21/05/28(金)05:20:24 3週連続... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)05:20:24 No.807208011
3週連続細田守 https://www.cinematoday.jp/news/N0123734
1 21/05/28(金)05:26:19 No.807208290
バケモノだけ見てないけど多分見忘れるだろうな
2 21/05/28(金)05:27:43 No.807208361
サマーウォーズ何回でもやるな…
3 21/05/28(金)05:28:39 No.807208413
時かけって全然やらないよな
4 21/05/28(金)05:28:59 No.807208428
サマウォだけは見る
5 21/05/28(金)05:29:42 No.807208453
実はどれもまだ見てないので見たい
6 21/05/28(金)05:29:59 No.807208466
サマーウォーズはそろそろ野球部もテレビ放送に混ぜてやってくれ
7 21/05/28(金)05:30:49 No.807208506
新作でも公開するのかと思ったら本当に作ってたんだ
8 21/05/28(金)05:35:48 No.807208810
俺もう細田サンのことは信用しないって決めてるんだ
9 21/05/28(金)05:38:33 No.807208941
なんどめだ サマウォ
10 21/05/28(金)05:38:45 No.807208951
野球部はせっかく本編の流れと連動してるのに金ローだと綺麗に全部カットされてるからレンタルで改めて見るまで存在を知らなかった
11 21/05/28(金)05:38:46 No.807208952
未来のミライも嫌いじゃなかったけどなんか学歴コンプレックスみたいなのあるよねこの人の作風
12 21/05/28(金)05:39:10 No.807208974
サマーウォーズ今のSNS観で見ると見え方違ったりするだろうか
13 21/05/28(金)05:39:21 No.807208981
>未来のミライも嫌いじゃなかったけどなんか学歴コンプレックスみたいなのあるよねこの人の作風 家族ものあんま向いてないと思う
14 21/05/28(金)05:40:08 No.807209022
でも正直サマウォ大好きだよ
15 21/05/28(金)05:40:12 No.807209027
サマウォは何度やってもいい おおかみこどももまあ見るかもしれない バケモノは一回見たからいいや
16 21/05/28(金)05:40:35 No.807209050
雨雪けっこう好きなんだ バケモノはうn 代々木体育館格好いいね
17 21/05/28(金)05:41:59 No.807209119
時かけはオリジナルじゃないから権利関係が安くないのかな
18 21/05/28(金)05:44:00 No.807209212
>家族ものあんま向いてないと思う というか人間関係を重視するような物語はあんまり…
19 21/05/28(金)05:44:33 No.807209236
今回こそオオカミ男vs怪人キジ男も流してくれるんだろうな?
20 21/05/28(金)05:45:25 No.807209281
>>未来のミライも嫌いじゃなかったけどなんか学歴コンプレックスみたいなのあるよねこの人の作風 >家族ものあんま向いてないと思う 次の作品はパッと見そういう部分なさそうなので少し期待できそう
21 21/05/28(金)05:45:30 No.807209284
バケモノの子の前半は好き
22 21/05/28(金)05:45:40 No.807209289
>でも正直サマウォ大好きだよ まあそこは賛否の数でいうなら賛の方が多い作品だろうし
23 21/05/28(金)05:45:49 No.807209294
サマウォやるとおばあちゃん叩きが増えるからやらなくていい
24 21/05/28(金)05:46:14 No.807209320
サマウォは毎年夏になると見たくなる
25 21/05/28(金)05:47:13 No.807209367
サマウォだけはスッキリ見れるからな 一応モヤっとしたものは残らない 後日談はアレだけど
26 21/05/28(金)05:47:55 No.807209403
後日談とかあんの!?
27 21/05/28(金)05:48:43 No.807209436
>サマウォだけはスッキリ見れるからな 1回目はまあ同意するけど2回目以降はうーn… 2回目以降はカズマ見てればいいけどさ
28 21/05/28(金)05:49:05 No.807209455
神木くんこの頃から声優うまかったなってなる 当時16歳
29 21/05/28(金)05:49:35 No.807209471
時かけは今月アマプラに入るよね
30 21/05/28(金)05:54:52 No.807209726
時かけやれよ!!!
31 21/05/28(金)05:56:16 No.807209808
>家族ものあんま向いてないと思う というか作家にとって大事なものをモチーフに作っても傷付けられないからあんまり踏み込めなさそうって感じが特にこの人の作品はある
32 21/05/28(金)05:56:36 No.807209823
>時かけは今月アマプラに入るよね 未来のミライと同時に入っててちょっと笑った 並ぶとキービジュ似てんな…ってなる
33 21/05/28(金)06:00:45 No.807210013
バケモノは子供時代はまあまあ面白いと思うからおおかみこどもよりは好き
34 21/05/28(金)06:05:14 No.807210259
>サマウォだけはスッキリ見れるからな >一応モヤっとしたものは残らない >後日談はアレだけど 後日談とかあんのアレ!?
35 21/05/28(金)06:06:05 No.807210312
新作主人公男にしなくてよかったの?
36 21/05/28(金)06:06:38 No.807210342
サマウォはデジモンだからな…
37 21/05/28(金)06:07:46 No.807210404
まぁ長く観続けられてる分突っ込まれる部分も多いけど未だに理想の青春ではある
38 21/05/28(金)06:08:48 No.807210469
どうして未来ちゃんをやらないんですか?
