虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/27(木)20:16:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/27(木)20:16:31 No.807048497

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/27(木)20:17:00 No.807048701

漫画の3なんてそうそうねえだろ

2 21/05/27(木)20:17:27 No.807048870

BTTF3を駄作とな

3 21/05/27(木)20:18:03 No.807049138

映画の3は割と面白いの多くない? 2は微妙だけど

4 21/05/27(木)20:19:04 No.807049570

ターミネーター…

5 21/05/27(木)20:19:12 No.807049629

評判悪いのはジョーズ3とかターミネーター3とかかな

6 21/05/27(木)20:19:35 No.807049788

ダイハードは3が一番面白いじゃん

7 21/05/27(木)20:20:00 No.807049960

鉄鍋のジャン2ndとか…

8 21/05/27(木)20:20:43 No.807050262

>BTTF3を駄作とな 1と2に比較したら…うn

9 21/05/27(木)20:20:50 No.807050310

男爵校長High!は…うn…

10 21/05/27(木)20:21:01 No.807050386

ジョジョ三部は面白いだろ

11 21/05/27(木)20:21:13 No.807050473

ストリートファイター3は面白い漫画だと思う

12 21/05/27(木)20:21:50 No.807050721

>1と2に比較したら…うn いやBTTFは2がダメだと思うぞ

13 21/05/27(木)20:24:03 No.807051751

ぽんぽさんみたいにスピンオフの方が面白いのはどうしたら…

14 21/05/27(木)20:24:46 No.807052073

ゲームは3がシステム刷新されて良と駄が分かれると思う

15 21/05/27(木)20:26:02 No.807052642

マンガは3までいくと延命処置してるような作品しかなさそう

16 21/05/27(木)20:26:51 No.807053046

シビルウォー

17 21/05/27(木)20:27:20 No.807053261

>映画の3は割と面白いの多くない? >2は微妙だけど 圧倒的に3駄作のが多いだろ

18 21/05/27(木)20:27:32 No.807053365

マンガの3ってバキとか浦安とか?

19 21/05/27(木)20:28:30 No.807053788

グラップラー刃牙 → バキ → 範馬刃牙 → 刃牙道 → バキ道

20 21/05/27(木)20:29:08 No.807054060

ソーラグナロクめっちゃ面白いじゃん

21 21/05/27(木)20:30:28 No.807054638

プリズマイリヤドライとか?

22 21/05/27(木)20:30:47 No.807054774

>グラップラー刃牙 → バキ → 範馬刃牙 → 刃牙道 → バキ道 面白い以前にわかりづれえ!

23 21/05/27(木)20:30:51 No.807054810

ジュラシックパークもなんか微妙だな 一番微妙なのは2かもしれんが

24 21/05/27(木)20:31:38 No.807055210

銃夢の3はあれ3でいいのか?

