ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/27(木)19:31:25 No.807030059
UE5採用ってことは基本軸は次世代機向けになるっぽいけど その頃には新型switch出るかな?
1 21/05/27(木)19:35:44 No.807031667
UE5はコンバートで劣化かけてもswitchだとまじできついから 新型出るの前提で開発してると思うわ どうせ出るの2023とかだろうし…
2 21/05/27(木)19:38:35 No.807032692
ココマンド廃止ってアクションになるのかな でも違和感ないとか誰でも楽しめるみたいなこと言ってたしなんともわからん オープンワールドライクな予感はするけど
3 21/05/27(木)19:38:40 No.807032724
昔は発表から発売までが長く感じたけど今や一瞬だから良い
4 21/05/27(木)19:39:04 No.807032880
世代移行するならともかくSwitchバリエーションに留まるなら結局は既存モデルに足引っ張られるのでは それとも新型専用にでもするか?
5 21/05/27(木)19:39:18 No.807032956
>昔は発表から発売までが長く感じたけど今や一瞬だから良い 老化ですな
6 21/05/27(木)19:40:02 No.807033189
>老化ですな うむ 悪いことばかりでもないわい
7 21/05/27(木)19:40:22 No.807033290
スイッチでるでしょと思ってたけどUE5採用でかなり真顔になった 普通にやったら出せないよな
8 21/05/27(木)19:40:45 No.807033470
11買ってないの思い出した…
9 21/05/27(木)19:40:59 No.807033584
オンラインだな
10 21/05/27(木)19:42:15 No.807034052
鳥さのデザインでダークファンタジーって想像つかない
11 21/05/27(木)19:42:43 No.807034241
ドラクエみたいなタイトルは最強スペックで出すべきなんだよ
12 21/05/27(木)19:42:51 No.807034299
鳥さじゃないのかも
13 21/05/27(木)19:42:53 No.807034316
>普通にやったら出せないよな だからこそ新型switchかなと
14 21/05/27(木)19:43:20 No.807034505
鳥さじゃないは割と可能性あるよね あとすぎやまおじいちゃんも去年から体調思わしくないようだし
15 21/05/27(木)19:43:29 No.807034563
>鳥さじゃないのかも それもありかも知れん…
16 21/05/27(木)19:43:37 No.807034624
>うむ >悪いことばかりでもないわい こういうポジティブさを見習いたい
17 21/05/27(木)19:43:49 No.807034701
Switch後継機が出るくらい発売先って可能性も
18 21/05/27(木)19:44:00 No.807034771
スマホ・CS・PC対応のマルチエンジンだからマルチ余裕でしょ 売上考えるならノーマルスイッチにも普通に対応すると思うぞ
19 21/05/27(木)19:44:36 No.807035010
>だからこそ新型switchかなと あれ地震予知とかそう言うレベルのだから信じちゃいかんよ
20 21/05/27(木)19:44:50 No.807035095
とりあえずPS5持ってれば安心か
21 21/05/27(木)19:44:58 No.807035153
そもそもswitchなの?
22 21/05/27(木)19:45:35 No.807035417
>そもそもswitchなの? Switch版だけは出るかどうか分からんって話
23 21/05/27(木)19:45:41 No.807035455
まあPS5でやるけど
24 21/05/27(木)19:45:44 No.807035484
>そもそもswitchなの? 出さない理由あんまないんじゃない? PS5/XBOX/steamの可能性もめっちゃあるけど・・・
25 21/05/27(木)19:46:06 No.807035634
スイッチでも出すんなら11の3DS版みたいに別物のグラで出しそう
26 21/05/27(木)19:46:12 No.807035672
>Switch版だけは出るかどうか分からんって話 ああなるほど
27 21/05/27(木)19:46:42 No.807035844
またSwitch版は2頭身です!みたいなことになるのかな
28 21/05/27(木)19:46:45 No.807035873
>スイッチでも出すんなら11の3DS版みたいに別物のグラで出しそう もうあんな面倒な作り方せんでしょ
29 21/05/27(木)19:47:24 No.807036186
>スマホ・CS・PC対応のマルチエンジンだからマルチ余裕でしょ 現行switchだとUE5はゲハとかじゃなくて極限まで圧縮かけてもスペック足りん なんせPS4でも超きついんだ
30 21/05/27(木)19:47:34 No.807036268
UE5はswitchもサポートしてるよ https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る
31 21/05/27(木)19:47:52 No.807036400
やめてよね スイッチ版に合わせて劣化させるの
32 21/05/27(木)19:48:28 No.807036638
ハードは何で出すのか秘密ってのが公式情報なのに いつの間にかめちゃくちゃ妄想が飛躍してるんだなぁ
33 21/05/27(木)19:48:35 No.807036686
UE5はダウンコンバートしてPS4で適正に動くみたいな感じなので
34 21/05/27(木)19:48:56 No.807036852
ゲームの話じゃなくてハードの話になるのつまんねーな…
35 21/05/27(木)19:49:02 No.807036909
そもそもドラクエなら11みたいに全く別のバージョン作る可能性もあるからね 使い慣れたUE4でさっと作ってまずswitchで出してUE5版は後からってのも考えられる
36 21/05/27(木)19:49:07 No.807036941
新型Switchに夢見すぎじゃない? 完全な据え置きに回帰するならともかく
37 21/05/27(木)19:49:22 No.807037057
そんな良いもん使うんならPC版かな 11の時ってPCも同時発売だったっけ?
38 21/05/27(木)19:49:41 No.807037177
>新型Switchに夢見すぎじゃない? >完全な据え置きに回帰するならともかく 望月が言い出して完全に無い流れに見えてきた
39 21/05/27(木)19:49:44 No.807037209
>ゲームの話じゃなくてハードの話になるのつまんねーな… シリアス寄りのDQになるらしいな 7みたいなの期待したい
40 21/05/27(木)19:49:46 No.807037217
>これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る Next-Gen Real-Time Demo Running on PlayStation 5
41 21/05/27(木)19:50:07 No.807037374
>これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る サポートしてる事とその画作り出来るかは別では…?