39 21/05/28(金)06:09:02 No.807210486
ヒロインが糞すぎるという点がな… 家族は糞とクズ除けばいい人達ではあるっちゃあるけど
40 21/05/28(金)06:09:06 No.807210488
ケモナーに目覚めさせた罪深き作品
41 21/05/28(金)06:09:47 No.807210534
>ヒロインが糞すぎるという点がな… そうかな…
42 21/05/28(金)06:10:40 No.807210569
たしかにバケモノの子のヒロインはクソだが…
43 21/05/28(金)06:10:41 No.807210570
ヒロインがクズってまさか侘助おじさん関連の事か
44 21/05/28(金)06:10:47 No.807210578
>ヒロインが糞すぎるという点がな… >家族は糞とクズ除けばいい人達ではあるっちゃあるけど さすがにここまで口汚くなるようなキャラじゃなかった気がするが バケモノのヒロインの話ならわからなくもない
45 21/05/28(金)06:12:42 No.807210703
バケモノのヒロインも急に出てくるだけでクソって程じゃなくない?出す判断自体はクソだけど
46 21/05/28(金)06:13:10 No.807210732
バケモノのヒロインってそんなクズシーンあったっけ… ちげーよクソ!とかじゃなくて単純に勉強教えてくれるシーン以外でそんな目立ってたか覚えてない
47 21/05/28(金)06:13:31 No.807210750
ぶっちゃけ時かけの財産だけで未だに監督やってるよね
48 21/05/28(金)06:14:36 No.807210821
ぶっちゃけ糞とかクズとか言われてもピンとこない
49 21/05/28(金)06:15:46 No.807210908
なんで時かけの脚本家を使わない
50 21/05/28(金)06:16:06 No.807210928
バケモノは前半と後半の空気感が違いすぎる
51 21/05/28(金)06:16:21 No.807210947
次の映画女性に配慮した名作っぽくてダメそう
52 21/05/28(金)06:17:06 No.807211007
>ぶっちゃけ糞とかクズとか言われてもピンとこない ぼけーっと観てる素人ならそうだろうな
53 21/05/28(金)06:17:26 No.807211023
この人の映画期待してたワクワク感に対してお出ししてる湿っぽいジメジメ感が強すぎる
54 21/05/28(金)06:18:28 No.807211078
女の子に興味ないのにヒロイン出すのやめた方がいいよ と思ってたら主役が女の子になった
55 21/05/28(金)06:19:03 No.807211113
>次の映画女性に配慮した名作っぽくてダメそう 根本的に女性観と家族観と子育て観がズレててそこに注目すると何とも言えない気持ち悪さ滲み出るから諦めてケモショタエンタメしてほしい
56 21/05/28(金)06:19:16 No.807211128
>次の映画女性に配慮した名作っぽくてダメそう 本当にがっつりそっち向けにするなら「そばかす」とか使わんだろ 児童文学風に見せかけてきて全般でドロドロの大人の事情見せにくるに決まってる
57 21/05/28(金)06:19:22 No.807211137
素人とか言い出した
58 21/05/28(金)06:20:20 No.807211197
>ぶっちゃけ時かけの財産だけで未だに監督やってるよね 下積み長いのにそりゃ言い過ぎ てかむしろ時かけの財産だけでやって欲しかったファンが多そう
59 21/05/28(金)06:21:09 No.807211250
アニメキャラに糞連呼するようになる玄人はイヤだな…
60 21/05/28(金)06:21:20 No.807211263
邦画興行収入ランキング見ていくと神木隆之介率高い…ってなる
61 21/05/28(金)06:22:23 No.807211335
>邦画興行収入ランキング見ていくと神木隆之介率高い…ってなる 妖怪大戦争以来の大ベテランだからな…
62 21/05/28(金)06:22:38 No.807211351
コンプレックスと劣等感は凄まじいと思う
63 21/05/28(金)06:23:11 No.807211392
むしろ獣と赤子とタイムリープを出せる原作を探して映画化すべき
64 21/05/28(金)06:27:01 No.807211609
ミライで筆折ったのかと思ってた
65 21/05/28(金)06:27:52 No.807211664
たか狼を清掃車にシュー! 話の展開の都合にしてももうちょい他になかったのかってなった
66 21/05/28(金)06:28:39 No.807211703
「」が言ってたキジ男を楽しみに見たら一切出なかったから細田を許さない
67 21/05/28(金)06:29:01 No.807211725
この人って女に興味ないと思うのよ なのに日テレにヒロイン出せって言われて仕方なく出してる
68 <a href="mailto:なー">21/05/28(金)06:29:04</a> ID:o1CAAx1k o1CAAx1k [なー] No.807211728
なー
69 21/05/28(金)06:29:47 No.807211770
>『おおかみこども』と『サマー・ウォーズ』は我慢して最後まで見たからもう細田守は見なくても好きに叩く権利はあると思う >勘弁してほしい 気持ち悪い
70 21/05/28(金)06:30:52 No.807211824
本当に気持ち悪くてダメだった
71 21/05/28(金)06:31:02 No.807211830
ババアのイタ電とか言い出した奴許さんからな
72 21/05/28(金)06:31:28 No.807211857
>『おおかみこども』と『サマー・ウォーズ』は我慢して最後まで見たからもう細田守は見なくても好きに叩く権利はあると思う >勘弁してほしい 未来のミライも見ろ
73 21/05/28(金)06:31:40 No.807211868
>「」が言ってたキジ男を楽しみに見たら一切出なかったから細田を許さない 画面外で戦ってたかもしれないし…
74 21/05/28(金)06:32:24 No.807211907
未来のミライはCMの時点でなんかおかしいな…とか思ってしまった
75 21/05/28(金)06:33:05 No.807211936
>ババアのイタ電とか言い出した奴許さんからな あそこ当時はともかく震災とコロナ以後で緊急事態にただ気合い入れろって言う為だけにあちこちの政府機関に電話かけてくる田舎のババア邪悪だろって気持ちが生まれて…
76 21/05/28(金)06:34:06 No.807211996
脚本とか設定とか小難しい事やってないでショタ最高!みたいな話作ればいいのに
77 21/05/28(金)06:34:40 No.807212029
>あそこ当時はともかく震災とコロナ以後で緊急事態にただ気合い入れろって言う為だけにあちこちの政府機関に電話かけてくる田舎のババア邪悪だろって気持ちが生まれて… あれはババアネットワークがないとそもそもディアボロモンのせいでろくに連絡取れないかんな!
78 21/05/28(金)06:35:16 ID:o1CAAx1k o1CAAx1k No.807212070
サマー・ウォーズ ハッキリ言って盆に親戚が集まってる時点で気分悪くなる
79 21/05/28(金)06:36:04 No.807212117
>サマー・ウォーズ タフスレでもないのになんで区切ってんだよ
80 21/05/28(金)06:36:15 No.807212133
>サマー・ウォーズ >ハッキリ言って盆に親戚が集まってる時点で気分悪くなる ゲンドウ来たな…
81 21/05/28(金)06:36:57 No.807212169
ケモホモショタへの性欲を捨て去るか逆に一点突破すれば 後の作品もまだ見れるものになったのかもしれん
82 21/05/28(金)06:37:00 No.807212172
>>サマー・ウォーズ >タフスレでもないのになんで区切ってんだよ ケモ・ショタ やっぱケモナーはクソッスね
83 21/05/28(金)06:37:02 No.807212175
>>あそこ当時はともかく震災とコロナ以後で緊急事態にただ気合い入れろって言う為だけにあちこちの政府機関に電話かけてくる田舎のババア邪悪だろって気持ちが生まれて… >あれはババアネットワークがないとそもそもディアボロモンのせいでろくに連絡取れないかんな! という事はババアはデジヴァイス…?
