つづく! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/28(金)00:24:25 No.807167105
つづく!
1 21/05/28(金)00:24:31 No.807167126
似の
2 21/05/28(金)00:24:34 No.807167142
つづく
3 21/05/28(金)00:24:34 No.807167146
ZARDいいよね…
4 21/05/28(金)00:24:36 No.807167156
なんか不穏なふいんきに…
5 21/05/28(金)00:24:36 No.807167157
徐福
6 21/05/28(金)00:24:37 No.807167161
ロメロはロメロ
7 21/05/28(金)00:24:37 No.807167162
なにこれ 面白いんだけど
8 21/05/28(金)00:24:40 No.807167173
密偵か?
9 21/05/28(金)00:24:41 No.807167184
そっくりさんばっかりだ
10 21/05/28(金)00:24:42 No.807167190
ゆうぎりさんの死因って何だった?
11 21/05/28(金)00:24:42 No.807167192
えっあのジジイマジで徐福?
12 21/05/28(金)00:24:45 No.807167208
やっぱり間者か…
13 21/05/28(金)00:24:46 No.807167215
サガってそんな危険視されたのか
14 21/05/28(金)00:24:46 No.807167216
不穏な終わり方だ
15 21/05/28(金)00:24:47 No.807167223
今週いつも以上に作画きれいだった気がする
16 21/05/28(金)00:24:48 No.807167234
アイドルアニメのはず…
17 21/05/28(金)00:24:49 No.807167238
ロメロだけロメロ似じゃないって事は
18 21/05/28(金)00:24:50 No.807167243
おい続いたぞ
19 21/05/28(金)00:24:54 No.807167266
宮野と関わったばかりに…
20 21/05/28(金)00:24:55 No.807167268
ゆうぎりさん次回で死んじゃいそう
21 21/05/28(金)00:24:55 No.807167270
待ってくれ!
22 21/05/28(金)00:24:56 No.807167274
ほうちゅうやっぱり徐福なのか 現代のはキイチの成れの果てかなぁ
23 21/05/28(金)00:24:56 No.807167275
EDの一枚絵いいよね…
24 21/05/28(金)00:24:56 No.807167278
su4882886.jpg su4882887.jpg
25 21/05/28(金)00:24:58 No.807167296
>ゆうぎりさんの死因って何だった? 斬首
26 21/05/28(金)00:24:58 No.807167299
まさかの続くのか
27 21/05/28(金)00:24:58 No.807167301
ロメロだけ本人(本犬)なんだな
28 21/05/28(金)00:24:59 No.807167307
ロメロだけロメロだから本人というか本犬だこれ
29 21/05/28(金)00:24:59 No.807167309
>ゆうぎりさんの死因って何だった? 未定
30 21/05/28(金)00:25:00 No.807167317
そういや前編だった
31 21/05/28(金)00:25:01 No.807167321
ハドラー!?
32 21/05/28(金)00:25:01 No.807167322
こういうのも面白いもんだな…
33 21/05/28(金)00:25:01 No.807167323
そうだったこれゾンビのアニメだった
34 21/05/28(金)00:25:05 No.807167348
何か湿度高いけどめっちゃ面白い…
35 21/05/28(金)00:25:06 No.807167355
違うアニメみたいだ…
36 21/05/28(金)00:25:06 No.807167359
>サガってそんな危険視されたのか 政府に逆らう奴はころす
37 21/05/28(金)00:25:08 No.807167370
このアニメかなり真面目な作品なんじゃ…
38 21/05/28(金)00:25:08 No.807167372
もっとこうスチャラカコメディだったような…
39 21/05/28(金)00:25:10 No.807167380
どうするんだよこれ
40 21/05/28(金)00:25:11 No.807167387
ゾンビランドサガとは思えぬシリアスな展開だ…
41 21/05/28(金)00:25:12 No.807167398
面白かったね佐賀明治浪漫物語
42 21/05/28(金)00:25:13 No.807167407
ゆうぎりさん確か斬首痕みたいなのが
43 21/05/28(金)00:25:18 No.807167448
続くのは先週から解ってただろ!
44 21/05/28(金)00:25:19 No.807167461
なんか時代劇として面白い!アイドルアニメじゃなかったッけこれ!?
45 21/05/28(金)00:25:22 No.807167486
すごい久しぶりにみた気がするED
46 21/05/28(金)00:25:23 No.807167488
あっクレジット見るの忘れてた…
47 21/05/28(金)00:25:23 No.807167491
もしかして佐賀はもう救われているのでは?
48 21/05/28(金)00:25:27 No.807167506
>>ゆうぎりさんの死因って何だった? >斬首 ヒィ
49 21/05/28(金)00:25:28 No.807167516
1期のぶんも含めてゆうぎり回が2回とな
50 21/05/28(金)00:25:29 No.807167519
享年いくつだったっけ姐さん…
51 21/05/28(金)00:25:30 No.807167524
こんな真面目な作品だったとは…
52 21/05/28(金)00:25:31 No.807167534
su4882891.jpg
53 21/05/28(金)00:25:32 No.807167538
>ゆうぎりさん次回で死んじゃいそう そりゃ死ぬさ
54 21/05/28(金)00:25:35 No.807167558
禿がいっぱい!
55 21/05/28(金)00:25:39 No.807167576
江藤新平が話だけでも出てきたら本物だと思ったけど 出てこなかったか
56 21/05/28(金)00:25:40 No.807167581
キャスト張ってくれ!
