21/05/27(木)19:54:30 珍名山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/27(木)19:54:30 No.807039206
珍名山ベストテン
1 21/05/27(木)19:57:21 No.807040299
はじま…らない
2 21/05/27(木)19:58:21 No.807040702
うーマンボウ!
3 21/05/27(木)19:59:32 No.807041222
毛無山 (小樽市) - 北海道小樽市にある山。548.2m。 毛無山 (小樽市・余市町) - 北海道小樽市と余市郡余市町の境にある山。650.4m。 毛無山 (北斗市) - 北海道北斗市にある山。750.4m。 毛無山 (森町) - 北海道茅部郡森町にある山。684.5m。 毛無山 (八雲町) - 北海道二海郡八雲町にある山。720.7m。 毛無山 (せたな町) - 北海道久遠郡せたな町にある山。816m。 毛無山 (函館市) - 北海道函館市にある山。631m。 毛無山 (弘前市) - 青森県弘前市ある山。792m。 毛無山 (黒石市・平川市) - 青森県黒石市と平川市の境にある山。982m。 毛無山 (むつ市) - 青森県むつ市にある山。693m。 毛無山 (宮城県) - 宮城県白石市にある山。314.6m。 毛無山 (秋田県) - 秋田県男鹿市にある山。677m。
4 21/05/27(木)20:00:02 No.807041425
東北の珍名山といえば日本国
5 21/05/27(木)20:00:04 No.807041445
名前のハードルたけえー
6 21/05/27(木)20:00:11 No.807041501
毛無山 (新潟県) - 新潟県三条市にある山。1043.7m。 毛無山 (大平峰) - 新潟県妙高市と長野県飯山市の境にある山。1022.4m。 毛無山 (山梨県) - 山梨県南都留郡富士河口湖町にある山。1500.1m。 毛無山 (山梨県・静岡県) - 山梨県南巨摩郡身延町と静岡県富士宮市の境にある山。1945.5m。 毛無山 (喬木村) - 長野県下伊那郡喬木村にある山。1129.8m。 毛無山 (野沢温泉村) - 長野県下高井郡野沢温泉村にある山。支峰の小菅山は信州三大修験霊場の一角として知られる。1649.8m。 毛無山 (鳥取市) - 鳥取県鳥取市にある山。570.5m。 毛無山 (鳥取県・岡山県)(けなしがせん) - 鳥取県日野郡江府町と岡山県真庭郡新庄村の境にある山。1218.4m。 毛無山 (島根県雲南市・広島県) - 島根県雲南市と広島県庄原市の境にある山。国土地理院の地形図での頂上より、地元では北東約150m(直線距離)先が頂上とされている。1062m(国土地理院地形図)。 毛無山 (島根県仁多郡奥出雲町・広島県) - 島根県仁多郡奥出雲町と広島県庄原市の境にある山。1043.7m。 毛無山 (福田頭) - 広島県庄原市比和町と庄原市西城町の境にある山。1252.7m。
7 21/05/27(木)20:00:23 No.807041591
おもしれー山…
8 21/05/27(木)20:00:24 No.807041596
毛無山 (庄原市高野町) - 広島県庄原市にある山。西側に毛無山牧場。1155m。 毛無山 (北広島町) - 広島県山県郡北広島町にある山。1082.7m。 毛無山 (岡山県)(けなしがせん) - 岡山県真庭市にある山。839.8m。
9 21/05/27(木)20:00:41 No.807041722
野口五郎岳は普通に有名だな
10 21/05/27(木)20:00:47 No.807041779
ゆるキャン△!
11 21/05/27(木)20:00:48 No.807041788
ゆるキャン
12 21/05/27(木)20:00:53 No.807041837
ヤマノススメ
13 21/05/27(木)20:01:02 No.807041906
金 糞 岳
14 21/05/27(木)20:01:11 No.807041957
タイツ脚エロいな…
15 21/05/27(木)20:01:34 No.807042124
毛無山いくつあるんだよ
16 21/05/27(木)20:01:43 No.807042194
わりといい名前だ
17 21/05/27(木)20:01:47 No.807042225
金糞山は「」むけだな
18 21/05/27(木)20:01:49 No.807042238
自分のキャンプ地かー
19 21/05/27(木)20:01:55 No.807042269
ゲルゲ!
20 21/05/27(木)20:02:04 No.807042311
ヴィルゲ
21 21/05/27(木)20:02:32 No.807042490
トレッキングブーツ臭そうでいいよね
22 21/05/27(木)20:02:35 No.807042513
カニカン
23 21/05/27(木)20:02:45 No.807042578
ニュウ
24 21/05/27(木)20:02:51 No.807042611
野口五郎岳
25 21/05/27(木)20:03:01 No.807042699
緑山は?