84 21/05/28(金)06:37:03 No.807212176
>サマー・ウォーズ >ハッキリ言って盆に親戚が集まってる時点で気分悪くなる 実家に寄生してるおじさんには肩身狭いだろうねああいうのは
85 21/05/28(金)06:37:19 No.807212186
おおかみこども面白かったけど実況するとなるとツッコミどころ多すぎて疲れると思うから見ない
86 21/05/28(金)06:37:35 No.807212201
なんというか本人が作りたいと思ってるものと作れるものの乖離が激しいよね 誰かケツぶっ叩いてこういうもん作れオラッ!ってしてくれる人いなかったのかな
87 21/05/28(金)06:38:14 No.807212235
>なんというか本人が作りたいと思ってるものと作れるものの乖離が激しいよね 日本の映画監督で自分が好きなもの好きなように作れる監督とか滅多にいないし…
88 21/05/28(金)06:38:23 No.807212241
サマウォの時点でショタホモ性癖がきつい
89 21/05/28(金)06:39:30 No.807212301
サマーウォーズの田舎描写はなんか知らない子供達と一緒にまとめられて遊んでろと言われ父親と爺さんはずっと酒飲んでて母親は台所にずっといる子供の頃の盆を鮮明に思い出す
90 21/05/28(金)06:40:01 No.807212336
男に比べて女のキャラが薄い…
91 21/05/28(金)06:40:39 No.807212376
>サマーウォーズの田舎描写はなんか知らない子供達と一緒にまとめられて遊んでろと言われ父親と爺さんはずっと酒飲んでて母親は台所にずっといる子供の頃の盆を鮮明に思い出す 今思うと名前も分からん初対面の親戚の子とよく遊べてたなあの頃
92 21/05/28(金)06:41:41 ID:o1CAAx1k o1CAAx1k No.807212428
おたくアニメ監督の社会性の欠如ッぷりが遺憾無く発揮された『サマー・ウォーズ』のババアのイタ電シーン
93 21/05/28(金)06:42:15 No.807212453
>なんというか本人が作りたいと思ってるものと作れるものの乖離が激しいよね >誰かケツぶっ叩いてこういうもん作れオラッ!ってしてくれる人いなかったのかな 必要な部分残して取捨してくれるのがプロの脚本家だと思うんだけどね…
94 21/05/28(金)06:43:26 No.807212516
どうせならケモショタホモ性癖一点突破の作品が見たいよ 日テレは作らせてくれないだろうけど
95 21/05/28(金)06:43:48 No.807212534
1レスに気持ち悪いポイントを詰め込むな
96 21/05/28(金)06:44:42 No.807212596
>必要な部分残して取捨してくれるのがプロの脚本家だと思うんだけどね… そもそもサマーウォーズとか時かけの頃の脚本家切って自分で全部やり始めたのが未来のミライとかだったはず
97 21/05/28(金)06:45:00 No.807212620
他人様の作品であるワンピースをオナティッシュにして自分だけスッキリして一時期有名になれた男だそりゃ因果応報になるよ今の状況
98 21/05/28(金)06:45:05 No.807212625
未来のミライはありゃ何なんだ 新興宗教のアニメかよ
99 21/05/28(金)06:49:23 No.807212886
女に興味ない人が日テレに言われて無理して描いてるヒロインなんて見るだけ無駄なんだよな
100 21/05/28(金)06:49:46 No.807212910
>未来のミライはありゃ何なんだ >新興宗教のアニメかよ 新興宗教アニメの方が面白いから謝れ
101 21/05/28(金)06:51:07 No.807213013
>女に興味ない人が日テレに言われて無理して描いてるヒロインなんて見るだけ無駄なんだよな ルパンかな?
102 21/05/28(金)06:51:11 No.807213019
未来のミライそんなにか 見てみたくなってきた
103 21/05/28(金)06:51:49 No.807213054
未来のミライ見るならラヴィット見た方がマシだぞ!
104 21/05/28(金)06:52:00 No.807213069
つまんないつまんなくないの前に不快か我慢して見れるかの障害物があるからミライは
105 21/05/28(金)06:52:26 No.807213105
未来のミライよりBS12の無名アニメ映画の方が面白い
106 21/05/28(金)06:52:28 No.807213107
>>新興宗教のアニメかよ >新興宗教アニメの方が面白いから謝れ ごめん
107 21/05/28(金)06:53:26 No.807213173
>未来のミライ見るならラヴィット見た方がマシだぞ! それはない どっちも時間の無駄だ
108 21/05/28(金)06:53:31 No.807213179
未来のミライよりプペルの方が面白い
109 21/05/28(金)06:54:56 No.807213294
未来のミライ・ゲド戦記・ニノ国・緑の巨人伝とあと一本なんか忘れたけど img最高峰アニメって言われてた
110 21/05/28(金)06:56:57 No.807213451
ぼくらのウォーゲームやって
111 21/05/28(金)06:57:34 No.807213497
>未来のミライそんなにか >見てみたくなってきた 実況するならありっちゃあり 一人で見たら死ぬほど面白くないぞ
112 21/05/28(金)06:58:31 No.807213571
>>未来のミライ見るならラヴィット見た方がマシだぞ! >それはない >どっちも時間の無駄だ ラヴィットはムラがあるからな 水曜と金曜は面白い方のラヴィット
113 21/05/28(金)06:58:56 No.807213598
見たやつだけが感想を言う権利を持つのが映画だ 見ろ
114 21/05/28(金)07:01:40 No.807213788
>未来のミライ・ゲド戦記・ニノ国・緑の巨人伝とあと一本なんか忘れたけど >img最高峰アニメって言われてた そこに加えるならクレしんの宇宙のプリンセスかちびまる子のイタ来たあたりだろうか
115 21/05/28(金)07:02:39 No.807213869
またたかお収集車が見れるのか
116 21/05/28(金)07:03:36 No.807213928
>>後日談はアレだけど >後日談とかあんのアレ!? コミカライズ
117 21/05/28(金)07:04:43 No.807214016
su4883219.jpg 未来のミライはやらんのか
118 21/05/28(金)07:05:35 No.807214085
さすがに二ノ国や巨人伝と並べるほどじゃ無いよミライ
119 21/05/28(金)07:06:12 No.807214133
いや俺はミライもう一回見るくらいなら巨人伝二回見る