42 21/05/27(木)19:50:46 No.807037658
いい加減スイッチの性能で持たせるの無理があるから次世代機出るんじゃないの そんでそれ待ち
43 21/05/27(木)19:50:57 No.807037734
あと3年は出ないと思うけど3年後にスイッチでやりたいの?
44 21/05/27(木)19:51:09 No.807037823
リアルな背景のドラクエって何かちょっとドラクエっぽくないかな
45 21/05/27(木)19:51:15 No.807037881
場合によるけどクラウドセーブ対応とかなら泥版でもいい気がしてきた 外ではスマホ家ではPCブルスタとかね
46 21/05/27(木)19:51:55 No.807038173
11の発表会の時はスイッチの名称も発表前だったからNXでも出しますって言ってたな
47 21/05/27(木)19:51:59 No.807038189
11から11Sで大分時間かかってるからswitch対応のために開発期間上乗せとかにならなければいいけど
48 21/05/27(木)19:52:09 No.807038265
>ゲームの話じゃなくてハードの話になるのつまんねーな… 情報無さすぎな上に発売ハードまで秘密だからまあ話す内容なんて実際殆んど無いし
49 21/05/27(木)19:52:21 No.807038354
これとかテイルズとか何なの最近の流行りはダークファンタジー路線なの
50 21/05/27(木)19:52:32 No.807038427
>>ゲームの話じゃなくてハードの話になるのつまんねーな… >シリアス寄りのDQになるらしいな >7みたいなの期待したい わりと言われてるけどドラクエってそもそものストーリーが暗いんだよな…ポンポン人死ぬし その点踏まえてどうなるのか気になるわ 一番気になるの戦闘システムだけど
51 21/05/27(木)19:52:37 No.807038454
64からSwitchまではキレイに5年間隔で新型が出てるから 来年にはSwitchの次が出るってのはおかしくない話ではあるんだな どのハードでもドラクエなら買うけど
52 21/05/27(木)19:52:43 No.807038493
>リアルな背景のドラクエって何かちょっとドラクエっぽくないかな 買わないおっさんは絶対そういう事いうイメージ
53 21/05/27(木)19:52:46 No.807038519
>これとかテイルズとか何なの最近の流行りはダークファンタジー路線なの そこに5と7があるじゃろ?
54 21/05/27(木)19:53:10 No.807038686
11は3DS版が先に出来上がってUE4使うの難航してたんだよね確か ろくにRPGのゲーム組めなかったとか
55 21/05/27(木)19:53:22 No.807038767
>あとすぎやまおじいちゃんも去年から体調思わしくないようだし 11の時点でほぼ新規曲なかったしな…
56 21/05/27(木)19:53:46 No.807038918
>これとかテイルズとか何なの最近の流行りはダークファンタジー路線なの 仁王とかSEKIROとかツシマとかニーアとか なんかダークな感じの世界観の方が海外で受けるっぽいから…
57 21/05/27(木)19:54:02 No.807039006
>一番気になるの戦闘システムだけど ドラクエはターン毎にじっくり考えて次のターンでパーティー半壊するのが楽しいからそこは外してほしくないな…
58 21/05/27(木)19:54:26 No.807039173
海外でももっと売れるようにならないとつらいみたいなこと11のDが言ってたし かなり海外展開意識してそう
59 21/05/27(木)19:54:55 No.807039368
鳥山すぎやま堀井は今回からは外れるんじゃないかな…
60 21/05/27(木)19:55:10 No.807039456
今までのがいい人向けに3HDが発表されたでしょ
61 21/05/27(木)19:55:15 No.807039487
スマブラに勇者きたときも向こうだと知名度あんまなかったんだっけ
62 21/05/27(木)19:55:45 No.807039705
>鳥山すぎやま堀井は今回からは外れるんじゃないかな… 今回の生放送で3人とも関わってる発言あったじゃねーか!?
63 21/05/27(木)19:55:53 No.807039760
>海外でももっと売れるようにならないとつらいみたいなこと11のDが言ってたし >かなり海外展開意識してそう ペルソナぐらいUI弄らないときつそうだ それで海外売れてないんだし
64 21/05/27(木)19:55:57 No.807039780
ぶっちゃけ11の3Dグラは結構違和感あった
65 21/05/27(木)19:56:09 No.807039849
3リメイクは良い感じの今風さな気がする
66 21/05/27(木)19:56:34 No.807040014
堀井が外れるわけねーだろ!