25 21/05/27(木)20:31:40 No.807055228

メダロット3

26 21/05/27(木)20:31:43 No.807055254

fu46108.jpg いつものやつ

27 21/05/27(木)20:32:04 No.807055447

ゲームの3は割と名作揃いなイメージ

28 21/05/27(木)20:32:33 No.807055676

マンガの3ってのがジョジョ3部くらいしか思い浮かばない

29 21/05/27(木)20:32:44 No.807055755

BTTFは2と比べると3はなかなか面白いけど1が抜きん出て面白い

30 21/05/27(木)20:34:50 No.807056777

ぽんぽ3かな

31 21/05/27(木)20:34:54 No.807056815

そもそも漫画は区切るって事自体が難しい タイトル変わっても話自体は地続きだし一回終わったなら新作描くだろうし

32 21/05/27(木)20:35:17 No.807056993

ストリートファイターIII …の3rdstrike

33 21/05/27(木)20:35:19 No.807057002

>マンガの3ってのがジョジョ3部くらいしか思い浮かばない ポケスペとか…

34 21/05/27(木)20:37:03 No.807057841

キン肉マン→キン肉マンII世→キン肉マン

35 21/05/27(木)20:37:21 No.807057973

ぽんぽさん3出たんだ 知れてありがたい…

36 21/05/27(木)20:38:29 No.807058580

>fu46108.jpg >いつものやつ ゴッドファーザー3ひっでーな…うn

37 21/05/27(木)20:38:33 No.807058620

>いつものやつ そもそも続編あったのか…ってのがちらほら

38 21/05/27(木)20:38:41 No.807058688

めぐりあい宇宙

39 21/05/27(木)20:38:46 No.807058722

BTTFの3は後付だからな…

40 21/05/27(木)20:38:54 No.807058805

漫画ってナンバリングされてるのあんまないよな…

41 21/05/27(木)20:39:45 No.807059238

ゴッドファーザー3はまぁ頑張ってまとめたんじゃねぇかな…

42 21/05/27(木)20:40:05 No.807059403

3が名作だとその後も続くけど3でこけるともうダメ

43 21/05/27(木)20:40:12 No.807059454

>BTTFの3は後付だからな… 後付けなのは2

44 21/05/27(木)20:41:04 No.807059875

>マンガの3ってのがジョジョ3部くらいしか思い浮かばない キャプテンのイガラシ編とか…

45 21/05/27(木)20:41:06 No.807059894

漫画じゃないけどサクラ大戦3とか

46 21/05/27(木)20:41:09 No.807059916

>3が名作だとその後も続くけど3でこけるともうダメ 復活させたジュラシックパークはすげぇよ

47 21/05/27(木)20:41:11 No.807059929

スターウォーズの123って何

48 21/05/27(木)20:41:13 No.807059942

BTTFは本来1で終わる予定でそこから2と3をまとめて撮ってるはず

49 21/05/27(木)20:41:31 No.807060095

>漫画ってナンバリングされてるのあんまないよな… W3

50 21/05/27(木)20:41:41 No.807060156

もともと予定なかったとか作者の心境的にはわかるけど ポンポさんはこれ3部っていうより普通に3巻じゃない?

51 21/05/27(木)20:41:46 No.807060201

>fu46108.jpg >いつものやつ これ見る度に毎回思うんだけどゴッドファーザー3そこまで酷くないだろ!?

52 21/05/27(木)20:41:57 No.807060282

ロードオブザリングは見終わったあと作品の満足感とかじゃなくて自分に対する達成感みたいなののほうが強かったわ

53 21/05/27(木)20:42:32 No.807060543

>スターウォーズの123って何 456でしょ普通に

54 21/05/27(木)20:43:26 No.807061008

シーズン分けしてる漫画……ポプテピピックだな

55 21/05/27(木)20:43:58 No.807061276

>評判悪いのはジョーズ3とか 2の時点で微妙だけど3→4と加速的に酷くなるやつ >ジュラシックパークもなんか微妙だな >一番微妙なのは2かもしれんが 2は酷いけど3はもっと酷いやつ

56 21/05/27(木)20:44:10 No.807061369

一時期2世ブームはあったけど3世ブームはまだ来てないかな その2世ものがまだ続いてたりするからか

57 21/05/27(木)20:44:34 No.807061555

海外ドラマはだいたいシーズン3がピークだな

58 21/05/27(木)20:44:47 No.807061642

ゲームの3はDQ3のイメージが抜けない

59 21/05/27(木)20:44:54 No.807061689

そんな事より人間プラモの漫画は面白いし女の子かわいいしで読んで欲しい 宇宙旅行いいよ!よめ!

60 21/05/27(木)20:45:56 No.807062183

ジェダイの帰還を駄作と申したか

61 21/05/27(木)20:46:51 No.807062602

ロッキー3めっちゃ好きなんだけど評価低いの?

