虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/28(金)08:11:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/28(金)08:11:26 No.807221891

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/28(金)08:13:05 No.807222156

カタログにそっくりさんが増えてきた

2 21/05/28(金)08:17:44 No.807222943

先祖とかじゃなくて似てるだけなの

3 21/05/28(金)08:18:59 No.807223159

~似の子って書いてあるから先祖である可能性も

4 21/05/28(金)08:19:55 No.807223306

やっぱり看板張れるくらいのスペックはあるんだよなさくらはん

5 21/05/28(金)08:20:45 No.807223453

そっくりさんも声同じも蛇足だったと思う

6 21/05/28(金)08:21:08 No.807223520

地元の娘ならどやんす遺伝子はどこかにいるわけだし 愛ちゃん純子ちゃんはわからん

7 21/05/28(金)08:23:31 No.807223860

フランシュシュ似の面々が出てきたから劇中劇の可能性があるかと一瞬思ったけどたえちゃんで違うなと思い直した

8 21/05/28(金)08:24:32 No.807224032

佐賀って一度なくなってたんだ…知らなかった…

9 21/05/28(金)08:24:55 No.807224086

ただ楽しい~って気持ちで見てたなそっくりさん 考察で盛り上がるのはいいけど邪推してギスるくらいならやめときなんし

10 21/05/28(金)08:26:20 No.807224343

2週に渡ってゆうぎり以外のメンバーが出てこないのも問題だからな… そっくりさん出すね…

11 21/05/28(金)08:27:39 No.807224570

デスおじそっくりじゃないそっくりさんも出て楽しかった

12 21/05/28(金)08:28:50 No.807224744

次回で終わるの?あんまり長いのは嫌だが

13 21/05/28(金)08:29:30 No.807224847

>デスおじそっくりじゃないそっくりさんも出て楽しかった かおちがいすて全く気づかなかった…

14 21/05/28(金)08:29:42 No.807224877

別にファンサみたいなもんでは 深い意味はないだろう

15 21/05/28(金)08:30:16 No.807224963

幸太郎と喜一って名前の構成似てるね

16 21/05/28(金)08:31:32 No.807225179

何でこんな辺境の地にネクロマンサーがおるんや

17 21/05/28(金)08:32:10 No.807225292

ロメロ ロメロ!?

18 21/05/28(金)08:32:36 No.807225370

徐福は日本全国どこにでもおるけん

19 21/05/28(金)08:34:18 No.807225684

長崎が近いしネクロマンサーだって来れる

20 21/05/28(金)08:34:57 No.807225792

佐賀が復活した途端おじいちゃんフサフサになりそう

21 21/05/28(金)08:35:04 No.807225813

ゾンビは偏在するからな

22 21/05/28(金)08:38:28 No.807226314

ギスる要素がどこにありんす?

23 21/05/28(金)08:40:00 No.807226561

ここに来てロメロが希望

24 21/05/28(金)08:40:13 No.807226588

言いたいだけでありんしょ 放っておきなんし

25 21/05/28(金)08:42:42 No.807226974

であえであえー かわいい

26 21/05/28(金)08:42:49 No.807226988

これのせいで最後まで映画の撮影のつもりで観てた 終わった後スレ覗いたら姐さんの過去回って聞いてマジで!?ってなったよ

27 21/05/28(金)08:43:15 No.807227044

本官は真面目だなぁ

28 21/05/28(金)08:44:10 No.807227175

>これのせいで最後まで映画の撮影のつもりで観てた >終わった後スレ覗いたら姐さんの過去回って聞いてマジで!?ってなったよ リリィが赤ん坊だったでしょうが!

29 21/05/28(金)08:44:23 No.807227208

>本官は真面目だなぁ 酒とギャンブルがなければ現代の本官さんだって

30 21/05/28(金)08:45:15 No.807227320

>リリィが赤ん坊だったでしょうが! あのリリィもパピィみたいになって子作りしてを繰り返してまさおが産まれたんだな

31 21/05/28(金)08:45:18 No.807227329

佐賀の歴史をググった人の数 これまでもこれからも今日を超える日は来ない気がする

32 21/05/28(金)08:46:38 No.807227532

>佐賀の歴史をググった人の数 >これまでもこれからも今日を超える日は来ない気がする 中学の歴史の教科書見直したら一行なかった

33 21/05/28(金)08:46:45 No.807227553

義務教育の日本史はもっとこの時代のことやるべきだと思う 学生の頃は急に用語が分かりづらくなって嫌いだったが…

34 21/05/28(金)08:47:06 No.807227598

正統派な佐賀起こし回だな!

