ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/27(木)21:47:29 No.807096783
いろんなアニメテーマ強化が最近来てるけどアニメHEROだけは強化の方法がわからないからどうなるのか気になる
1 21/05/27(木)21:49:54 No.807098006
一応グランドマンとかはアニメHERO意識した強化だったのでは
2 21/05/27(木)21:54:25 No.807100370
フレイムウィングマン関係以外は全部捨ててもいいと思う
3 21/05/27(木)21:54:56 No.807100601
HERO限定で素材一式全部持ってこれる融合徴兵とか
4 21/05/27(木)21:55:21 No.807100790
>一応グランドマンとかはアニメHERO意識した強化だったのでは でも特に融合HEROとは無縁だし… 効果で出すのももっといいのあるから…
5 21/05/27(木)21:55:55 No.807101133
デザイン同じでイラスト違うみたいな感じのリメイクモンスター出してほしい
6 21/05/27(木)21:55:59 No.807101189
HEROはサポート多いし融合HEROの必殺技カードがあれば遊べるんじゃない
7 21/05/27(木)21:57:27 No.807101936
アベンジャーズは強いからそいつらのパーツ使えば半端な他の主役テーマよりも強いかもしれない
8 21/05/27(木)21:59:34 No.807102982
指定された素材で融合したら素材の攻撃力足して耐性付与とかじゃだめ?
9 21/05/27(木)21:59:43 No.807103057
通常モンスターHEROにバブルマン、ワイルドマン、エッジマン、ネクロダークマンを2枚セットで個別にサーチするやつとか来たら行けるかな
10 21/05/27(木)22:02:10 No.807104332
ネオスを除く通常HERO強化して欲しい
11 21/05/27(木)22:02:13 No.807104358
下手に全部強化しようとしないでフレイムウィングマンのみとかに絞ったほうがいいと思う
12 21/05/27(木)22:03:33 No.807105032
>フレイムウィングマン関係以外は全部捨ててもいいと思う というか全部捨てて作り直しでいいよ
13 21/05/27(木)22:04:15 No.807105345
下手に下級ヒーロー強化とかやるとアナザーネオスビートとかになりかねない
14 21/05/27(木)22:04:26 No.807105436
フレイムウィングマン自体は強化でワンキル力上がってるし ぶっちゃけ昔のフットワークない奴の強化なんてワンキル狙いしかなくない
15 21/05/27(木)22:05:08 No.807105781
バニラHEROと同名カードとして扱う カード名指定の融合素材に使うと効果追加でもう一方の素材がバニラだともう一つ追加する みたいなのを妄想してた
16 21/05/27(木)22:05:26 No.807105951
スレ画だけに特化されてもあんまり面白くないしどこかで枠を派手に使ってフルリメイクしてほしい
17 21/05/27(木)22:05:43 No.807106148
フレイムウィングマン軸が強化されると自然と【フェザーパーミッション】も強化される
18 21/05/27(木)22:07:32 No.807107015
アニメHEROって属性融合とかじゃなくてバニラのHEROで融合したいとかそんな感じ?
19 21/05/27(木)22:08:10 No.807107288
別にワイルドマンとかエッジマンでもいいよ
20 21/05/27(木)22:08:16 No.807107339
画像出したら後付けで盛った効果付与する魔法でも出しゃ良いよ
21 21/05/27(木)22:09:02 No.807107682
初代連中みたいにリメイクカード出すのが一番良いと思う
22 21/05/27(木)22:09:17 No.807107795
ネオス+フェザーマンとかネオス+バーストレディとかを出して
23 21/05/27(木)22:09:41 No.807107971
>ネオス+フェザーマンとかネオス+バーストレディとかを出して グランドマンはそういう意図だったんじゃないかと思う
24 21/05/27(木)22:09:47 No.807108007
>ネオス+フェザーマンとかネオス+バーストレディとかを出して 年2、3回ペースくらいで俺が妄想するやつ来たな…
25 21/05/27(木)22:10:51 No.807108451
そもそも融合 フレイムウイングマンがフェイバリットとはいえその他融合体が複数存在 素材が主にバニラ且つ複数存在 とか恐ろしくそれっぽい強化がしづらい部類だと思う
26 21/05/27(木)22:11:37 No.807108831
>画像出したら後付けで盛った効果付与する魔法でも出しゃ良いよ フェイバリットヒーローもスカイスクレイパーシュートも出してるけど良くないだろ この辺サーチできるようにならないかな
27 21/05/27(木)22:12:18 No.807109123
禁止になった某融合モンスターみたいにバニラHEROを素材にした時だけ更に強力な効果を使えるようにするとか
28 21/05/27(木)22:12:40 No.807109288
