虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/27(木)22:45:16 マンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)22:45:16 No.807124839

マンガの中ボスなんてこの程度でいいと言われている

1 21/05/27(木)22:46:32 No.807125404

華麗なるビクトリーム…!バカだが強い…!!

2 21/05/27(木)22:47:24 No.807125820

>華麗なるビクトリーム…!バカだが強い…!! わざわざ華麗なるって言ってるの改めて考えるとなんか面白いな…

3 21/05/27(木)22:50:50 No.807127325

チャーグルイミスドンがチャージが必要とはいえ必要な心の力の少なさに対してフルチャージの火力がちょっと高すぎる…

4 21/05/27(木)22:53:41 No.807128679

石板魔物の中でも上位に来るんじゃないかこのバカ

5 21/05/27(木)22:55:11 No.807129399

>チャーグルイミスドンがチャージが必要とはいえ必要な心の力の少なさに対してフルチャージの火力がちょっと高すぎる… 撃ったら溜め直しじゃなくて継続なのも強いよね

6 21/05/27(木)22:56:15 No.807129894

>撃ったら溜め直しじゃなくて継続なのも強いよね そうだったけそれならもう常時貯めておけばいいな

7 21/05/27(木)22:57:41 No.807130544

フルチャージじゃなくてもバオウ相殺できるからな…って思ったけどあの時期のバオウしょっちゅう相殺されてたな…

8 21/05/27(木)22:58:31 No.807130924

>フルチャージじゃなくてもバオウ相殺できるからな…って思ったけどあの時期のバオウしょっちゅう相殺されてたな… 半分で相殺どころか圧勝だから フルチャージなら推定ディオガ以上

9 21/05/27(木)22:58:37 No.807130978

元々のパートナーは紫式部

10 21/05/27(木)22:59:43 No.807131446

フルチャージを船上の戦いで撃とうとしてた1000年前の戦いのオチが容易に想像出来る

11 21/05/27(木)22:59:55 No.807131538

バカなら強くしてもいいというか…

12 21/05/27(木)23:00:02 No.807131599

>撃ったら溜め直しじゃなくて継続なのも強いよね 溜め直しだよ 2発目は最初からチャージし直してるし

13 21/05/27(木)23:00:22 No.807131749

>バカなら強くしてもいいというか… この漫画のギャグみたいなキャラ基本強いからな…

14 21/05/27(木)23:00:32 No.807131833

>バカなら強くしてもいいというか… 我が体、撃沈!

15 21/05/27(木)23:00:46 No.807131939

まああの時のバオウ王。から継承されたやつがやっと使えるようになった程度のへちょい時だしな…

16 21/05/27(木)23:01:13 No.807132167

ビクトリーム様の焼き直しチックなキースも普通に強いからな

17 21/05/27(木)23:01:26 No.807132295

石版編でディオガ持ってる数少ない魔物だからそりゃ強い 敵側だと5人くらいか?

18 21/05/27(木)23:02:50 No.807132918

石板魔物の性質上無いのは仕方ないとはいえ本持ってるモヒカンボーイとのコミュニケーションも見たかった

19 21/05/27(木)23:03:53 No.807133392

>石板魔物の性質上無いのは仕方ないとはいえ本持ってるモヒカンボーイとのコミュニケーションも見たかった 完全版のオマケで少し見られるぞ

20 21/05/27(木)23:06:15 No.807134515

何気にパムーンが一番ヤバかったまである石版魔物は

21 21/05/27(木)23:06:17 No.807134526

シン・チャーグル・イミスドンはチャージいらないのかチャージなしであの威力なのか

22 21/05/27(木)23:06:56 No.807134847

>石版編でディオガ持ってる数少ない魔物だからそりゃ強い >敵側だと5人くらいか? 四天王クラスじゃないと持ってないからな 四天王でもツァオロンとか無いしデモルトも無い

23 21/05/27(木)23:07:32 No.807135104

>何気にパムーンが一番ヤバかったまである石版魔物は あいつ普通にディオガ級以上の術撃ってくるからな

24 21/05/27(木)23:07:46 No.807135229

>何気にパムーンが一番ヤバかったまである石版魔物は 作中の描写だけ見ても単騎でゴーレン追い込んでるからな

25 21/05/27(木)23:08:09 No.807135425

一応オウはディオガ級の威力出せるけど 素質が生き物の形になって出る呪文だから上下の振れ幅大きそうよね

26 21/05/27(木)23:09:28 No.807136035

>四天王でもツァオロンとか無いしデモルトも無い デモルトのラギアント・ジ・ゼモルクは 4段目はディオガ級あると思う マ・セシルドが一瞬で砕けるし

27 21/05/27(木)23:10:15 No.807136369

>何気にパムーンが一番ヤバかったまである石版魔物は いいよねガッシュが最終決戦前の修行で使えるようになったエクセレス系を普通にぶっぱなしてくるの

28 21/05/27(木)23:10:16 No.807136377

パムーン ゾフィス ベルギムEO だったけか石版魔物編で敵がディオガ級持ってたやつ

29 21/05/27(木)23:10:17 No.807136391

味方してくれたときの頼もしい感じが尋常じゃなかった

30 21/05/27(木)23:10:33 No.807136514

ディオエムル・ゼモルクのランクはディオ止まりか

31 21/05/27(木)23:10:59 No.807136674

雷系統で補助術としてのチャージ技でかなり強力なのに チャージ特化の魔物だとそりゃ威力やばいよな

32 21/05/27(木)23:11:02 No.807136705

そもそもスレ画は中ボスなのか?