120 21/05/28(金)07:06:25 No.807214150
虚無と不快感だけが味わえると聞くが見るタイミングを逃したイタ来たと緑の巨人伝
121 21/05/28(金)07:06:28 No.807214152
ミライはイタ来たに近いな 虚無
122 21/05/28(金)07:07:36 No.807214234
>su4883219.jpg 未来のミライの地上波初放送で始まる頃にそれでスレ立てて何人か騙されてて駄目だった
123 21/05/28(金)07:07:42 No.807214239
>虚無と不快感だけが味わえると聞くが見るタイミングを逃したイタ来たと緑の巨人伝 イタ来たと巨人伝は不快さはないよ 虚無と宇宙ってだけで 不快さはミライ
124 21/05/28(金)07:08:17 No.807214283
>虚無と不快感だけが味わえると聞くが見るタイミングを逃したイタ来たと緑の巨人伝 イタ来たはただの虚無だけど 緑の巨人伝は映像の迫力だけはあるので展開の意味が全くわからないので癖になるぞ
125 21/05/28(金)07:08:31 No.807214307
ミライは話の筋が無いのがな…
126 21/05/28(金)07:08:34 No.807214313
バカ者の子は人間として育った人間とバケモノとして育った人間の対比もうちょっとやりようあったろう 最初に与えられるものに意味なんてない自分で考えるから意味があるって台詞をぶん投げて親子の絆とか頭おかしい
127 21/05/28(金)07:09:46 No.807214395
ぼくらのウォーゲームならフルでやってもCM枠たっぷりあるぞ
128 21/05/28(金)07:09:50 No.807214400
緑の巨人伝は不快さじゃなくて混乱の極み 一見の価値はあるかもしれない
129 21/05/28(金)07:11:42 ID:o1CAAx1k o1CAAx1k No.807214547
歪んだ家族観をさも当たり前のように見せられるのは才能というほかない
130 21/05/28(金)07:12:59 No.807214659
打ち上げ花火とか相当虚無って聞いたけどあんまり挙がらないな
131 21/05/28(金)07:13:10 No.807214671
>おおかみこども面白かったけど実況するとなるとツッコミどころ多すぎて疲れると思うから見ない ぼけーっと見るにはいいよね 細かい所は気にしないほうがいい
132 21/05/28(金)07:13:26 No.807214696
ミライは映画館で見たけど全然だめだったわ あとこの映画で「」が見てない映画でもつまらないと言われると擁護し始めるということを知った
133 21/05/28(金)07:13:42 No.807214720
巨人伝はめっちゃ才能ある人の葛藤とかが見える ミライはなんか細田枯れたな…としか思えない
134 21/05/28(金)07:13:57 No.807214736
>打ち上げ花火とか相当虚無って聞いたけどあんまり挙がらないな 虚無レベルが弱い 普通につまんないレベル あと主題歌があるから強い
135 21/05/28(金)07:14:02 No.807214744
打上花火は声が悪いと思う
136 21/05/28(金)07:14:05 No.807214752
イタ来たは作画すらカスなのがなあ…
137 21/05/28(金)07:14:37 No.807214802
新作はどうなるかな
138 21/05/28(金)07:14:55 No.807214831
エヴァQも並んでたけどシン公開で再評価されたよね
139 21/05/28(金)07:15:21 No.807214864
見た人が全然いないから滅多に話題に出ないけど ゴミ映画レベルではニノ国一強まである 久石譲に苦言を呈された脚本は伊達じゃない
140 21/05/28(金)07:15:31 No.807214885
田舎信仰と都会ディス役人ディスがいっしょに来るからキツい
141 21/05/28(金)07:16:25 No.807214967
Qはなんかもうどうでも良くなった感じで再評価と言えるかは微妙じゃないかな…
142 21/05/28(金)07:16:42 No.807214991
>>>打ち上げ花火とか相当虚無って聞いたけどあんまり挙がらないな >虚無レベルが弱い >普通につまんないレベル >あと主題歌があるから強い ダオコと米津玄師で9割1割は絵
143 21/05/28(金)07:16:45 No.807214998
>見た人が全然いないから滅多に話題に出ないけど >ゴミ映画レベルではニノ国一強まである >久石譲に苦言を呈された脚本は伊達じゃない そんなに そこまで言われるといつか実況でもする機会がないと手が出せないな…
144 21/05/28(金)07:17:02 No.807215027
不快さ云々で言うなら間違いなく二ノ国の脳筋男はトップに来るからな ほとんど見てないんだろう
145 21/05/28(金)07:17:10 No.807215038
>>久石譲に苦言を呈された脚本は伊達じゃない >そんなに まじで判事案件
146 21/05/28(金)07:17:30 No.807215064
新しいのやると最低値を更新してくるけどさすがにそばかすは戻してくれると信じたい
147 21/05/28(金)07:17:53 No.807215099
>ミライは映画館で見たけど全然だめだったわ >あとこの映画で「」が見てない映画でもつまらないと言われると擁護し始めるということを知った それはただの逆張りしたい奴
148 21/05/28(金)07:18:07 No.807215115
シンでまとまったってだけでQは別に再評価されてない
149 21/05/28(金)07:18:24 No.807215142
テレビ局のPが発狂したとかでもない限りニノ国地上波はない abemaがやってくれるかどうかくらいだ
150 21/05/28(金)07:18:28 No.807215148
みんな新海誠の作風に引っ張られる中でいつものやつをお出ししたプロメア
151 21/05/28(金)07:19:11 No.807215216
>エヴァQも並んでたけどシン公開で再評価されたよね それはシンで結構な尺取ってQの補完してたしまぁ
152 21/05/28(金)07:19:12 No.807215218
プリンセスと巨人伝はよくお前らここからシリーズ復興できたなってなる
153 21/05/28(金)07:20:42 No.807215343
新作PVだけなら悪く無さそうだけど行くにしても評判見てからだな…
154 21/05/28(金)07:20:56 No.807215357
>>>久石譲に苦言を呈された脚本は伊達じゃない >>そんなに >まじで判事案件 そんなに!?
155 21/05/28(金)07:21:18 No.807215389
障碍者を主人公にした日野脚本で 登場人物全員ナチュラルヘイトスピーチ野郎 どうだ見たくなってきただろ?
