ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/27(木)20:04:17 No.807043241
風花雪月を青で一周やった感想はこの男あざといがすぎるだった
1 21/05/27(木)20:05:21 No.807043691
おもしれー女ホイホイのおもしれー男だよ
2 21/05/27(木)20:06:01 No.807043940
リシテアとのエンドが尊くて好き…
3 21/05/27(木)20:06:37 No.807044207
どこどこどーん
4 21/05/27(木)20:06:39 No.807044226
こいつ…まさか主人公では?ってなる男
5 21/05/27(木)20:07:02 No.807044382
初回は兄貴の元婚約者とくっつけて2回目はフレンとくっつけたよ どっちも良かった
6 21/05/27(木)20:07:15 No.807044481
こいついっつも庇われてんな……
7 21/05/27(木)20:08:20 No.807044944
ンエェ…
8 21/05/27(木)20:09:16 No.807045345
あっつ!
9 21/05/27(木)20:09:23 No.807045415
メンタル病棟青組の中で軽症患者はあざといムーブする余裕がある
10 21/05/27(木)20:10:14 No.807045802
初回でほとんどの人が剣士させるだろうけど スナイパーもクソ強い
11 21/05/27(木)20:10:53 No.807046117
ちょっと剣スキルあげればほいほいついてきちゃう男
12 21/05/27(木)20:10:53 No.807046120
ンエェ...あの猪をどうにかしろ先生...
13 21/05/27(木)20:11:18 No.807046296
>メンタル病棟青組の中で軽症患者はあざといムーブする余裕がある こいつ軽症なの青だけで離れた瞬間重症に直行しない?
14 21/05/27(木)20:11:38 No.807046419
いいところの放蕩息子 ひねて見せてるけど弱いボンボン
15 21/05/27(木)20:11:43 No.807046470
こいつ初めて使ったのが引き継ぎなしルナだったけどルナでも アサシンとペガサス以外にはわりと追撃取れて成長率すげー…ってなった
16 21/05/27(木)20:12:32 No.807046821
>こいつ軽症なの青だけで離れた瞬間重症に直行しない? 離れたら重くなるのは青に限らずあの世界の理だから…
17 21/05/27(木)20:12:54 No.807046961
親殺しルートだったり親父殿死んだり自分の知らないところで王国関連の出来事全部終わってたり かわいそうな目にばかり遭ってる気がする…
18 21/05/27(木)20:13:40 No.807047278
こいついっつも国出て放浪してんな…
19 21/05/27(木)20:13:47 No.807047337
なんなら没データでは青ルートですら帝国に寝返って対立するシナリオもあったらしいから殿下の次に色々拗らせてるかもしれない
20 21/05/27(木)20:14:14 No.807047534
引き抜くとマジで猪の話しかしない そしてローレンツと一緒にグロンダーズ後に落ち込んでる
21 21/05/27(木)20:15:01 No.807047875
青組幼馴染軍団はちょっと皆お互いのこと好きすぎる
22 21/05/27(木)20:15:16 No.807047982
金鹿だと第二部で凄く良い反応するから毎回スカウトしてる
23 21/05/27(木)20:15:24 No.807048044
>なんなら没データでは青ルートですら帝国に寝返って対立するシナリオもあったらしいから殿下の次に色々拗らせてるかもしれない それ解析進んでデマだとほぼわかってる ローレンツの翠風敵対セリフあったりしてロストすると敵対する仕様がどのルートでも存在した臭い
24 21/05/27(木)20:16:42 No.807048559
個人スキルがほぼ死んでる代わりに紋章が有能すぎる… 紋章使うために剣捨てて拳一つで戦ってね
25 21/05/27(木)20:17:03 No.807048716
1部:お前の本性見せろケダモノ! 2部:怖…あのケダモノどうにかしろ先生…
26 21/05/27(木)20:17:16 No.807048801
キラーナックルが強すぎる
27 21/05/27(木)20:17:54 No.807049068
>なんなら没データでは青ルートですら帝国に寝返って対立するシナリオもあったらしいから殿下の次に色々拗らせてるかもしれない 没ルートはコイツの父親殺してのアネットとフェリクス離脱だぞ