62 21/05/27(木)20:47:22 No.807062833

駄作の2と言ったら午後ロー常連のマスク2とスピード2の印象

63 21/05/27(木)20:48:26 No.807063352

ターミネーター2の正統続編はどれが正統続編なんですか

64 21/05/27(木)20:48:49 No.807063555

>ロッキー3めっちゃ好きなんだけど評価低いの? ロッキーがボクシング映画になったのは3からなのにそれはないだろう

65 21/05/27(木)20:49:58 No.807064208

オレバットマンはリターンズのほうが好きなんだけど…

66 21/05/27(木)20:50:38 No.807064590

そこは漫画じゃなくてゲームにしろ! メタルギアソリッド3!

67 21/05/27(木)20:50:47 No.807064653

トイストーリーは3が一番好き

68 21/05/27(木)20:51:12 No.807064894

岸本先生の次回作にご期待ください

69 21/05/27(木)20:51:54 No.807065335

>ターミネーター2の正統続編はどれが正統続編なんですか 一番後に名乗ったやつ

70 21/05/27(木)20:51:58 No.807065366

しまぶーの連載三作目…

71 21/05/27(木)20:51:58 No.807065368

刃牙ってタイトル変わる時と章だけ変わる時とどう違うの?

72 21/05/27(木)20:52:00 No.807065393

ロボコップは一作毎に雰囲気違う過ぎる

73 21/05/27(木)20:52:12 No.807065486

一回人気出た作品はこけようが何度でもリバイバルされるだろ

74 21/05/27(木)20:52:36 No.807065686

>ロッキー3めっちゃ好きなんだけど評価低いの? 普通に高いよ

75 21/05/27(木)20:52:37 No.807065702

猿の惑星とかシリーズいっぱいありすぎて何が何やら…

76 21/05/27(木)20:53:24 No.807066052

漫画の幻想水滸伝3いいよね 画像と言ってること違うだろうけど

77 21/05/27(木)20:53:44 No.807066225

岸本だとかしまぶーだとか言ってるのはまずスレの趣旨理解してから来てくだち

78 21/05/27(木)20:53:44 No.807066226

高校鉄拳伝タフ→TOUGH→龍を継ぐ男

79 21/05/27(木)20:53:56 No.807066340

>fu46108.jpg >いつものやつ ジュラシックパークあっちだと1でもそんなに評価高いというわけでもないんだな…

80 21/05/27(木)20:54:29 No.807066581

>高校鉄拳伝タフ→TOUGH→龍を継ぐ男 三作目が一番クソなんだよね すごくない?

81 21/05/27(木)20:55:31 No.807067085

3が過去編のシリーズは名作の法則

82 21/05/27(木)20:56:22 No.807067528

まだアニメなら3作以上も多いんだけど 浦安とかバキみたいなタイトルだけ変更したパターンを除くと漫画で3ってのはなかなか無いもんだな

83 21/05/27(木)20:57:06 No.807067861

この手の法則性は言いたいだけなので実情に沿ってたりとかは全然しないじゃないですか…

84 21/05/27(木)20:57:29 No.807068057

バットマンダークナイト三部作は231かな アイアンマンは132

85 21/05/27(木)20:57:38 No.807068125

キン肉マン→キン肉マン2世→キン肉マン(再開) は3と呼んで良いのか否か

86 21/05/27(木)20:57:43 No.807068175

ゲームは大体2が微妙で3は面白いイメージ

87 21/05/27(木)20:57:45 No.807068192

面白いもつまんねえもなく 死体の山を観てるだけのジョンウィックはたのしいなあ

88 21/05/27(木)20:57:56 No.807068275

>三作目が一番クソなんだよね >すごくない? タフ・シリーズは映画だと考えられる

89 21/05/27(木)20:58:20 No.807068448

龍継出されたらもう何も言えないんだ くやしか

90 21/05/27(木)20:58:29 No.807068534

>この手の法則性は言いたいだけなので実情に沿ってたりとかは全然しないじゃないですか… 三大○◯の三つ目とかと同じでむしろ無理やり法則のつじつま合わせるためにズレたの引っ張ってきたりとかね…