26 21/05/27(木)20:03:08 No.807042769
登った小屋でお土産買ったなー
27 21/05/27(木)20:03:26 No.807042891
別だったんだ…
28 21/05/27(木)20:03:41 No.807042992
みきてつやみたい
29 21/05/27(木)20:04:24 No.807043287
私は姓名判断師
30 21/05/27(木)20:04:30 No.807043341
>みきてつやみたい 久しぶりに聞いた…
31 21/05/27(木)20:04:34 No.807043371
偉い人の独断!
32 21/05/27(木)20:04:41 No.807043428
後ろ思いっきり京急…
33 21/05/27(木)20:04:51 No.807043493
五郎は確定なんだ…
34 21/05/27(木)20:04:54 No.807043507
山好きすぎる
35 21/05/27(木)20:04:58 No.807043527
一週間後また来てください 本当の芸名を教えてあげますよ
36 21/05/27(木)20:05:03 No.807043560
邪悪な笑み
37 21/05/27(木)20:05:03 No.807043565
垢ぬけない…
38 21/05/27(木)20:05:06 No.807043583
山すぎる…
39 21/05/27(木)20:05:06 No.807043584
野黒 口部 五五 郎郎
40 21/05/27(木)20:05:07 No.807043595
五郎はゆずれない
41 21/05/27(木)20:05:22 No.807043693
もうどっちでもいいや…
42 21/05/27(木)20:05:31 No.807043741
どっちでもいいです
43 21/05/27(木)20:05:33 No.807043754
黒部はなんか雰囲気ちがうなぁ
44 21/05/27(木)20:05:44 No.807043835
編集長すげえな…
45 21/05/27(木)20:06:25 No.807044132
ワシが育てた
46 21/05/27(木)20:06:26 No.807044140
それでも願いを込めて芸名考えてもらえるって幸せもんだな
47 21/05/27(木)20:06:51 No.807044325
とても覚えやすい
48 21/05/27(木)20:07:00 No.807044369
憎みました
49 21/05/27(木)20:07:10 No.807044440
まあ哲也と五郎だとまだ哲也かなあ…
50 21/05/27(木)20:07:23 No.807044543
黒部みたく地名が野口なのかな
51 21/05/27(木)20:07:24 No.807044554
野口五郎ってスポーツ新聞のガセ記事が逆に縁になって今の嫁とくっついた変な人だけどデビューの頃からマスメディアにおもちゃにされてたのね…
52 21/05/27(木)20:07:32 No.807044608
宮崎アウトー!
53 21/05/27(木)20:07:33 No.807044615
宮崎さんはさぁ…
54 21/05/27(木)20:07:38 No.807044658
五郎の語源はゴロ
55 21/05/27(木)20:08:00 No.807044795
水木だと何か考えちゃうよな
56 21/05/27(木)20:08:01 No.807044802
高瀬ダム?
57 21/05/27(木)20:08:06 No.807044839
いや古舘が何でも言いた過ぎなだけだろ…
58 21/05/27(木)20:08:07 No.807044845
山奥すぎる…
59 21/05/27(木)20:08:21 No.807044949
山やってると必ずこの山名の由来調べるよね… 知ってる登山「」多かろう
60 21/05/27(木)20:08:38 No.807045052
野口五郎の野口五郎もこんなに雄大なのかな?
61 21/05/27(木)20:08:58 No.807045209
大きな岩がゴーロゴロしてるから
62 21/05/27(木)20:08:58 No.807045219
乳 剱 頭 チ 山 ン 太 ネ 郎 さ好きな方を選びなさい
63 21/05/27(木)20:09:05 No.807045267
事務所の人はきた
64 21/05/27(木)20:09:05 No.807045270
事務所の人はきたんだ…
65 21/05/27(木)20:09:23 No.807045408
ゴロかー
66 21/05/27(木)20:09:24 No.807045416
>さ好きな方を選びなさい どっちでもいいです
67 21/05/27(木)20:09:48 No.807045598
野口ゴロゴロウ
68 21/05/27(木)20:09:51 No.807045615
ダジャレなんだ…
69 21/05/27(木)20:10:06 No.807045717
野口五郎さんは今どういう気持ちなんだろう
70 21/05/27(木)20:10:10 No.807045761
>さ好きな方を選びなさい 太 ネ
71 21/05/27(木)20:10:10 No.807045765
五郎がいっぱい!