57 21/05/28(金)00:25:40 No.807167582
>あっクレジット見るの忘れてた… su4882895.png
58 21/05/28(金)00:25:41 No.807167588
さすがにジョークみたいに済ます回じゃなかったな姐さんのエピソード…
59 21/05/28(金)00:25:47 No.807167616
>なんか時代劇として面白い!アイドルアニメじゃなかったッけこれ!? 佐賀という偶像を崇拝しているのでアイドルアニメ
60 21/05/28(金)00:25:50 No.807167636
徐福はニンジャの起源 実際古文書にも書いてある
61 21/05/28(金)00:25:54 No.807167660
死の谷Ⅱ
62 21/05/28(金)00:25:55 No.807167665
外伝として1クールくらい見てみたい…
63 21/05/28(金)00:25:56 No.807167673
ロメロがこの頃からいるということはゾンビィの時間は特に限られてねえな
64 21/05/28(金)00:25:57 No.807167677
姐さん思いっ切り傷痕あるからな…
65 21/05/28(金)00:25:58 No.807167685
おさらばね…?
66 21/05/28(金)00:25:58 No.807167687
おさらば
67 21/05/28(金)00:25:59 No.807167690
おさらばえ
68 21/05/28(金)00:25:59 No.807167691
BGMがもうなんか起こるBGMだろこれ!
69 21/05/28(金)00:26:00 No.807167700
まだ終わらなそう
70 21/05/28(金)00:26:02 No.807167715
これその三まで行く気がしてきた
71 21/05/28(金)00:26:04 No.807167724
共謀者として処刑かなぁ
72 21/05/28(金)00:26:06 No.807167736
死んだ!
73 21/05/28(金)00:26:07 No.807167746
次回やばそう…
74 21/05/28(金)00:26:08 No.807167749
前回との高低差で耳キーンなる
75 21/05/28(金)00:26:08 No.807167753
佐賀事変!
76 21/05/28(金)00:26:10 No.807167764
光太郎の先祖の代わりに捕まったのかな 先祖死んじゃうと光太郎消えるし
77 21/05/28(金)00:26:13 No.807167777
おさらばでございます
78 21/05/28(金)00:26:14 No.807167780
もっと擾乱みたいな懇切丁寧なあらすじがほしいぞ今回!
79 21/05/28(金)00:26:19 No.807167818
サイゲのCMばかりなのん
80 21/05/28(金)00:26:22 No.807167837
アジアさん?
81 21/05/28(金)00:26:22 No.807167839
>su4882891.jpg 喜一めっちゃ目つけられてんじゃん…
82 21/05/28(金)00:26:25 No.807167851
いいだろ…擾乱しようや…
83 21/05/28(金)00:26:30 No.807167877
ロメロがまんまでビックリした
84 21/05/28(金)00:26:31 No.807167881
>su4882891.jpg これモロに政府の内偵…
85 21/05/28(金)00:26:32 No.807167887
貴一の代わりに姐さんが斬首されて貸し1ってこと…?
86 21/05/28(金)00:26:33 No.807167894
>サイゲのCMばかりなのん サイゲアニメだからね
87 21/05/28(金)00:26:33 No.807167900
1876年(明治9年)4月18日 - 三潴県に合併 1876年8月21日 - 三潴県が廃止され、佐賀郡・小城郡・神埼郡・基肄郡・養父郡・三根郡が長崎県に合併 1883年(明治16年) 5月9日 - 長崎県の10郡が分離独立し、現在の佐賀県(第3次)が成立
88 21/05/28(金)00:26:34 No.807167905
>su4882895.png ありがたい… 徐福は本人なのか
89 21/05/28(金)00:26:41 No.807167935
佐賀事変 其之 dice1d100=43 (43)
90 21/05/28(金)00:26:44 No.807167957
姐さんなのにビンタがなかった
91 21/05/28(金)00:26:46 No.807167975
エイベックスちっさ!
92 21/05/28(金)00:26:48 No.807167991
avexちっさ…
93 21/05/28(金)00:26:48 No.807167994
たしか死因が斬首だったからろくな話にならないはずだ
94 21/05/28(金)00:26:49 No.807168001
>>あっクレジット見るの忘れてた… >su4882895.png やっぱり徐福さんなのね…
95 21/05/28(金)00:26:50 No.807168004
>喜一めっちゃ目つけられてんじゃん… 父親が参加者なんだからそりゃ目付けるだろ
96 21/05/28(金)00:26:54 No.807168032
(エイベックス)
97 21/05/28(金)00:26:56 No.807168043
音直んねぇな
98 21/05/28(金)00:26:57 No.807168050
ゆうぎり斬首?の過去編だからどう足掻いてもバッドエンドなんだよね…
99 21/05/28(金)00:27:02 No.807168087
>su4882895.png 徐福は本人なのか…
100 21/05/28(金)00:27:03 No.807168090
さくらはん出た?
101 21/05/28(金)00:27:19 No.807168185
ひょっとしてかなり重要な物語なのでは…
102 21/05/28(金)00:27:23 No.807168204
>さくらはん出た? 看板娘
103 21/05/28(金)00:27:28 No.807168239
>さくらはん出た? su4882904.jpg
104 21/05/28(金)00:27:41 No.807168303
>徐福は本人なのか 現代の徐福らしき人はバーのマスターって名義なので別人な気がする
105 21/05/28(金)00:27:42 No.807168304
佐賀の歴史はじめてしった…
106 21/05/28(金)00:27:42 No.807168307
ロメロのクレジットあった?