67 21/05/27(木)19:57:11 No.807040242
UE5のNaniteでポリゴン数気にしなくていいなら鳥山絵忠実に再現できるのかな
68 21/05/27(木)19:57:50 No.807040505
堀井いる内に路線変更しとくと引退後も変化しやすいと思う
69 21/05/27(木)19:57:54 No.807040530
>ゲームの話じゃなくてハードの話になるのつまんねーな… 今判明してるのが題名とハードよりになるのと UE5採用なのと開発者募集ってところだけだから・・・
70 21/05/27(木)19:57:56 No.807040551
>今回の生放送で3人とも関わってる発言あったじゃねーか!? 仕事で見れてないよ…
71 21/05/27(木)19:58:40 No.807040809
まあ発売する頃にはPS5も買えてるだろう多分きっとおそらく
72 21/05/27(木)19:58:45 No.807040843
>UE5のNaniteでポリゴン数気にしなくていいなら鳥山絵忠実に再現できるのかな アレ容量がクソでかくなるんで…デモでもう100GBいってるしDQで使わないと思う
73 21/05/27(木)19:58:57 No.807040915
わざわざ今の時点でUE5っていうことはまだまだ時間かかるだろうなあ… 2024とか25かな…
74 21/05/27(木)19:59:01 No.807040937
今度のドラクエはダークファンタジー寄りって何か本格的に海外ウケ狙ってきた感じある
75 21/05/27(木)19:59:07 No.807041017
別にエンジンにUE5使っていようと素材はUE5についてる高精細モデルとかでなく自前で全部作るだろうし lumenとか使わなきゃ普通にswitchで出せるものにはなるんじゃない 売りになってる機能使わなくとも単純に新しいツール使った方が後にも活きるから選ぶ理由にはなるし
76 21/05/27(木)19:59:11 No.807041047
DQってナンバリングは8しかやったことないから分からんのだけど鳥山すぎやま堀井がいるってそんな重要なのね
77 21/05/27(木)19:59:16 No.807041099
そもそもPS5で出る保証無いし
78 21/05/27(木)19:59:24 No.807041168
ヤフーのコメント欄みたらみんなドラクエを進化させるなって言ってるからUE5なんてつかわなくていい
79 21/05/27(木)19:59:30 No.807041203
>今度のドラクエはダークファンタジー寄りって何か本格的に海外ウケ狙ってきた感じある 正直すごい嫌な予感がする…
80 21/05/27(木)19:59:31 No.807041207
>UE5のNaniteでポリゴン数気にしなくていいなら鳥山絵忠実に再現できるのかな 次世代機とPC専用機能だしなぁ
81 21/05/27(木)19:59:54 No.807041374
8とか出会った人をことごとく守れないしかなり暗いよね
82 21/05/27(木)20:00:06 No.807041465
任天堂の次世代機のローンチとかになるんじゃないの
83 21/05/27(木)20:00:20 No.807041575
>そもそもPS5で出る保証無いし UE5使う以上出さない理由もないが 独占ではないだろうけど
84 21/05/27(木)20:00:25 No.807041611
>別にエンジンにUE5使っていようと素材はUE5についてる高精細モデルとかでなく自前で全部作るだろうし >lumenとか使わなきゃ普通にswitchで出せるものにはなるんじゃない いやそれやるならUE4でいいんよこっちのほうが絶対開発慣れしてるし使える人数が多い それもあるのにUE5つかうってことはそういうことかなと
85 21/05/27(木)20:00:29 No.807041637
鳥山絵の再現するならUEの機能はあんまり使えないかと…
86 21/05/27(木)20:00:41 No.807041725
そもそもUE5なんてただの汎用エンジンでしかもまだ本リリースすらされてないものにどんだけ期待してんのだ
87 21/05/27(木)20:00:47 No.807041777
>そもそもPS5で出る保証無いし UE5使う以上最有力候補では?
88 21/05/27(木)20:01:02 No.807041903
>正直すごい嫌な予感がする… 最初からそう構えてたら何が出てきてもつまらなくなるぞ
89 21/05/27(木)20:01:19 No.807042011
やたらダークだったり炎を強調するのは宮崎の影響力でかすぎる
90 21/05/27(木)20:01:20 No.807042016
現状高精度モデル使わないならUE5に移行するメリットあんまないよ
91 21/05/27(木)20:01:24 No.807042040
>いやそれやるならUE4でいいんよこっちのほうが絶対開発慣れしてるし使える人数が多い >それもあるのにUE5つかうってことはそういうことかなと ここ1年内で出すならともかくそこから先になるなら普通にUE5使うよ
92 21/05/27(木)20:01:30 No.807042088
>任天堂の次世代機のローンチとかになるんじゃないの そんな予定があるならその次世代機の発表に合わせる規模のタイトルだと思う
93 21/05/27(木)20:01:48 No.807042228
タイトルだけみるとダーソウルやブラッドボーンあじを感じる
94 21/05/27(木)20:01:57 No.807042277
普通にswitchマルチならUE4でええよね
95 21/05/27(木)20:02:14 No.807042369
>現状高精度モデル使わないならUE5に移行するメリットあんまないよ あんなのセルルックのゲームに使うか?
96 21/05/27(木)20:02:16 No.807042383
デスマスター来るのかな
97 21/05/27(木)20:02:22 No.807042414
コマンドバトル廃止っていうのもよく分かんないな FFでいうとどの辺がコマンド無しって言えるんだろうか
98 21/05/27(木)20:02:39 No.807042528
naniteとlumenが次世代機とWindows専用機能か まぁそれ使わないとUE4でいいじゃんってなるしUE5使う理由はあるんだろう
99 21/05/27(木)20:02:39 No.807042529
>任天堂の次世代機のローンチとかになるんじゃないの 正直DQ12より前に任天堂が次世代機出しそう アホみたいに時間かかりそうな気がしてならない
100 21/05/27(木)20:02:44 No.807042574
ダークな話でいえば6の時点でそうだしなあ
101 21/05/27(木)20:02:50 No.807042603
スクエニって大型タイトルでも自社エンジン使わないね
102 21/05/27(木)20:03:11 No.807042785
というかドラクエでダーク寄りってイマイチ想像できない 7みたいなビターな話ばかりになるのか?
103 21/05/27(木)20:03:23 No.807042870
フォトリアル寄りじゃないドラクエでわざわざUE5使う意味あんのかな
104 21/05/27(木)20:03:25 No.807042878
>FFでいうとどの辺がコマンド無しって言えるんだろうか アクションとターン制のちょうどあいのこがFF7Rだからあんなかんじじゃない?