72 21/05/27(木)20:10:13 No.807045796
乳頭山太郎はナニワ金融道に出てきそう
73 21/05/27(木)20:10:17 No.807045821
>さ好きな方を選びなさい ちんちんかおっぱいか
74 21/05/27(木)20:10:17 No.807045830
でもゴーロ沢っていくつかあるけど 五郎沢ってあんまり聞かないな
75 21/05/27(木)20:10:48 No.807046059
野口から五郎が見える
76 21/05/27(木)20:11:31 No.807046380
めっちゃむずい…
77 21/05/27(木)20:11:32 No.807046385
苗字難しいな
78 21/05/27(木)20:11:55 No.807046547
普段使いには長い名前だな
79 21/05/27(木)20:11:56 No.807046558
あれか?近くに五郎岳が2つあったから区別するために苗字を付けた
80 21/05/27(木)20:12:07 No.807046639
五郎だけ
81 21/05/27(木)20:12:26 No.807046776
ゴラク岳
82 21/05/27(木)20:12:27 No.807046786
ごろう岳
83 21/05/27(木)20:12:28 No.807046790
五六なんだー
84 21/05/27(木)20:12:55 No.807046969
野口五郎の顔が斜面をゴロゴロ転がってる絵が頭から離れない
85 21/05/27(木)20:12:59 No.807046993
なるほど
86 21/05/27(木)20:13:10 No.807047071
黒部五郎岳もちゃんとあったんだ!
87 21/05/27(木)20:13:14 No.807047103
さっきの候補もまんま山の名前だったのか
88 21/05/27(木)20:13:17 No.807047123
駒ヶ岳シリーズみたいなもんだな
89 21/05/27(木)20:13:20 No.807047142
黒部のゴロウ
90 21/05/27(木)20:13:29 No.807047199
ゴーロがいっぱい
91 21/05/27(木)20:13:53 No.807047384
黒部源流域すきだったのかな編集長
92 21/05/27(木)20:14:24 No.807047593
ゴロゴロのゴロウ岳って児童書かなんかみたいなセンスだな
93 21/05/27(木)20:14:40 No.807047724
野口五郎が売れたのに以降同じような山シリーズな歌手が生まれなかったのも不思議だ
94 21/05/27(木)20:14:58 No.807047854
五郎だらけでご当地戦隊ヒーロー出来そう ゴロウレンジャー
95 21/05/27(木)20:15:08 No.807047918
最強五郎岳ランキング!
96 21/05/27(木)20:15:14 No.807047964
縦走の途中点みたいな
97 21/05/27(木)20:15:28 No.807048070
真砂岳といい玄人が通る道だよね野口のほう
98 21/05/27(木)20:15:43 No.807048164
さすが日本アルプス?
99 21/05/27(木)20:15:43 No.807048169
北アだと3000ないのかー ってなる
100 21/05/27(木)20:15:46 No.807048185
ヒデキやひろみのほうが人気あったしね…
101 21/05/27(木)20:16:03 No.807048292
古舘!
102 21/05/27(木)20:16:33 No.807048506
>真砂岳といい玄人が通る道だよね野口のほう 玄人好みだから編集長が推したのかもしれないな
103 21/05/27(木)20:16:33 No.807048511
鷲羽・水晶とセットで行けるからな 黒部の方
104 21/05/27(木)20:16:37 No.807048531
留寿都って合併してなかったんだ
105 21/05/27(木)20:16:40 No.807048546
フィクションみたいな名前だ
106 21/05/27(木)20:17:04 No.807048729
磁石狂う伝説は多いのかな
107 21/05/27(木)20:17:05 No.807048732
BUZAMA
108 21/05/27(木)20:17:12 No.807048776
ひどい
109 21/05/27(木)20:17:23 No.807048847
ひどい…
110 21/05/27(木)20:17:29 No.807048889
化物山(特に化け物はいない) ぶざま岳(ブサーマ)
111 21/05/27(木)20:17:31 No.807048909
ムジーナみたい
112 21/05/27(木)20:17:32 No.807048923
ブザーマ
113 21/05/27(木)20:17:33 No.807048924
ブサーマ…
114 21/05/27(木)20:17:37 No.807048961
きさーま?
115 21/05/27(木)20:17:38 No.807048969
こいつはブサーマ
116 21/05/27(木)20:17:38 No.807048972
ブサマ・ビン・ラディン
117 21/05/27(木)20:17:39 No.807048976
キサーマ!?
118 21/05/27(木)20:17:48 No.807049034
キサーマは?