35 21/05/28(金)08:47:14 No.807227620

たえちゃんが令嬢出来てたから撮影の線は消えた

36 21/05/28(金)08:47:53 No.807227722

花魁の身請けってめちゃ金積むって聞いたけどおいくら万円くらいなんだろう

37 21/05/28(金)08:48:13 No.807227766

ヤンママみたいなリーダー似の人

38 21/05/28(金)08:48:47 No.807227859

これリベンジやない ゼロや

39 21/05/28(金)08:49:35 No.807227975

>花魁の身請けってめちゃ金積むって聞いたけどおいくら万円くらいなんだろう 流石にゆうぎりさんのはファンタジーもファンタジーだけど 江戸時代の最盛期だったら一晩で百両とか吹っ飛ぶ揚代が設定されてた人もいたらしい 身請けじゃなくて

40 21/05/28(金)08:50:49 No.807228128

CV内山君のキャラが胡散臭いんですけど…

41 21/05/28(金)08:52:12 No.807228318

佐賀の人たちみんな方言話してるのに内山くんだけ訛ってなかった

42 21/05/28(金)08:52:17 No.807228336

働いてて稼ぐ額をそのまま納めるという話

43 21/05/28(金)08:52:28 No.807228363

伊東はんは幕府の密偵か何か?

44 21/05/28(金)08:53:05 No.807228459

>伊東はんは幕府の密偵か何か? 幕府もうないよ!佐賀と同じだよ!

45 21/05/28(金)08:53:17 No.807228482

幕府もうないけん!

46 21/05/28(金)08:53:32 No.807228531

>>佐賀の歴史をググった人の数 >>これまでもこれからも今日を超える日は来ない気がする >中学の歴史の教科書見直したら一行なかった なんでだ! 吉野ヶ里遺跡と大隈重信と佐賀の乱で4行はあるだろ!?

47 21/05/28(金)08:53:39 No.807228544

>>伊東はんは幕府の密偵か何か? >幕府もうないよ!佐賀と同じだよ! ごめん!政府の間違いだ

48 21/05/28(金)08:53:59 No.807228593

ロメロはなんなの…

49 21/05/28(金)08:55:09 No.807228772

義務教育の内容が怪しいな…

50 21/05/28(金)08:55:37 No.807228845

ここから何がどうなれば姐さんが死ぬ羽目になるってんだ!

51 21/05/28(金)08:55:38 No.807228846

ゆうぎりが喜一を庇って代わりに処刑されたってのが 一期でマスターが言ってたでかい借りだろうか

52 21/05/28(金)08:56:25 No.807228970

俺も道に座ってるだけのお役所仕事につきたい

53 21/05/28(金)08:56:48 No.807229042

山田はたぶん本人

54 21/05/28(金)08:57:49 No.807229201

姐さんが檄文を整えて清書した 内乱の首謀とみなされても仕方ないのでは

55 21/05/28(金)08:58:31 No.807229339

そっくりはんたちがいないとずっと同じ声の会話だけになるし一言二言アクセントが欲しいじゃない?

56 21/05/28(金)08:58:49 No.807229390

>ここから何がどうなれば姐さんが死ぬ羽目になるってんだ! テロリストとして処分だろうなぁ

57 21/05/28(金)09:01:24 No.807229796

>山田はたぶん本人 たえちゃんは現代人だぞ!

58 21/05/28(金)09:02:24 No.807229919

喜一を死なせたくないゆうぎりとホモの利害が一致!