28 21/05/27(木)20:17:59 No.807049107
殿下と一緒じゃないといやいやボーイ
29 21/05/27(木)20:18:18 No.807049236
>個人スキルがほぼ死んでる代わりに紋章が有能すぎる… >紋章使うために剣捨てて拳一つで戦ってね 見た目固定できるようになったからグラップラー唯一の欠点が無くなってスレ画をソドマスにする理由が消滅した
30 21/05/27(木)20:18:19 No.807049249
>1部:お前の本性見せろケダモノ! >2部:怖…あのケダモノどうにかしろ先生… 一匹狼な振る舞いしてたのが暴走を諫める側に回ってる…
31 21/05/27(木)20:18:30 No.807049325
>キラーナックルが強すぎる 剣よりも拳の適正高くないかコイツ
32 21/05/27(木)20:18:45 No.807049438
>>なんなら没データでは青ルートですら帝国に寝返って対立するシナリオもあったらしいから殿下の次に色々拗らせてるかもしれない >没ルートはコイツの父親殺してのアネットとフェリクス離脱だぞ それ没セリフだけ見た外人が勝手に想像して書いた空想ストーリーだぞ
33 21/05/27(木)20:18:50 No.807049474
殿下が死んで婦人より悲しむフェリクスいいよね
34 21/05/27(木)20:19:00 No.807049546
殿下への解釈違いより親父殿との解釈違いの方がめんどくさい奴
35 21/05/27(木)20:19:46 No.807049870
父親を殺し!親友を殺し!親友を殺し!親友を殺す! 赤ルートだとこんなことになったりする
36 21/05/27(木)20:19:47 No.807049877
全体的に拳が強いのもあるけど適正がやたら高いスレ画
37 21/05/27(木)20:19:54 No.807049920
魔法もトロン覚えて強い 隙が無い 隙が無いからベルと一緒になってもらうね…
38 21/05/27(木)20:20:10 No.807050038
>剣よりも拳の適正高くないかコイツ 拳の仕様とフラルダリウス紋章が噛み合い過ぎている…
39 21/05/27(木)20:20:37 No.807050230
フラルダリウスの紋章の発動率が狂ってる…
40 21/05/27(木)20:20:55 No.807050355
ただ固有はクソ弱いよね
41 21/05/27(木)20:21:05 No.807050414
>魔法もトロン覚えて強い 発想が親父殿と同レベルだぞ
42 21/05/27(木)20:21:11 No.807050454
そもそも拳弓飛行辺りが強過ぎてぶっ壊れてる そして剣不遇
43 21/05/27(木)20:21:14 No.807050481
マジで何やらせても強い
44 21/05/27(木)20:21:46 No.807050693
>ただ固有はクソ弱いよね 紋章だけでお釣りが来るわ
45 21/05/27(木)20:22:32 No.807051041
性能的にも性格的にもあの親父からこの息子が!?ってなる
46 21/05/27(木)20:22:36 No.807051076
>>魔法もトロン覚えて強い >発想が親父殿と同レベルだぞ 親父殿も普通にパラディンでもやってりゃ弱くはないと思うんだよなぁ…
47 21/05/27(木)20:22:54 No.807051226
紋章持ちが全員コイツくらい強かったら紋章主義になるの仕方ないと思うわ ゲーム的には使える紋章の方が少ない
48 21/05/27(木)20:23:00 No.807051263
ズズズ……アッツ
49 21/05/27(木)20:23:00 No.807051267
こいつが女とペアエンドだらけなのにシルヴァンはさぁ…
50 21/05/27(木)20:23:13 No.807051365
>>>魔法もトロン覚えて強い >>発想が親父殿と同レベルだぞ >親父殿も普通にパラディンでもやってりゃ弱くはないと思うんだよなぁ… 紋章腐るし縛りプレイだよなあれ
51 21/05/27(木)20:23:29 No.807051470
回避壁運用するとなると飛行キャラになるから歩行のフェリクスは先手で殺すという運用になるから剣より拳のほうがまあ向いてる 戦技に依存しないフラダリとグロスタの紋章がお得すぎるとも言う
52 21/05/27(木)20:23:33 No.807051507
親父殿3回しか使えないオーラすぐ使い切っちゃうから…
53 21/05/27(木)20:23:36 No.807051534
剣士キャラなのに遺産は盾なのがこいつらしい
54 21/05/27(木)20:23:44 No.807051591