107 21/05/28(金)00:27:44 No.807168315
このちょっと後に死んで目が覚めたら現代か 意味わからんよな
108 21/05/28(金)00:27:51 No.807168355
>ゆうぎり斬首?の過去編だからどう足掻いてもバッドエンドなんだよね… でも最終的にはゾンビィになって蘇るし…
109 21/05/28(金)00:28:02 No.807168419
>看板娘 そのどやんすで看板はむりでしょ
110 21/05/28(金)00:28:04 No.807168436
佐賀って本当にあったんだ…
111 21/05/28(金)00:28:07 No.807168449
>喜一めっちゃ目つけられてんじゃん… 数年前反乱した土地で反乱した士族の倅が独立運動やってるの目をつけない理由がない
112 21/05/28(金)00:28:07 No.807168450
おれ佐賀事変好きかもしれん… 悲恋で終わるの確定なんだけどキュンキュンくる
113 21/05/28(金)00:28:18 No.807168507
どんどん佐賀の歴史を取り入れてしまうすぎる…
114 21/05/28(金)00:28:21 No.807168532
対象の賛同者が集る次第 ○迄対象の確認出来ず 今後拡大する可能性高し 出現 指示
115 21/05/28(金)00:28:29 No.807168575
佐賀は独立したのか…
116 21/05/28(金)00:28:35 No.807168613
九州一括りの認識だったから佐賀が重要な地だと思ってなかった…
117 21/05/28(金)00:28:39 No.807168627
まあこの時代で首がちょんぎれるレベルの損壊って人為的にちょんぎるしかないよな
118 21/05/28(金)00:28:41 No.807168642
今週も愛ちゃんは可愛かった
119 21/05/28(金)00:28:45 No.807168664
>ありがたい… >徐福は本人なのか ロメロもロメロ
120 21/05/28(金)00:28:45 No.807168666
>姐さんなのにビンタがなかった ここ一番でキー坊に活入れるためにやるやつだよね…
121 21/05/28(金)00:28:50 No.807168686
佐賀が歴史上で消えた時期があるとこで変な笑い出た
122 21/05/28(金)00:28:57 No.807168726
SAGAなんてだっせーよなー
123 21/05/28(金)00:28:59 No.807168735
>このちょっと後に死んで目が覚めたら現代か >意味わからんよな 目を冷ましたら喜一はんに似た人が佐賀を救うと言ってて胸が熱くなりんすなぁ
124 21/05/28(金)00:29:01 No.807168741
>現代の徐福らしき人はバーのマスターって名義なので別人な気がする 勝手に視聴者が徐福って言ってるだけで確定では無いのか…じゃあまだ宮野がほうちゅうになる可能性もあるか
125 21/05/28(金)00:29:03 No.807168752
曲の方の佐賀事変の歌詞にヒントあるかな
126 21/05/28(金)00:29:06 No.807168770
>ここ一番でキー坊に活入れるためにやるやつだよね… なにっ
127 21/05/28(金)00:29:14 No.807168811
結婚しろ結婚ってのもそれで大人しくしろと言ってるようなもんだから 一応友情はマジで感じてくれてるっぽいのかな
128 21/05/28(金)00:29:21 No.807168845
もしかして乾くんって乾○○じゃなくて百崎乾って名前なんじゃ…
129 21/05/28(金)00:29:24 No.807168863
1874年(明治7年) - 佐賀の乱 1876年(明治9年) - 佐賀の乱への懲罰として、佐賀県が消滅(長崎県等へ編入)
130 21/05/28(金)00:29:27 No.807168883
今のところ爺さんとゆうぎりにあまり接点はないが…
131 21/05/28(金)00:29:27 No.807168887
>佐賀が歴史上で消えた時期があるとこで変な笑い出た 佐 賀 消 滅
132 21/05/28(金)00:29:40 No.807168958
>勝手に視聴者が徐福って言ってるだけで確定では無いのか…じゃあまだ宮野がほうちゅうになる可能性もあるか ホモの可能性もあるな
133 21/05/28(金)00:29:49 No.807169010
ゆうぎり姐さんが誑かしてあの運動起こさせたってことになって首ちょんぱなのかな?
134 21/05/28(金)00:29:50 No.807169014
夕霧姐さん斬首か…
135 21/05/28(金)00:29:52 No.807169027
まぁ明治維新で幕府脅しまくった過去があるからそりゃねぇ…って流れではある
136 21/05/28(金)00:30:00 No.807169068
>九州一括りの認識だったから佐賀が重要な地だと思ってなかった… 薩摩(鹿児島) 長州(山口) 土佐(高知) 肥前(佐賀・長崎) はめちゃくちゃ明治維新に貢献してるだろが
137 21/05/28(金)00:30:00 No.807169072
実は幸太郎はんはイケメン声だったんだなあって
138 21/05/28(金)00:30:01 No.807169078
>ゆうぎり姐さんが誑かしてあの運動起こさせたってことになって首ちょんぱなのかな? あー…
139 21/05/28(金)00:30:09 No.807169126
新政府に反乱したのって西郷どんだけじゃなかったのか
140 21/05/28(金)00:30:18 No.807169177
現代の方名前言及してないから あの宮野声の若者が今のマスターの可能性はあるか
141 21/05/28(金)00:30:18 No.807169178
>ゆうぎり姐さんが誑かしてあの運動起こさせたってことになって首ちょんぱなのかな? 代筆したから可能性あるよな
142 21/05/28(金)00:30:21 No.807169198
まぁ九州の氏族の反乱と言ったら西南戦争の方がメジャーすぎて佐賀の乱は歴史の教科書でも一行だけとかだよな
143 21/05/28(金)00:30:32 No.807169271
江藤新平しかしらなかった…
144 21/05/28(金)00:30:36 No.807169296
人相かなり違うから別人じゃないかなぁ 喜一が徐福から術受け継いで現代まで残ってる的な話じゃないかなやっぱ su4882909.jpg
145 21/05/28(金)00:31:08 No.807169477
斬首は明治15年に禁止されてるけど作中何年だった?
