21/05/28(金)04:25:55 セイバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)04:25:55 No.807205468
セイバーの最終がリカラーというシンプル過ぎるのが頭平成な自分としては個人的にアレなので これくらい盛りたいセイバーを描いてるのだけど カラーリングに金を入れるのはクド過ぎるだろうか…「」の意見を聞いてみたい
1 21/05/28(金)04:27:52 No.807205557
色ごちゃっと入れてる割に印象があんまり変わらないのがダメだと思う フォルムやメインカラーがそのままっていうタイプで例をあげるとランペイジバルカンみたいな感じになれてない
2 21/05/28(金)04:29:30 No.807205632
結構良いと思う セイバーも本来ならブックであそこからさらに足す筈だったんだろうな… アレはシャイニングホッパーとかハザードみたいな核で上から被せそうなデザイン
3 21/05/28(金)04:30:50 No.807205695
>結構良いと思う >セイバーも本来ならブックであそこからさらに足す筈だったんだろうな… >アレはシャイニングホッパーとかハザードみたいな核で上から被せそうなデザイン そういうギミック搭載するなら玩具連動するだろうし無理にでも詰め込むはずだからそんなことはないと思うよ
4 21/05/28(金)04:34:53 No.807205917
スカートも本にしよう
5 21/05/28(金)04:36:57 No.807206009
肩に本が付いてるのがセイバーアーマー感出しちゃってるぜ
6 21/05/28(金)04:37:59 No.807206058
あっでも頭がペン先なのは凄く好き
7 21/05/28(金)04:41:53 No.807206240
頭ペン先は良いなと思った 個人的にはあとは上位剣士としてのデカいマントと小説家としての帽子っぽいつば付きの頭になると良いかなって思った
8 21/05/28(金)04:43:49 No.807206360
色的にもデザイン的にも頭がくどいと思う
9 21/05/28(金)04:46:55 No.807206531
ちょっとカッコ良くしようとし過ぎてない? もっと頭平成になれよ
10 21/05/28(金)04:47:28 No.807206554
頭めっちゃ重くなりそうだな…とか思ってしまった
11 21/05/28(金)04:49:05 No.807206622
その肩は頭平成すぎると思う
12 21/05/28(金)04:50:53 No.807206705
su4883182.png 剣の色に全体の色調を合わせてみました 頭はクドい方が平成(後期)感あるかなって… ホントの事言うと完全に頭ペン先にしたらブレイドになっちゃいそうだったので目力でなんとかバランスを崩したかったってのはちょっとある
13 21/05/28(金)04:53:39 No.807206816
>ちょっとカッコ良くしようとし過ぎてない? >もっと頭平成になれよ 現状セイバーでへんてこシルエットな形態ないし最終も変わんないと思うよ 強いて言うならスレ画はベルトが手つかず
14 21/05/28(金)04:53:42 No.807206818
>ちょっとカッコ良くしようとし過ぎてない? >もっと頭平成になれよ なんちゅう言い草だ わかるけど
15 21/05/28(金)04:54:43 No.807206865
ベルトに付けてるブックは真ん中に刺して両側に広がる感じ?
16 21/05/28(金)05:10:28 No.807207537
>頭はクドい方が平成(後期)感あるかなって… 違うくどさのアプローチもあると思う あと斬新と紙一重なゲテモノ感はもう少し意識してもいいんじゃないかな
17 21/05/28(金)05:21:25 No.807208054
子供が真似して危ないから~って言うのもわかるけどこういうの見るとやっぱりペン要素も欲しかったなって思う
18 21/05/28(金)05:26:16 No.807208285
頭ペン先はグリムかグレイトフルでやってなかったっけ
19 21/05/28(金)05:29:59 No.807208465
頭部はペン先も入れたデザインは好き、ただ各エレメントは色分け程度に抑えた方がすっきりするかも
20 21/05/28(金)05:34:29 No.807208741
こう肩のとこに手をやると任意の本が出てきてそれを剣に読み込ませて強打する感じかな
21 21/05/28(金)05:49:28 No.807209469
全身に本がくっ付いてるデザインだと安直に平成すぎるしなぁ… 剣と本それぞれどこまで見た目に反映させるか難しい
22 21/05/28(金)05:56:08 No.807209799
>子供が真似して危ないから~って言うのもわかるけどこういうの見るとやっぱりペン要素も欲しかったなって思う 作家の癖に本書いて新しく作らなかったな
23 21/05/28(金)05:56:14 No.807209807
ベルトに付けるのはパッと見は本だけど開けたら本棚になってるとか
24 21/05/28(金)05:57:32 No.807209867
>作家の癖に本書いて新しく作らなかったな エレメンタルドラゴンはある意味その枠なのかもしれない
25 21/05/28(金)05:59:46 No.807209976
小説家が既存のライドブックも介さず一から本作るのは流石に無茶でしょ
26 21/05/28(金)06:00:52 No.807210017
やっぱ全冊頭に収納しないとな ディディディ
27 21/05/28(金)06:03:27 No.807210160
なんというか平成の遺物だこれ!
