっさんが既に不愉快そうでキツい

53 21/05/28(金)12:53:39 No.807274998

通勤時の駅は魔境なのでベビーカー殴って逮捕されるおっさんが時々出る

54 21/05/28(金)12:53:42 No.807275012

>電車の本数増やせないのは現時点で間隔ギリギリだから?それともコスト的な問題? 朝の通勤ラッシュは車両間隔目一杯です…

55 21/05/28(金)12:54:00 No.807275080

>なんでそんなピリピリしてるの… エスパー検定九級者のレス

56 21/05/28(金)12:54:07 No.807275124

>大の男と女がおしくらまんじゅうしてる所に赤ん坊を詰め込んだらどうなるか >下手すると死ぬ! >死なないように皆配慮しても最悪死ぬ! 大人がうっかり転んだだけで骨折とか起きるからな ふにゃふにゃの赤ん坊なんてどうなるか

57 21/05/28(金)12:54:12 No.807275144

>隣のおっさんが既に不愉快そうでキツい ベビーカーより隣にハァハァ言ってるジョーカーがいる方が嫌かな…

58 21/05/28(金)12:54:29 No.807275231

数分おきに走ってる状態でもずっと満員状態の路線とかはもう無理だよね…

59 21/05/28(金)12:54:31 No.807275242

そんな横車を押すような真似よくやれるな ベビーカーだけに

60 21/05/28(金)12:54:42 No.807275295

2,3分で次の電車来るもんな ここにもう一本電車ねじ込むのは無理だ…

61 21/05/28(金)12:54:50 No.807275331

読んできたけどゴッサム捨てたもんじゃないじゃん ってレスしようと思ったのにみんな読んでないのか…

62 21/05/28(金)12:55:10 No.807275416

>>隣のおっさんが既に不愉快そうでキツい >ベビーカーより隣にハァハァ言ってるジョーカーがいる方が嫌かな… まず隣にジョーカーがいる時点で嫌だよ!

63 21/05/28(金)12:55:15 No.807275438

ジョーカーまわり見ろよ 通勤ラッシュじゃないだろ

64 21/05/28(金)12:55:16 No.807275441

大人ですら圧迫され体調が悪くなりでぶっ倒れる人が多発するほどです

65 21/05/28(金)12:55:44 No.807275553

ゴッサムシティの話してる人はそんなにいない…

66 21/05/28(金)12:56:12 No.807275694

>読んできたけどゴッサム捨てたもんじゃないじゃん 民度は捨ててると思うよ

67 21/05/28(金)12:56:31 No.807275771

>読んできたけどゴッサム捨てたもんじゃないじゃん >ってレスしようと思ったのにみんな読んでないのか… まあベビーカーが通れるスロープない駅の階段はどうしたらいい? そのへんの他の客と一緒に二人で持ち上げらればいいじゃん?簡単だろ? は本当に簡単なことだと思うよ

68 21/05/28(金)12:56:32 No.807275775

ベビーカーで移動しないといけないならタクシー使えよって本気で思う

69 21/05/28(金)12:56:38 No.807275803

そういえば電車内の圧死や骨折から臓器損傷による失血死とかって誰の責任になるの?

70 21/05/28(金)12:56:46 No.807275829

邪魔っていうか赤ちゃんにかかるストレスと身の安全を考えると頼むから乗せてくれるなってなる 電車内の赤ちゃんの泣き声ってうるさいよりも滅入ってくるんだよ申し訳なさで

71 21/05/28(金)12:56:51 No.807275851

>ジョーカーまわり見ろよ >通勤ラッシュじゃないだろ ジョーカーが見てるスマホの画面見ろよ 通勤ラッシュ時と書いてあるだろ

72 21/05/28(金)12:57:02 No.807275896

なるほど…レスポンチバトルにまで発展してんのか っていうかこのスレ…賛否の"否"ばっかりじゃん! ハァ…ハァ…

73 21/05/28(金)12:57:34 No.807276039

この世界のゴッサムはまずブルースがいなくなってもウェイン社が不在のブルースの意志継いで無料保育園ちゃんと作るくらいには民度いいから…

74 21/05/28(金)12:57:34 No.807276044

>>ジョーカーまわり見ろよ >>通勤ラッシュじゃないだろ >ジョーカーが見てるスマホの画面見ろよ >通勤ラッシュ時と書いてあるだろ もとの話は通勤ラッシュだけど小心者だから過剰反応してる