156 21/05/28(金)07:22:45 No.807215528
かぐや姫の物語はゲド以下だと思うんだよなぁ
157 21/05/28(金)07:24:04 No.807215661
日野社長はなんで本当に成長しないんだろうね…
158 21/05/28(金)07:24:16 No.807215681
>かぐや姫の物語はゲド以下だと思うんだよなぁ そうだね
159 21/05/28(金)07:25:01 No.807215741
永遠のピーターパン
160 21/05/28(金)07:26:19 No.807215882
>プリンセスと巨人伝はよくお前らここからシリーズ復興できたなってなる 困ったらリメイクで凌げるドラは強いリメイクでもアレなやつはあるが…
161 21/05/28(金)07:26:49 No.807215932
雨と雪から燻り出して微妙なのを立て続けに出してたら性欲異常者が台頭してきたでござる
162 21/05/28(金)07:26:56 No.807215947
Qはシナリオ以上に演出とかけれん味無くて安っぽい
163 21/05/28(金)07:27:16 No.807215982
>プリンセスと巨人伝はよくお前らここからシリーズ復興できたなってなる 毎年やってるから別に大丈夫でしょ
164 21/05/28(金)07:27:39 No.807216026
わさドラは色んな犠牲を払いつつ博物館でようやくまともな完全新規オリジナル映画を出せたからな…
165 21/05/28(金)07:28:55 No.807216159
>雨と雪から燻り出して微妙なのを立て続けに出してたら性欲異常者が台頭してきたでござる 性欲異常者は周囲がまさよしで殴って矯正してるからな… 油断したらいつまた元通りになるかはわからんが
166 21/05/28(金)07:30:13 No.807216316
サマウォはまだ変なのに目をつけられてるのかな
167 21/05/28(金)07:30:14 No.807216319
>障碍者を主人公にした日野脚本で この1行で見る気がマリアナ海溝より下がる
168 21/05/28(金)07:30:18 No.807216330
打ち上げ花火は菅田将暉が下手なのがダメだった
169 21/05/28(金)07:30:49 No.807216391
性欲異常者はプロデューサーやバンプの人達みたいなコントロールしてくれるのを手元に置いてるのが賢い
170 21/05/28(金)07:30:57 No.807216409
>サマウォはまだ変なのに目をつけられてるのかな このスレにもへんなのきてるじゃん!
171 21/05/28(金)07:31:23 No.807216465
終始キーキーうるせぇ木は不快要素
172 21/05/28(金)07:32:02 No.807216526
>終始キーキーうるせぇ木は不快要素 一週目は話が巨人伝過ぎてそこまで気が回らないと思う
173 21/05/28(金)07:32:09 No.807216551
新海は女の子を性的に描きまくってるのに売れっ子になったのが偉い
174 21/05/28(金)07:33:47 No.807216708
緑の巨人伝は制作秘話とか知ると監督一人の匙加減のせいじゃなくて色んな陣営からの横槍や衝突でそりゃクオリティに影響が出るわってレベルで揉めてるからな…
175 21/05/28(金)07:35:17 No.807216883
巨人伝はあのインタビュー見て完成だからなぁ ミステリーだよ
176 21/05/28(金)07:36:34 No.807217036
なんで巨人伝の話になってんの
177 21/05/28(金)07:37:24 No.807217145
未来のミライがつまんないから
178 21/05/28(金)07:38:10 No.807217224
サマウォはおおかみこどもよりマシでおおかみこどもはバケモノよりマシでバケモノはミライよりマシ どれも良くはないって感じ
179 21/05/28(金)07:38:59 No.807217329
未来はもう二度と金ローでやらないと思う あーでもアリエッティ何回もやるとこだったわ
180 21/05/28(金)07:39:10 No.807217341
>サマウォはおおかみこどもよりマシでおおかみこどもはバケモノよりマシでバケモノはミライよりマシ >どれも良くはないって感じ その前の時かけは良かったからどんどん右肩下がりになってる…
181 21/05/28(金)07:40:27 No.807217503
>あーでもアリエッティ何回もやるとこだったわ 序盤はワクワクするから…序盤は
182 21/05/28(金)07:41:05 No.807217584
>>あーでもアリエッティ何回もやるとこだったわ >序盤はワクワクするから…序盤は つまり巨人伝も地上波でできる…?
183 21/05/28(金)07:41:22 No.807217622
そもそもゲド5回くらいやってるだろ
184 21/05/28(金)07:41:25 No.807217628
おおかみこどもも母子家庭苦労してます!苦労してます!苦労してます!であぁそう苦労多そうだね…で同情は集めたけどなんだったんだろうで終わった感が強くて
185 21/05/28(金)07:41:51 No.807217692
でもおおかみこどもまでは個人的に好きじゃないけど一定の評価はあるだろうな…って感じだったから バケモノでいきなり作品として完全に破綻したからちょっとびっくりした
186 21/05/28(金)07:42:26 No.807217752
ミライは特に何の意味もない未来から来たミライちゃんが一番凄いと思う
187 21/05/28(金)07:42:44 No.807217788
おおかみこどもそんな好きじゃないけどは雪ちゃんパートだけは手放しで評価できると思ってるよ! 他はまあ…
188 21/05/28(金)07:43:35 No.807217877
>おおかみこどもそんな好きじゃないけどは雪ちゃんパートだけは手放しで評価できると思ってるよ! >他はまあ… ロリショタ需要じゃねえか!
189 21/05/28(金)07:43:41 No.807217885
>でもおおかみこどもまでは個人的に好きじゃないけど一定の評価はあるだろうな…って感じだったから >バケモノでいきなり作品として完全に破綻したからちょっとびっくりした 脚本家を切ったのだ
190 21/05/28(金)07:44:04 No.807217932
>ミライは特に何の意味もない未来から来たミライちゃんが一番凄いと思う そろそろ盛り上がるかな?エンジンかかってきたかな?って思いながらずっと見ていて 気が付けば終わった印象がある
191 21/05/28(金)07:44:30 No.807217973
正直時掛けが一番面白くてサマウォはまーギリギリ それ以降は見るに堪えんなってぐらいの評価しかない 評判のいいサマウォも主人公のチートっぷりとデジタル世界と田舎の空気のかみ合わせに違和感しか感じなくて序盤はいいんだけどなあってぐらいにしか思わなかった
192 21/05/28(金)07:45:37 No.807218115
ミライはくんちゃんが最初と最後でお兄ちゃんとして少し成長してるんだけど エンタメ作品としてはあまりに微量過ぎて爽快感に欠けた
193 21/05/28(金)07:45:41 No.807218125
いつも序盤はなんか面白そうな雰囲気があると思う 話が見えてくるとうn?になってくる
194 21/05/28(金)07:45:46 No.807218135
ときかけもあれだけ有名な原作あって当たるというか外したらだめだろって枠だと思うの
195 21/05/28(金)07:46:24 No.807218215
サマウォは面白いとは思うけどその面白い部分がデジモンのウォーゲーム部分と完全に重なってて追加された要素が全部ノイズ
196 21/05/28(金)07:46:39 No.807218258
つか序盤は面白そうっていうけど 序盤からぶっちぎってつまんない映画とかやべぇよ その点花火は始まった瞬間からもうタルくて凄い
197 21/05/28(金)07:46:56 No.807218295
>ときかけもあれだけ有名な原作あって当たるというか外したらだめだろって枠だと思うの いやあれはだいぶ別じゃねえ
198 21/05/28(金)07:46:59 No.807218304
>ミライはくんちゃんが最初と最後でお兄ちゃんとして少し成長してるんだけど >エンタメ作品としてはあまりに微量過ぎて爽快感に欠けた ラストの流れがクレしんのプリンセスとほとんど同じなので 安易に兄の成長とか描くとあんなふうになっちゃうんだろうな
199 21/05/28(金)07:47:51 No.807218408
バケモノの子の序盤のワクワク感は監督一の出来だと思う 中盤というか九太が成長してからは…
200 21/05/28(金)07:48:06 No.807218450
サマウォも魅力の大半がキャラデザにある作品だと思う
201 21/05/28(金)07:48:48 No.807218544
>中盤というか九太が成長してからは… なんかジャンル変わっちゃったんですけお!?ってなった
202 21/05/28(金)07:49:13 No.807218617
>つまり巨人伝も地上波でできる…? もうやった
203 21/05/28(金)07:49:40 No.807218676
家族テーマ書くのやめさせる人が必要だな…
204 21/05/28(金)07:49:40 No.807218678
>中盤というか九太が成長してからは… でも語りというか露骨に主張的なのが見える後半のほうが書きたかったのかな… ってなるのがバケモノの辛いところ
205 21/05/28(金)07:50:04 No.807218733
ガルパン見に行った時に新作の予告流れてたけどこの監督仮想世界好きなの?