59 21/05/28(金)09:02:25 No.807229924

キイチくんが伊東に捕まって処される前にその檄文を書いたのはわっちでありんすー!!!って乱入して罪を被るんだろう 刑場で見物人たちに有る事無い事ヒソヒソ言われてるのを掻き分けてキイチくんが助けようとするもゆうぎり姐さんはアイコンタクトで応えて大人しく首を落とされるんだ

60 21/05/28(金)09:02:27 No.807229930

>姐さんが檄文を整えて清書した これが無きゃ阿呆が一人で騒いでるだけだったのにな

61 21/05/28(金)09:03:16 No.807230064

本人だろうなって言うのはロメロくらいだよな… ハゲてボケてる方の徐福も現代の徐福ではないような気がする

62 21/05/28(金)09:06:05 No.807230495

徐福は喜一とゆうぎりの顛末で奮起してボケが治るんじゃねえん

63 21/05/28(金)09:06:08 No.807230503

きっと良いところでバシィもしてくれるはず…

64 21/05/28(金)09:17:25 No.807232217

カメオ出演は地味で陰気な話だから少しでもネタ要素を入れたかったんだろう

65 21/05/28(金)09:18:50 No.807232445

>>姐さんが檄文を整えて清書した >これが無きゃ阿呆が一人で騒いでるだけだったのにな だから伊東も結婚して活動やめるよう勧めてるんだろうな

66 21/05/28(金)09:19:31 No.807232548

髪色はみんな大概だけどサキちゃんとリリィが目立ちすぎる…

67 21/05/28(金)09:19:37 No.807232558

佐賀復権で元の調子取り戻して髪も復活する徐福がマスターか 徐福の秘技伝授されたニュー徐福がマスターか

68 21/05/28(金)09:21:38 No.807232891

ゆうぎりさんレベルはファンタジーだけど藩の財政傾かせたという話はある

69 21/05/28(金)09:22:49 No.807233095

不死伝説で有名なんだから流石に徐福は本人じゃないと困る

70 21/05/28(金)09:24:13 No.807233302

「」のことだから幸ゆうキテる!とか言って騒いでるだろうと思ったら案外ちゃんと真面目に話をしていて驚いた

71 21/05/28(金)09:26:45 No.807233670

なんかBGMもないせいか全く盛り上がらない回だった 別のアニメ見てるようだ

72 21/05/28(金)09:27:29 No.807233761

現代に佐賀が再び滅びようとしているのか?

73 21/05/28(金)09:28:05 No.807233842

>現代に佐賀が再び滅びようとしているのか? 別に中央に反乱なんかしてないのにな…

74 21/05/28(金)09:28:08 No.807233846

>山田はたぶん本人 読もうウルトラジャンプのゾンビランドサガ外伝ザ・ファーストゾンビィ

75 21/05/28(金)09:29:05 No.807233982

なんで密偵がそんな阿呆を監視してんだよ

76 21/05/28(金)09:29:41 No.807234079

サキリリ似姉弟はなんかすごい好き

77 21/05/28(金)09:29:56 No.807234121

佐賀って2回も名前を奪われてたのかよ…

78 21/05/28(金)09:29:59 No.807234126

なんかいよいよゾンビィたちの物語も終わるのかって寂しくなる

79 21/05/28(金)09:30:05 No.807234145

佐賀を独立国家にしたいんだよ

80 21/05/28(金)09:30:47 No.807234228

>なんで密偵がそんな阿呆を監視してんだよ 数年前に反乱のあった土地で士族の生き残りが反旗を翻そうとしてるんだぞ

81 21/05/28(金)09:31:30 No.807234344

意識が治ってもハゲが治るとは考えにくい しかしカツラという線もある

82 21/05/28(金)09:32:03 No.807234425

>徐福の秘技伝授されたニュー徐福がマスターか あー喜一=マスターの可能性あるか姐さんに借りがあるっていうのも繋がるし

83 21/05/28(金)09:32:03 No.807234427

ハゲは不治の病だからな… 不老でも不死でも抗えないんだ

84 21/05/28(金)09:32:39 No.807234540

あのアホに見える行動にも姐さんが清書したせいで 徐々に人が集まってきたから捨ておけぬ事態に

85 21/05/28(金)09:32:53 No.807234581

別にアホだけ見てるわけじゃなく佐賀全体の不穏分子が観察されてるんだろうし…

86 21/05/28(金)09:33:07 No.807234617

全部ウソの過去ってことはないだろうが映像自体は何らかの再現映像とも受け取れる

87 21/05/28(金)09:34:13 No.807234778

佐賀がこんなにも弱体化してるのは牙を抜かれた結果だったんだな

88 21/05/28(金)09:34:19 No.807234795

佐賀が消滅してたのも佐賀の戦があったのも史実だったのか…

89 21/05/28(金)09:34:53 No.807234875

喜一は喜一で拾ってくれたじいちゃんへの恩があるしな

90 21/05/28(金)09:36:50 No.807235201

喜一は頭は悪くないとは言われてたしね

91 21/05/28(金)09:37:46 No.807235343

まじめに佐賀おこしアニメしてる!