33 21/05/27(木)23:11:29 No.807136868

>そもそもスレ画は中ボスなのか? 石版編の折り返し地点ではある

34 21/05/27(木)23:11:31 No.807136878

パムーンはあの時点でディオガ級が別に最強術じゃないのも頭おかしい

35 21/05/27(木)23:11:56 No.807137049

倒せてないもんなパムーン…

36 21/05/27(木)23:12:03 No.807137097

パムーンはファウード編でも上位に食い込める強さだと思う

37 21/05/27(木)23:13:49 No.807137814

>だったけか石版魔物編で敵がディオガ級持ってたやつ 威力だけならデモルトもディオガ相当の術持ってたと思う

38 21/05/27(木)23:13:59 No.807137860

まるかじりだとレイラとタメか若干弱いくらいだっけビクトリーム

39 21/05/27(木)23:14:16 No.807137981

読者人気ありすぎて回想に出さざるを得なかった中ボス

40 21/05/27(木)23:14:28 No.807138057

ディオエムル・ゼモルクはディオガ級じゃないの?

41 21/05/27(木)23:14:35 No.807138109

でもファウード編のキースは大ウケしたスレ画を意識し過ぎだと思う

42 21/05/27(木)23:15:05 No.807138353

>ディオエムル・ゼモルクはディオガ級じゃないの? ディオ級だろう ウマゴンの炎の奴と同じ

43 21/05/27(木)23:15:28 No.807138500

>バカなら強くしてもいいというか… 強いよねウンコティンティン

44 21/05/27(木)23:15:56 No.807138729

ビクトリーム復活おまけ漫画をアニオリ込みでアニメ化されるという

45 21/05/27(木)23:16:02 No.807138774

こいつは物語の中ボスではなくシリーズの中ボス的な立ち位置の強い敵という説明難しいポジション

46 21/05/27(木)23:16:38 No.807139050

ラギアント・ジ・ゼモルクは威力ヤバいけど 冷静に考えると使える場面限られないか? 実際戦闘描写無いのも含めてもあの戦いで二回しか使ってないし

47 21/05/27(木)23:16:42 No.807139085

千年前の魔物編あたりからガッシュグループの火力不足が目立ってくる

48 21/05/27(木)23:16:52 No.807139160

パートナーのが強そうな人の呪文はディオガにギリギリ届かなさそうな絶妙なところ

49 21/05/27(木)23:17:24 No.807139414

こいつの台詞回しは明らかに作者の筆が乗りまくってた

50 21/05/27(木)23:17:36 No.807139505

>読者人気ありすぎて回想に出さざるを得なかった中ボス ファンレター100来たら特別編やってやるよ!とか言ったら三倍くらい来たとか

51 21/05/27(木)23:17:44 No.807139559

パムーンはちょっとあの時点で戦うには強すぎる アースとかリオウとか相手くらいなら普通にいい線いくんじゃないかあいつ

52 21/05/27(木)23:18:10 No.807139737

>千年前の魔物編あたりからガッシュグループの火力不足が目立ってくる ラオウ・ディバウレンはディオガに届かないくらいだからな ミコルオ・マ・ゼガルガはディオガ級以上あるだろうけどキッドは魔界行だし

53 21/05/27(木)23:18:13 No.807139763

チャーグル・イミスドン ミベルナ・マ・ミグロン ザオウ・ギルエルド ディオガ・リュウスドン ペンダラム・ファルガ ギルガドム・バルスルク ディオガ・ゴルゴジオ これらに比べるとエグドリス・ネシルガが最大呪文のアムルとかやっぱ格下になるよなぁ

54 21/05/27(木)23:18:28 No.807139861

>千年前の魔物編あたりからガッシュグループの火力不足が目立ってくる あの時点のパーティの最高火力ってオウ+マっぽいミコルオ・マ・ゼガルガなんかな

55 21/05/27(木)23:18:43 No.807139975

>千年前の魔物編あたりからガッシュグループの火力不足が目立ってくる ラウザルクで無理矢理フィジカル補ってるからね… ザグルゼムも強いけどあんなの清麿以外使いこなせない