206 21/05/28(金)07:50:17 No.807218754
どの作品もエリートの過剰な差別意識みたいなのが見えて嫌になってくるんだよな… そういやここまで落ちる前はリア充じゃないやつが嫉妬してるとかでよくレスポンチがあったな
207 21/05/28(金)07:50:55 No.807218836
打ち上げ花火は主題歌しか知らない
208 21/05/28(金)07:51:09 No.807218874
時掛けは原作はあるといっても全然別の内容だしアニメ独自の面白さがちゃんとあって普通に高評価 ガハハキャラな主人公も楽しいし彼も魅力的でいいなあこんなロマンティックな恋愛したいなって思える サマウォはほんとにデジモンの世界観ありきの作品でデジモンから離れて追加された要素が噛み合ってないんだよね
209 21/05/28(金)07:51:14 No.807218887
何故か面白くない方向にどんどん引っ張られていくよね 新作は家族関係なさそうだっけ
210 21/05/28(金)07:51:15 No.807218891
嫌悪感のある人間の言動や行動の描写上手いからそういう作品作ればいいと思う
211 21/05/28(金)07:51:50 No.807218984
>打ち上げ花火は主題歌しか知らない それで映画の魅力の9割9分知ってるから大丈夫
212 21/05/28(金)07:52:46 No.807219090
>サマウォも魅力の大半がキャラデザにある作品だと思う 小説読むとあーここそういうことだったのね!って箇所が案外多い 尺足りないと言うか劇中で説明することでもないなってのは分かるんだけど
213 21/05/28(金)07:52:49 No.807219095
「」ちゃん緑の巨人伝好き過ぎる…
214 21/05/28(金)07:52:56 No.807219110
自分は学歴あるのにそうでもないやつからいじめられたの根に持ってるとかかなって感じの描写が多い
215 21/05/28(金)07:53:54 No.807219244
>自分は学歴あるのにそうでもないやつからいじめられたの根に持ってるとかかなって感じの描写が多い ジブリじゃん
216 21/05/28(金)07:54:27 No.807219314
>abema緑の巨人伝好き過ぎる…
217 21/05/28(金)07:55:00 No.807219387
未来のミライ背景とか映像はめっちゃ綺麗だな お話は半分過ぎても何もないんだけど
218 21/05/28(金)07:55:22 No.807219425
Abemaのお陰で巨人伝見たから感謝してるよ…
219 21/05/28(金)07:55:46 No.807219468
>未来のミライ背景とか映像はめっちゃ綺麗だな >お話は半分過ぎても何もないんだけど 後半分に何かあるみたいに言うのやめろ
220 21/05/28(金)07:56:03 No.807219510
サマウォはなんだかんだ好きだな 王道のお話で映像もいいから 今も映像はやっぱりセンスある
221 21/05/28(金)07:56:31 No.807219567
細田ならお祭り男爵流そうよ
222 21/05/28(金)07:56:35 No.807219577
>嫌悪感のある人間の言動や行動の描写上手いからそういう作品作ればいいと思う 意図したキャラにだけその雰囲気出せればそれでいいんだけど 普通にいいやつとして設定してるはずのキャラもそうなってるからやめた方がいいと思う
223 21/05/28(金)07:56:56 No.807219626
新海みたいに軌道修正してくれるプロデューサーやら相方やらがいれば…
224 21/05/28(金)07:56:58 No.807219632
バケモノって剣になるやつ?
225 21/05/28(金)07:57:37 No.807219725
>時掛けは原作はあるといっても全然別の内容だしアニメ独自の面白さがちゃんとあって普通に高評価 アニメのは時かけは原作の20年後で前作主人公の姪っ子って設定だからある意味続編
226 21/05/28(金)07:57:41 No.807219733
ワンピースは狂ってたから除外するけどデジモンとかおジャ魔女とか元から世界観とキャラが用意されてる中で動くなら本当に良いもの作る 自分原作作品でかつ脚本書くのをやめてくれ
227 21/05/28(金)07:57:57 No.807219768
>自分は学歴あるのにそうでもないやつからいじめられたの根に持ってるとかかなって感じの描写が多い 鏡見て言ってそう
228 21/05/28(金)07:58:58 No.807219916
>鏡見て言ってそう 昔はこういう感じで肯定派と否定派のレスポンチで盛り上がってたんだけど今は全然だね
229 21/05/28(金)07:58:58 No.807219918
>普通にいいやつとして設定してるはずのキャラもそうなってるからやめた方がいいと思う 個人的にはまさにサマウォのおばあちゃんが本当にキツくて まあこれは肯定的な人もいるからちょっと違うかもだけど
230 21/05/28(金)07:59:13 No.807219950
>どの作品もエリートの過剰な差別意識みたいなのが見えて嫌になってくるんだよな… >そういやここまで落ちる前はリア充じゃないやつが嫉妬してるとかでよくレスポンチがあったな それが一番漏れ出てるのがミライだと思う この若さでこの土地にこのデカさの家建てれるエリート若夫婦のホームビデオに共感できる人間が日本に何割いるんだよ
231 21/05/28(金)07:59:37 No.807220002
ジブリの話していい?