黄で引き抜いた時のイノシシは親友だったのに俺はどうすればよかったんだ…って曇ってるのシコれる
55 21/05/27(木)20:23:56 No.807051692
>こいつが女とペアエンドだらけなのにシルヴァンはさぁ… 支援Bばっかりだコイツ
56 21/05/27(木)20:24:33 No.807051969
後半は別に孤独でもなんでもないんだから固有スキルだけ取り替えてほしい
57 21/05/27(木)20:24:39 No.807052013
馬乗ってる魔法職にゴミのイメージあるのは大体親父殿とアランデル公のせい
58 21/05/27(木)20:25:11 No.807052280
なんで紋章装備が盾なの…
59 21/05/27(木)20:25:18 No.807052326
>そもそも拳弓飛行辺りが強過ぎてぶっ壊れてる >そして剣不遇 剣は最上級職が無いも同然なのが…
60 21/05/27(木)20:25:24 No.807052372
せーんせ♥(殺して~……)
61 21/05/27(木)20:25:26 No.807052391
シルヴァンはマジで屈折しすぎてる…
62 21/05/27(木)20:25:31 No.807052426
青は改めてメンバー眺めると乙女ゲーもいいところだな
63 21/05/27(木)20:26:11 No.807052711
エピタフはソドマスの上位みたいな顔して速さ成長落ちるのがなんでやねんってなる
64 21/05/27(木)20:26:18 No.807052775
女に興味無い顔してすごい勢いでフラグを立てる男
65 21/05/27(木)20:26:23 No.807052815
親父殿はせめて突っ込まないでくれませんかね…
66 21/05/27(木)20:26:40 No.807052952
>シルヴァンはマジで屈折しすぎてる… 自傷癖のある処女ビッチの男バージョン
67 21/05/27(木)20:26:41 No.807052955
>シルヴァンはマジで屈折しすぎてる… ナンパキャラなのに深入りする子少ない
68 21/05/27(木)20:26:43 No.807052974
スレ画は強いからどのルートでも活躍できるし曇らせ好きにもオトク!
69 21/05/27(木)20:27:09 No.807053187
最上級職は実質複合職であって一つの技能極めた終着点では無いと割り切ることが大事 ウォーマスターみたいな狂ったのはいるけど
70 21/05/27(木)20:27:14 No.807053225
だからこうしてメーチェを送り込む
71 21/05/27(木)20:27:32 No.807053358
>青は改めてメンバー眺めると乙女ゲーもいいところだな 男主人公でやってようが母性に目覚めそうになる
72 21/05/27(木)20:28:04 No.807053619
メルセデスを地雷処理班だと思っているプレイヤーが多すぎる そりゃ大抵の病んでる男に対して特効持ってるが
73 21/05/27(木)20:28:12 No.807053670
青の男どもは屈折具合も乙女ゲーすぎる…メスになるなった
74 21/05/27(木)20:29:01 No.807054010
メルセデスというカウンセラーがいるから青は何とかなってる
75 21/05/27(木)20:29:03 No.807054020
アンとスレ画のコンビは乙女ゲー度高い
76 21/05/27(木)20:29:19 No.807054130
暁みたいな単純に上位互換なクラスでいいのになんであんな捻った感じなんだろうね
77 21/05/27(木)20:29:35 No.807054263
初周ソドマスにしたけど進軍に置いていかれるし打たれ弱くてそんなに避けないから積極的に殴りにも行けなくて結局微妙な魔力でサンソふるだけになって育成失敗した……ってなった 2周目で弓持たせてみたらゴリラパワーを発揮しだした
78 21/05/27(木)20:29:57 No.807054424
むしろメーチェこそ癒しが必要なタイプなのでは…だから娶るね
79 21/05/27(木)20:30:00 No.807054452
おもしれー女が多すぎる
80 21/05/27(木)20:30:35 No.807054681
おもしれー男も多すぎる…
81 21/05/27(木)20:30:56 No.807054847
青は何故かフェイルノートが無条件で手に入るからこいつに持たせるとクソ強い アッシュが紋章無いから悩みもない
82 21/05/27(木)20:31:16 No.807055022
乙女ゲーでありながらメーチェイングリットアンから嫁を選べる隙のなさ
83 21/05/27(木)20:31:55 No.807055365
青だけメインストーリーで曇るイベント多くないですか...?
