虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)08:45:07 不要の子 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)08:45:07 No.807227300

不要の子

1 21/05/28(金)08:52:09 No.807228312

>田 不要の子

2 21/05/28(金)08:54:26 No.807228657

使うよ そこに置くなってだけで

3 21/05/28(金)08:55:37 No.807228844

こいつとかインサートとか標準搭載されてる意味無いだろ FNとなんかのキー押した時に出てくるマイナー機能で十分

4 21/05/28(金)08:57:26 No.807229135

業界によるんだと思うよ 俺は割と使う Insertとnum lockは嫌い

5 21/05/28(金)09:02:59 No.807230011

insertもやたら押し間違いやすい

6 21/05/28(金)09:08:28 No.807230841

そんなとこにいられるような身分ではない

7 21/05/28(金)09:08:31 No.807230851

これは時々使うことがあるから必要

8 21/05/28(金)09:08:59 No.807230913

Insertめっちゃ使う だいたい糞配置にアレンジするのが悪い

9 21/05/28(金)09:29:42 No.807234082

左ctrlキー

10 21/05/28(金)09:32:57 No.807234589

numlockはマジでいらねえ

11 21/05/28(金)09:33:33 No.807234684

間違ってCapsLock押してしまった時に使う

12 21/05/28(金)09:34:29 No.807234824

間違えて押したとき辛いからもう外した 凄い快適になった

13 21/05/28(金)09:40:09 No.807235679

shiftさんとctrlさんとaltさんに比類できるのはtabさん位かな…

14 21/05/28(金)09:41:10 No.807235839

Winキーは各種ショートカットの使い方知ったらめちゃくちゃ使うようになった

15 21/05/28(金)09:44:01 No.807236320

最近はゲームしてる時とかはwinキー黙らせる事学んでくれてるから便利でしかないよね

16 21/05/28(金)09:57:21 No.807238714

CapsLockはキー引っこ抜いてホットボンドで固めてる Shiftを小指で引っ掛けてキーボードの位置微調整する癖が付いた

17 21/05/28(金)10:05:09 No.807239978

CapsとCtlrをまず入れ替える

18 21/05/28(金)10:10:14 No.807240879

左下がFnのキーボード滅びろ

19 21/05/28(金)10:10:31 No.807240926

スレ画とInsertは誤爆で問題起こすことのが多い Pause/BreakはWinじゃ使うこと無いんじゃねぇかな

20 21/05/28(金)10:12:29 No.807241261

Shiftとスレ画が隣接してるのはpc初心者を陥れるための罠だと思ってる

21 21/05/28(金)10:15:57 No.807241834

Pause/Break は恩恵受けてるユーザのほうが稀っぽい

22 21/05/28(金)10:19:39 No.807242416

職場の共有PCがよく大文字デフォルトにされててめんどくせぇ!

23 21/05/28(金)10:19:50 No.807242444

設定でオフにすればいいのに何故物理的に殺したがるのか

24 21/05/28(金)10:20:38 No.807242580

>設定でオフにすればいいのに何故物理的に殺したがるのか それだけ憎しみを引き受けてるってことだな

25 21/05/28(金)10:23:03 No.807242991

insertは要る NumLockなんて要らない、捨てろよ(テンキーを標準にしろ) CapsLockはShiftで代用できる上にPW打つときに誤入力の温床となるからゴミ

26 21/05/28(金)10:26:12 No.807243519

昔からずっと思ってるんだけどテンキーって左側に付けたほうが良くない? 右に足していったらホームポジションがどんどん左側にいくじゃん 更にその右にはマウスを置くんでしょ?

27 21/05/28(金)10:27:03 No.807243636

>昔からずっと思ってるんだけどテンキーって左側に付けたほうが良くない? 左利きのレス

28 21/05/28(金)10:29:19 No.807244004

それはちがう 左利きはマウスを左に置くので テンキーはむしろ右側の方がありがたいのだよ

29 21/05/28(金)10:31:14 No.807244312

論点はホームポジションがキーボードの中心からズレていくことなんですけお…

30 21/05/28(金)10:32:32 No.807244515

テンキーが右にあるのはテンキーがカーソルキーを兼ねていた時代の名残だから盲腸みたいなもんだ

31 21/05/28(金)10:34:56 No.807244934

>テンキーが右にあるのはテンキーがカーソルキーを兼ねていた時代の名残だから盲腸みたいなもんだ ああ…たしかに矢印の刻印あるもんな… ということはキーボードの矢印はなかったということなのか… まじか…

32 21/05/28(金)10:35:14 No.807245003

左に置かれても訓練が必要になるだけだから右のままでいいよ

33 21/05/28(金)10:36:40 No.807245270

左利きだけど左手でマウス使ったことない 今まで生きててそんな機会が無かった

34 21/05/28(金)10:38:48 No.807245671

右利きだけど一時期オナニーのために左手でマウス操作してた

35 21/05/28(金)10:41:16 No.807246106

capslock 無効 やり方

36 21/05/28(金)10:45:08 No.807246827

>テンキーが右にあるのはテンキーがカーソルキーを兼ねていた時代の名残だから盲腸みたいなもんだ 盲腸は実はメチャクチャ大事だったのが最近わかってきたのと同じでテンキーレスキーボード使うとテンキーの存在が偉大だったことに気がつくんだよな…

↑Top