105 21/05/27(木)20:03:27 No.807042896
まあ開発開始して何年かかるか次第だから…FF15見ながらそう思う…
106 21/05/27(木)20:03:40 No.807042980
普段UE4で遊んでるけど今朝UE5起動してみたら起動だけで10分かかって笑った
107 21/05/27(木)20:03:40 No.807042986
聖剣みたいなリング式かもしれない
108 21/05/27(木)20:03:43 No.807042998
次世代機出すならUE5普通に動くやつ出してねって目配せだと思うぞ
109 21/05/27(木)20:03:43 No.807043000
>スクエニって大型タイトルでも自社エンジン使わないね 汎用的に使えるのが作れないってのが正しい 技術力ならもうカプコンのが上だと思う
110 21/05/27(木)20:03:54 No.807043075
コマンド廃止だとTPS視点のオープンワールド的な感じになるのかね
111 21/05/27(木)20:04:09 No.807043162
>>任天堂の次世代機のローンチとかになるんじゃないの >正直DQ12より前に任天堂が次世代機出しそう >アホみたいに時間かかりそうな気がしてならない 発売するころには40周年になったてたりして
112 21/05/27(木)20:04:12 No.807043187
>スクエニって大型タイトルでも自社エンジン使わないね クリスタルツールはMMO向きのエンジンだから(なんで?) FF14の方で使われてるんで無駄ではなかった
113 21/05/27(木)20:04:15 No.807043224
弱視でもコマンド制のおかげでなんとかクリアできてたからコマンド廃止になるのほんとつらい…
114 21/05/27(木)20:04:17 No.807043243
サポートしてるって話ならスマホやタブレット端末もサポートしてるだろ
115 21/05/27(木)20:04:30 No.807043346
今後別のなにか作る時のことも見据えてスタッフに経験積ませるってだけでも選ぶ理由になるんじゃない 永遠にue4使い続けるわけもないし
116 21/05/27(木)20:04:33 No.807043366
刷新するとは言ってたけどコマンド廃止まで言い切ってたっけ
117 21/05/27(木)20:04:48 No.807043475
>次世代機出すならUE5普通に動くやつ出してねって目配せだと思うぞ というかまぁもう話自体は行ってると思うぞ DQ11の時も優先的に受けてたし
118 21/05/27(木)20:05:08 No.807043598
>まあ開発開始して何年かかるか次第だから…FF15見ながらそう思う… 堀井があの時点で「完成までまだかかる」なんて言うくらいだし全然だろうなって
119 21/05/27(木)20:05:30 No.807043732
DQって元々わりとシナリオ陰惨じゃなかったっけ…と思ったけど457くらいか? 主人公が覇道寄りの選択肢取るって意味のダークさかな
120 21/05/27(木)20:05:35 No.807043772
>刷新するとは言ってたけどコマンド廃止まで言い切ってたっけ 言ってないはず
121 21/05/27(木)20:05:40 No.807043813
>サポートしてる事とその画作り出来るかは別では…? ドラクエでゴリゴリな絵作りすると思うのが笑える
122 21/05/27(木)20:05:48 No.807043857
売りにしてる新機能は高スペック向けってだけで別に要求高いゲームしか作れないなんてことは無いからな
123 21/05/27(木)20:05:48 No.807043862
UE5は別に最新ハード専用エンジンでもなんでもないです>https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-this-is-next-gen-unreal-engine-running-on-playstation-5 >UE4とは異なり、エンジンの新しいイテレーションは、過去からの完全な中断ではありません。UE4と同じシステムターゲットを備えています。 >つまり、スイッチを含む最新世代のコンソールも含め、最も高性能なPCから古いAndroidやiOSデバイスまで何でも実行できます。
124 21/05/27(木)20:05:50 No.807043875
>技術力ならもうカプコンのが上だと思う それはねえよ! MHWIBの謎のCPU使用率とスカスカのGPU使用率みたらあいつらポンコツなの分かるだろ!
125 21/05/27(木)20:06:09 No.807044019
実は相棒キャラが全ての黒幕だった!
126 21/05/27(木)20:06:36 No.807044199
先にPS4やらPS5やらで出てもいいよそっちも買うし 後からswitch後継機でボリュームアップしたの出るならそっちでも買いたいし
127 21/05/27(木)20:06:43 No.807044262
大人のっていうぐらいだからエロいのだろう
128 21/05/27(木)20:06:43 No.807044270
>MHWIBの謎のCPU使用率とスカスカのGPU使用率みたらあいつらポンコツなの分かるだろ! REエンジンは凄いと思うよ
129 21/05/27(木)20:07:03 No.807044387
Switch対応してるって言ってるけど現実的に見て満足に動くゲーム作るの難しいよ…>UE5
130 21/05/27(木)20:07:05 No.807044403
死ぬ前の思い出つくりだろう スイッチなしで好きにヤラせてやれ
131 21/05/27(木)20:07:06 No.807044406
ゼノブレイドみたいな戦闘になるのか
132 21/05/27(木)20:07:12 No.807044459
UE5は次世代専用エンジンじゃねえっての…