92 21/05/28(金)09:38:13 No.807235402

本当にゼロから興すやつがあるか!

93 21/05/28(金)09:38:49 No.807235488

ゾンビ(達がいる)ランドサガって意味かと思ってたけど ゾンビのごとくよみがえる土地佐賀って意味とはね…

94 21/05/28(金)09:39:26 No.807235577

>あのアホに見える行動にも姐さんが清書したせいで >徐々に人が集まってきたから捨ておけぬ事態に 関わらなきゃお遊び復権倶楽部してるだけで済んでたのに…

95 21/05/28(金)09:40:51 No.807235778

我らはユギリの民だ!!!

96 21/05/28(金)09:44:19 No.807236379

徐福が実は世襲制だったって解釈もアリっちゃアリか?

97 21/05/28(金)09:45:09 No.807236532

>「」のことだから幸ゆうキテる!とか言って騒いでるだろうと思ったら案外ちゃんと真面目に話をしていて驚いた 幸ゆう好きだけどその2その3次第かなって…

98 21/05/28(金)09:45:41 No.807236620

高級花魁は手紙のプロみたいなものだしね

99 21/05/28(金)09:45:53 No.807236648

実在したのか佐賀復権派…

100 21/05/28(金)09:46:53 No.807236803

佐賀復活前に姐さん死んでるんだよな 甦った地が佐賀だと知った時は嬉しかったのだろうか

101 21/05/28(金)09:47:58 No.807236990

姐さん結婚したい

102 21/05/28(金)09:48:48 No.807237140

なぜなら俺は佐賀七賢人を信じている!

103 21/05/28(金)09:49:51 No.807237365

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

104 21/05/28(金)09:50:25 No.807237485

BADエンド確定な前日譚良いよね…

105 21/05/28(金)09:50:57 No.807237579

お遊びサークルと違ってちゃんと復権しただろ! まあ今風前の灯なんだが…

106 21/05/28(金)09:51:39 No.807237720

現代には佐賀がある!

107 21/05/28(金)09:51:56 No.807237768

>実在したのか佐賀復権派… なぜなら俺は佐賀を信じているからだ!!!

108 21/05/28(金)09:52:07 No.807237807

佐賀が一度マジで滅んでたってのは義務教育の範囲なんだろうか…

109 21/05/28(金)09:54:08 No.807238127

>姐さん結婚したい 政府高官にならなきゃ…

110 21/05/28(金)09:54:20 No.807238176

隣の県に住んでるけど佐賀が一度死んだなんて歴史で習ったことないな

111 21/05/28(金)09:54:47 No.807238266

>佐賀が一度マジで滅んでたってのは義務教育の範囲なんだろうか… 廃藩置県があっていろいろあって現在の都道府県になりました程度で 間の細かい変更については習う必要ないと思う

112 21/05/28(金)09:55:05 No.807238328

>佐賀が一度マジで滅んでたってのは義務教育の範囲なんだろうか… 俺全くやった覚えが無いなぁ 佐賀の乱なんて初めて聞いた

113 21/05/28(金)09:56:14 No.807238527

宮野と内山君が共演してるなんて豪華だな…

114 21/05/28(金)09:56:16 No.807238534

まあ佐賀の歴史なんて義務教育でやってもな…

115 21/05/28(金)09:56:47 No.807238620

なんなら大隈重信の出身地が佐賀なことも知らなかったぞ

116 21/05/28(金)09:57:14 No.807238700

つい数時間前にボソボソ喋る学者役の内山君を聞いてたからちょっとダブった その学者ガンダムだけど

117 21/05/28(金)09:58:05 No.807238840

姐さんは斬首禁止された後に斬首されてるって見てえぇ…それじゃ公式に斬首じゃないのではってなった

118 21/05/28(金)09:58:10 No.807238860

>>実在したのか佐賀復権派… >なぜなら俺は佐賀を信じているからだ!!! 俺たちは栄の国の子!佐賀の民だ!