119 21/05/27(木)20:17:49 No.807049050
ブサイキアンみたいだなブサーマ
120 21/05/27(木)20:18:02 No.807049129
ニセ〇〇山とかも酷い
121 21/05/27(木)20:18:03 No.807049137
今日はゆるキャン△推しだな
122 21/05/27(木)20:18:06 No.807049156
いいなぁ
123 21/05/27(木)20:18:11 No.807049180
沖縄と北海道の山の名前マジ独特
124 21/05/27(木)20:18:13 No.807049206
丁度湾が見えるんだ
125 21/05/27(木)20:19:15 No.807049654
歴史あるんだ…
126 21/05/27(木)20:19:42 No.807049845
ラブユー貧乏懐かしすぎる…
127 21/05/27(木)20:20:22 No.807050126
眼鏡!?
128 21/05/27(木)20:20:23 No.807050131
あー…
129 21/05/27(木)20:20:33 No.807050201
おつらい過去…
130 21/05/27(木)20:20:41 No.807050244
アイヌ語じゃねえのか
131 21/05/27(木)20:20:41 No.807050248
当時は重機もないしね
132 21/05/27(木)20:20:42 No.807050253
けお元年
133 21/05/27(木)20:21:06 No.807050415
おつらぁい
134 21/05/27(木)20:21:06 No.807050419
お辛い…
135 21/05/27(木)20:21:14 No.807050480
枯れた山…
136 21/05/27(木)20:21:23 No.807050536
クソ土地過ぎる…
137 21/05/27(木)20:21:25 No.807050551
そのまんまだったんだ
138 21/05/27(木)20:21:34 No.807050600
撤退が早いのはえらい!
139 21/05/27(木)20:21:39 No.807050630
山の名前は残るんだ…
140 21/05/27(木)20:21:40 No.807050644
敗走したのか…
141 21/05/27(木)20:21:44 No.807050676
ひどい
142 21/05/27(木)20:21:58 No.807050782
北海道開拓の土地割はひどいな
143 21/05/27(木)20:21:59 No.807050792
金でも出れば藩としてはウハウハだったろうにな…
144 21/05/27(木)20:22:15 No.807050899
おっぱい!!
145 21/05/27(木)20:22:16 No.807050912
ハゲ!
146 21/05/27(木)20:22:20 No.807050944
つるつる…
147 21/05/27(木)20:22:20 No.807050945
「」山!
148 21/05/27(木)20:22:21 No.807050950
はげとるやないかい
149 21/05/27(木)20:22:25 No.807050982
はげ山!
150 21/05/27(木)20:22:29 No.807051025
はげ山の一夜?
151 21/05/27(木)20:22:38 No.807051089
アートネイチャー
152 21/05/27(木)20:22:48 No.807051175
ほうとうイエー!
153 21/05/27(木)20:22:49 No.807051176
松林なんだ
154 21/05/27(木)20:22:59 No.807051257
無名峰って名前の山もたくさんあるし 世界2番目の標高のK2だってカラコルム山脈測量番号2号だからなあ
155 21/05/27(木)20:23:05 No.807051307
フサフサやないかい!
156 21/05/27(木)20:23:12 No.807051362
過酷なロケ
157 21/05/27(木)20:23:16 No.807051384
確かになんだか頭皮が見える
158 21/05/27(木)20:23:17 No.807051390
台風にやられてる…
159 21/05/27(木)20:23:18 No.807051393
人工林だなぁ
160 21/05/27(木)20:23:27 No.807051459
植毛
161 21/05/27(木)20:23:41 No.807051576
昔なら燃料だしな…
162 21/05/27(木)20:23:44 No.807051594
微妙にハゲてる…
163 21/05/27(木)20:23:48 No.807051631
神威さん!
164 21/05/27(木)20:23:51 No.807051643
人工林は多様性が乏しいからな
165 21/05/27(木)20:24:04 No.807051756
いい名字だな
166 21/05/27(木)20:24:15 No.807051839
成金山
167 21/05/27(木)20:24:18 No.807051862
うちの祖母の旧姓をここで見るとは思わなかった
168 21/05/27(木)20:24:49 No.807052102
貧乏山を金持ち山に帰るのはさすがに度が過ぎてる
169 21/05/27(木)20:24:59 No.807052191
「びんぼうやまのふもとでは」って遊び歌にありそう
170 21/05/27(木)20:25:04 No.807052233
育毛山
171 21/05/27(木)20:25:20 No.807052343
いい話だったな…
172 21/05/27(木)20:25:36 No.807052452
豊山って俺の住んでる町じゃん
173 21/05/27(木)20:25:43 No.807052501
またハゲ山か
174 21/05/27(木)20:25:54 No.807052577
「」山
175 21/05/27(木)20:25:58 No.807052609
カッパ山!ハゲか!?