146 21/05/28(金)00:31:12 No.807169501
>>ゆうぎり姐さんが誑かしてあの運動起こさせたってことになって首ちょんぱなのかな? >代筆したから可能性あるよな あー代筆がそこに繋がるかもしれんのか
147 21/05/28(金)00:31:14 No.807169511
>人相かなり違うから別人じゃないかなぁ ハゲたらもう髪は
148 21/05/28(金)00:31:19 No.807169538
其ノ参もあるかな
149 21/05/28(金)00:31:20 No.807169543
>まぁ九州の氏族の反乱と言ったら西南戦争の方がメジャーすぎて佐賀の乱は歴史の教科書でも一行だけとかだよな 西郷隆盛だしなあそっち
150 21/05/28(金)00:31:24 No.807169571
>人相かなり違うから別人じゃないかなぁ >喜一が徐福から術受け継いで現代まで残ってる的な話じゃないかなやっぱ >su4882909.jpg 人相は割と同じに見える…
151 21/05/28(金)00:31:34 No.807169631
佐賀の乱のリーダーは内務卿大久保がガチで恐れて憎んだ男
152 21/05/28(金)00:31:39 No.807169661
>人相かなり違うから別人じゃないかなぁ >喜一が徐福から術受け継いで現代まで残ってる的な話じゃないかなやっぱ >su4882909.jpg むしろ面影残ってるような
153 21/05/28(金)00:31:42 No.807169685
東京にコネがある女の一筆とかかなりヤバい
154 21/05/28(金)00:31:43 No.807169688
>もしかして乾くんって乾○○じゃなくて百崎乾って名前なんじゃ… それだとさくらはんがただのクラスメイトを下の名前で呼ぶ勘違いさせ子になってしまう
155 21/05/28(金)00:31:45 No.807169706
あの爺さんは確かに徐福だけど現代でバーやってるのはニュー徐福だ
156 21/05/28(金)00:31:52 No.807169749
>実は幸太郎はんはイケメン声だったんだなあって 今までも時々イゲボだったろ!?
157 21/05/28(金)00:32:09 No.807169833
>新政府に反乱したのって西郷どんだけじゃなかったのか 初代司法卿江藤新平がね… 斬首とか野蛮だからやめろっっったのに斬首されて大久保卿に大安心って書かれた上大久保喜びすぎで全国の警察署に江藤の獄門写真送りつけてドン引きされたりしてる
158 21/05/28(金)00:32:14 No.807169868
姐さんだけマスターの肝入りのゾンビィって考えるとね…
159 21/05/28(金)00:32:18 No.807169895
マスターが言ってたみたいにフランシュシュは今後も普通のゾンビとして生きていけそうだよね 時間がないのは佐賀の方か?
160 21/05/28(金)00:32:25 No.807169943
>>実は幸太郎はんはイケメン声だったんだなあって >今までも時々イゲボだったろ!? ゲボかよ!
161 21/05/28(金)00:32:39 No.807170027
バーのマスターがゾンビィの可能性は
162 21/05/28(金)00:32:41 No.807170045
すっげえ良かったよ…
163 21/05/28(金)00:32:43 No.807170055
>まぁ九州の氏族の反乱と言ったら西南戦争の方がメジャーすぎて佐賀の乱は歴史の教科書でも一行だけとかだよな あー立て続けに起こった士族の反乱で江藤新平が起こした佐賀の乱があった
164 21/05/28(金)00:32:43 No.807170058
>姐さんだけマスターの肝入りのゾンビィって考えるとね… それで0号なら解るけどなんで5号なんだろう
165 21/05/28(金)00:32:53 No.807170096
結局ゆうぎり姐さんが死んでから巽の周りがゾンビ関係で動くんだろうから姐さんが真相に近い訳でもないのかな
166 21/05/28(金)00:32:54 No.807170100
もし現代の徐福さんが先祖宮野ならゆうぎりのことは敬称つけそうだなぁとは思う
167 21/05/28(金)00:33:03 No.807170143
>新政府に反乱したのって西郷どんだけじゃなかったのか いっぱいいたけど…
168 21/05/28(金)00:33:04 No.807170147
ちなみにたえちゃんは30年前ぐらいの人
169 21/05/28(金)00:33:05 No.807170152
是迄対象ハ確認不出来だからあの活動で釣れる本命がいるって感じか それまで餌として泳がせておけという
170 21/05/28(金)00:33:06 No.807170164
>それで0号なら解るけどなんで5号なんだろう 目覚めたのが最近なんじゃ
171 21/05/28(金)00:33:09 No.807170180
>もしかして乾くんって乾○○じゃなくて百崎乾って名前なんじゃ… 全然別人な気がする わざわざ顔まで違うようにしてるし 勘違いされてもいいなら純ちゃんみたいに本来先祖いない佐賀に同じ顔でもいいんだし
172 21/05/28(金)00:33:09 No.807170183
あとゆうぎり姐さんを見受けした政府高官って多分土肥だから丁度前年の政変で事実上政府から追い出された身分とかなんだろうし そんなのと繋がって独立煽るとかもう政府軍部支配してる薩長からしたらやばすぎるね
173 21/05/28(金)00:33:18 No.807170245
1期12話の巽もとい乾くんはオカリンやリクのようなイケメンボイスだっただろ!