84 21/05/27(木)20:32:01 No.807055412
コイツ色んな女との支援良いの多すぎる
85 21/05/27(木)20:32:29 No.807055642
先生アネットを頂くつもりだったんだけど この子とアネットの支援Cを見た瞬間全力で気ぶりト師になったよ
86 21/05/27(木)20:32:34 No.807055685
>青だけメインストーリーで曇るイベント多くないですか...? 最初青やると序盤の肉親殺しラッシュ他の学級だと変わんのかなと思う 変わんねーのかよ
87 21/05/27(木)20:32:35 No.807055690
アッシュの適度に重い過去から陛下とドゥドゥーの激重過去までよりどりみどりだぜ
88 21/05/27(木)20:33:00 No.807055896
青だけ肉親を殺せるのが多すぎる…一部の時点で二人は強制的に殺さないといけないからな
89 21/05/27(木)20:33:15 No.807056038
最初ト師でアンと手繋ぎしたけどスレ画目当てでもう一回ス師で青やった
90 21/05/27(木)20:33:16 No.807056047
おれはよわいので幼馴染グループを引き離すことができない… 会戦での撃破セリフとそれに反応するディミでもう耐えられない
91 21/05/27(木)20:33:40 No.807056225
アッシュは共通ルートでなんで最上級の曇らせ食らってんだよ!
92 21/05/27(木)20:33:58 No.807056355
没ったスレ画裏切りルート実装してほしい
93 21/05/27(木)20:34:07 No.807056451
アンとスレ画の個別は少女漫画みたいでいいよね…
94 21/05/27(木)20:34:30 No.807056622
青は関係性が完成されすぎてて紅花でどう崩しても最高の味わいが出るのがいいよね
95 21/05/27(木)20:34:33 No.807056643
猪猪いうけど支援会話見るにディミトリへの理解度はこの男が一番高いなって個人的には思った といってもそれぞれの考え方接し方はあるから優劣って話ではないんだけどさ
96 21/05/27(木)20:34:41 No.807056707
アッシュはなんなら発売前からもう曇るの見せられてたからな…
97 21/05/27(木)20:35:12 No.807056949
>暁みたいな単純に上位互換なクラスでいいのになんであんな捻った感じなんだろうね かと思えばウォーマスターとかファルコンナイトみたいなのもいる…
98 21/05/27(木)20:35:14 No.807056963
もしかして風花雪月は凄惨なゲームなのでは
99 21/05/27(木)20:35:41 No.807057185
アッシュはどんな女の子とくっつけてもよい…!! うわペトラすごい猛アタック
100 21/05/27(木)20:35:56 No.807057309
青獅子はどれだけ曇らせてもいい多分製作側もそう思っている
101 21/05/27(木)20:36:37 No.807057645
>没ったスレ画裏切りルート実装してほしい だからないって元からそんなもの…
102 21/05/27(木)20:36:51 No.807057753
矢印が内側に向けられまくっていてしかもドロドロしてる アンがいなかったらひたすら暗くなってた
103 21/05/27(木)20:37:10 No.807057888
そりゃ現役教師もこんな学級の面倒見たくねぇわ… 最後に全学級で力を合わせるんだろうから許すが…
104 21/05/27(木)20:37:21 No.807057974
ンエェ…
105 21/05/27(木)20:37:28 No.807058033
アンとメーチェが癒しすぎる…
106 21/05/27(木)20:37:40 No.807058182
アンとの支援A+はすごかった
107 21/05/27(木)20:38:17 No.807058470
1週目の紅華ルートでフェリクスだけ引き抜いてた場合の肉親や親友との敵対の多い事…
108 21/05/27(木)20:38:17 No.807058479
スレ画絡みならドコドコドーンとか 癒しみたいな支援が沁みる
109 21/05/27(木)20:38:25 No.807058545
大団円! 希望の未来へレッツゴー!
