キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/27(木)19:24:28 No.807027419
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/27(木)19:27:11 No.807028410
ジョブ選び? 赤魔導士に決まってるでしょう
2 21/05/27(木)19:27:56 No.807028708
ラーニングだけは全員に覚えさせたい
3 21/05/27(木)19:30:14 No.807029612
赤魔器用貧乏ではあるんだが充分っちゃ充分な魔法使える
4 21/05/27(木)19:32:20 No.807030389
どんな貧乏ジョブ!
5 21/05/27(木)19:33:20 No.807030758
赤魔はせめてLv4まで使えればのう
6 21/05/27(木)19:33:50 No.807030944
ヘイストスロウが使えれば…!
7 21/05/27(木)19:34:06 No.807031066
>バニシュデスが使えれば…!
8 21/05/27(木)19:35:43 No.807031658
999アビリティ!
9 21/05/27(木)19:35:57 No.807031752
>ABP:999 いやあああああああああ!
10 21/05/27(木)19:39:00 No.807032849
後々の作品だとれんぞくまのおかげで便利キャラになることが多い赤
11 21/05/27(木)19:39:59 No.807033171
れんぞくま(バグの温床)
12 21/05/27(木)19:41:28 No.807033761
左に青魔法をつけよう
13 21/05/27(木)19:43:22 No.807034520
書き込みをした人によって削除されました
14 21/05/27(木)19:43:48 No.807034694
雑にぶっ放しても意外とあたるレベル3フレア
15 21/05/27(木)19:44:21 No.807034927
青魔が便利すぎるんだよ
16 21/05/27(木)19:46:10 No.807035652
装備の幅は赤のが優遇されてたような
17 21/05/27(木)19:50:31 No.807037544
青と比べて杖が持てる代わりに盾が持てないとか一長一短だったような覚えが
18 21/05/27(木)19:51:54 No.807038163
赤黒両対応として作られたジョブに連続魔って特徴を与えたのはえらい
19 21/05/27(木)19:52:01 No.807038210
カルナックでほのおのロッドを99本購入!
20 21/05/27(木)19:53:00 No.807038616
しろくろま自体が頑張っても第二中盤までだからな…
21 21/05/27(木)19:53:16 No.807038728
剣持てる魔法ジョブっていいよね…
22 21/05/27(木)19:53:35 No.807038842
BD2だとエアロ系とかを赤魔法として独立させて差別化してたな
23 21/05/27(木)19:54:36 No.807039246
5の赤魔は器用貧乏じゃなくて未完成
24 21/05/27(木)19:55:48 No.807039716
青魔レナにムチ装備!
25 21/05/27(木)19:56:06 No.807039836
魔法剣使えないの!?
26 21/05/27(木)19:56:31 No.807039991
中盤は第一世界で買っておいた忍術99個を投げまくってやり過ごす 戦闘終了がマジ早い
27 21/05/27(木)19:56:34 No.807040013
力は赤のが高いが盾が持てないので前衛力は青以下
28 21/05/27(木)19:56:48 No.807040102
赤はDS3のイングズの印象が強い
29 21/05/27(木)19:57:00 No.807040180
青魔法を連続魔
30 21/05/27(木)19:57:01 No.807040188
>青魔レナにムチ装備! ゆうごう!
31 21/05/27(木)19:57:07 No.807040221
>剣持てる魔法ジョブっていいよね… エンハンスソードみたいなのは中盤にあっても良かったな
32 21/05/27(木)19:57:25 No.807040331
赤は魔道士の中では速めだから魔法移植して使う分にはわりと便利だった
33 21/05/27(木)19:58:11 No.807040637
初代赤魔は白黒の必要十分な魔法習得出来たからまさに器用万能だった
34 21/05/27(木)19:58:34 No.807040774
青はロッドが持てて赤は杖を持てる
35 21/05/27(木)19:59:16 No.807041101
青がロッド持てても…
36 21/05/27(木)19:59:30 No.807041202
>青がロッド持てても… かえんほうしゃ!