174 21/05/28(金)00:33:22 No.807170260
似てるかを髪の毛だけで判断してない?
175 21/05/28(金)00:33:48 No.807170394
>時間がないのは佐賀の方か? つまり佐賀の寿命が?
176 21/05/28(金)00:34:00 No.807170437
>それで0号なら解るけどなんで5号なんだろう 巽がゾンビにした順番だと思われ
177 21/05/28(金)00:34:00 No.807170439
内山くんとしては莫迦な活動してた馴染みが莫迦なままいてくれればそのまま流せたけど 文面がきっちりして人員も増えやばくなってきてかばいきれなくなったってとこかな
178 21/05/28(金)00:34:01 No.807170446
ひょっとして突然の病死ってのも暗殺か何かか
179 21/05/28(金)00:34:03 No.807170454
まぁでもここら辺で不平士族一掃したからある程度明治政府安定した
180 21/05/28(金)00:34:09 No.807170484
>それで0号なら解るけどなんで5号なんだろう ゾンビ5号じゃなくてフランシュシュ5号だからな
181 21/05/28(金)00:34:12 No.807170501
また長崎に吸収されるのか…
182 21/05/28(金)00:34:31 No.807170608
>ちなみにたえちゃんは30年前ぐらいの人 スピンオフにデスおじズが出てるからもうちょっと近いんじゃ
183 21/05/28(金)00:34:55 No.807170741
政府のお偉いさんとの関りもあった花魁と考えると 状況的にはかなりヤバいな
184 21/05/28(金)00:35:03 No.807170782
佐賀事変→サガコバスタース→フランシュシュ が全部同じ世界なのが脳がおかしくなる
185 21/05/28(金)00:35:09 No.807170816
現代巽はサクラと学校でCDやりとりしてた時代もあって今大人の姿なんだから昔から生きてるってことはないんじゃない
186 21/05/28(金)00:35:11 No.807170835
でもさゆうぎりがキイチの代わりに斬首されたとして キイチそれ見てるか知るわけでしょ?大丈夫?後追いで死なない?
187 21/05/28(金)00:35:18 No.807170871
声が宮野なのはマスターが幸太郎に若い頃の自分を重ねたってのを分かりやすくする演出なんじゃね
188 21/05/28(金)00:35:28 No.807170923
内山君撃てません!しそうだな…
189 21/05/28(金)00:35:34 No.807170961
そんな幸太郎はんのサングラスの下が喜一はんみたいなぱっちりお目目だなんて…
190 21/05/28(金)00:36:01 No.807171127
さくらはんが生きてる!
191 21/05/28(金)00:36:01 No.807171128
>でもさゆうぎりがキイチの代わりに斬首されたとして >キイチそれ見てるか知るわけでしょ?大丈夫?後追いで死なない? おや丁度家に死者蘇生の本が
192 21/05/28(金)00:36:14 No.807171205
>でもさゆうぎりがキイチの代わりに斬首されたとして >キイチそれ見てるか知るわけでしょ?大丈夫?後追いで死なない? むしろそれきっかけで爺ちゃんに死霊術教わって蘇らそうと決意したりするのでは
193 21/05/28(金)00:36:27 No.807171278
>そんな幸太郎はんのサングラスの下が喜一はんみたいなぱっちりお目目だなんて… >そんな幸太郎はんのサングラスの下が喜一はんみたいなぱっちりお目目だなんて… 熱意が伝わってきます。。。
194 21/05/28(金)00:36:30 No.807171298
ねくろまんし!
195 21/05/28(金)00:36:31 No.807171304
>全然別人な気がする >わざわざ顔まで違うようにしてるし >勘違いされてもいいなら純ちゃんみたいに本来先祖いない佐賀に同じ顔でもいいんだし 言われてみればそうである…
196 21/05/28(金)00:36:53 No.807171447
>薩摩(鹿児島) >長州(山口) >土佐(高知) >肥前(佐賀・長崎) >はめちゃくちゃ明治維新に貢献してるだろが 旧国名と現都道府県名が一致してない人は多いと思う
197 21/05/28(金)00:37:10 No.807171569
伊藤は一貫して喜一を殺したく無いけど手加減はしないって方針取ってるな
198 21/05/28(金)00:37:22 No.807171648
>あの爺さんは確かに徐福だけど現代でバーやってるのはニュー徐福だ 一話とかのキャスト欄だと芳忠の名義はマスターだし徐福本人とはマジで違うかもしれない?