75 21/05/28(金)12:57:46 No.807276097

子供を沿線上の託児所に預けてから仕事に行くかーちゃんとかそうなるな… バトルになるとわかっててもやる

76 21/05/28(金)12:57:46 No.807276098

スーツの男がチラチラ見てるのは電車にジョーカーが乗ってるからじゃないのか

77 21/05/28(金)12:58:01 No.807276167

>なるほど…レスポンチバトルにまで発展してんのか >っていうかこのスレ…賛否の"否"ばっかりじゃん! >ハァ…ハァ… スレ落ち前に見るのをやめてしまう「」ョーカー

78 21/05/28(金)12:58:02 No.807276177

こっちの迷惑は我慢するけど 赤さんの安全が心配すぎるよな…

79 21/05/28(金)12:58:18 No.807276252

まぁゴッサムでジョーカーが電車乗ってたら見ちゃうよね…警戒して…

80 21/05/28(金)12:58:18 No.807276256

>>ジョーカーまわり見ろよ >>通勤ラッシュじゃないだろ >ジョーカーが見てるスマホの画面見ろよ >通勤ラッシュ時と書いてあるだろ スレ画のジョーカーの話したいのか一般論としての通勤ラッシュベビーカーの話をしたいのかでだいぶ違うだろ

81 21/05/28(金)12:58:27 No.807276286

>ベビーカーで移動しないといけないならタクシー使えよって本気で思う 子育てしたことあるものだけが言いなさい

82 21/05/28(金)12:58:32 No.807276309

>スーツの男がチラチラ見てるのは電車にジョーカーが乗ってるからじゃないのか いやこいつは赤ん坊の方見てるよ

83 21/05/28(金)12:58:43 No.807276363

心の問題でなく物理的に無理なので無理

84 21/05/28(金)12:58:55 No.807276416

>>なるほど…レスポンチバトルにまで発展してんのか >>っていうかこのスレ…賛否の"否"ばっかりじゃん! >>ハァ…ハァ… >スレ落ち前に見るのをやめてしまう「」ョーカー imgは電車のベビーカーひとつ許さない魔境なのか!?

85 21/05/28(金)12:58:57 No.807276434

満員電車なんて場所で一般市民は自分以外の生命を守るパワーはねえんだよ

86 21/05/28(金)12:59:08 No.807276480

俺ってクリスマスの夜に金持ち夫婦が通り魔に逢うような街に住んでたのか…

87 21/05/28(金)12:59:15 No.807276504

スレ画の状態で考えると赤子連れのジョーカーが電車に乗ってたら俺だってチラチラ見る

88 21/05/28(金)12:59:31 No.807276575

漫画もまともに読み取れないのがいるんだな…

89 21/05/28(金)12:59:35 No.807276594

ヤフコメなんて掃き溜めを世間の声と思ったらいかん

90 21/05/28(金)12:59:51 No.807276655

>満員電車なんて場所で一般市民は自分以外の生命を守るパワーはねえんだよ 素朴な疑問なんだけど じゃあベビーカーが乗ってきたら揺れても問題ない人数まで客が降りたらいいだけじゃないの?

91 21/05/28(金)13:00:07 No.807276715

>心の問題でなく物理的に無理なので無理 極端な事を言えばベビーカーが安全に過ごせる空間を確保できるだけの人が自主的に降車すれば実現できるんだ ただそれができるほど社会に慈悲と寛容が欠けているだけで

92 21/05/28(金)13:00:37 No.807276820

電車にジョーカー乗ってるとか何が起きるか怖すぎて見ちゃうよこんなの!