176 21/05/27(木)20:25:59 No.807052615
「」山
177 21/05/27(木)20:25:59 No.807052616
面白いな…
178 21/05/27(木)20:26:04 No.807052657
カッパハゲ山……
179 21/05/27(木)20:26:06 No.807052676
上から見たの?
180 21/05/27(木)20:26:10 No.807052700
そうなると苗場山は超かっぱ状
181 21/05/27(木)20:26:19 No.807052788
どうしてそんな山ばっかり紹介されるんですか!!
182 21/05/27(木)20:26:22 No.807052808
シーチキンを食べる
183 21/05/27(木)20:26:25 No.807052827
北海道と沖縄は変な地名の宝庫だなあ
184 21/05/27(木)20:26:27 No.807052843
カッパ山…カニ缶山…
185 21/05/27(木)20:26:36 No.807052913
?
186 21/05/27(木)20:26:42 No.807052963
ほぐしみ…
187 21/05/27(木)20:26:43 No.807052965
ほぐしあじ
188 21/05/27(木)20:26:43 No.807052967
どうしてハゲの話になると元気になるんです?
189 21/05/27(木)20:26:44 No.807052985
ゆる缶
190 21/05/27(木)20:26:45 No.807052992
ゆるカン始まったな
191 21/05/27(木)20:26:51 No.807053050
金!
192 21/05/27(木)20:27:01 No.807053115
カニ缶は高いからな…
193 21/05/27(木)20:27:01 No.807053120
金が…
194 21/05/27(木)20:27:03 No.807053131
ゴールデンカムイだった
195 21/05/27(木)20:27:06 No.807053154
ふろんとう
196 21/05/27(木)20:27:07 No.807053160
カニカン山が真のお金持ち山だったな
197 21/05/27(木)20:27:11 No.807053197
書き込みをした人によって削除されました
198 21/05/27(木)20:27:20 No.807053260
蒸し風呂か
199 21/05/27(木)20:27:20 No.807053265
その取った金は松前藩が奪ったのか?
200 21/05/27(木)20:27:23 No.807053294
「かに缶とは特に関係がない」「ほう」って説明した女の人が滑ったみたいじゃん!
201 21/05/27(木)20:27:26 No.807053314
そんな小鑓の上でアルペン踊り踊るみたいな……
202 21/05/27(木)20:27:56 No.807053555
塔すごいな
203 21/05/27(木)20:28:18 No.807053713
ブロント?
204 21/05/27(木)20:28:41 No.807053876
にゅー
205 21/05/27(木)20:28:42 No.807053880
ν
206 21/05/27(木)20:28:42 No.807053884
ニュウ
207 21/05/27(木)20:28:42 No.807053885
ν
208 21/05/27(木)20:28:42 No.807053887
ニュウ
209 21/05/27(木)20:28:44 No.807053907
伊知郎を悩ませやがって
210 21/05/27(木)20:28:46 No.807053916
NEW!!
211 21/05/27(木)20:28:46 No.807053917
ν
212 21/05/27(木)20:28:46 No.807053923
にゅ~
213 21/05/27(木)20:28:47 No.807053930
乳
214 21/05/27(木)20:28:48 No.807053939
おっぱい…
215 21/05/27(木)20:28:50 No.807053954
にゅう
216 21/05/27(木)20:28:52 No.807053964
ニュウって北海道とか沖縄じゃないのかよ!?
217 21/05/27(木)20:29:06 No.807054037
おっぱい岳!
218 21/05/27(木)20:29:06 No.807054044
おっぱい…
219 21/05/27(木)20:29:08 No.807054059
今年1月に行ったわにゅー
220 21/05/27(木)20:29:08 No.807054062
歯切れ悪い!
221 21/05/27(木)20:29:11 No.807054074
おっぱい~ん
222 21/05/27(木)20:29:11 No.807054080
NHKで乳ネタを!?
223 21/05/27(木)20:29:23 No.807054161
おっぱいは出せません
224 21/05/27(木)20:29:24 No.807054168
乳!?尿!?
225 21/05/27(木)20:29:26 No.807054187
尿…
226 21/05/27(木)20:29:29 No.807054202
うーん…
227 21/05/27(木)20:29:30 No.807054221
つまりおっぱいの形だろ?
228 21/05/27(木)20:29:33 No.807054247
尿
229 21/05/27(木)20:29:54 No.807054394
倉とかあるよな
230 21/05/27(木)20:29:56 No.807054413
1割か…
231 21/05/27(木)20:29:56 No.807054417
結構多いんだな
232 21/05/27(木)20:29:59 No.807054440
それなりにあるんだな
233 21/05/27(木)20:30:04 No.807054478
結構多いんだな山とか岳がつかないの
234 21/05/27(木)20:30:16 No.807054561
ちんぽの長さ!