110 21/05/27(木)20:38:38 No.807058656
>そりゃ現役教師もこんな学級の面倒見たくねぇわ… >最後に全学級で力を合わせるんだろうから許すが… ありません。後々この三人で戦争をして殺し合うことになります
111 21/05/27(木)20:38:41 No.807058687
だめだアンにはヒルダと添い寝してもらう
112 21/05/27(木)20:39:07 No.807058930
俺はヒューフェルが好き
113 21/05/27(木)20:39:10 No.807058954
>>そりゃ現役教師もこんな学級の面倒見たくねぇわ… >>最後に全学級で力を合わせるんだろうから許すが… >ありません。後々この三人で戦争をして殺し合うことになります どうして…
114 21/05/27(木)20:39:27 No.807059082
ちょっとだけ触らせてよ やだよお前剣壊すんだもん ンエェ…!俺は何を言ってる…
115 21/05/27(木)20:39:36 No.807059165
>クロード「大団円!」 >「希望の未来へレッツゴー!」
116 21/05/27(木)20:39:40 No.807059194
どうやっても家族肉親に類するものを殺せないのがそもそも全滅してるドゥドゥーと出てこないイングリットのみって過酷さだからな青
117 21/05/27(木)20:39:42 No.807059209
>スレ画絡みならドコドコドーンとか こいつ幼馴染とはつんつんしてるのにドコドコソングに興味津々だな… →こいつ5年後もドコドコソングに夢中だな… →こいつ嫁に頂いて後援者になってるわ…
118 21/05/27(木)20:40:08 No.807059429
アンだって父親が行方不明だったのに周りの曇らせ要素が濃すぎて全然目立たない...
119 21/05/27(木)20:40:53 No.807059774
アンは悲惨とかより親父はちゃんとしろよってなるからな…
120 21/05/27(木)20:41:22 No.807060013
>アンだって父親が行方不明だったのに周りの曇らせ要素が濃すぎて全然目立たない... まぁ序盤からこういう人見かけませんでした!?よーし絶対見つけるぞ!ってそんなに重くないからな…
121 21/05/27(木)20:41:26 No.807060046
人によっては弓フェリクスなる運用もあるらしいね 個人的には拳のが回避上がって生存力あるから弓にする利点がわからないけど
122 21/05/27(木)20:41:52 No.807060239
青だけ湿度が高すぎる…なんであんな全方位ドロドロしてんだ
123 21/05/27(木)20:41:57 No.807060277
>ちょっとだけ触らせてよ >やだよお前剣壊すんだもん >ンエェ…!俺は何を言ってる… ウキウキで剣自慢しに行った後そういえば俺こいつと仲悪いんだったと思い出してキレ始める
124 21/05/27(木)20:42:02 No.807060313
アネットは親父にキレても許される
125 21/05/27(木)20:42:08 No.807060366
アンは両親は生きてるし叔父さんも親切だし 父親がまるで駄目なおっさんなぐらいで…
126 21/05/27(木)20:42:51 No.807060725
ギルベルトと支援Sなってアンの新しい母親になりたかった
127 21/05/27(木)20:43:23 No.807060991
>>ちょっとだけ触らせてよ >>やだよお前剣壊すんだもん >>ンエェ…!俺は何を言ってる… >ウキウキで剣自慢しに行った後そういえば俺こいつと仲悪いんだったと思い出してキレ始める (イジっていいキャラだったことを思い出して食堂でウキウキしだす殿下)
128 21/05/27(木)20:43:28 No.807061021
アンは最後レト先でギルベルト娶っちゃった時どんな顔してんだろうなって思った
129 21/05/27(木)20:43:38 No.807061120
そんな光属性のアンに父殺しをさせる!