133 21/05/27(木)20:07:23 No.807044548
>後からswitch後継機でボリュームアップしたの出るならそっちでも買いたいし 先行で出た奴がアプデかDLCで対応出来るんならいいよ
134 21/05/27(木)20:07:30 No.807044596
そこに3台のPS5が入荷していたじゃろ
135 21/05/27(木)20:07:32 No.807044605
UE5のデモはこの前の発表で落とせるようになったけどただのデモで100GBほどある 新機能使ったらゲーム1本でTB単位行きそうなのでPS5でもしんどいのでは
136 21/05/27(木)20:07:52 No.807044756
REエンジンは国内メーカーにしては成功してるエンジンだと思う
137 21/05/27(木)20:07:58 No.807044790
ていうかUE5の正式リリースって今年の後半でしょ? 今出てるのプレビュー版だし12出るの2・3年は先では
138 21/05/27(木)20:08:02 No.807044816
キングダムハーツくらいシンプルならアクションでもいいな
139 21/05/27(木)20:08:15 No.807044910
>MHWIBの謎のCPU使用率とスカスカのGPU使用率みたらあいつらポンコツなの分かるだろ! スト5とか見ても技術力とはという感じにはなるな
140 21/05/27(木)20:08:25 No.807044972
>>後からswitch後継機でボリュームアップしたの出るならそっちでも買いたいし >先行で出た奴がアプデかDLCで対応出来るんならいいよ 上手く例えれないけど無印DMC5でバージル買えるみたいな感じで無印をバージョンアップできるような感じにするってことかな 確かにそれだと助かるなあ
141 21/05/27(木)20:08:38 No.807045050
>それはねえよ! >MHWIBの謎のCPU使用率とスカスカのGPU使用率みたらあいつらポンコツなの分かるだろ! GPUはフルHD程度じゃ今だとかなり遊んでるもんよ
142 21/05/27(木)20:08:46 No.807045129
なんか中途半端にゲームエンジン調べたのが適当言ってるな…
143 21/05/27(木)20:09:06 No.807045277
別に次世代機用では無いけど12出るの何年も先でしょ
144 21/05/27(木)20:09:08 No.807045288
>スト5とか見ても技術力とはという感じにはなるな スト5だけはUEなんだなぜか
145 21/05/27(木)20:09:13 No.807045327
11のルーラで手間取った話聞いたら今のドラクエチームに技術力あるとは…
146 21/05/27(木)20:09:38 No.807045532
>DQって元々わりとシナリオ陰惨じゃなかったっけ…と思ったけど457くらいか? >主人公が覇道寄りの選択肢取るって意味のダークさかな 本編は全作どこかしら何かしら暗いとこあるよ 主人公が正義で仲間も信頼できるってのは一貫してるからそこ変えてくるとかかな…とか恐ろしい想像しちゃう
147 21/05/27(木)20:09:40 No.807045546
でもさすがに2,3年後もswitch現役ではないと思う
148 21/05/27(木)20:09:42 No.807045560
>確かにそれだと助かるなあ あんま間違ってないけど11Sの追加要素を11で出来るようにしろってこと
149 21/05/27(木)20:10:45 No.807046040
>>確かにそれだと助かるなあ >あんま間違ってないけど11Sの追加要素を11で出来るようにしろってこと PS4でも11S出たからいいだろそこは
150 21/05/27(木)20:10:50 No.807046086
>でもさすがに2,3年後もswitch現役ではないと思う ドラクエ12発売する頃にはとっくにアッパーモデルか新型発売から一年は経ってるだろうな
151 21/05/27(木)20:10:52 No.807046108
>でもさすがに2,3年後もswitch現役ではないと思う 噂の新型は望月除いたリークしてる奴はほぼ次世代機って扱いよ FCからSFCくらいの
152 21/05/27(木)20:10:59 No.807046156
>なんか中途半端にゲームエンジン調べたのが適当言ってるな… ここから先は知識人のこの「」が全部教えてくれるぽいな
153 21/05/27(木)20:11:00 No.807046170
ドラクエのアートスタイルだとアセットは使えないからめっちゃ時間かかりそう
154 21/05/27(木)20:11:45 No.807046487
今までなかったダーク要素…パーティキャラが裏切るとか?
155 21/05/27(木)20:12:00 No.807046584
2~3年後に出るとして今のSwitchで動かないソフト出してくるのはドラクエとしてはちょっと有り得ない
156 21/05/27(木)20:12:02 No.807046596
>でもさすがに2,3年後もswitch現役ではないと思う 来年イカ3が出るしメトプラ4もまだ出てないから3年は余裕で現役 というか社長が直々にSwitch長生きさせる計画って言ってる
157 21/05/27(木)20:12:17 No.807046708
>今までなかったダーク要素…パーティキャラが裏切るとか? モンスターを倒した時に血が出ます
158 21/05/27(木)20:12:19 No.807046725
UEに関しては元々そこまでRPG向けじゃないのをスクエニの大改造でかなりRPG向けにしてはいる だからUEがこうだから云々は難しい
159 21/05/27(木)20:12:29 No.807046801
>DQって元々わりとシナリオ陰惨じゃなかったっけ…と思ったけど457くらいか? >主人公が覇道寄りの選択肢取るって意味のダークさかな 7は陰惨な部分記憶に残りやすいだけで基本問題解決して救われる話多いよ!