235 21/05/27(木)20:30:35 No.807054684
辱
236 21/05/27(木)20:31:02 No.807054904
そっちもすげえな
237 21/05/27(木)20:31:04 No.807054918
宮崎はすごいばばあだな
238 21/05/27(木)20:31:04 No.807054923
それ覚えてるのもすごい
239 21/05/27(木)20:31:10 No.807054967
そのサイズのものってなにかな…
240 21/05/27(木)20:31:12 No.807054984
2世代前の番組をパロる
241 21/05/27(木)20:31:23 No.807055091
ダメだ
242 21/05/27(木)20:31:30 No.807055151
>ちんぽの長さ! 54cm!?
243 21/05/27(木)20:31:31 No.807055155
ダメだ岳
244 21/05/27(木)20:31:36 No.807055190
タモさんがボーリング支配人やってたおなじみ日田
245 21/05/27(木)20:31:38 No.807055203
だめだ棒しなきゃ
246 21/05/27(木)20:31:40 No.807055226
大ダメだ
247 21/05/27(木)20:31:41 No.807055234
作物が荒らされている様子を伊知郎に実況してもらいたい
248 21/05/27(木)20:31:53 No.807055352
だめだ
249 21/05/27(木)20:32:06 No.807055457
ダメだ
250 21/05/27(木)20:32:08 No.807055478
>54cm!? 殿さまならそのくらいある
251 21/05/27(木)20:32:12 No.807055504
ダメだ祭り
252 21/05/27(木)20:32:15 No.807055533
討ち取った
253 21/05/27(木)20:32:16 No.807055541
ダメだ殿
254 21/05/27(木)20:32:22 No.807055584
サイコ
255 21/05/27(木)20:32:27 No.807055621
サイコかな
256 21/05/27(木)20:32:28 No.807055636
落語とかやらせても上手そうだなぁ
257 21/05/27(木)20:32:36 No.807055694
みおう!?
258 21/05/27(木)20:32:38 No.807055709
これはわからねえな!!
259 21/05/27(木)20:32:38 No.807055710
難読すぎる…
260 21/05/27(木)20:32:42 No.807055738
尻尾だったか まあちんぽと似たようなもんよ
261 21/05/27(木)20:32:42 No.807055746
ちょうどってなんのちょうどだ
262 21/05/27(木)20:32:44 No.807055754
みおう?!
263 21/05/27(木)20:32:44 No.807055758
ダメだ山
264 21/05/27(木)20:32:46 No.807055778
読めるか!
265 21/05/27(木)20:32:57 No.807055863
ちんぽをいじいじ!?
266 21/05/27(木)20:33:01 No.807055905
読めんわ!
267 21/05/27(木)20:33:07 No.807055961
おもしれ…
268 21/05/27(木)20:33:17 No.807056052
雪でおしろいみたいに白いとかじゃないのか
269 21/05/27(木)20:33:38 No.807056208
一尺三寸(山を荒らしていた猪を討伐して三匹の尾を並べた長さ)山
270 21/05/27(木)20:33:40 No.807056226
相変わらず大変そうな女だ…
271 21/05/27(木)20:33:49 No.807056285
ちゃんと現地に行ってる…
272 21/05/27(木)20:33:49 No.807056286
たしかに白っぽいかも
273 21/05/27(木)20:33:59 No.807056368
つまんね…
274 21/05/27(木)20:34:00 No.807056379
面白山の読みマジでおもしろなのか
275 21/05/27(木)20:34:02 No.807056396
普通…
276 21/05/27(木)20:34:06 No.807056437
つま…
277 21/05/27(木)20:34:07 No.807056450
つまんね山
278 21/05/27(木)20:34:13 No.807056490
面が白いから名前の通りなのでは?
279 21/05/27(木)20:34:16 No.807056513
面が白い
280 21/05/27(木)20:34:17 No.807056517
面が白くもないし…どっちかというとハゲ山ですよね
281 21/05/27(木)20:34:31 No.807056626
つらしろやま
282 21/05/27(木)20:34:36 No.807056669
ツラシロ山
283 21/05/27(木)20:34:40 No.807056702
はい解散
284 21/05/27(木)20:34:42 No.807056718
つらしろやまでは!?
285 21/05/27(木)20:34:54 No.807056814
ハハハおもしれ…
286 21/05/27(木)20:34:54 No.807056817
普通言うなや!