130 21/05/27(木)20:44:16 No.807061410
>>ちょっとだけ触らせてよ >>やだよお前剣壊すんだもん >>ンエェ…!俺は何を言ってる… >ウキウキで剣自慢しに行った後そういえば俺こいつと仲悪いんだったと思い出してキレ始める そして何故か先生が剣を手に入れる
131 21/05/27(木)20:44:16 No.807061415
基本どんより気味のディミトリがラファエルと絡むと途端に楽しくなるのが好きなんだ
132 21/05/27(木)20:44:37 No.807061579
>そんな光属性のアンに父殺しをさせる! わかったスカウトしないで父親の前で殺すね… うう…痛いよ父さん…
133 21/05/27(木)20:44:43 No.807061609
>アンは最後レス先でギルベルト娶っちゃった時どんな顔してんだろうなって思った
134 21/05/27(木)20:45:19 No.807061884
1周目でそれに気づくとはなかなか良い目をしてらっしゃる
135 21/05/27(木)20:45:40 No.807062071
一番強い紋章はフェリクスだろうけど逆に一番弱いのは誰だろう やっぱ武器消費2倍の殿下かな…成長率はいいんだけどクラスや個人スキルが若干残念すぎる
136 21/05/27(木)20:45:52 No.807062153
ペアエンドがどれもあざとすぎる レオニーとの大道芸エンド大好き
137 21/05/27(木)20:46:07 No.807062272
贅沢を言うなら親父殿の支援Sも欲しかったフェリクスの義母になりてえ~
138 21/05/27(木)20:46:37 No.807062492
>一番強い紋章はフェリクスだろうけど逆に一番弱いのは誰だろう ツァのラミーヌとか無いようなもん
139 21/05/27(木)20:46:45 No.807062546
レオニーと並んで真っ当に美しく成長した奴だと思う
140 21/05/27(木)20:46:48 No.807062578
>一番強い紋章はフェリクスだろうけど逆に一番弱いのは誰だろう >やっぱ武器消費2倍の殿下かな…成長率はいいんだけどクラスや個人スキルが若干残念すぎる 回避盛れる個人スキルが残念なら使えるに入る部類なのどれだよ
141 21/05/27(木)20:46:49 No.807062583
殿下は壊れた武器持ってても強いからあんまり残念感ないな
142 21/05/27(木)20:47:25 No.807062853
一番弱いスキルもフェリクスに思える 誰も孤軍奮闘させないだろ
143 21/05/27(木)20:48:00 No.807063155
アネットは叔父が聖人すぎる ギルベルト殿も見習って欲しい
144 21/05/27(木)20:48:12 No.807063247
このゲーム作った奴は最高に性格悪いと思ってる
145 21/05/27(木)20:48:53 No.807063593
バル兄の紋章が単体で見れば強いけど個人スキルとの食い合わせの悪さはまあまあ残念ではある
146 21/05/27(木)20:49:29 No.807063933
>一番弱いスキルもフェリクスに思える >誰も孤軍奮闘させないだろ 最序盤ならまだ使えるし… 最弱個人スキルは間違いなくラファエル
147 21/05/27(木)20:49:44 No.807064081
騎士団が強い上にゴミのように人の命が安いからあえて配備しない理由がね
148 21/05/27(木)20:50:55 No.807064719
>>一番弱いスキルもフェリクスに思える >>誰も孤軍奮闘させないだろ >最序盤ならまだ使えるし… >最弱個人スキルは間違いなくラファエル ラファエルはいくらなんでも拾い食いはしないだろってキャラの部分も含めて評価が最悪
149 21/05/27(木)20:50:56 No.807064737
拾い食いはマジでどうしようもない
150 21/05/27(木)20:52:12 No.807065482
日常的に見る紋章がファイヤーエンブレムとフラダリ紋章ってぐらい他と頻度が違いすぎる
151 21/05/27(木)20:52:49 No.807065779
ラファエルはもっと筋肉の鎧あるいは筋肉の槌みたいな個人スキルがよかった
152 21/05/27(木)20:53:17 No.807065984
>ファイヤーエンブレム ンエェ…
153 21/05/27(木)20:53:33 No.807066123
>ラファエルはもっと筋肉の鎧あるいは筋肉の槌みたいな個人スキルがよかった 待機したとき力+4とか?