119 21/05/28(金)09:58:35 No.807238918

ゾンビランドサガ0としてお出ししてもいいくらいの内容だった

120 21/05/28(金)09:58:52 No.807238955

佐賀県が長崎県に! でも佐賀に戻る! 歴史なんてそんなんでいいんだよ…

121 21/05/28(金)09:59:10 No.807239004

>姐さんは斬首禁止された後に斬首されてるって見てえぇ…それじゃ公式に斬首じゃないのではってなった 公に処刑されたのではないという線も…

122 21/05/28(金)09:59:44 No.807239101

>俺たちは栄の国の子!佐賀の民だ! おい佐賀県民だぞ石投げろ石!

123 21/05/28(金)09:59:49 No.807239109

絞首の傷跡かもしれないし…

124 21/05/28(金)10:00:48 No.807239252

三潴県なんて本当に昨日初めて聞いたよ

125 21/05/28(金)10:00:48 No.807239253

調べるとマジで激動の時代だったんだな当時の佐賀

126 21/05/28(金)10:01:28 No.807239361

しかしよくマスターが徐福だとわかったな

127 21/05/28(金)10:01:39 No.807239393

維新の裏にこの人有りって紹介だから公に処刑されたんじゃなくて暗殺かなぁ…

128 21/05/28(金)10:01:53 No.807239426

>ゾンビランドサガ0としてお出ししてもいいくらいの内容だった ラノベにして出したら完全に時代小説だったって言われる奴

129 21/05/28(金)10:02:15 No.807239487

都道府県はいろいろ変遷があって一度消えたのは佐賀だけではないので… 四国なんて一度愛媛と高知だけの時期がある

130 21/05/28(金)10:03:30 No.807239709

伊東がからかってたけど喜一はんと所帯持つ未来もあったのかな…

131 21/05/28(金)10:04:16 No.807239828

>調べるとマジで激動の時代だったんだな当時の佐賀 秀吉の時代も朝鮮出兵の陣地だったり昭和の初めまでも港で賑わってたとあるので動乱があるくらいには佐賀は栄えまくってたと思う

132 21/05/28(金)10:04:18 No.807239833

>三潴県なんて本当に昨日初めて聞いたよ 地元県民でも三瀬って言われるとどんぐり村しか出てこん…

133 21/05/28(金)10:04:57 No.807239945

>しかしよくマスターが徐福だとわかったな 裏設定で匂わせてるのとライブか生放送でキャストがマスターのこと徐福さんって言ってた

134 21/05/28(金)10:05:19 No.807240005

>姐さんは斬首禁止された後に斬首されてるって見てえぇ…それじゃ公式に斬首じゃないのではってなった 片田舎の佐賀だぞそこまで徹底して周知されてなかったかもしれない

135 21/05/28(金)10:05:42 No.807240072

マスターと顔似てるって言われてた副島種臣は関係なさそうだな

136 21/05/28(金)10:05:59 No.807240122

佐賀だもんなぁ…

137 21/05/28(金)10:05:59 No.807240126

佐賀の乱の首謀者とされる江藤新平も法律を無視した私刑で斬首されてるそうなので 姐さんもそういうことがあるかもしれない

138 21/05/28(金)10:06:00 No.807240130

>都道府県はいろいろ変遷があって一度消えたのは佐賀だけではないので… >四国なんて一度愛媛と高知だけの時期がある 富山と福井も石川に吸収されたしなあ

139 21/05/28(金)10:06:05 No.807240148

姐さんはデビルマン的な事された可能性が…?

140 21/05/28(金)10:07:10 No.807240337

佐賀の七賢人…

141 21/05/28(金)10:07:34 No.807240431

伝説の花魁要素がアバンで片付くとは思わなかったぜ…

142 21/05/28(金)10:08:47 No.807240628

最後にゆうぎりの写真をおっさんが発見して現代に戻すか

143 21/05/28(金)10:09:39 No.807240774

このころは日本中で県名も区画も数年でころころ変わってすごいなってなる

144 21/05/28(金)10:10:09 No.807240867

>佐賀の乱の首謀者とされる江藤新平も法律を無視した私刑で斬首されてるそうなので >姐さんもそういうことがあるかもしれない ミル貝見たら弘道館って出てきた…

145 21/05/28(金)10:10:58 No.807241003

OPが急に壮大になってきた

146 21/05/28(金)10:14:05 No.807241527

明治15年1月に刑法で死刑は絞首のみになったんだ それまでは斬首もあった

↑Top