56 21/05/27(木)23:18:46 No.807139997

別に改心とかしてないのに最終決戦に駆けつける男

57 21/05/27(木)23:18:53 No.807140046

>ミベルナ・マ・ミグロン 使い方次第でディオガと拮抗できそうだよなこれ

58 21/05/27(木)23:19:26 No.807140249

ウォンレイが恐らく一番強い時点で平均値が低い

59 21/05/27(木)23:19:37 No.807140337

ファウード編からは素の身体能力でラウザルクを超えてくる奴も珍しくない

60 21/05/27(木)23:19:47 No.807140405

ウォンレイは一応常に仲間上位の火力だよね だからこうして先行で負けさせる

61 21/05/27(木)23:20:09 No.807140563

CV若本がこれ以上なく合ってた

62 21/05/27(木)23:20:14 No.807140597

>でもファウード編のキースは大ウケしたスレ画を意識し過ぎだと思う ぶっちゃけネタ尽きかけてたと思う キースとは何度か戦ったけど最後だけ急にビクトリームっぽくなったし

63 21/05/27(木)23:20:31 No.807140718

地味にウマゴンが凄い強いぞ サンビームさん来てから活躍しかしてない

64 21/05/27(木)23:20:43 No.807140814

グロリアスレヴォリューション!!36O!! Vの体勢をとれ!!ガッシュ!! シン・チャーグル・イミスドン!!

65 21/05/27(木)23:21:15 No.807141036

>グロリアスレヴォリューション!!36O!! >Vの体勢をとれ!!ガッシュ!! >シン・チャーグル・イミスドン!! 我が身体撃沈してたらヤバかったよな

66 21/05/27(木)23:21:22 No.807141090

初期はいいけどザケルガ覚えるまで石版編前あたりも火力足りてない

67 21/05/27(木)23:21:26 No.807141124

>別に改心とかしてないのに最終決戦に駆けつける男 元より改心が必要なほどの悪ではない印象 ただのメロンキチガイだし

68 21/05/27(木)23:21:34 No.807141181

この時点だとザケルとザケルガしか通常の攻撃術なかったんだっけ

69 21/05/27(木)23:21:42 No.807141234

>アースとかリオウとか相手くらいなら普通にいい線いくんじゃないかあいつ その二人は負けた相手が強すぎただけでかなり強い部類だからパムーンでも厳しそうではある まあアースは最後の奥の手抜きならパムーンの方が旗色良さそうだけど

70 21/05/27(木)23:21:43 No.807141236

魔界にメロンがないので種持って帰ってこいよ!!!!約束だぞ!!

71 21/05/27(木)23:22:06 No.807141393

>別に改心とかしてないのに最終決戦に駆けつける男 魔界でメロンを栽培したいがために駆けつけた男だ 面構えが違う

72 21/05/27(木)23:22:08 No.807141408

ギガノとディオガの間が開きすぎるうえオウはぶれが激しいという

73 21/05/27(木)23:22:16 No.807141466

1000年前にはメロン無いだろうしある意味石になって良かったね

74 21/05/27(木)23:22:17 No.807141468

>地味にウマゴンが凄い強いぞ >サンビームさん来てから活躍しかしてない 完全に同じスキルツリーっぽいケルディオの死に際の自爆呪文と同じようなの覚えると思ってたけどそうならなかったのがなんかモヤモヤする

75 21/05/27(木)23:22:20 No.807141490

パムーンどうやって勝ったんだっけ…

76 21/05/27(木)23:22:23 No.807141515

>千年前の魔物編あたりからガッシュグループの火力不足が目立ってくる それでもザグルゼムでまだ何とかカバーできていた ファウード編入ったら最大強化バオウですら威力超減衰されて全然倒しきれん

77 21/05/27(木)23:22:41 No.807141650

>この時点だとザケルとザケルガしか通常の攻撃術なかったんだっけ はい あとはラウザルクで強化して殴る、ラシルドで反射する、ジケルドで頑張るぐらいしかやることない

78 21/05/27(木)23:23:01 No.807141792

1000年前は我が体石化!!!して敗北したんだろうなこいつ

79 21/05/27(木)23:23:06 No.807141824

>別に改心とかしてないのに最終決戦に駆けつける男 ゾフィスよりはまあ…

80 21/05/27(木)23:23:09 No.807141848

>パムーンどうやって勝ったんだっけ… 落書きしたりブリで殴ったり…

81 21/05/27(木)23:23:13 No.807141878

ゾフィス自体も短期間でディオガ4発とか出してるから リオウとスペックそんな変わらんと思う

82 21/05/27(木)23:23:16 No.807141903

>1000年前にはメロン無いだろうしある意味石になって良かったね 本人もメロンと出会えただけでも1000年間石になった甲斐があったって言ってるからな…

83 21/05/27(木)23:23:25 No.807141978

1000年前の優勝候補だ

84 21/05/27(木)23:23:30 No.807142020

ラシルドは完全に力負けする段階でも目隠しに使ってて頭いいな…ってなる

85 21/05/27(木)23:23:34 No.807142052

>パムーンどうやって勝ったんだっけ… 友達になるって約束した バオウは打ち負けたんだったか引き分けたんだったか

86 21/05/27(木)23:23:34 No.807142054

レイラを助けようとして石になったんだっけ 1000年前の戦いも普通に読みたいな

87 21/05/27(木)23:23:41 No.807142102

>完全に同じスキルツリーっぽいケルディオの死に際の自爆呪文と同じようなの覚えると思ってたけどそうならなかったのがなんかモヤモヤする あれはミコルオ・マ・ゼガルガみたいに死に際だから打てる呪文なんじゃないかな