154 21/05/27(木)20:53:43 No.807066218
バル兄のことは好きだけどラファエルと適性職丸かぶりする上に何かと便利な性能で支援が黄特化は嫌がらせ入ってる
155 21/05/27(木)20:54:25 No.807066549
先生の紋章って回復は20%くらいで出るらしいけどアイクの天空ほど発動してるイメージない 反撃不可のほうは片手で数えるほどしか見ないしそもそもそれ目当てなら風凪ぎ使う
156 21/05/27(木)20:55:59 No.807067334
確率系は出ればラッキー程度に思うしかないな あ、ブレーダッドの紋章は座ってて
157 21/05/27(木)20:56:30 No.807067592
>最初青やると序盤の肉親殺しラッシュ他の学級だと変わんのかなと思う >変わんねーのかよ あの序盤の青関係者ラッシュはなんだったんだろう…とはマジで思う 王国に闇うごが潜り込んでる伏線と英雄武器がヤバいことの伏線…?
158 21/05/27(木)20:56:56 No.807067780
>基本どんより気味のディミトリがラファエルと絡むと途端に楽しくなるのが好きなんだ 殿下はアロイスとの支援も好き 偶には明るいネタも提供したくなるんだ
159 21/05/27(木)20:57:44 No.807068177
紋章も空気だけど奥義系が本当に空気 かつてここまで月光や流星が使われないFEがあっただろうか
160 21/05/27(木)20:58:06 No.807068344
流星に関しては蒼炎より使われてるだろ
161 21/05/27(木)20:58:08 No.807068357
>基本どんより気味のディミトリがラファエルと絡むと途端に楽しくなるのが好きなんだ ラファエルと絡めば誰もが笑顔になる やはり聖人…
162 21/05/27(木)20:58:36 No.807068602
アンをスカウトしてメーチェを殺させるかメーチェをスカウトしてアンを殺させるか毎回悩む
163 21/05/27(木)20:59:03 No.807068841
>あの序盤の青関係者ラッシュはなんだったんだろう…とはマジで思う 今の王国は国王不在で不安定だから色々付け入る隙だらけだって事だと思う 帝国も皇帝の権限奪われたけど一応貴族達が政治してるし
164 21/05/27(木)20:59:07 No.807068869
>確率系は出ればラッキー程度に思うしかないな >あ、ブレーダッドの紋章は座ってて ラッキーパンチとは言えあれのお陰で煤闇のボスを倒せた俺はゴリラの紋章に足を向けられない
165 21/05/27(木)20:59:12 No.807068915
戦鬼の一撃は使える性能だとは思う 思うが…
166 21/05/27(木)21:00:25 No.807069535
ゴリラは戦技といい紋章と言いお前そんなことしなくてもオーバーキルだろ!?ってなる