199 21/05/28(金)00:37:37 No.807171736
~似のでクレジットされてる人は素直にスターシステムでいいと思う 徐福とロメロはわからん
200 21/05/28(金)00:37:53 No.807171830
しっかり明治期の佐賀の歴史ドラマやってるんだな…
201 21/05/28(金)00:37:55 No.807171840
こんなシリアスな話なのに現代ではインランオイランオンラインするという…
202 21/05/28(金)00:38:11 No.807171934
歴史って普段触れる機会が無いと学生の時にやっててもマジで忘れるよね…
203 21/05/28(金)00:38:29 No.807172053
>>薩摩(鹿児島) >>長州(山口) >>土佐(高知) >>肥前(佐賀・長崎) >>はめちゃくちゃ明治維新に貢献してるだろが >旧国名と現都道府県名が一致してない人は多いと思う 薩長同盟とかワードでたくさんでてくるけど佐賀はなぁ…
204 21/05/28(金)00:38:32 No.807172069
姐さんの享年が明治15年12月28日で斬首が禁止されたのが明治15年1月1日だから 政府関連で死罪になったとしても斬首はないんじゃねえかなあ
205 21/05/28(金)00:38:44 No.807172145
今度のスナック放送どんなテンションで見ればいいかわかんねぇ!
206 21/05/28(金)00:38:49 No.807172165
宮野まだシンクの声いけそうだなってとこは安心した
207 21/05/28(金)00:38:52 No.807172188
徐「福」さん「喜」一「幸」太郎 それぞれ血の繋がりはないけど佐賀のネクロマンサー技術を受け継いだ男はポジディブな名前で統一してるのかも
208 21/05/28(金)00:39:11 No.807172298
喜一くんが乾くんと血縁の繋がりがあるかもわからんな…
209 21/05/28(金)00:39:28 No.807172399
>一話とかのキャスト欄だと芳忠の名義はマスターだし徐福本人とはマジで違うかもしれない? やっぱりマスター表記だよね ハゲた爺ちゃんが真の徐福っぽい
210 21/05/28(金)00:39:55 No.807172552
ロメロは素直に今いるロメロと同一個体でいいだろ? 徐福は個人的には今のニュー徐福のマスターと同一人物だと思ってるけど 喜一が初代徐福の術と名前をついだ可能性は無くはないな
211 21/05/28(金)00:40:00 No.807172587
>>新政府に反乱したのって西郷どんだけじゃなかったのか >いっぱいいたけど… 榎本武揚みたいに許されて大臣になったのもいて不公平
212 21/05/28(金)00:40:03 No.807172603
乾くん歴史勉強したのかな
213 21/05/28(金)00:40:08 No.807172629
とりあえず姉さんはマジで良い女だった… 現代の姉さんよりちょっと憂いがあっていいよね…
214 21/05/28(金)00:40:24 No.807172724
危険人物だし暗殺かな…
215 21/05/28(金)00:40:43 No.807172817
ロメロはロメロなんだろうけどあの時代に洋犬は珍しそうだな
216 21/05/28(金)00:41:05 No.807172948
スターシステム的な演出あるからもしかしたら劇中劇の可能性もあるかもと頭に過ぎった
217 21/05/28(金)00:41:15 No.807173006
>姐さんの享年が明治15年12月28日で斬首が禁止されたのが明治15年1月1日だから >政府関連で死罪になったとしても斬首はないんじゃねえかなあ 中央で禁止されてもなかなか地方が従わない時代だしなぁ…その辺は誤魔化し効く気がする
218 21/05/28(金)00:41:26 No.807173062
アイヌの金塊探し仕出しそう
219 21/05/28(金)00:41:26 No.807173067
斬首なのか喉元掻っ切られなのか
220 21/05/28(金)00:42:09 No.807173286
乾くんもしかして以外と童顔なん…?
221 21/05/28(金)00:42:23 No.807173373
辻斬りから庇ってとかじゃないかな
222 21/05/28(金)00:42:28 No.807173404
中央政府からすれば派手な反乱鎮圧とか嫌だろうし 中心人物を秘密裏に暗殺とかそういう方向になったんじゃないかな…
223 21/05/28(金)00:42:55 No.807173555
>中央で禁止されてもなかなか地方が従わない時代だしなぁ…その辺は誤魔化し効く気がする それでも反政府で捕まったのなら記録は残っちゃうと思う 斬首禁止後に青森で公開斬首したのも記録残ってるし
224 21/05/28(金)00:43:01 No.807173594
いやしかし素晴らしいゆうぎり姐さん回で満足
225 21/05/28(金)00:43:24 No.807173714
そりゃ同じように佐賀を救おうと頑張る幸太郎はんが酔い潰れてたら背中擦ってあげるわ
226 21/05/28(金)00:43:28 No.807173736
>榎本武揚みたいに許されて大臣になったのもいて不公平 明治政府が出来た当初は人手不足で有能なら元敵でも勧誘してたからな
227 21/05/28(金)00:43:38 No.807173812
>>新政府に反乱したのって西郷どんだけじゃなかったのか 幕府を終わらせた側に反乱した人たくさんいるよ
228 21/05/28(金)00:45:07 No.807174300
ライブもいつものコメディでもないけどめtっちゃ面白いな・・・
229 21/05/28(金)00:45:21 No.807174370
これ来週の話次第ではゆうぎりファンが大きく増えますぜ…
230 21/05/28(金)00:45:49 No.807174544
伊東っていうから甲子太郎かと思ったらなんかエーベックスの偉い人の名前だった
231 21/05/28(金)00:46:10 No.807174683
手を抜いてないのが端々から伝わる
232 21/05/28(金)00:46:39 No.807174851
この不穏な感じの引きで続きやる前にスナックあるのか…
233 21/05/28(金)00:47:07 No.807175029
>この不穏な感じの引きで続きやる前にスナックあるのか… つまりスナックでシリアスを緩和すると
234 21/05/28(金)00:47:18 No.807175106
>いやしかし素晴らしいゆうぎり姐さん回で満足 美人で良い女すぎる…
235 21/05/28(金)00:47:20 No.807175115
佐賀で戦が
236 21/05/28(金)00:47:25 No.807175152
さくら:看板娘 純子:なんか魚が袖に入った たえ:人力車に乗ったお嬢様 愛:ガキんちょ追い回すおてんば娘 サキ&まさお:姉弟? こんな感じか
237 21/05/28(金)00:48:05 No.807175395
>この不穏な感じの引きで続きやる前にスナックあるのか… そうだった 日曜21時におっぱいだな
238 21/05/28(金)00:48:21 No.807175487
クールキャラとは一体…
239 21/05/28(金)00:48:43 No.807175606
サキちゃんクレジットだと子守娘って書いてあるからベビーシッターみたいなのかも
240 21/05/28(金)00:49:04 No.807175739
サガは時代の徒花だったんだな
241 21/05/28(金)00:49:33 No.807175905
当時の佐賀と青森はどっちが田舎だったの?