160 21/05/27(木)20:12:50 No.807046935
新作はDQもFFもテイルズもみんなダークファンタジーと炎の組み合わせ好きなんだな…
161 21/05/27(木)20:13:08 No.807047062
>今までなかったダーク要素…パーティキャラが裏切るとか? ごんお前だったのか…みたいなやつ
162 21/05/27(木)20:13:11 No.807047082
そりゃue5についてる素材や新機能ばりばり使ったデモは重いけどだから何だとしか…
163 21/05/27(木)20:13:24 No.807047167
ドラクエで最新技術なんて使っても意味ないっておかしくね? どう考えても使えるなら使うほうが恩恵あると思うんだけど
164 21/05/27(木)20:13:43 No.807047306
>どう考えても使えるなら使うほうが恩恵あると思うんだけど 使いこなせるならね
165 21/05/27(木)20:13:46 No.807047328
>ドラクエで最新技術なんて使っても意味ないっておかしくね? >どう考えても使えるなら使うほうが恩恵あると思うんだけど ドラクエはそういうゲームじゃないから
166 21/05/27(木)20:13:55 No.807047401
次世代機はみんなSSDだから新型switchはSSDだろうな
167 21/05/27(木)20:14:33 No.807047671
>>主人公が覇道寄りの選択肢取るって意味のダークさかな >7は陰惨な部分記憶に残りやすいだけで基本問題解決して救われる話多いよ! 素直に解決したって言いきれないのあめふらしのとことレブレサックぐらいしか覚えてないや… あと何か昼ドラみたいなことしてた町
168 21/05/27(木)20:14:39 No.807047719
海外の配信の再生数を見るだけで海外での失敗が約束されててつらい
169 21/05/27(木)20:14:59 No.807047858
>ドラクエはそういうゲームじゃないから お前がそう思うならそうなんだろお前の中ではなすぎる…
170 21/05/27(木)20:15:08 No.807047917
>次世代機はみんなSSDだから新型switchはSSDだろうな モバイルの外付け高速ストレージは後もうちょっとかかりそうだからDLSS採用より可能性低そう
171 21/05/27(木)20:15:09 No.807047920
>>ドラクエで最新技術なんて使っても意味ないっておかしくね? >>どう考えても使えるなら使うほうが恩恵あると思うんだけど >ドラクエはそういうゲームじゃないから まぁこういう人はこっちの3Rやっててねって事だろうな
172 21/05/27(木)20:15:20 No.807048011
懐古主義がすぎる
173 21/05/27(木)20:15:23 No.807048039
コミカルさを捨ててこれまでもあったようなシナリオの黒い部分が出てくるのかそういう柔らかさじゃごまかせないくらいハードになるのかでまた変わってくるよね ティザー見た感じだとコミカルな部分削れる方向っぽいけど
174 21/05/27(木)20:16:06 No.807048307
>ティザー見た感じだとコミカルな部分削れる方向っぽいけど あのPVだけでそこまでわかるってすごいな
175 21/05/27(木)20:16:28 No.807048468
>海外の配信の再生数を見るだけで海外での失敗が約束されててつらい あの生放送の番組構成で盛り上がれって言われても日本人ですら難しかったのに無茶を言いなさんな
176 21/05/27(木)20:16:35 No.807048521
>海外の配信の再生数を見るだけで海外での失敗が約束されててつらい つってもツイッターの方だと結構海外でも反応されてたしな
177 21/05/27(木)20:16:48 No.807048610
>海外の配信の再生数を見るだけで海外での失敗が約束されててつらい まあ逆の立場になると「海外で人気のRPGシリーズの続編が日本で発売」みたいなもんだし最初はこんなもんだと思うよ 情報出したり実際発売したりで爆発するのは十分あり得る
178 21/05/27(木)20:17:04 No.807048724
高速SSDって熱凄いみたいだしハイブリッド路線続けるならしんどいのでは
179 21/05/27(木)20:17:11 No.807048770
>UE5は別に最新ハード専用エンジンでもなんでもないです UE4タイトルスイッチで何本出たかな…
180 21/05/27(木)20:17:19 No.807048817
まぁメタ的に見るとDQ新作で任天堂ハード外せたのPS1とPS2の時だけだから今回もまぁ任天堂ハードは入ってくると思うよ
181 21/05/27(木)20:17:31 No.807048906
ダークダーク言われても地面バリーン炎ババーってだけの映像で何がわかるわけでもないんだが
182 21/05/27(木)20:17:33 No.807048927
あのロゴだけ出てくるPVで内容読み取れるのはエスパー過ぎる…
183 21/05/27(木)20:17:35 No.807048947
>海外の配信の再生数を見るだけで海外での失敗が約束されててつらい でも11とS含めたワールドワイドの販売本数600万本のうち280万本は海外だぜ?
184 21/05/27(木)20:17:35 No.807048948
SSDにこだわる必要あるか?
185 21/05/27(木)20:17:43 No.807048997
>>UE5は別に最新ハード専用エンジンでもなんでもないです >UE4タイトルスイッチで何本出たかな… 滅茶苦茶沢山出てますがな
186 21/05/27(木)20:18:25 No.807049289
そもそもUE5側がSwitchサポートするってニュースなってない?
187 21/05/27(木)20:18:40 No.807049393
FF16のPVより情報少ないからな… もう少し映像欲しかった
188 21/05/27(木)20:18:48 No.807049462
御三家三人そろうのは11が最後とか言われてたけど なんとか間に合いそうだな
189 21/05/27(木)20:18:51 No.807049482
単純にswitchにあわせると制限厳しすぎるから新型見据えてない限り無いかなとは思うけど ue5だから~って話にはならんだろう
190 21/05/27(木)20:19:04 No.807049567
ハードが未定なら夢を見たっていいじゃない
191 21/05/27(木)20:19:05 No.807049581
元々厳しい世界観だし更にダークと言われるとそれこそダクソみたいな世界に…
192 21/05/27(木)20:19:12 No.807049630
>そもそもUE5側がSwitchサポートするってニュースなってない? 新機能使うからSwitchはマルチから外されるんですけお!って主張じゃない
193 21/05/27(木)20:19:14 No.807049642
>ダークダーク言われても地面バリーン炎ババーってだけの映像で何がわかるわけでもないんだが 堀井が大人向けにダークにするって言ってるしな 後は世界で同時に発売するとかで11までと販売戦略も変わってるし 多分12は最初からボイス付くと思うよ
194 21/05/27(木)20:19:14 No.807049645
>あの生放送の番組構成で盛り上がれって言われても日本人ですら難しかったのに無茶を言いなさんな なんでほとんどのやつの昼休みが終わった頃から新作情報流すんだよアホか
195 21/05/27(木)20:19:42 No.807049846
サポートされてるのと満足に動くかってのは別だよ!