88 21/05/27(木)23:23:41 No.807142105

>完全に同じスキルツリーっぽいケルディオの死に際の自爆呪文と同じようなの覚えると思ってたけどそうならなかったのがなんかモヤモヤする 飛ばして身体の負担すごいシン覚えたから基本は一緒よ

89 21/05/27(木)23:23:47 No.807142165

>パムーンどうやって勝ったんだっけ… 勝ってないパムーンが勝ったけどガッシュと問答して味方に付いた その後すぐゾフィスに本燃やされた帰った

90 21/05/27(木)23:23:50 No.807142189

Vの体勢になって動かないからそら石化ビーム喰らいますわ

91 21/05/27(木)23:23:57 No.807142233

わりと理性のある方だったのに千年のギャップとか悲壮感ゼロだったな 最初から最後までメロンのことしか考えてない

92 21/05/27(木)23:24:01 No.807142256

>パムーンどうやって勝ったんだっけ… 元々ゾフィスに従ってたのは魔界に帰った後の地位を約束してくれたからで そんなのより友達になるっていうガッシュの言葉に心を動かされた 要するに説得して仲間になってくれただけで勝ってない

93 21/05/27(木)23:24:15 No.807142353

ペンダラムファルガとエクセレスファルガとディオガファリスドンはどれがいちばん強いの

94 21/05/27(木)23:24:33 No.807142491

最後まで戦ってたら普通に負けてたよねパムーンには…

95 21/05/27(木)23:24:46 No.807142596

煽られるけどなんだかんだ仕事はするラシルドさん 清磨がすごいといえばそれまでではあるんだが

96 21/05/27(木)23:25:08 No.807142740

ほんと杖の人はパートナーの印象しかねえな…

97 21/05/27(木)23:25:09 No.807142752

清麿がザグルゼムの連鎖コンボで悪さ出来るじゃん!って死ぬ前に気付いちゃったのがなんもかんも悪い

98 21/05/27(木)23:25:35 No.807142937

床下に隠れながらファンネル飛ばしてる時点でもう大分殺意が強い

99 21/05/27(木)23:25:40 No.807142964

>ペンダラムファルガとエクセレスファルガとディオガファリスドンはどれがいちばん強いの 最後に最大って言ってペンダラム撃ってなかったっけ

100 21/05/27(木)23:25:46 No.807143001

>ペンダラムファルガとエクセレスファルガとディオガファリスドンはどれがいちばん強いの この術に勝てなきゃ王どころかゾフィスにも勝てぬわって言ってたぐらいだしペンダラムファルガが最強呪文なんじゃないかな ガッシュカフェでもパムーンの術の代表格みたく扱われてたし

101 21/05/27(木)23:25:47 No.807143011

>ラシルドは完全に力負けする段階でも目隠しに使ってて頭いいな…ってなる 攻撃術を攻撃術で相殺できるなら相手の攻撃術に対してザグルゼムも有効なはず…!とかもなるほどってなった

102 21/05/27(木)23:25:56 No.807143072

ラシルドは一瞬受け止めてくれるだけで仕事はしてるからな

103 21/05/27(木)23:25:57 No.807143080

魔物の感覚からして1000年ってどれくらいの長さなんだろう 時代が違いすぎて浦島太郎状態だよね

104 21/05/27(木)23:25:58 No.807143083

パムーン寝返ったときゾフィス内心やベぇって思ってそう

105 21/05/27(木)23:26:04 No.807143117

>清麿がザグルゼムの連鎖コンボで悪さ出来るじゃん!って死ぬ前に気付いちゃったのがなんもかんも悪い もうちょっと早い段階で死なせて蘇生させられたら大分違っていたな

106 21/05/27(木)23:26:32 No.807143279

ペンダラムはこの程度破れないとデモルトはおろかゾフィスにすら勝てんわ!って言いながら撃ったんじゃなかったっけ

107 21/05/27(木)23:26:40 No.807143324

ペンダラム・ファルガはダイバラ・ビランガ×5だとすると強くなさそうに見える 実際にはもっと強いとは思うけど

108 21/05/27(木)23:26:41 No.807143326

>この術に勝てなきゃ王どころかゾフィスにも勝てぬわって言ってたぐらいだしペンダラムファルガが最強呪文なんじゃないかな >ガッシュカフェでもパムーンの術の代表格みたく扱われてたし 実際に最強かは別としてガッシュカフェに出てきたのは見た目が面白いからだと思う……

109 21/05/27(木)23:26:42 No.807143338

>味方してくれたときの頼もしい感じが尋常じゃなかった お前何しれっと混ざっとんねん…ってなった …強すぎ!!!