28 21/05/28(金)06:06:44 No.807210345
平成だったら頭本にしてしおりみたいに聖剣挟みまくったんだろうか
29 21/05/28(金)06:08:48 No.807210468
>1622149604388.png >平成だったら頭本にしてしおりみたいに聖剣挟みまくったんだろうか アナザーセイバーだコレ!
30 21/05/28(金)06:12:30 No.807210691
su4883205.png こんなんはどうでしょう 肩にライドブックは確かにアーマータイムに引っ張られてる感あったので胸にしました
31 21/05/28(金)06:14:29 No.807210813
剣はどういうイメージ? 物凄く個人的な趣向で口出しするのはアレなんだけど やっぱりここまで烈火でやってきたんだから最後は烈火の延長的パワーアップ武器がいいなぁ
32 21/05/28(金)06:15:28 No.807210887
>su4883205.png >こんなんはどうでしょう >肩にライドブックは確かにアーマータイムに引っ張られてる感あったので胸にしました 個人的にはこっちのが好き 本がめくれてページ毎にみんなの力が使えるとかなら画も映えそう
33 21/05/28(金)06:16:24 No.807210950
セイバーの最終フォームかこれ すげえ変なデザインだ…
34 21/05/28(金)06:16:37 No.807210970
>su4883205.png >こんなんはどうでしょう 好き!
35 21/05/28(金)06:18:24 No.807211071
剣は適当だけど刃王剣十聖刃です アレって出自がまだ分からないけど他の剣士の聖剣の力貰って新しく出来るとかそういうのかな?ってのがあって 最初に描いてた顔面に剣士のエレメントや武器意匠を盛ってたのはそれを意識してたというか…
36 21/05/28(金)06:21:44 No.807211291
頭平成とは言うがこのへんのイメージって平成後期っていうか末期だよな
37 21/05/28(金)06:23:10 No.807211391
なんかmayのセイバースレにスレ画貼られてたぞ
38 21/05/28(金)06:27:38 No.807211650
剣は公式だったのか…
39 21/05/28(金)06:39:32 No.807212302
su4883212.png 専用ライドブックのギミックを考えました 専用ライドブックを使わないで刃王剣十聖刃とブレイブドラゴンを使うとクロスセイバーになるとかそういうのでパワーアップしてほしいなと思います 寝る
40 21/05/28(金)06:46:28 No.807212698
でかいアイテムになるとなんというかジオウだのディケイドだのを思い出すな
41 21/05/28(金)07:04:32 No.807213997
>su4883205.png かっこいい!
42 21/05/28(金)07:05:23 No.807214069
肩にワンダーライドブックつけるのはジオウセイバーアーマーって感じであんまり…
43 21/05/28(金)07:06:22 No.807214145
どれどれとmay見に行ったら地獄みたいでちょっと笑った アローラのえっちなスレ見て癒されてきた
44 21/05/28(金)07:08:38 No.807214320
ライブラリードラゴンじゃなかったね
45 21/05/28(金)07:16:42 No.807214992
両肩にモチーフアイテムがあるとジオウのアーマーかと思う
46 21/05/28(金)07:18:19 No.807215135
なんかセイバーの最終フォームというよりジオウセイバーアーマーみたいな感じがする 主に肩が
47 21/05/28(金)07:19:30 No.807215250
普通にまとまりよくてかっこよすぎるから公式だったらもっと変なデザインにしてきそうだなとは思う
48 21/05/28(金)07:21:31 No.807215419
デザインはいいかもしれないけど確実に中の人の肩上がらねぇなこれ!