93 21/05/28(金)13:00:46 No.807276864

>>満員電車なんて場所で一般市民は自分以外の生命を守るパワーはねえんだよ >素朴な疑問なんだけど >じゃあベビーカーが乗ってきたら揺れても問題ない人数まで客が降りたらいいだけじゃないの? ベビーカーが乗らなければ良いんじゃないの? と返されて終わりよそれ

94 21/05/28(金)13:00:49 No.807276875

>>ベビーカーで移動しないといけないならタクシー使えよって本気で思う >子育てしたことあるものだけが言いなさい 子育てしてたけど満員電車にベビーカーは乗せなかったよ

95 21/05/28(金)13:00:57 No.807276913

>素朴な疑問なんだけど >じゃあベビーカーが乗ってきたら揺れても問題ない人数まで客が降りたらいいだけじゃないの? そういう露骨なのはいいです 勝手に降りてて

96 21/05/28(金)13:01:19 No.807276996

>ベビーカーが乗らなければ良いんじゃないの? >と返されて終わりよそれ それは差別だろ

97 21/05/28(金)13:01:23 No.807277009

>極端な事を言えばベビーカーが安全に過ごせる空間を確保できるだけの人が自主的に降車すれば実現できるんだ それは慈悲とか寛容じゃないと思うが…

98 21/05/28(金)13:01:34 No.807277060

>>心の問題でなく物理的に無理なので無理 >極端な事を言えばベビーカーが安全に過ごせる空間を確保できるだけの人が自主的に降車すれば実現できるんだ >ただそれができるほど社会に慈悲と寛容が欠けているだけで そもそも家畜以下の輸送体制の中通勤するサラリーマンをどうにかしてやれよって話になるわな

99 21/05/28(金)13:01:36 No.807277071

邪魔というより人でごった返した所に赤ちゃん居ると怪我させそうで怖いんだよ… 大人でもドミノ倒し起きる不意の急停車とかあったらどうすんのよ…

100 21/05/28(金)13:01:37 No.807277074

>素朴な疑問なんだけど >じゃあベビーカーが乗ってきたら揺れても問題ない人数まで客が降りたらいいだけじゃないの? 普通は先に乗ってる人優先だよね ベビーカー乗ってきた時だけどのくらい優先順位変えるかは簡単な話じゃないと思うけど

101 21/05/28(金)13:01:43 No.807277094

>素朴な疑問なんだけど >じゃあベビーカーが乗ってきたら揺れても問題ない人数まで客が降りたらいいだけじゃないの? 車内の人間同士で鮮やかな連携プレーができたらいいんだけどね! 車内の人たちは群体生物じゃないから出来ないんだ!

102 21/05/28(金)13:01:53 No.807277131

どちらかというと必要なのは始業時間の後ろ倒しじゃねえかな…

103 21/05/28(金)13:02:01 No.807277159

>それは差別だろ なにが?

104 21/05/28(金)13:02:09 No.807277189

こんな何気ないスレでわかりあえそうにないレスポンチバトルになろうとは

105 21/05/28(金)13:02:49 No.807277342

>普通は先に乗ってる人優先だよね >ベビーカー乗ってきた時だけどのくらい優先順位変えるかは簡単な話じゃないと思うけど そもそもですね あの密集状態で車内の状況把握など出来ると思いますか?

106 21/05/28(金)13:02:55 No.807277363

>>スーツの男がチラチラ見てるのは電車にジョーカーが乗ってるからじゃないのか >いやこいつは赤ん坊の方見てるよ 一直線に並んでるしジョーカーじゃないか

107 21/05/28(金)13:03:11 No.807277420

複数人に配慮を求めるまえに自分が配慮しろよ…

108 21/05/28(金)13:03:17 No.807277435

スルーしてるだけでそりゃ邪魔か邪魔じゃないかで言えば邪魔だろうよ

109 21/05/28(金)13:03:19 No.807277440

>極端な事を言えばベビーカーが安全に過ごせる空間を確保できるだけの人が自主的に降車すれば実現できるんだ >ただそれができるほど社会に慈悲と寛容が欠けているだけで 他人の善意期待してタダで労力を搾取するブラック企業みたいな考え方だな

110 21/05/28(金)13:03:19 No.807277441

満員電車でもうんこ漏らすと周囲から人が離れるらしい 閃いた!