242 21/05/28(金)00:50:17 No.807176117
さがのおと
243 21/05/28(金)00:50:39 No.807176234
ホモがキイチを守る為にゆうぎりに罪を被せる流れか…
244 21/05/28(金)00:50:40 No.807176237
連続主演の姐さんにはちんちくを抱きまくらにする権利を贈りたい
245 21/05/28(金)00:50:43 No.807176252
これって… su4882987.jpg
246 21/05/28(金)00:50:55 No.807176299
>当時の佐賀と青森はどっちが田舎だったの? 長崎通していち早く近代化進めてた有力地方だぞ佐賀
247 21/05/28(金)00:51:18 No.807176424
>これって… >su4882987.jpg 首と櫛どっちだ…?
248 21/05/28(金)00:51:41 No.807176555
>これって… >su4882987.jpg うわあああ
249 21/05/28(金)00:51:41 No.807176556
アイキャッチの純子ちゃんが妖精さんみたい しゅき…
250 21/05/28(金)00:52:25 No.807176803
やはり遺品として持ってたか櫛
251 21/05/28(金)00:53:33 No.807177144
>これって… >su4882987.jpg あの櫛って喜一からのプレゼントとゆうぎり姐さんの落し物どっちだっけ…
252 21/05/28(金)00:54:17 No.807177393
>当時の佐賀と青森はどっちが田舎だったの? 九州はもっと昔から大陸との繋がりで結構発展してたりする 一方東北は…
253 21/05/28(金)00:54:43 No.807177529
そっくりさんを登場させて他メンバーファンを喜ばせつつ 本物を忍ばせる手法はワザマエと言わざるを得ない
254 21/05/28(金)00:55:03 No.807177628
とりあえず言える事は喜一は春に出会った姐さんとは 12月の暮れにはおさらばえするって事だけだ
255 21/05/28(金)00:56:00 No.807177876
おさらばだえ
256 21/05/28(金)00:57:15 No.807178255
>一方東北は… 縄文時代は先進地域だったよ!
257 21/05/28(金)00:57:42 No.807178390
まさかこのアニメで男友達に近づく女に嫉妬するホモが見れるなんて…
258 21/05/28(金)00:59:09 No.807178822
九州は外国との距離が近いので時代の最先端になることがちょくちょくある
259 21/05/28(金)00:59:52 No.807179010
>>当時の佐賀と青森はどっちが田舎だったの? アームストロング砲を佐賀は作ってたりするだぞ
260 21/05/28(金)00:59:54 No.807179021
今夜はすき焼きだね!
261 21/05/28(金)01:02:31 No.807179630
>九州は外国との距離が近いので時代の最先端になることがちょくちょくある というか千年以上九州>都>その他で逆転してんのここ100年だけだし…
262 21/05/28(金)01:03:10 No.807179779
>アームストロング砲を佐賀は作ってたりするだぞ ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を佐賀が!?
263 21/05/28(金)01:03:39 No.807179899
喜一が現代徐福だとするとゆうぎりはいい女だからな~ってセリフに含みがありすぎる 多分罪を代わりに背負って斬首されたとかだよね...