287 21/05/27(木)20:35:06 No.807056898
顔色悪い山…
288 21/05/27(木)20:35:14 No.807056965
んもー すぐ諸説あるー
289 21/05/27(木)20:35:17 No.807056987
どんどん古舘の歯切れを悪くさせにかかる
290 21/05/27(木)20:35:20 No.807057007
ハードルが上がっていく
291 21/05/27(木)20:35:43 No.807057208
YMCA山…?
292 21/05/27(木)20:35:48 No.807057244
おもしろ権現!?
293 21/05/27(木)20:35:49 No.807057252
この辺りキャリアによっては携帯も通じないから電車乗ってる間もつまんね…ってなりながら乗ってる羽目になるんよね
294 21/05/27(木)20:35:51 No.807057279
誰…?
295 21/05/27(木)20:35:56 No.807057314
誰や
296 21/05/27(木)20:35:59 No.807057332
信仰が先にあるのか
297 21/05/27(木)20:35:59 No.807057333
面白権現!?
298 21/05/27(木)20:36:17 No.807057460
白面のもの…
299 21/05/27(木)20:36:18 No.807057469
諸説に数えるんですか…?
300 21/05/27(木)20:36:25 No.807057543
蔵王権現の蔵王山とかこの辺そんなのばっかりなのか
301 21/05/27(木)20:36:27 No.807057560
がんばり入道の親戚の方ですか
302 21/05/27(木)20:36:28 No.807057568
LIFEにいた気がする
303 21/05/27(木)20:36:45 No.807057704
>この辺りキャリアによっては携帯も通じないから電車乗ってる間もつまんね…ってなりながら乗ってる羽目になるんよね おもしろ「」きたn!?
304 21/05/27(木)20:36:58 No.807057799
古いな!
305 21/05/27(木)20:37:02 No.807057831
トトロ
306 21/05/27(木)20:37:03 No.807057835
完成まで3年かかりました
307 21/05/27(木)20:37:09 No.807057886
おもしろ入道本当に居たもん!
308 21/05/27(木)20:37:23 No.807058004
雑過ぎる…
309 21/05/27(木)20:37:23 No.807058005
誰も知らない面白権現
310 21/05/27(木)20:37:57 No.807058312
ほー
311 21/05/27(木)20:37:58 No.807058329
7つの面白石碑!
312 21/05/27(木)20:37:58 No.807058331
7箇所も面白権現が…
313 21/05/27(木)20:38:01 No.807058348
わりと最近の石碑だな
314 21/05/27(木)20:38:08 No.807058400
石碑に何かすると隠しが出てくるやつじゃん…
315 21/05/27(木)20:38:09 No.807058418
それを線で結ぶと…
316 21/05/27(木)20:38:37 No.807058655
かしこむんぬ
317 21/05/27(木)20:38:50 No.807058762
面白権現てなに…
318 21/05/27(木)20:39:04 No.807058902
7つの面白石碑を巡ると面白権現が出てきて雨を振らせてくれるんだな
319 21/05/27(木)20:39:06 No.807058923
石碑の前で一発ギャグを披露するんだ…
320 21/05/27(木)20:39:08 No.807058938
雨乞いだったり種植えの時期を調べるためだったり 古代から山の利用法は様々
321 21/05/27(木)20:39:26 No.807059068
問題解決!
322 21/05/27(木)20:39:28 No.807059087
モーター>神
323 21/05/27(木)20:39:30 No.807059107
ポンプ>>>>面白権現
324 21/05/27(木)20:39:40 No.807059191
おもしれ〜〜〜
325 21/05/27(木)20:39:42 No.807059203
まあ祈って雨が降るわけないもんな!
326 21/05/27(木)20:39:44 No.807059231
おもしれ~~~!
327 21/05/27(木)20:39:46 No.807059243
おもしれ…
328 21/05/27(木)20:39:50 No.807059275
おもしれ~
329 21/05/27(木)20:39:50 No.807059276
おもすれ~
330 21/05/27(木)20:39:56 No.807059327
科学の力によって忘れられた信仰心…
331 21/05/27(木)20:39:59 No.807059347
おもしれ…おもしれ…
332 21/05/27(木)20:39:59 No.807059351
戦前の儀式!
333 21/05/27(木)20:40:07 No.807059425
シビア~
334 21/05/27(木)20:40:18 No.807059492
敗戦で神は死んだ
335 21/05/27(木)20:40:20 No.807059501
科学の力によって駆逐された神…
336 21/05/27(木)20:40:24 No.807059539
終戦して水モーター来てよかったべ…
337 21/05/27(木)20:40:25 No.807059544
機械文明をぶち壊すために神が怒るやつだ
338 21/05/27(木)20:40:28 No.807059573
見つかったのか面白の神!