もっとEでガチガチに縛って強いじょ出して欲しい 混ぜさせようとしてこないでほしい
29 21/05/27(木)22:12:52 No.807109390
>そもそも融合 >フレイムウイングマンがフェイバリットとはいえその他融合体が複数存在 >素材が主にバニラ且つ複数存在 >とか恐ろしくそれっぽい強化がしづらい部類だと思う さらにE・HERO自体は普通につよいから雑な括りだと酷いことになる
30 21/05/27(木)22:13:10 No.807109543
ヘルデバイザーとか露骨にアニメHEROサポートなのにサンライザーしか出てこない
31 21/05/27(木)22:14:16 No.807110153
技名つけてリメイクくらいでいいんじゃないかな…
32 21/05/27(木)22:14:38 No.807110341
>ヘルデバイザーとか露骨にアニメHEROサポートなのにサンライザーしか出てこない あれはイービルの方だし…… イービルはカードパワー高いから普通に出せば使えるんだよな…
33 21/05/27(木)22:14:52 No.807110462
>ヘルデバイザーとか露骨にアニメHEROサポートなのにサンライザーしか出てこない そりゃそうだよ! 出す先弱すぎる!
34 21/05/27(木)22:15:46 No.807110891
イービルは出た時期の割に結構気配りの聞く連中なんだけど頭数が足りなさすぎる…
35 21/05/27(木)22:16:03 No.807111014
フレイムウイングマンとか用の簡易融合みたいなやつがあれば少しはマシかも 攻撃制限ない代わりに融合しか出せなくして
36 21/05/27(木)22:16:39 No.807111292
メインデッキにバニラ大量に採用してエクストラから出てくるやつは型落ち 単体でサポートするには種類が多いしカテゴリで強化すると他の奴らを巻き込んじゃうと結構強化が難しい理由が揃ってると思う
37 21/05/27(木)22:16:53 No.807111391
>そりゃそうだよ! >出す先弱すぎる! これ言い出すとアニメHERO強化そのものが不要になるんじゃないか…?
38 21/05/27(木)22:17:21 No.807111661
マッドボールマンを救ってもできること各種素材になるくらいし その用途なら既存の他のやつでも問題ないから救う意義もあんまないんだよな
39 21/05/27(木)22:17:22 No.807111665
初代連中みたいなリメイクカードを沢山出してそれで組めるようにするのがいいのかな…
40 21/05/27(木)22:17:44 No.807111827
名称指定の融合サポートは割と出揃ってる感あるから後は融合体の方を盛るしかない
41 21/05/27(木)22:17:55 No.807111903
バニラだけならまだ絞った強化簡単だけどバニラじゃないのがそこそこの割合で混ざってるからな
42 21/05/27(木)22:18:00 No.807111948
>単体でサポートするには種類が多いしカテゴリで強化すると他の奴らを巻き込んじゃうと結構強化が難しい理由が揃ってると思う Eで縛れば正直もうそこまで恐れるようなカード今無くない?
43 21/05/27(木)22:18:05 No.807111975
フェザーマンとバーストレディのリメイクでいいよ 融合素材のサポート活かせるようにして
44 21/05/27(木)22:18:42 No.807112282
>>画像出したら後付けで盛った効果付与する魔法でも出しゃ良いよ >フェイバリットヒーローもスカイスクレイパーシュートも出してるけど良くないだろ >この辺サーチできるようにならないかな それ以前に率直に言ってそれじゃ足りないからもっと盛る
45 21/05/27(木)22:19:06 No.807112480
E専用融合でも作ってそっちに効果マシマシにすればいい 名前指定素材に関するデザインにすれば属性融合とかに利用されることもない
46 21/05/27(木)22:19:59 No.807112847
融合素材指定のやつは素材の方を同名モンスター扱いでリメイクして効果付与の方向がいい バニラのやつだけなら相互にもなるし
47 21/05/27(木)22:20:38 No.807113103
>E専用融合でも作ってそっちに効果マシマシにすればいい >名前指定素材に関するデザインにすれば属性融合とかに利用されることもない これが理想的だけど普通の融合を使う理由は無くさないでほしい
48 21/05/27(木)22:20:40 No.807113121
>E専用融合でも作ってそっちに効果マシマシにすればいい >名前指定素材に関するデザインにすれば属性融合とかに利用されることもない クルーガー強化きたな…
49 21/05/27(木)22:21:36 No.807113559
レベル7以下限定のバニラHEROサポートとか
50 21/05/27(木)22:21:55 No.807113717
デッキ墓地から融合を加えるの一文を入れ解けば融合の意義は消えないさ
51 21/05/27(木)22:22:10 No.807113850
①このカードはルール上〇〇として扱うってのを入れて効果モンスターにしてリメイクだ
52 21/05/27(木)22:22:26 No.807114015
デッキのE・HEROも素材に出来る名称指定融合E・HERO専用融合魔法!