110 21/05/27(木)23:26:49 No.807143383

>清麿がザグルゼムの連鎖コンボで悪さ出来るじゃん!って死ぬ前に気付いちゃったのがなんもかんも悪い 清磨の戦闘見ててのガッシュなりの気づきも呪文に現れたんだろうし…

111 21/05/27(木)23:26:51 No.807143398

>ほんと杖の人はパートナーの印象しかねえな… 玄宗が濃すぎるのとツァ!が全然喋らないんだもん… でもザオウギルエルドのネーミングとデザインは大好き!

112 21/05/27(木)23:27:13 No.807143539

>>パムーンどうやって勝ったんだっけ… >友達になるって約束した >バオウは打ち負けたんだったか引き分けたんだったか バオウは完全に打ち負けたけどガッシュが生身で最強術防いだ

113 21/05/27(木)23:27:24 No.807143608

なんだかんだ人っぽいのとか生き物っぽいのが出てくるのが一番強いみたいな印象が結構ある

114 21/05/27(木)23:27:45 No.807143728

>魔物の感覚からして1000年ってどれくらいの長さなんだろう >時代が違いすぎて浦島太郎状態だよね ベルギムEOくんが8歳だか5歳だかで悲壮感すごかったなガッシュカフェ

115 21/05/27(木)23:28:01 No.807143823

ゲスト参戦だけど石版編はキッドが一番火力あったかもね ミコルオ・マ・ゼガルガは別格として普通にダメージ与えてるし

116 21/05/27(木)23:28:23 No.807143993

>ベルギムEOくんが8歳だか5歳だかで悲壮感すごかったなガッシュカフェ うえーん!ママー!ママーッ!!

117 21/05/27(木)23:28:26 No.807144017

>ゲスト参戦だけど石版編はキッドが一番火力あったかもね >ミコルオ・マ・ゼガルガは別格として普通にダメージ与えてるし というかギガノ級がキッドくらいしか持ってなかった気がする

118 21/05/27(木)23:28:43 No.807144130

エクセレス呪文は他に最終版のガッシュしか使えるやつ居ないのがプレミア感ある

119 21/05/27(木)23:28:48 No.807144162

>パムーン寝返ったときゾフィス内心やベぇって思ってそう 実際最初の奇襲外してたらちょっとどうしようもないと思う レイラみたいに精神揺さぶろうにも清麿達いたら難しいだろうから

120 21/05/27(木)23:29:00 No.807144242

>ゲスト参戦だけど石版編はキッドが一番火力あったかもね >ミコルオ・マ・ゼガルガは別格として普通にダメージ与えてるし 流石にウォンレイのが上だわ

121 21/05/27(木)23:29:13 No.807144330

ベルギムEOくんあの見た目で精神年齢たぶん誰よりも低いからなアイツ… 戦闘能力は異常だけど

122 21/05/27(木)23:29:24 No.807144382

こいつ呪文の構成がわりと多彩な上にどれも火力おかしい…

123 21/05/27(木)23:29:30 No.807144429

パムーンは仲間になった瞬間に消えるけど 消す=ゾフィスに再石化の手段はないって布石につながるのいいよね

124 21/05/27(木)23:30:06 No.807144649

ギガノ・ゼガルとギガノ・ゾニスはギガノ級最高火力(個人の感想)

125 21/05/27(木)23:30:07 No.807144652

>こいつ呪文の構成がわりと多彩な上にどれも火力おかしい… しかも星で動き止めてから撃ってくる…

126 21/05/27(木)23:30:46 No.807144888

パムーンはファウード編でも十分やってける強さ

127 21/05/27(木)23:31:04 No.807144993

ビーム系が基本だけど腕をヨーヨーに変形させて中距離武器にするとか頭だけ飛ばすとか実に器用

128 21/05/27(木)23:31:07 No.807145025

パムーンはサシでゴーレン追い詰めてるからヤバいよな ガッシュパパでも味方と連携して倒したのに

129 21/05/27(木)23:31:15 No.807145077

ガッシュのスレってだいたい最終的に清麿死ぬまでのガッシュの術の貧相さとパムーンの強さとロップスにジガディラス使おうとしたデュフォーのヤバさの話題になる気がする

130 21/05/27(木)23:31:16 No.807145086

>>ゲスト参戦だけど石版編はキッドが一番火力あったかもね >>ミコルオ・マ・ゼガルガは別格として普通にダメージ与えてるし >流石にウォンレイのが上だわ キッドは最大ギガノだからまあウォンレイのほうが高いと思うけど 瞬間最大風速ならラオウよりミコルオ・マ・ゼガルガの方が上だと思う ゴライオウだとどうなるのかわからんけど

131 21/05/27(木)23:31:24 No.807145128

最大級の呪文で出すようなファンネルを生まれつき持ってるのはずるいよ!