196 21/05/27(木)20:19:44 No.807049856
サブタイトルの英語がflames of fateだから曇らせは予想できるかな 希望持てるならdestinyにするだろうし
197 21/05/27(木)20:19:47 No.807049876
>そもそもUE5側がSwitchサポートするってニュースなってない? というかUE4との互換性めっちゃ重視してるしスマホやMacにも対応ととにかくシェア広げたいのが明確だしわざわざ機種選ぶようなことしないよ
198 21/05/27(木)20:19:54 No.807049921
スイッチ辺りの移行とか何かで揉めてるからハード不明になってるんだろうな
199 21/05/27(木)20:20:07 No.807050010
先日のモンハンのアプデ発表の1/5程度だからなぁ…
200 21/05/27(木)20:20:09 No.807050026
スイッチ版は足引っ張るだけだろうし正直いらない
201 21/05/27(木)20:20:12 No.807050047
売りたいってのを前に出してんのに任天堂ハード切るってことはないと思うが
202 21/05/27(木)20:20:13 No.807050055
KH3も結局Switchで出なかったしな
203 21/05/27(木)20:20:19 No.807050100
>そもそもUE5側がSwitchサポートするってニュースなってない? そもそもサポートしないなんて言われてない
204 21/05/27(木)20:20:53 No.807050332
>KH3も結局Switchで出なかったしな 昔からKHは派生シリーズだけでメインシリーズは任天堂ハードに出てないのに何言ってんの…
205 21/05/27(木)20:21:02 No.807050392
>希望持てるならdestinyにするだろうし 今度のドラクエはFF!っていう一発ネタのためかな
206 21/05/27(木)20:21:18 No.807050507
>単純にswitchにあわせると制限厳しすぎるから新型見据えてない限り無いかなとは思うけど >ue5だから~って話にはならんだろう 別にスイッチがキャップになっててもDQ11Sレベルなら十分でしょう
207 21/05/27(木)20:21:49 No.807050717
>スイッチ版は足引っ張るだけだろうし正直いらない それ判断するのは堀井だからここで言ってもね
208 21/05/27(木)20:21:51 No.807050725
ダークファンタジーはともかくドラクエはダーク寄り
209 21/05/27(木)20:22:10 No.807050867
>売りたいってのを前に出してんのに任天堂ハード切るってことはないと思うが だからこそ心配というかUE5使った甲斐のあるものが出てるくるかな…って
210 21/05/27(木)20:22:32 No.807051040
まあスイッチは確定で出るだろうと思ってたからまさかこんな事になるとは想像もしてなかった
211 21/05/27(木)20:22:34 No.807051056
>昔からKHは派生シリーズだけでメインシリーズは任天堂ハードに出てないのに何言ってんの… KHに派生なんてものはないだろう 全部繋がってる MoMはSwitchに出たし
212 21/05/27(木)20:22:37 No.807051085
11は海外でユーザーをめちゃくちゃ舐め腐った売り方してたけどアレで着いていく人いるのかね
213 21/05/27(木)20:22:40 No.807051104
選択がどうのこうのいってたから ロウルートでも用意するんだろう
214 21/05/27(木)20:22:41 No.807051123
>>スイッチ版は足引っ張るだけだろうし正直いらない >それ判断するのは堀井だからここで言ってもね PS3以下の低性能で作らされるスクエニのスタッフかわいそ…
215 21/05/27(木)20:22:47 No.807051167
>スイッチ版は足引っ張るだけだろうし正直いらない 発売日すら未定でロゴしか分かってないようなものをあーだこーだとこうなったら嫌だって神経質だなあとしか…
216 21/05/27(木)20:22:49 No.807051178
まあなんでもいいけど情報くれ どのゲームのティザーもそうだけどロゴだけとか反応に困るぞ
217 21/05/27(木)20:22:59 No.807051259
スイッチ自体UE対応してその上UE5は4からの互換アピールしてるのにUE5はスイッチには厳しいって言ってておかしいと思わんの
218 21/05/27(木)20:23:01 No.807051274
>だからこそ心配というかUE5使った甲斐のあるものが出てるくるかな…って フル機能使う必要がそもそもないと思う…
219 21/05/27(木)20:23:16 No.807051385
>>売りたいってのを前に出してんのに任天堂ハード切るってことはないと思うが >だからこそ心配というかUE5使った甲斐のあるものが出てるくるかな…って ハード性能最大限使うようなタイトルだっけ?
220 21/05/27(木)20:23:23 No.807051440
>まあスイッチは確定で出るだろうと思ってたからまさかこんな事になるとは想像もしてなかった ハゲ
221 21/05/27(木)20:23:46 No.807051609
>昔からKHは派生シリーズだけでメインシリーズは任天堂ハードに出てないのに何言ってんの… それ言ったら箱はいきなり3から出てない?
222 21/05/27(木)20:23:46 No.807051611
>PS3以下の低性能で作らされるスクエニのスタッフかわいそ… PS3はソニーの謳ったカタログスペックだけならPS4より性能高いとかそういうの踏まえたギャグだよな?
223 21/05/27(木)20:23:55 No.807051680
>PS3以下の低性能で作らされるスクエニのスタッフかわいそ… ただのキチガイだった
224 21/05/27(木)20:23:58 No.807051706
12はとても楽しみなんだけどドラクエ8をできれば据え置きかSwitchで遊ばせてくれんだろうか…
225 21/05/27(木)20:24:00 No.807051722
あとハゲハゲしいのはmayちゃんちでやってくれ
226 21/05/27(木)20:24:09 No.807051794
PSじゃあ150万が限界だろ
227 21/05/27(木)20:24:33 No.807051967
ハードの性能を最大限に活かした超リアルなスライム!