111 21/05/28(金)13:03:26 No.807277474

まんまと釣られてんな皆

112 21/05/28(金)13:03:41 No.807277522

安全になる程度に降車させるとしたらリーマン何人降りる羽目になるのやら

113 21/05/28(金)13:03:56 No.807277573

そもそもそんなベビーカーや車椅子が問題になるほどの乗車率が常態化してるほうがおかしいんじゃねぇかな…

114 21/05/28(金)13:04:06 No.807277605

ベビーカーがいると遠目からだとその空間が空いてるように見えるから詰められてベビーカーの上に倒れ込む危険性があるんだよね

115 21/05/28(金)13:04:16 No.807277632

>満員電車でもうんこ漏らすと周囲から人が離れるらしい >閃いた! モーセ…

116 21/05/28(金)13:04:34 No.807277701

>そもそもそんなベビーカーや車椅子が問題になるほどの乗車率が常態化してるほうがおかしいんじゃねぇかな… おかしいよ それはそれとしてそんな狂気の空間に赤さんを連れ込もうとするんじゃねぇ

117 21/05/28(金)13:04:44 No.807277752

>こんな何気ないスレでわかりあえそうにないレスポンチバトルになろうとは HAHAHA!最高に笑えるSHOWだ! しかしだimgに期待するこの「」も俺に言わせりゃジョークそのものさ

118 21/05/28(金)13:04:52 No.807277772

満員電車という文化が世界的に見ても異常だからな

119 21/05/28(金)13:05:12 No.807277842

ベビーカーが降りる必要も無いけど別に特権階級でもねえんだ 皆平等なんだ

120 21/05/28(金)13:05:19 No.807277864

家畜が喚くな

121 21/05/28(金)13:05:42 No.807277942

やはりインド式乗車方が最良か

122 21/05/28(金)13:05:58 No.807278003

>そもそもそんなベビーカーや車椅子が問題になるほどの乗車率が常態化してるほうがおかしいんじゃねぇかな… おかしいよ? そしてそんな場所に赤ん坊連れてこようとするのなら狂ってるよ?

123 21/05/28(金)13:06:44 No.807278157

>そもそもそんなベビーカーや車椅子が問題になるほどの乗車率が常態化してるほうがおかしいんじゃねぇかな… まあそうなんだけどそれをどう解決するかってなるとまた別の話だから…

124 21/05/28(金)13:06:55 No.807278204

>>そもそもそんなベビーカーや車椅子が問題になるほどの乗車率が常態化してるほうがおかしいんじゃねぇかな… >おかしいよ? >そしてそんな場所に赤ん坊連れてこようとするのなら狂ってるよ? でも仕方ないじゃないですか!

125 21/05/28(金)13:07:01 No.807278220

問題はベビーカーを満員電車に持ち込まないといかない状況だよね……

126 21/05/28(金)13:07:16 No.807278271

>満員電車という文化が世界的に見ても異常だからな 嘘付けロンドンもニューヨークもすげえ混んでたぞ

127 21/05/28(金)13:07:30 No.807278311

ゴッサム都

128 21/05/28(金)13:08:10 No.807278435

テレワークが進めば通勤ラッシュもなくなるんじゃねえか…?

129 21/05/28(金)13:08:11 No.807278440

>そもそもそんなベビーカーや車椅子が問題になるほどの乗車率が常態化してるほうがおかしいんじゃねぇかな… 電車増やしても増やしても満員になるので… なんで2分おきに来る電車がみんな乗車率200%越えてるんですか?