339 21/05/27(木)20:40:31 No.807059594
すげえ…
340 21/05/27(木)20:40:39 No.807059668
切ない……
341 21/05/27(木)20:40:48 No.807059731
ほんと? これということにしようってしてない?
342 21/05/27(木)20:40:54 No.807059785
所詮神なんて科学の前じゃ無力よ
343 21/05/27(木)20:40:59 No.807059844
面白なのに赤ら顔の神様なんだ…
344 21/05/27(木)20:41:04 No.807059880
確かにこれは神秘的だ
345 21/05/27(木)20:41:12 No.807059940
水源なのか
346 21/05/27(木)20:41:17 No.807059969
ここから物語始まるやつじゃん
347 21/05/27(木)20:41:18 No.807059977
湧き水が信仰ポイントになるのは良くあるな
348 21/05/27(木)20:41:22 No.807060006
かなしい神様…
349 21/05/27(木)20:41:24 No.807060033
こっちの方が撮れ高あるから…
350 21/05/27(木)20:41:31 No.807060088
70年以上も人知れず埋まってんのかよご神体! 台風で崖下にある丹沢の塔ノ岳みたいだな
351 21/05/27(木)20:41:51 No.807060234
>面白なのに赤ら顔の神様なんだ… KOUSHIRROUさんと一緒でスクによって変わるのかもしれん
352 21/05/27(木)20:41:59 No.807060288
祈らなくても水をくれるポンプ最高だな!おもしろ信仰やめるわ!
353 21/05/27(木)20:42:02 No.807060312
鉄分
354 21/05/27(木)20:42:12 No.807060394
>台風で崖下にある丹沢の塔ノ岳みたいだな 地震じゃなかったっけ…
355 21/05/27(木)20:42:17 No.807060435
オモシリオナイ
356 21/05/27(木)20:42:27 No.807060503
主尻オナニー!?
357 21/05/27(木)20:42:30 No.807060526
オシリデオナイ…?
358 21/05/27(木)20:42:32 No.807060546
オモシリオナニ?
359 21/05/27(木)20:42:38 No.807060607
アイヌ由来!
360 21/05/27(木)20:42:42 No.807060647
祈っても水くれない可能性ある神なんかより祈る必要ないポンプ選ぶわ
361 21/05/27(木)20:42:49 No.807060702
シリニチンチオシコミ
362 21/05/27(木)20:42:56 No.807060783
最低だよ「」…
363 21/05/27(木)20:42:57 No.807060785
ゴールデンカムイ…
364 21/05/27(木)20:43:05 No.807060852
そういや野口五郎だったな
365 21/05/27(木)20:43:24 No.807060998
>地震じゃなかったっけ… ごめん地震だったかも 見にいきたいけど崖下すぎる
366 21/05/27(木)20:43:36 No.807061098
…?
367 21/05/27(木)20:43:42 No.807061149
まあ逆に言えばたった80年前ぐらいなら信仰が強かったわけだしな…
368 21/05/27(木)20:43:45 No.807061178
西村オリゴ塔
369 21/05/27(木)20:43:48 No.807061196
ジョイマン落ち…
370 21/05/27(木)20:43:51 No.807061221
ナナナ岳
371 21/05/27(木)20:43:53 No.807061235
なんだこいつ~!
372 21/05/27(木)20:43:57 No.807061267
ハハハハ…(番組終了)
373 21/05/27(木)20:44:09 No.807061352
ジョイマンですよって言われるのかなりキツい言葉じゃない?
374 21/05/27(木)20:44:10 No.807061367
すごい地名ポイントだ…
375 21/05/27(木)20:44:12 No.807061384
クールポコちんぽこでおなじみのジョイマン
376 21/05/27(木)20:44:16 No.807061417
リンゴちゃんさんは出ないんだな
377 21/05/27(木)20:44:22 No.807061464
英明細いな…
378 21/05/27(木)20:44:23 No.807061476
番組のオチにジョイマンを使うな
379 21/05/27(木)20:44:37 No.807061580
4が無いのは縁起が悪いからだろ
380 21/05/27(木)20:45:01 No.807061733
>ジョイマンですよって言われるのかなりキツい言葉じゃない? キツいんですYO!
381 21/05/27(木)20:45:49 No.807062130
>4が無いのは縁起が悪いからだろ …という説も勿論あるのですが
382 21/05/27(木)20:48:59 No.807063646
名字だと残ってるんだけどな四戸