232 21/05/28(金)07:59:53 No.807220043
新海はいつもの性癖をだしたら周りのスタッフが囲んで棒で叩くってのをやってのけて大ヒットさせてんだからなあ こっちは全く逆で作るごとに性癖があふれ出して大衆向けじゃない大分引く内容になってくのがなにやってんのって感じだ
233 21/05/28(金)08:00:29 No.807220136
話がどんなに破綻しててもテーマを雑に台詞でブン投げても 映像やカット割りや演出のレベルだけ高いせいで具合悪くなってくるんだよ 頼むからまともなライターと組んで欲しいほんとに
234 21/05/28(金)08:00:44 No.807220178
バケモノは一番面白そうな冒険部分がダイジェストで流れていくのがな 後半の東京大激突部分全部無くていいからあそこちゃんとやってよ
235 21/05/28(金)08:00:48 No.807220193
性癖うんぬんじゃねぇよ つまんねぇからだろ
236 21/05/28(金)08:00:49 No.807220197
>新海はいつもの性癖をだしたら周りのスタッフが囲んで棒で叩くってのをやってのけて大ヒットさせてんだからなあ でも年上ヒロインまで捨てさせれたのにはびっくりした
237 21/05/28(金)08:01:38 No.807220320
演出がいいというか不穏で不気味な雰囲気を出すことに置いては業界に横に並ぶ者いないと思ってるよ つまり心温まるとか感動を捨ててサスペンスとホラーをやればいいんじゃないかな!
238 21/05/28(金)08:02:12 No.807220406
>演出がいいというか不穏で不気味な雰囲気を出すことに置いては業界に横に並ぶ者いないと思ってるよ >つまり心温まるとか感動を捨ててサスペンスとホラーをやればいいんじゃないかな! もう一度ワンピ撮るか
239 21/05/28(金)08:02:25 No.807220440
むしろ細田は大衆向け部分余計だと思うよ そこを上手く取り繕える感性じゃないから周りも諦めてケモショタに解き放ってやってくれ
240 21/05/28(金)08:02:46 No.807220496
まあワンピ映画は確かにその方向の雰囲気凄く出せてたが…
241 21/05/28(金)08:03:02 No.807220527
なんだかんだ捻れた方がいいものが出来上がるイメージ 縛りが多いほどいい
242 21/05/28(金)08:03:26 No.807220590
>でも年上ヒロインまで捨てさせれたのにはびっくりした でも年下だけど年上でこだわりは残してると思うよ
243 21/05/28(金)08:03:29 No.807220597
貞本捨ててからキャラデザも中途半端に貞本風残したカエル面になってんのはなんなの
244 21/05/28(金)08:03:48 No.807220635
でも天気の子はだいぶ往年のエロゲあじが出ててこの時代に一般向けしつつ趣味に舵切ったなあってなったよ こういうことは今回だけ!今回だけだから!とも言ってたけど
245 21/05/28(金)08:03:51 No.807220646
オマツリは内容自体は良いんだけどオリジナルでやれすぎた
246 21/05/28(金)08:03:53 No.807220651
>性癖うんぬんじゃねぇよ いや細田は性癖でしか作ってねえだろ今 ショタガキ以外に興味はねえってまるわかりじゃねえか
247 21/05/28(金)08:04:22 No.807220726
時かけのいじめられっ子から始まって順調に違和感がでっかく育っていったなーって 新作はよっぽど評判良かったら見るかも
248 21/05/28(金)08:04:54 No.807220820
>いや細田は性癖でしか作ってねえだろ今 >ショタガキ以外に興味はねえってまるわかりじゃねえか それも大分怪しいだろ だって性癖にしちゃ熱意感じねぇもん
249 21/05/28(金)08:05:04 No.807220855
ていうか評価されてた頃ってエンタメや感動じゃなくてドロドロした人間関係とか なりたいものになれなかった悲しみとかで受けてたと思うんだけどなんで路線変更したんです
250 21/05/28(金)08:05:09 No.807220862
>むしろ細田は大衆向け部分余計だと思うよ >そこを上手く取り繕える感性じゃないから周りも諦めてケモショタに解き放ってやってくれ 大衆ヒット路線じゃないと嫁さんが許してくれないでしょ…
251 21/05/28(金)08:05:52 No.807220959
オマツリは部外者でもう昔だから笑い話だけど当時の原作者とか原作ファンにとっては映画監督の怨念に突然巻き込まれた事故過ぎる
252 21/05/28(金)08:06:03 No.807220986
天気の子は細かい所ツッコミ出すと一杯あるけど夏の劇場アニメとしては満点
253 21/05/28(金)08:06:14 No.807221015
>ていうか評価されてた頃ってエンタメや感動じゃなくてドロドロした人間関係とか >なりたいものになれなかった悲しみとかで受けてたと思うんだけどなんで路線変更したんです それはサマウォが受けたからだろ
254 21/05/28(金)08:06:45 No.807221092
オオカミは見ないかなぁ
255 21/05/28(金)08:07:19 No.807221179
サマーウォーズの野球部はこの前やってたような…
256 21/05/28(金)08:07:26 No.807221191
ワンピもどれみも本編で光の描写を積み重ねてるから細田の闇描写が映えたけど オリジナルだと光の描写が全然出来てないんだよな時かけくらいで
257 21/05/28(金)08:07:31 No.807221210
二度目の未来のミライで「」がまた発狂するところ見たかったのに… こうなったらメガロみたいに同時実況だ!!!!!!
258 21/05/28(金)08:08:05 No.807221309
オマツリは原作の関係を除けばいわゆる細田のいい悪趣味さが出てていい作品だとは思うんだよね 少なくとも最近の細田よりはよっぽど評価に値する
259 21/05/28(金)08:08:29 No.807221377
天気の子で性癖隠してるって言われるのがわからん NTRネタしか判断材料にしてないんじゃないのか
260 21/05/28(金)08:09:43 No.807221583
未来のミライを流すのが細田の宣伝としてマイナスになるって判断をTV屋さんがしてくれたことだけは嬉しいよ まあバケモノは流すけど…
261 21/05/28(金)08:10:37 No.807221737
好きくないの!嫌なの!好きくないの!