53 21/05/27(木)22:22:46 No.807114173
>レベル7以下限定のバニラHEROサポートとか 強そう!アナザーネオス使うね
54 21/05/27(木)22:22:53 No.807114225
遊星のシンクロウォリアーとかもそうだけどいくら簡単にEXから出せるようになっても今じゃあ性能が流石にキツかったりするし アニメHEROなんか数も多いから余計に
55 21/05/27(木)22:23:06 No.807114330
>E専用融合でも作ってそっちに効果マシマシにすればいい >名前指定素材に関するデザインにすれば属性融合とかに利用されることもない 融合素材に「E・HERO」モンスター2体以上を含む融合モンスターでいいよ
56 21/05/27(木)22:23:46 No.807114659
ヘルデバイザーみたいな名称指定サポと素材になった時に効果付与したりアド取るリメイク体でいけたりしないかな
57 21/05/27(木)22:23:46 No.807114663
ネオスがお手軽最強カードすぎる
58 21/05/27(木)22:24:18 No.807114888
メインのメンツだけならそこまで枠使わないし儀式魔人みたいな素材で追加効果付与する感じのくだち
59 21/05/27(木)22:24:42 No.807115051
>融合素材に「E・HERO」モンスター2体以上を含む融合モンスターでいいよ クルーガーも強化してやれよ…
60 21/05/27(木)22:24:52 No.807115129
昔からシャイニング沼地マンでいいって言われてたのが不遇
61 21/05/27(木)22:25:11 No.807115264
>①このカードはルール上〇〇として扱うってのを入れて効果モンスターにしてリメイクだ アニメの融合モンスターはこの方向のリメイクもありだと思うんだよな HEROは名称指定のサポート魔法罠もあるし
62 21/05/27(木)22:25:24 No.807115377
>昔からシャイニング沼地マンでいいって言われてたのが不遇 あいつ当時にしてはそこそこ強いしな
63 21/05/27(木)22:25:28 No.807115402
全融合モンスターをリメイクすれば手っ取り早い
64 21/05/27(木)22:25:33 No.807115447
相手はモンスターを特殊召喚できない
65 21/05/27(木)22:27:10 No.807116243
>クルーガーも強化してやれよ… アニメHEROだって言ってるだろおとなしくネオスフュージョン使ってろ
66 21/05/27(木)22:27:39 No.807116480
クルーガー普通に強いじゃねーか
67 21/05/27(木)22:27:41 No.807116496
>アニメの融合モンスターはこの方向のリメイクもありだと思うんだよな >HEROは名称指定のサポート魔法罠もあるし バブルマンネオやクレイガードマンを今風にした感じがいいね
68 21/05/27(木)22:27:44 No.807116524
正直幾ら融合体を出しやすくしたところでアニメ産は性能がね…
69 21/05/27(木)22:27:52 No.807116608
>>昔からシャイニング沼地マンでいいって言われてたのが不遇 >あいつ当時にしてはそこそこ強いしな それでも手札3枚切って出したスペックとしては微妙…
70 21/05/27(木)22:28:19 No.807116872
パラサイトディスチャージOCG化すれば結構名称指定融合使いやすくなるはず
71 21/05/27(木)22:28:29 No.807116933
クルーガー君は原作再現としての役割もそうだけどネオス・ワイズマンを最大限活かしてくれるのがリメイクの鑑すぎる
72 21/05/27(木)22:28:37 No.807116994
>それでも手札3枚切って出したスペックとしては微妙… シャイニング沼地マンはついでで出すカードだぞ
73 21/05/27(木)22:28:40 No.807117005
ガバガバ指定じゃなくて初期HEROみたいな こいつとこいつの合体ってデザインのほうが惹かれる
74 21/05/27(木)22:29:27 No.807117356
>クルーガー君は原作再現としての役割もそうだけどネオス・ワイズマンを最大限活かしてくれるのがリメイクの鑑すぎる 贅沢言わないから分離効果再現して欲しかった
75 21/05/27(木)22:29:28 No.807117363
アニメHEROの話題は頻繁にスレ立ってるしその度に指摘されてるのに未だにバニラ信仰続いてるのはなんなんだろう ワイルドマンも泣いてるぞ
76 21/05/27(木)22:29:43 No.807117504
Nとくっつけちゃおうぜ エアハミングフェザーバードマンとかフレアバーストスカラベレディとか