132 21/05/27(木)23:31:36 No.807145236

オールラウンダータイプだよねパムーンって バランス良いしだからこそデモルト戦でも後一歩まで行けたんだろうなって

133 21/05/27(木)23:31:50 No.807145340

間違えたデモルトじゃなくてゴーレンだ…

134 21/05/27(木)23:31:57 No.807145387

>パムーンはファウード編でも十分やってける強さ そのまま持っていっても通用しそうだから石版生き延びてさらに成長したら凄いことになりそう…

135 21/05/27(木)23:31:59 No.807145404

1000年閉じ込められてるのにブリで叩かれたのにキレてるのよく考えると面白いな…

136 21/05/27(木)23:32:11 No.807145496

そもそもガッシュは清麿死ぬまでバオウ以外初級レベルの術しかないんだよな… それでなんとかしてた清麿が余りにも強すぎる…

137 21/05/27(木)23:32:12 No.807145510

パムーンは普通に単独でデモルト倒せるレベルだよね…

138 21/05/27(木)23:32:34 No.807145685

あの至近距離でジガ…とか言い出すのは流石のゼオンも冷や汗もの

139 21/05/27(木)23:32:35 No.807145696

>ガッシュのスレってだいたい最終的に清麿死ぬまでのガッシュの術の貧相さとパムーンの強さとロップスにジガディラス使おうとしたデュフォーのヤバさの話題になる気がする パピプリオの術とライオンフォルゴレの話もするし…

140 21/05/27(木)23:32:51 No.807145809

パムーンはきちんとパートナーと同調してさらに上位の術習得したら手がつけられん

141 21/05/27(木)23:33:04 No.807145892

ミコルオ・マ・ゼガルガはディオガ級呪文が拮抗すらできずに消滅したから桁違いすぎる

142 21/05/27(木)23:33:24 No.807146070

キャラソンに咀嚼音入れるんじゃねーよ!

143 21/05/27(木)23:33:24 No.807146074

>パムーンはきちんとパートナーと同調してさらに上位の術習得したら手がつけられん 生き残ってたらパートナー覚醒イベントもありそうだしな…

144 21/05/27(木)23:33:26 No.807146089

>パムーンは仲間になった瞬間に消えるけど >消す=ゾフィスに再石化の手段はないって布石につながるのいいよね 逆らった奴は石に戻すんじゃないのか?って清麿の問いにはぐらかしてたしね

145 21/05/27(木)23:33:36 No.807146156

遺跡突入初戦の会話可能な千年前の魔物のやさぐれ具合考えるとビクトリームみたいなアホは強いなってなる

146 21/05/27(木)23:33:42 No.807146197

パムーン戦もだけど千年前の魔物戦の清麿たちの戦力低すぎるって 最大火力がギガノ級に毛が生えた程度のバオウのガッシュとギガノは受け止められる程度のティオと無敵のフォルゴレだけってどう勝つつもりなんだよ

147 21/05/27(木)23:33:52 No.807146281

>パムーンは普通に単独でデモルト倒せるレベルだよね… 紐で転ばせて首狙うとか造作もないと思う

148 21/05/27(木)23:34:01 No.807146363

>パムーンは普通に単独でデモルト倒せるレベルだよね… まあ脳筋のデモルトは相性悪いよね

149 21/05/27(木)23:34:21 No.807146492

ランスに関してはガッシュカフェで触れられていて嬉しかった パムーンを元気付けようとしてるのいいよね

150 21/05/27(木)23:34:26 No.807146529

ファウード前に単独撃破した相手で一番強いのって誰なんだろう コーラルQ?

151 21/05/27(木)23:34:55 No.807146756

>パムーン戦もだけど千年前の魔物戦の清麿たちの戦力低すぎるって >最大火力がギガノ級に毛が生えた程度のバオウのガッシュとギガノは受け止められる程度のティオと無敵のフォルゴレだけってどう勝つつもりなんだよ おいおいおいウマゴンと会話できるサンビームさんを忘れるとは何事だい?