130 21/05/28(金)13:08:16 No.807278455

子供の居る社会人はもっとラッシュのピーク過ぎた辺りで通勤しても許されるべき

131 21/05/28(金)13:08:23 No.807278475

>>そしてそんな場所に赤ん坊連れてこようとするのなら狂ってるよ? >でも仕方ないじゃないですか! 仕方がないで済むのなら 満員が恒常化していても仕方がないしベビーカーが邪魔でも仕方がない

132 21/05/28(金)13:08:35 No.807278507

だからこれに対処すべきなのは譲り合いとかじゃなくて 乗車率100%程度までになるように便数増やすとか車両数増やすとか あるいは首都機能分散して企業を散らすとかそっちの方で 個人の思いやりとかあんま関係ねえんじゃないかなあ 構造上無理があるものの解決を現場におしつけられてもこまるだろ

133 21/05/28(金)13:08:47 No.807278545

ツイ消しって?

134 21/05/28(金)13:08:55 No.807278578

赤さんが死んでもしかたねぇんだ こんなところに連れ込んだらな

135 21/05/28(金)13:09:25 No.807278691

素人が子供なんて産まなきゃいいんだよ 工場で作ろう

136 21/05/28(金)13:09:43 No.807278770

>赤さんが死んでもしかたねぇんだ >こんなところに連れ込んだらな 赤さんが死にかねないところに毎日特攻してるんですか皆さん…

137 21/05/28(金)13:09:57 No.807278809

>ツイ消しって? 臆病者が投稿したつぶやきを削除することだぜ…

138 21/05/28(金)13:10:42 No.807278964

サイヤ人みたいに適度に育つまで育児カプセルで育てるって結構合理的なんだなってこういうの見ると思う

139 21/05/28(金)13:11:03 No.807279029

>だからこれに対処すべきなのは譲り合いとかじゃなくて >乗車率100%程度までになるように便数増やすとか車両数増やすとか >あるいは首都機能分散して企業を散らすとかそっちの方で >個人の思いやりとかあんま関係ねえんじゃないかなあ >構造上無理があるものの解決を現場におしつけられてもこまるだろ ブラック企業とか大嫌いな割に現場に努力強いるの大好きよね「」ちゃん

140 21/05/28(金)13:11:45 No.807279203

保育園落ちたゴッサム死ね!

141 21/05/28(金)13:12:49 No.807279446

>サイヤ人みたいに適度に育つまで育児カプセルで育てるって結構合理的なんだなってこういうの見ると思う 赤ん坊の内に脳に刺激がないとまずいことになるぞ

142 21/05/28(金)13:13:00 No.807279481

>サイヤ人みたいに適度に育つまで育児カプセルで育てるって結構合理的なんだなってこういうの見ると思う それこそ野生動物は生まれてすぐ捕食者から逃れるくらいまで腹の中で育てるのも多いし 人間は社会性を使ってコミュニティで子供を守ることで未熟児の状態で生むことに成功した おかげでアホみたいにでかい脳みそを持った子供を骨盤からひりだせる

143 21/05/28(金)13:13:15 No.807279519

始業時間か会社の位置をどうにかしない限り乗車率はどうにもならん 同じ時間同じ場所に集中しすぎなんだよ…

144 21/05/28(金)13:13:21 No.807279541

>ブラック企業とか大嫌いな割に現場に努力強いるの大好きよね「」ちゃん そうはいうがそれ以外に解決の道がないだろ あとブラックなのは会社の責任だ

145 21/05/28(金)13:13:38 No.807279599

>ブラック企業とか大嫌いな割に現場に努力強いるの大好きよね「」ちゃん 俺以外の全てが俺の都合良く動いてくれるのが理想の世界だし…

146 21/05/28(金)13:13:39 No.807279604

保育園に笑気ガス撒いて園児虐殺とかするヴィランがいなければ幼稚園のパイももうちょっと余裕あると思うんですが

147 21/05/28(金)13:14:58 No.807279903

>同じ時間同じ場所に集中しすぎなんだよ… とはいえ強制的に移動させるわけにもいかんからな… 省庁が移転すればその省庁にくっついてる企業も移転するだろうから多少はいいかもだけどそもそも省庁が東京から離れたがらんし