77 21/05/27(木)22:30:05 No.807117686
>アニメHEROの話題は頻繁にスレ立ってるしその度に指摘されてるのに未だにバニラ信仰続いてるのはなんなんだろう >ワイルドマンも泣いてるぞ エッジマンとネクロダークマンも忘れるな バブルマンはまあ覚えてるだろう…
78 21/05/27(木)22:30:14 No.807117772
バニラHEROリンク1を出せば良いだけだよ
79 21/05/27(木)22:30:18 No.807117804
>戦士族・風属性の通常モンスターはデュアルを除けばこのカードしか存在しない。 フェザーマンって個性持ってたんだね…
80 21/05/27(木)22:30:18 No.807117807
>ガバガバ指定じゃなくて初期HEROみたいな >こいつとこいつの合体ってデザインのほうが惹かれる サイバーエンドとかステルスユニオンとか あとアーミタイルも好き
81 21/05/27(木)22:30:32 No.807117911
ネクロ・ガードナーの今風のリメイク欲しいな
82 21/05/27(木)22:30:44 No.807118016
水と土で泥になるとか風と水と雷で嵐になるとかまさにエレメンタルでいいよね…
83 21/05/27(木)22:31:04 No.807118203
ワイルドジャギーマンはかなり強いぞ
84 21/05/27(木)22:31:12 No.807118273
バニラHEROモンスター2体でデッキ融合とか出ればフレイムウイングマンを使わない
85 21/05/27(木)22:31:19 No.807118328
ネクロダークマンだった
86 21/05/27(木)22:32:18 No.807118742
>>クルーガーも強化してやれよ… >アニメHEROだって言ってるだろおとなしくネオスフュージョン使ってろ ワイズマンがあんな感じになっただけでアニメHEROみたいなもんだろ!?
87 21/05/27(木)22:32:24 No.807118799
カード名指定同士の融合にメリット与える新規とか
88 21/05/27(木)22:32:25 No.807118804
スレ画とネオスの融合体を出すか
89 21/05/27(木)22:33:02 No.807119085
バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの
90 21/05/27(木)22:33:30 No.807119268
>バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの まずバブルマンを見てみろ ネタっぽいだろ
91 21/05/27(木)22:33:55 No.807119523
通常4体バブルワイルドネクロエッジの8体が仮にまとめて名称指定されたら笑う
92 21/05/27(木)22:33:58 No.807119551
>バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの テンペスターはかっこいいだろ! バブルマンっぽさはほとんど残ってないけど
93 21/05/27(木)22:34:18 No.807119729
バブルマンの融合体ひどすぎて笑う
94 21/05/27(木)22:34:23 No.807119771
>バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの セイラーマンとテンペストはカッコいいし…
95 21/05/27(木)22:34:31 No.807119840
>>バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの >まずバブルマンを見てみろ >ネタっぽいだろ そんなバットマンなのに…
96 21/05/27(木)22:34:51 No.807119998
>バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの マッドボールマンを馬鹿にするのはいいが他の融合体の悪口は許さん
97 21/05/27(木)22:34:59 No.807120076
逆にスパークマン絡むと大体かっこよくなるよね
98 21/05/27(木)22:35:25 No.807120320
>逆にスパークマン絡むと大体かっこよくなるよね スパークマンからかっこいいからな しかも比較的強いやつも多い
99 21/05/27(木)22:35:41 No.807120459
>マッドボールマンを馬鹿にするのはいいが他の融合体の悪口は許さん スチームヒーラー擁護派初めて見た
100 21/05/27(木)22:35:43 No.807120479