152 21/05/27(木)23:35:06 No.807146840

>パムーンどうやって勝ったんだっけ… バオウはペンダラムを首ひとつになるまでは削ったけど打ち負けてそれをガッシュが素手で受け止めた パムーンは希望を見た

153 21/05/27(木)23:35:27 No.807146996

ビクトリームもキースもふざけてる癖にやたら強い

154 21/05/27(木)23:35:45 No.807147127

デモルトはパワー特化ってだけだから本体は結構隙が多いからなあ パートナーがその辺の穴埋めてなんとかバランス取ってた感じだったし

155 21/05/27(木)23:35:53 No.807147180

>ファウード前に単独撃破した相手で一番強いのって誰なんだろう >コーラルQ? コーラルQって最大火力にギガノ級より上あったのかな

156 21/05/27(木)23:35:56 No.807147211

強化状態のデモルトなら紐引きちぎるくらい容易だろうけど複数を複雑に操れるからな バランス崩れたら自慢の怪力も十分に発揮できないし

157 21/05/27(木)23:35:59 No.807147228

>おいおいおいウマゴンと会話できるサンビームさんを忘れるとは何事だい? (僕の本当の名前はシュナイダーなんだよー)

158 21/05/27(木)23:36:29 No.807147459

なんやかんや本に力チャージ完了したバオウは準ディオガくらいはあった気がする

159 21/05/27(木)23:36:30 No.807147462

パムーンレイラビクトリームトリオは千年魔界で一番ヤバいコンボだと思うよマジで ただで大量のファンネルが飛び交ってるのにそこに超火力Vの字ビームが乱反射するとか地獄すぎる

160 21/05/27(木)23:36:39 No.807147537

>コーラルQって最大火力にギガノ級より上あったのかな 盾展開して殴るのが一応ディオ級あたりだろう

161 21/05/27(木)23:37:20 No.807147861

>ファウード前に単独撃破した相手で一番強いのって誰なんだろう >コーラルQ? 時期とか考えてわりと真面目にロブノス

162 21/05/27(木)23:37:34 No.807147971

ギガノ級あれば対処できるって判断されちゃう辺り本当に初期バオウのミソッカスっぷり凄いな…

163 21/05/27(木)23:37:48 No.807148072

バオウ持たせたりファウード送り付けたり名家がルール無用すぎる…

164 21/05/27(木)23:38:06 No.807148208

>(僕の本当の名前はシュナイダーなんだよー) 僕の名前はウマゴンだよ」って!?そんなことは言わなくても分かっている!!

165 21/05/27(木)23:38:09 No.807148222

呪文のランク通りに技が相殺されるとは限らないからな ガッシュとかザケルでブラゴのギガノレイス止めてるし 心の力で結構威力に差がでる

166 21/05/27(木)23:38:14 No.807148263

>>おいおいおいウマゴンと会話できるサンビームさんを忘れるとは何事だい? >(僕の本当の名前はシュナイダーなんだよー) ウーマーゴーン!!!

167 21/05/27(木)23:38:23 No.807148328

パートナーが指示できないのって結構なハンデだよね

168 21/05/27(木)23:39:18 No.807148755

バオウ継承は王。が取り扱いしにくくなかったから仕方なしのことだし… ファウード持ち込みはうn

169 21/05/27(木)23:39:23 No.807148812

>パートナーが指示できないのって結構なハンデだよね 指示できないどころか術すら出せないのに結構終盤まで生き残ってた魔物が居るらしいな

170 21/05/27(木)23:39:27 No.807148859

魔界の王を決める戦いに滅茶苦茶な盤外戦術がそこかしこで行われてるのが面白い 実際勝ち残るならそこら辺がなきゃ駄目なんだろうな…

171 21/05/27(木)23:39:51 No.807149065

>バオウ持たせたりファウード送り付けたり名家がルール無用すぎる… バオウは王が御しきれなくなったから継承させただけだし… なんか100人の子供たちに選ばれてる…

172 21/05/27(木)23:39:56 No.807149099

戦い続けてたらシン・エクセレス・ファルガとか使えたんだろうけどクソみたいな性能なのは容易に想像できる

173 21/05/27(木)23:40:03 No.807149164

ロブノスも思えば若干アホだったな… 分離して戻ったらダメージ全快するんだっけ?

174 21/05/27(木)23:40:04 No.807149168

普通に使える術だとザケルガが実質最強!デモルト戦までザグルゼムもなし! 仲間いるとはいえこんな状態で千年前の魔物に挑むガッシュと清麿

175 21/05/27(木)23:40:18 No.807149286

清麿たちの裏でなんかほかにも大きな戦いとかってあったのかな

176 21/05/27(木)23:40:33 No.807149392

ザケルガ登場からしばらくは結構な威力ある術扱いされてるから凄いでも段々貫通力が通用しなくなるのが悲しい

177 21/05/27(木)23:40:36 No.807149407

>ギガノ級あれば対処できるって判断されちゃう辺り本当に初期バオウのミソッカスっぷり凄いな… バオウが悪いんじゃない ギガノ級出されるとバオウしか対抗手段がないってだけだ

178 21/05/27(木)23:41:00 No.807149588

ブラゴが道中出会した雑魚とは思えない魔物にミラコがいたけどもあいつマジで何者なんだろう… 読者の質問で某作品の使徒っぽい見た目だけどそういうことなんですかって聞かれてちょっとはぐらかすような言い回ししてたがやはり似た感じなのかな