264 21/05/28(金)01:04:08 No.807180015
今の佐賀は第3次佐賀県で明治16年成立なのか この話が明治何年だっけ
265 21/05/28(金)01:04:43 No.807180176
>この話が明治何年だっけ 明治十四年
266 21/05/28(金)01:04:52 No.807180223
人気が出すぎて買えない花魁とか 強すぎて対戦相手がいないチャンピオンみたいだな
267 21/05/28(金)01:05:31 No.807180365
>この話が明治何年だっけ 明治14年秋 姐さんが亡くなるのは明治15年
268 21/05/28(金)01:07:21 No.807180805
大河よ共に泣いてくれってそういう……
269 21/05/28(金)01:07:38 No.807180872
>佐賀が消えて、早六年。 >このままでは人々の心からも消えてしまう。本当に死んでしまう。 >なんとしても蘇らせねばならない。行動を起こさねばならない。 >あのひとと出会ったのはそんな時だ。 >私の志を素敵だと言ってくれたひと。 >住む世界が違うなど、些細な事だった。 >―――――『佐賀県立歴史資料館』所蔵 《ある青年》の手記より これが喜一だったのか
270 21/05/28(金)01:08:48 No.807181126
姐さんからすると無くなってた佐賀が復活してて生前にはあまり叶わなかった多くの佐賀の人達との交流が出来たって感じなんだよな
271 21/05/28(金)01:08:49 No.807181128
面白いんだけどゾンサガに求めてるものじゃなくない!? もっとこう…足でドーン!!みたいな…
272 21/05/28(金)01:08:56 No.807181141
喜一の声が幸太郎なのがミスリードっぽいよな スターシステムで他のキャラも出てるのが余計そう思わせてそう
273 21/05/28(金)01:10:29 No.807181535
>面白いんだけどゾンサガに求めてるものじゃなくない!? >もっとこう…足でドーン!!みたいな… お前の求めてるもんなんか知らん
274 21/05/28(金)01:10:40 No.807181574
やっぱりおっぱいなんだな乾くんの血族
275 21/05/28(金)01:12:08 No.807181946
>やっぱりおっぱいなんだな乾くんの血族 まだ決まったわけじゃないだろ!
276 21/05/28(金)01:12:34 No.807182047
>面白いんだけどゾンサガに求めてるものじゃなくない!? 1期の時散々求められたから満を辞してやってるんだが…
277 21/05/28(金)01:13:24 No.807182239
喜一が巽の先祖だろうが徐福その人だろうが徐福(喜一)だろうが無関係だろうが 姐さんはやはり佐賀の地で亡くなったのは間違いないんだな…
278 21/05/28(金)01:13:28 No.807182252
というか本当にこれだよ…となってる ゾンビ化の重要な要素含んだ姐さん回
279 21/05/28(金)01:13:31 No.807182271
似てる人たちは出番がないから出したんだろうけど来週もでるかな 現代に戻る場合はでないだろうけど
280 21/05/28(金)01:13:55 No.807182362
実際一期ではやれない内容だと思う二話構成だし 人気が磐石になったから出せた
281 21/05/28(金)01:14:18 No.807182455
>似てる人たちは出番がないから出したんだろうけど来週もでるかな >現代に戻る場合はでないだろうけど 最後に新曲ライブはやって欲しいなあ…
282 21/05/28(金)01:15:25 No.807182711
>最後に新曲ライブはやって欲しいなあ… でも佐賀事変も見たいよお
283 21/05/28(金)01:15:36 No.807182760
佐賀の歴史が強制的に学べるアニメ
284 21/05/28(金)01:15:47 No.807182801
>>最後に新曲ライブはやって欲しいなあ… >でも佐賀事変も見たいよお 豪華なMVあったでしょ!
285 21/05/28(金)01:15:57 No.807182848
締めになんか曲やるなら佐賀事変がいいな
286 21/05/28(金)01:16:09 No.807182881
>最後に新曲ライブはやって欲しいなあ… 新曲欲しいけどそこに繋がる流れが見えねぇ!
287 21/05/28(金)01:16:46 No.807183039
はるか昔の人間のゆうぎりをどうやって蘇らせたかって回答としては今のところ非常に明快
288 21/05/28(金)01:18:27 No.807183424
>>最後に新曲ライブはやって欲しいなあ… >新曲欲しいけどそこに繋がる流れが見えねぇ! 多分特殊EDで新曲
289 21/05/28(金)01:18:33 No.807183445
前編後編じゃなくてその1その2だからその3まであるのかな
290 21/05/28(金)01:19:03 No.807183580
喜一が何かの間違いで姐さん抱いて子供が出来てその子孫が巽ってパターンもあり得るのか
291 21/05/28(金)01:19:42 No.807183734
>喜一が何かの間違いで姐さん抱いて子供が出来てその子孫が巽ってパターンもあり得るのか 流石に日数がない
292 21/05/28(金)01:20:10 No.807183840
最後急にいつものエンディングになって温度差でおかしくなりそうだった
293 21/05/28(金)01:21:01 No.807184013
>前編後編じゃなくてその1その2だからその3まであるのかな 流石に三話は多いから来週で終わると思う 予告でもさよならでありんすみたいに言ってなかった?
294 21/05/28(金)01:22:13 No.807184281
>>喜一が何かの間違いで姐さん抱いて子供が出来てその子孫が巽ってパターンもあり得るのか >流石に日数がない 春に出会って即抱いたとしてもその年の暮れには姐さんは亡くなってるから どう頑張っても子供が生まれないしな
295 21/05/28(金)01:23:26 No.807184531
まあ1期と同じようにクライマックスには3話は必要だよね
296 21/05/28(金)01:24:35 No.807184785
重要度的にはその3があってもおかしくないけど3話かけて語るべき展開は無いと思う
297 21/05/28(金)01:27:11 No.807185329
死ぬとこまでやって暖炉でリリィを撫でながら こういう話だったんでありんすして終わりじゃない 復活までやると3話いる…
298 21/05/28(金)01:28:40 No.807185669
早くも3期やってほしいと思ってしまっている
299 21/05/28(金)01:29:45 No.807185889
>>この話が明治何年だっけ >明治十四年 そうか刃衛や志士雄は死んでるのか…