228 21/05/27(木)20:24:53 No.807052137
ドラクエは失敗できないタイトルだからリスク分散のためにXBOXゲームパスに初日に追加するだろ
229 21/05/27(木)20:24:57 No.807052173
ドラクエは性能使ってないから云々もロゴしか出てない段階で言う話でも無いな 結局ロゴだけ発表されたら皆妄想の話にしかならんけどさ
230 21/05/27(木)20:25:00 No.807052196
まぁ海外で売るためにリッチなグラフィックに移行するのは仕方ないでしょ
231 21/05/27(木)20:25:03 No.807052223
逆にPS5に絞るならこの時点でもう機種発表してるよ FF16は現にもうPS5でしばらく独占でその後XSXとPC出すって言ってるし
232 21/05/27(木)20:25:05 No.807052238
>https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c >これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る 詳しい人に聞きたいんだけどこれはマジなの?
233 21/05/27(木)20:25:16 No.807052314
色んな決断を迫られる と聞くとなんとなくマスエフェクトを思い浮かべてしまう 種族生かしたり殺したりを決断したり色々あったなあアレ
234 21/05/27(木)20:25:30 No.807052421
ロゴしか分かってない段階で勝手な邪推して心配してるのしょうもなさすぎる
235 21/05/27(木)20:25:46 No.807052521
>ハードの性能を最大限に活かした超リアルなスライム! ジュル…ジュル…ヌチャア……
236 21/05/27(木)20:26:06 No.807052674
>>https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c >>これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る >詳しい人に聞きたいんだけどこれはマジなの? 出来る
237 21/05/27(木)20:26:08 No.807052691
>詳しい人に聞きたいんだけどこれはマジなの? 常識で考えて
238 21/05/27(木)20:26:14 No.807052748
過半以上が日本のシリーズで そのものがすごいというより他がものすごい縮小してるからとはいえ 日本のソフトシェアは全盛期のDSとWiiを足したのより多いスイッチを切るのはまあ自殺行為もいいとこだが UE5が動かんものは動かんだろうし
239 21/05/27(木)20:26:34 No.807052895
DQ11がPS4の性能フルに使ってたってマジ?
240 21/05/27(木)20:26:39 No.807052944
>ハードの性能を最大限に活かした超リアルなスライム! GAIJINがよくやってるとりあえずマリオとかをUEでフォトリアル調の出来の悪い画面にするやつ
241 21/05/27(木)20:26:48 No.807053015
いくら喚いたってswitchに出るのはほぼ確実だろうに本当にハゲって無様だね
242 21/05/27(木)20:26:48 No.807053017
11はあのしょぼいグラや狭いマップ少ないオブジェクトでなんでこんなロード長いんだ!ってなった 海外意識してんなら技術的にもすごいもん見せてくれ
243 21/05/27(木)20:26:50 No.807053042
>>https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c >>これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る >詳しい人に聞きたいんだけどこれはマジなの? さあ? 少なくともその動画はps5のリアルタイムデモとしか分かんない
244 21/05/27(木)20:27:16 No.807053235
11からして売上確保の為に3DS切れなかったんだからHDハードのスイッチが最低環境でもそれよりはよっぽどマシになるだろうよとしか
245 21/05/27(木)20:27:18 No.807053250
ダークの塩梅はわからんけどヒロイン死んじゃうとかそういうのは勘弁しておくれ
246 21/05/27(木)20:27:37 No.807053400
>UE5が動かんものは動かんだろうし UE4動くハードなら全部動くよ
247 21/05/27(木)20:28:08 No.807053648
今年出るならスイッチベースでもいいけどね これ何年後に出るの?
248 21/05/27(木)20:28:14 No.807053689
>>https://www.youtube.com/watch?v=JhvsJ30Kl4c >>これくらいのゲームならUE5ならswitchでも出来る >詳しい人に聞きたいんだけどこれはマジなの? その動画再生して5秒で出てくる文章をどう考えるかだな
249 21/05/27(木)20:28:18 No.807053714
>UE5が動かんものは動かんだろうし UE5のサイト100回くらい見直してみたら?
250 21/05/27(木)20:28:24 No.807053755
DQなら出来て現行Switch切るまでだと思う …発売が3年後で強化Switchが今年出ると仮定して
251 21/05/27(木)20:28:30 No.807053790
まだ本リリースされてすらないUE5にどんだけ期待持ってるの 今年の後半から正式版リリースなんだからどうせ出てくるの数年先だぞ
252 21/05/27(木)20:28:44 No.807053905
>今年出るならスイッチベースでもいいけどね >これ何年後に出るの? 製作開始報告だから2、3年後ぐらいかな
253 21/05/27(木)20:28:58 No.807054000
>海外意識してんなら技術的にもすごいもん見せてくれ あれでスクの内製っていうのはちょっとな…
254 21/05/27(木)20:29:25 No.807054174
もうカプコンのが技術力は高いってば それはもう認めようや
255 21/05/27(木)20:29:35 No.807054262
人は何故…生きるのか…
256 21/05/27(木)20:29:42 No.807054300
そもそも11の時点で縮小傾向のシリーズだから舵取りミスったら主要スタッフの歳と合わせてシリーズに致命傷になりかねないけど 致命傷になったらなったで別に
257 21/05/27(木)20:29:44 No.807054311
switchに最適化したSではロード改善されてたしPS4に問題があったんじゃない?
258 21/05/27(木)20:29:45 No.807054328
>もうカプコンのが技術力は高いってば >それはもう認めようや まあアクションゲームだけで比較するなら疑う余地はないな…
259 21/05/27(木)20:30:01 No.807054457
2、3年じゃ出ないんじゃねえかな…
260 21/05/27(木)20:30:12 No.807054540
今から作りますよって話だしな でも3年後でもその間スクエニのリリーススケジュールってびっしり埋まってるんだろうな
261 21/05/27(木)20:30:43 No.807054736
3・4年の間にFF7Rが完結してるかどうか心配した方がいいな!
262 21/05/27(木)20:30:59 No.807054872
>3・4年の間にFF7Rが完結してるかどうか心配した方がいいな! そっちは10年後くらいを見た方がいい