>>バブルマンが融合に絡むとなんかネタっぽい見た目になるのなんなの >マッドボールマンを馬鹿にするのはいいが他の融合体の悪口は許さん スチームヒーラーも正直…
101 21/05/27(木)22:35:54 No.807120575
シャイニングフレアウィングマンの右腕のデザインが何なのか未だによく分かってない
102 21/05/27(木)22:36:14 No.807120736
>マッドボールマンを馬鹿にするのはいいが他の融合体の悪口は許さん エリクシーラーはちょっと個性的すぎるっていうか…
103 21/05/27(木)22:36:37 No.807120914
テンペスターは見た目はかっこいいだろ見た目は
104 21/05/27(木)22:36:40 No.807120938
ネオスの方が強化ありそうだよね
105 21/05/27(木)22:36:42 No.807120955
>シャイニングフレアウィングマンの右腕のデザインが何なのか未だによく分かってない トゲ付きエクレア
106 21/05/27(木)22:36:47 No.807120989
スチームヒーラーアニメで動いている姿はそんな悪くなかったはず
107 21/05/27(木)22:36:55 No.807121039
でも水属性のNもネタだけどコンタクト融合体はカッコいいぜ
108 21/05/27(木)22:37:02 No.807121103
エリクシーラーは効果もピンポイントな感じしてな… アムナエル戦は大好きなんだけど
109 21/05/27(木)22:37:05 No.807121134
バブルマンは効果が強いHEROの異端児だから…
110 21/05/27(木)22:37:06 No.807121138
>テンペスターは見た目はかっこいいだろ見た目は 対象耐性と効果破壊耐性付与したい
111 21/05/27(木)22:37:53 No.807121509
>>マッドボールマンを馬鹿にするのはいいが他の融合体の悪口は許さん >エリクシーラーはちょっと個性的すぎるっていうか… 4体融合だから連帯責任っていうか…
112 21/05/27(木)22:39:00 No.807122053
書き込みをした人によって削除されました
113 21/05/27(木)22:39:18 No.807122182
>バブルマンはまあ覚えてるだろう… サクセスストーリーで準制限にまでなった奴をどう忘れろと
114 21/05/27(木)22:39:57 No.807122464
>でも水属性のNもネタだけどコンタクト融合体はカッコいいぜ マリンネオスは1番強い二体コンタクト融合だと思う クソ重いが
115 21/05/27(木)22:40:31 No.807122719
スチームヒーラーは色合いがなんか好き
116 21/05/27(木)22:40:37 No.807122755
フェザーマンとクレイマンの融合体が欲しいよ
117 21/05/27(木)22:41:37 No.807123214
性能的な話だとバブルマン素材の融合マジでろくなの居ないからな… エリクシーラーくらいよ…
118 21/05/27(木)22:42:03 No.807123429
>スパークマンとバーストレディの融合体が欲しいよ
119 21/05/27(木)22:42:06 No.807123451
バブルマンはアニメでもOCGでもリンクスでも活躍してる凄いやつだから
120 21/05/27(木)22:42:17 No.807123518
Nの方はみんな面白集団なのにコンタクト融合体はどれもカッコいいよね...
121 21/05/27(木)22:43:03 No.807123843
ステータスだけならマッドボールマンも悪かねえんだ 効果テキストが消えてくれればいいんだ
122 21/05/27(木)22:43:15 No.807123956
>禁止になった某融合モンスターみたいにバニラHEROを素材にした時だけ更に強力な効果を使えるようにするとか または「HERO」効果モンスター
123 21/05/27(木)22:43:57 No.807124276
セイラーマンは簡易スクレイパーできれば強いから…
124 21/05/27(木)22:44:36 No.807124553
>>禁止になった某融合モンスターみたいにバニラHEROを素材にした時だけ更に強力な効果を使えるようにするとか >または「HERO」効果モンスター ソリッドリキッドがとばっちりで規制される!
125 21/05/27(木)22:45:28 No.807124924
バブルマンといえばエクスカリバーの素材ですよね
126 21/05/27(木)22:45:45 No.807125064
E・HERO的には同じ素材で複数の融合先!というのが特徴だし このままあまりリメイク出さずにどんどん種類増やしてく感じかもね とはいえスレ画くらいはリメイクされるだろうけど