49 21/05/28(金)07:23:31 No.807215590
>デザインはいいかもしれないけど確実に中の人の肩上がらねぇなこれ! そんな公式は中の人のこと考えてデザインしてるみたいな…
50 21/05/28(金)07:24:13 No.807215678
平成だとすると高岩さんベースだから…イケる!
51 21/05/28(金)07:24:46 No.807215720
変身アイテムを強調してくるのは主に平成って言うよりジオウだよね
52 21/05/28(金)07:25:59 No.807215848
おもちゃ的ギミックと剣要素が足りないからセイバーが巨大な剣になるギミックを…と思ったけどもうアーサーでやっちゃってるんだよな もったいない
53 21/05/28(金)07:26:50 No.807215934
というか平成はごちゃごちゃさせすぎて中の人の負担がすさまじかったから令和はこういう形にしてるのかな
54 21/05/28(金)07:27:22 No.807215996
胸が見開きの方が分かりやすくて好きだな
55 21/05/28(金)07:32:05 No.807216539
スレ画のゲーミング頭のほうが頭平成感あって個人的には好き
56 21/05/28(金)07:33:51 No.807216720
実際のクロスセイバーは全ライドブック読み込んで全てのセイバーライダーの姿になれるって説があるな タイヤカキマゼールの二の舞いになりそうだけど…
57 21/05/28(金)07:35:00 No.807216859
ジオウセイバーアーマーって感じ
58 21/05/28(金)07:47:02 No.807218310
スレ画は頭欲張り造形だなとなるけどそこまで 頭の造形や色て凝れる物とはなっちゃうな
59 21/05/28(金)07:48:03 No.807218442
せめて剣は烈火か鍔だけ取り替えの方が良かった あと肩がジオウ
60 21/05/28(金)07:53:09 No.807219141
肩に本は平成を引きずりすぎてる
61 21/05/28(金)07:54:41 No.807219345
腰マントみたいなのは本の栞とかでもいいけどやりすぎるとくどいんだよな…
62 21/05/28(金)07:55:25 No.807219429
そう考えるとプリミティブドラゴンはちょっと平成感あるデザインよね 骨ドラゴンがライドブック握ってるのが分かりやすくて
63 21/05/28(金)07:57:25 No.807219694
実際は似た形状でも新造で金もかかってるんだろうけどパッと見の印象が色変えた?だから最終フォームだと少し残念なんだよねクロスセイバー… 動けば印象変わるかもしれんが
64 21/05/28(金)07:59:22 No.807219971
>そう考えるとプリミティブドラゴンはちょっと平成感あるデザインよね >骨ドラゴンがライドブック握ってるのが分かりやすくて エレメンタルで抑えつける手が握手に変わるの大好き
65 21/05/28(金)08:01:46 No.807220344
ライドブックを取り込んだデザインは割りとプリミティブドラゴンが優秀だったし 聖剣のデザインも頭部に取り込んでるから結構差別化難しいよな~
66 21/05/28(金)08:02:43 No.807220485
結局色変えただけだったの?
67 21/05/28(金)08:04:41 No.807220787
最終フォームの割に本一冊だけだから複数本挿すんだろう多分
68 21/05/28(金)08:06:07 No.807220997
肩の本あんまかっこよくない
69 21/05/28(金)08:08:58 No.807221454
全身に本つけて能力発動するたび捲れるのが平成っぽい
70 21/05/28(金)08:11:49 No.807221954
肩の本を日本の鎧に付いてる大袖風にしてみるとか
71 21/05/28(金)08:12:12 No.807222020
まぁみんな最終フォームは本棚とかペン先とかそういうの妄想したよね…
72 21/05/28(金)08:14:39 No.807222402
こうやって比較すると最初の奴が一番頭平成だと思うし実際にいそう
73 21/05/28(金)08:17:58 No.807222977
平成…平成とは…
74 21/05/28(金)08:24:56 No.807224090
ライドブックは腰の横につけて頭に次々とページが刺さりアーマーはピンクの感じで…
75 21/05/28(金)08:32:35 No.807225367
平成ならセイバー本体をライドブックの本棚にするくらいはやる