91 21/05/27(木)20:58:30 No.807068541

エイリアンもだいぶ評価分かれる 俺は3も好きだけどいくらなんでも2を台無しにしすぎてる

92 21/05/27(木)20:58:32 No.807068569

>BTTFの3は後付だからな… ていうか2・3セットで後付だからしゃーない…

93 21/05/27(木)20:58:47 No.807068692

キャプテンアメリカはFA→WS→CWで後ろほど面白いし…

94 21/05/27(木)20:58:51 No.807068728

>ゲームは大体2が微妙で3は面白いイメージ ダークソウルスーパーマリオFFDQ あとなんだ

95 21/05/27(木)20:59:42 No.807069174

ロード・オブ・ザ・リングそういうのなのか…

96 21/05/27(木)20:59:54 No.807069277

WizドラクエFFメガテン ゲームは3に名作多いな

97 21/05/27(木)21:00:21 No.807069502

ゲームの3は成熟期特有のアタリのも多い気がする…急にピーキーに尖ってくるのもあるが

98 21/05/27(木)21:00:53 No.807069802

>WizドラクエFFメガテン >ゲームは3に名作多いな 1で手探りだったのが2でわかってきて 3て完成するからかなあ

99 21/05/27(木)21:01:08 No.807069907

飛行機の方のACは3が名作だけど2どうだったっけな…

100 21/05/27(木)21:01:17 No.807069995

映画の3にも普通に良作多いよな? 無理に探すとかじゃなくて自然に複数浮かんでくるくらいには

101 21/05/27(木)21:01:47 No.807070285

鉄鍋のジャン ジャンR ジャンⅡ

102 21/05/27(木)21:02:05 No.807070463

ハムナプトラ3! もはやハムナプトラ関係無くなったすごい奴だ

103 21/05/27(木)21:02:17 No.807070585

2作目はだいたいどこか尖らせてそこで受けた受けなかったを3作目でいかせるかがシリーズの別れ目

104 21/05/27(木)21:02:19 No.807070598

su4882313.png

105 21/05/27(木)21:02:22 No.807070637

>ゲームは大体2が微妙で3は面白いイメージ 1売れたから2頑張って作るもから回ったり冒険しすぎたりするイメージ 3まで出れば落ち着いて作れてる作品多い

106 21/05/27(木)21:02:56 No.807070945

>俺は3も好きだけどいくらなんでも2を台無しにしすぎてる エイリアン3は監督も脚本も替えに替えまくった修羅場の末の産物だから 最後のジェダイと一緒でむしろ映画としてあそこまでまとめたのを褒めるべき

107 21/05/27(木)21:03:31 No.807071261

なんなら2でちょっと違う路線にしかけて評価割れて3で元の路線に戻るってのが多いゲーム メタルギアにダクソに鬼武者に

108 21/05/27(木)21:03:33 No.807071265

漫画って巻数ならともかくタイトルにナンバリングするやつがあんまないだろ

109 21/05/27(木)21:03:41 No.807071314

昔の映画のシリーズ重ねて最初のスタッフがいなくなって主人公も変わって どんどんしょぼくなっていくのに 最後の方で最初の主人公が引っ張り出されるの好き

110 21/05/27(木)21:03:52 No.807071409

エヴァQ

111 21/05/27(木)21:04:07 No.807071513

エロバレーも3が1番いいな 全部クソゲーの部類ではあるんだが

112 21/05/27(木)21:04:18 No.807071584

>su4882313.png bigmama'shouseはなんで三作まで出たんだよ

113 21/05/27(木)21:04:35 No.807071751

ルンファの123は3が生まれたの謎だと思う

114 21/05/27(木)21:05:55 No.807072605

リメイクも含めてちょっと評価に困るバイオハザード3

115 21/05/27(木)21:06:33 No.807073038

売れたから2作りましょう!

116 21/05/27(木)21:07:17 No.807073494

ロードオブザリングは右肩上がりだったと思うが

117 21/05/27(木)21:10:27 No.807075326

ロードオブザリングとダイハードはやっぱ面白いわ 何回通しで見ても飽きない

118 21/05/27(木)21:11:14 No.807075836

バチバチは評価低いというか評価不能というか…

↑Top