148 21/05/28(金)13:15:50 No.807280093

>赤ん坊の内に脳に刺激がないとまずいことになるぞ 病院とかでも隔離用の奴とかあるけどずっと環境が同じなせいで耳とかに障害出来たりするとか聞いたな

149 21/05/28(金)13:16:36 No.807280267

>赤ん坊の内に脳に刺激がないとまずいことになるぞ 刺激だけ直接脳に送ればいいのか

150 21/05/28(金)13:17:06 No.807280372

>テレワークが進めば通勤ラッシュもなくなるんじゃねえか…? 進めばそうだが全体で見ると戻っているそうだ 夢も希望もないな

151 21/05/28(金)13:17:22 No.807280436

>>赤ん坊の内に脳に刺激がないとまずいことになるぞ >刺激だけ直接脳に送ればいいのか ヴィラン来たな…

152 21/05/28(金)13:17:36 No.807280485

邪魔というか怖い

153 21/05/28(金)13:18:14 No.807280598

>夢も希望もないな テレワークったって家にいるだけで北海道で東京の会社に勤めるみたいなことができてるわけじゃないしな

154 21/05/28(金)13:19:00 No.807280745

ベビーカーの問題じゃなくて満員電車にベビーカーねじ込んできたり ドア前に陣取ってベビーカーで乗降口を塞ぐ低脳の問題だと思うんだけど

155 21/05/28(金)13:19:12 No.807280784

ゴッサムの地下鉄なんか赤ちゃん連れて良い治安じゃない

156 21/05/28(金)13:19:48 No.807280901

>>夢も希望もないな >テレワークったって家にいるだけで北海道で東京の会社に勤めるみたいなことができてるわけじゃないしな 山形県の酒蔵の社員が沖縄に引っ越してテレワークしてるというのを読んだけどまあ例外中の例外だな…

157 21/05/28(金)13:20:38 No.807281082

テレワークで東京の賃金で地方で暮らせれば最高だろうけどきっとそうもいかないんだろうな

158 21/05/28(金)13:21:02 No.807281152

満員電車乗らなきゃいいじゃん

159 21/05/28(金)13:21:11 No.807281181

>ドア前に陣取ってベビーカーで乗降口を塞ぐ低脳の問題だと思うんだけど 人種差別をするつもりは毛頭ないんだが やってるのだいたい中国人なんだよな

160 21/05/28(金)13:21:14 No.807281194

>ゴッサムの地下鉄なんか赤ちゃん連れて良い治安じゃない ジョーカーも子連れで街に出かけるのが怖くなったから手りゅう弾とかで完全武装してるしな…

161 21/05/28(金)13:22:06 No.807281368

>おかしいよ >それはそれとしてそんな狂気の空間に赤さんを連れ込もうとするんじゃねぇ 公共交通機関使って赤ちゃんをどこかに連れて行かなきゃいけない人はどうしたら

162 21/05/28(金)13:22:55 No.807281515

乗車口はめちゃくちゃ邪魔なんだけど じゃあ人混みの中腹にねじ込むのも相当厳しくてどうしたらいいのかとは思う

163 21/05/28(金)13:23:41 No.807281685

一人で乗ってる小学生も気を遣う

164 21/05/28(金)13:24:01 No.807281746

>満員電車乗らなきゃいいじゃん そのためには家に常にベビーシッターがいる必要がある 核家族化で家に余剰人員がおらず男女とも働かざるを得ない全員が働き手の場合出勤時に職場ないし保育園に連れ出す必要がある 出勤時間をずらせるわけではないのでどうしても満員電車に親と一緒に乗るしかない

165 21/05/28(金)13:24:46 No.807281894

満員時ならそりゃデカいもんは邪魔だろ 満員時にZカップの爆乳が乗ってきても邪魔だろ

166 21/05/28(金)13:25:01 No.807281936

>満員時ならそりゃデカいもんは邪魔だろ >満員時にZカップの爆乳が乗ってきても邪魔だろ いや!

↑Top