262 21/05/28(金)08:11:06 No.807221828
サマウォ面白いけど家族モノ苦手だとちょっとね おおかみこどもの雨と雪は感動したけど突っ込みどころ満載なのは分かる バケモノの子も最初はワクワクするけど…後半はギャグかな…ラスト付近の合体シーンとか映画館で笑わないのが大変だった
263 21/05/28(金)08:11:17 No.807221868
リアルタイムで最新作出る度に賛否両論の否が増えていって 好きじゃないなりに上手くやっていくんだろうと思ってたから複雑な気持ちになったな… 次のもまたウォーゲーム焼き直しかよって舞台設定だけどどうなるんだろう
264 21/05/28(金)08:12:58 No.807222140
サマウォはじっくり細部を見ると気持ちが悪いけど勢いで流せる おおかみこどもはラストでいや子供失踪は大事よってなってノれなかった
265 21/05/28(金)08:13:16 No.807222187
そばかすのヒロイン声優を笑ってコラえてで発表します!ってやるらしくて本人の資質以外にも色々周りから口出されてるんだろうなぁって…
266 21/05/28(金)08:13:27 No.807222219
ここまで見事に評価右肩下がりなのも珍しい 普通どっかで持ち直すとか停滞するとかするだろ 次のは流石にミライ下回らないとは思うけど
267 21/05/28(金)08:13:37 No.807222242
焼き直しでも面白ければいいよほんと 今ほんとその土俵にすら上がれてないもん
268 21/05/28(金)08:14:20 No.807222348
>そばかすのヒロイン声優を笑ってコラえてで発表します!ってやるらしくて本人の資質以外にも色々周りから口出されてるんだろうなぁって… そりゃそうだろう それが嫌なら自分で資本集めて作らないと
269 21/05/28(金)08:14:43 No.807222425
つまんねー所は全部スポンサーの口出しのせいだって論調の人にはかわいそうだけど現実見ろって思う
270 21/05/28(金)08:14:56 No.807222456
>そばかすのヒロイン声優を笑ってコラえてで発表します!ってやるらしくて本人の資質以外にも色々周りから口出されてるんだろうなぁって… 性欲異常者との差はパトロンの差でもあるのかなあってちょっと思っちゃうわ
271 21/05/28(金)08:15:03 No.807222481
ケモショタホモきしょいんだよなぁ
272 21/05/28(金)08:15:52 No.807222617
性癖垂れ流し出しキツイ
273 21/05/28(金)08:16:14 No.807222676
>ケモショタホモきしょいんだよなぁ きっしょいならきっしょいなりに突っ走れよ なんかノルマでもこなすかのように要素入れて処理してくのはなんなんだよ
274 21/05/28(金)08:16:15 No.807222680
ワンピースは既に完成されてた作品の土台があったからオマツリはパンチになったけど オリジナルでやられてもキャラ間の繋がりや人物像を見せてからじゃないと面白くならないよ
275 21/05/28(金)08:16:21 No.807222699
家族家族やりたがってんのは本人の趣味だと思うよ… それこそ周りぶっちぎってやったオマツリですらそういうあるし
276 21/05/28(金)08:17:20 No.807222881
方向とクオリティはともかく絵の綺麗なボーイミーツガール作れる性欲異常者とケモショタホモとじっとり不穏悪意が得意な細田では周りだって矯正の難度が違うだろ
277 21/05/28(金)08:17:34 No.807222916
性癖というか中身垂れ流しって感じで昇華されてない
278 21/05/28(金)08:19:11 No.807223199
いい感じのイケメンを生成する能力は高いから一発ホモ映画でも作れば時流にも乗れていいんじゃないかなあ ドロドロさせやすいし女も出さなくていいし
279 21/05/28(金)08:19:54 No.807223302
性癖抑えたサマウォだけ面白い
280 21/05/28(金)08:20:32 No.807223414
ああそうか今気付いたけどおばあちゃんの電話アナログで記録してた電話番号でかけてこういう時は誰それが適任だろって電話番号教えてんのか スマホとかに記録されてた電話帳とかネットワーク寸断されてそういうデータ見れなくなってんなら確かに有用だ
281 21/05/28(金)08:21:16 No.807223535
雪ちゃんは良かったからロリ方面に舵切った方がいいんじゃないか
282 21/05/28(金)08:21:37 No.807223586
細田がイエスマンしか残さない独善的な男!だなんて言うつもりはないけど スタッフ入れ替える毎に右肩下がりだと邪推のひとつもしたくなるんだよ そばかすこそは面白いといいなあ
283 21/05/28(金)08:22:21 No.807223688
>ああそうか今気付いたけどおばあちゃんの電話アナログで記録してた電話番号でかけてこういう時は誰それが適任だろって電話番号教えてんのか >スマホとかに記録されてた電話帳とかネットワーク寸断されてそういうデータ見れなくなってんなら確かに有用だ 今時個人の電話番号アナログで記録しないからな…
284 21/05/28(金)08:23:14 No.807223819
>性癖抑えたサマウォだけ面白い 一番性癖出てるじゃん… アナルプラグケツアクメなんて数秒で終わるシーンじゃ敵わないチンポ映画じゃん…
285 21/05/28(金)08:23:24 No.807223847
時かけが一番好きかな
286 21/05/28(金)08:23:41 No.807223893
>ああそうか今気付いたけどおばあちゃんの電話アナログで記録してた電話番号でかけてこういう時は誰それが適任だろって電話番号教えてんのか >スマホとかに記録されてた電話帳とかネットワーク寸断されてそういうデータ見れなくなってんなら確かに有用だ オズが乗っ取られた時点でイタ電どころか普通の人はまともに電話かけれないむしろラブマからのイタ電まみれなのを忘れてる人がいる気がする
287 21/05/28(金)08:25:12 No.807224136
そばかすの上演前映像は面白そうだったな ケバコラで笑っちゃったけど
288 21/05/28(金)08:28:51 No.807224745
オマツリ男爵が一番細田の家族信仰出てる 海賊の仲間たちは引き裂かれてボロボロになるのにあの家族の絆は最後まで否定されない
289 21/05/28(金)08:30:07 No.807224941
サマーウォーズも新海誠もだけどウケたのは性癖以前にちゃんと一般向けのエンタメした結果だからな…
290 21/05/28(金)08:30:52 No.807225065
単純に毎年見て飽きたから他の夏の映画ってなんかないかな?オススメある?
291 21/05/28(金)08:32:07 No.807225284
ペンギンハイウェイ
292 21/05/28(金)08:34:09 No.807225660
>単純に毎年見て飽きたから他の夏の映画ってなんかないかな?オススメある? アンダルシアの夏
293 21/05/28(金)08:34:45 No.807225759
夏アニメで思い出したが丸一年延期してコミカライズも先に完結したサイダーのように言葉が浮き上がるは今年こそ上映出来るといいね…
294 21/05/28(金)08:37:41 No.807226186
時かけが一番面白かったな… あとは右肩下がりだ