179 21/05/27(木)23:41:03 No.807149603

>ザケルガ登場からしばらくは結構な威力ある術扱いされてるから凄いでも段々貫通力が通用しなくなるのが悲しい 1000年前の魔物でザケルガ三回当てても全然応えないしな

180 21/05/27(木)23:41:15 No.807149699

>戦い続けてたらシン・エクセレス・ファルガとか使えたんだろうけどクソみたいな性能なのは容易に想像できる シン特有の身体への負担はペンダラムファルガさんかカバーしそう

181 21/05/27(木)23:41:31 No.807149831

>普通に使える術だとザケルガが実質最強!デモルト戦までザグルゼムもなし! >仲間いるとはいえこんな状態で千年前の魔物に挑むガッシュと清麿 清麿が手札でなんとかし過ぎなんだよね… あの中学生天才自負するだけあるよ

182 21/05/27(木)23:41:39 No.807149902

>フォルゴレでザケル三回当てても全然応えないしな

183 21/05/27(木)23:41:44 No.807149943

>清麿たちの裏でなんかほかにも大きな戦いとかってあったのかな 大きいのはアシュロンとクリアがやりあってたくらい?

184 21/05/27(木)23:41:53 No.807150020

>>(僕の本当の名前はシュナイダーなんだよー) >僕の名前はウマゴンだよ」って!?そんなことは言わなくても分かっている!! まったくわからないわけじゃないのが始末に困る ニュアンスだけは通じてるって感じなのか

185 21/05/27(木)23:42:29 No.807150271

フォルゴレは無敵だし…

186 21/05/27(木)23:42:34 No.807150306

羽貫通鎧貫通バリー吹っ飛ばすぐらいには強かったんだよなザケルガ

187 21/05/27(木)23:42:35 No.807150310

>>フォルゴレでザケル三回当てても全然応えないしな キャンチョメのレス

188 21/05/27(木)23:42:47 No.807150392

状況に応じた対応の仕方が上手いもんな清麿 しかもアンサートーカー無しでそれまでやってきたのもやばい

189 21/05/27(木)23:42:48 No.807150393

>魔界の王を決める戦いに滅茶苦茶な盤外戦術がそこかしこで行われてるのが面白い >実際勝ち残るならそこら辺がなきゃ駄目なんだろうな… 竜2匹とゼオンとブラゴどうにかしないと絶対優勝できねえ そりゃファウードだって持ち出す

190 21/05/27(木)23:42:57 No.807150472

>フォルゴレは無敵だし… あいつの耐久力マジでおかしいよ…

191 21/05/27(木)23:43:19 No.807150651

むしろメルメルメ~で固有名詞解釈できるのがすげぇよ!

192 21/05/27(木)23:43:21 No.807150666

カバさんは伊達ではないからな…

193 21/05/27(木)23:43:24 No.807150697

>清麿たちの裏でなんかほかにも大きな戦いとかってあったのかな 千年前とかファウードみたいなのが他にもか

194 21/05/27(木)23:43:39 No.807150795

ブラゴが戦った難敵トップ3に入りそうなフリガロ あいつブラゴと戦ってなかったら30人に残れただろ

195 21/05/27(木)23:44:18 No.807151086

フリガロはブラゴの腕切断したしな…

196 21/05/27(木)23:44:19 No.807151088

フォルゴレが本当に死にそうになったキースは結構やばいやつだな

197 21/05/27(木)23:44:24 No.807151131

>>清麿たちの裏でなんかほかにも大きな戦いとかってあったのかな >千年前とかファウードみたいなのが他にもか タイマンではバリーがものすごい頑張っていたけど集団戦の潰し合いはあんまりなかったのかもね

198 21/05/27(木)23:44:29 No.807151164

>パムーン戦もだけど千年前の魔物戦の清麿たちの戦力低すぎるって >最大火力がギガノ級に毛が生えた程度のバオウのガッシュとギガノは受け止められる程度のティオと無敵のフォルゴレだけってどう勝つつもりなんだよ もちろん無敵のフォルゴレがなんとかする

199 21/05/27(木)23:44:32 No.807151190

>魔界の王を決める戦いに滅茶苦茶な盤外戦術がそこかしこで行われてるのが面白い >実際勝ち残るならそこら辺がなきゃ駄目なんだろうな… 魔本リニンサン的に呪いでパートナー弱らせて勝利!はありなんだろうか 一応驚異に向けてのトレーニング兼ねてるんだよね?

200 21/05/27(木)23:44:45 No.807151295

>むしろメルメルメ~で固有名詞解釈できるのがすげぇよ! むッ!僕の名前はウマゴン!

201 21/05/27(木)23:44:45 No.807151297

>ブラゴが戦った難敵トップ3に入りそうなフリガロ >あいつブラゴと戦ってなかったら30人に残れただろ まーあれはシェリーが目を瞑ってたってのもあるし… それでも多少は骨がある奴だって言われてるからいいところまでは行ってたのかな

↑Top