37 21/05/27(木)19:59:32 No.807041214
赤に青魔セットしたら良いじゃん
38 21/05/27(木)20:01:05 No.807041925
青が便利ってのは割と中級者以上な気はする… 青魔法の効果覚えるの大変だしそれを覚えたら便利とは言うが
39 21/05/27(木)20:01:12 No.807041966
子供の頃知らなかった仕様が多すぎる 攻略本読んで何でウィザードロッドこんなに属性ついてるんだ…?って思ってた
40 21/05/27(木)20:02:32 No.807042489
レベル5デスとデスクローとホワイトウインドとマイティガードがあれば普通に使う分には十分
41 21/05/27(木)20:03:11 No.807042788
レベル5デスとか相手のレベルを把握してるの前提だろ…
42 21/05/27(木)20:03:12 No.807042789
>中盤は第一世界で買っておいた忍術99個を投げまくってやり過ごす >戦闘終了がマジ早い 難しいことは分からんし銭投げBOTになってたわ…
43 21/05/27(木)20:03:12 No.807042795
マインドブラストが地味に強い
44 21/05/27(木)20:03:50 No.807043047
雑に遊んでも計算して縛っても成立するのがFF5のいいところ 強いて言えば有名シリーズになってから宝箱回収率を実装したのが罪深いかもしれない
45 21/05/27(木)20:04:58 No.807043531
初心者向けのようなそうでないような絶妙な立ち位置はナイトとかな気がする
46 21/05/27(木)20:05:43 No.807043833
赤魔導士に黒魔法Lv6を持たせれば黒魔法が使えてしまうんだ
47 21/05/27(木)20:05:51 No.807043877
>青が便利ってのは割と中級者以上な気はする… >青魔法の効果覚えるの大変だしそれを覚えたら便利とは言うが 選択肢が青だけだと微妙 使い所で青があると活かせる
48 21/05/27(木)20:06:26 No.807044143
バステが豊富なのは結構な長所 第2世界の間はいやしの杖係で置いといて腐る事はない 一人を赤魔道士に専従させておくとパワー不足になった頃には連続魔覚えてる
49 21/05/27(木)20:06:40 No.807044234
最強かどうかは置いといてエアナイフエアロガとかをやって気持ち良くなるのがFF5の楽しいとこだ
50 21/05/27(木)20:08:12 No.807044883
>赤はDS3のイングズの印象が強い オープニングでイケメンなのもそうだけど性能も使いやすいんだよなリメ3の赤
51 21/05/27(木)20:08:59 No.807045230
はりせんぼん撃ってMPなくなってきたらもう一人の青魔法使いに融合してもらう
52 21/05/27(木)20:10:00 No.807045680
融合して死んだ青魔をフェニックスで生き返らせる
53 21/05/27(木)20:11:00 No.807046171
リザレクションで生き返らせてもいいぞ MP回復したいけど死んでねえなんて時に便利な融合
54 21/05/27(木)20:11:19 No.807046302
青魔はわけのわかんないレベルで力が下がるのがおつらい 赤魔は両手持ちさえあれば物理アタッカーやれるレベルにはある
55 21/05/27(木)20:11:46 No.807046492
両手持ち付けたら青だって力上がるじゃん!
56 21/05/27(木)20:12:12 No.807046670
青魔道士縛りはカジュアルに楽しめていいよね
57 21/05/27(木)20:12:59 No.807046995
MPブーストとしてもそれなりなので忍者につけるのもよい青魔法
58 21/05/27(木)20:13:40 No.807047284
>オープニングでイケメンなのもそうだけど性能も使いやすいんだよなリメ3の赤 リメイクだとエクスカリバー持てるしケアルダと一部のガ系までいけるからマジで最後まで使える使えた
59 21/05/27(木)20:13:52 No.807047381
いいですよね力増強のためだけに格闘アビリティつけるの
60 21/05/27(木)20:14:15 No.807047540
力が下がるならかくとうをつける
61 21/05/27(木)20:14:44 No.807047757
鞭装備をつけると青の力補える上に後列からでも攻撃できるようになって盾も無駄にならない非常に合理的な組み合わせなんだ趣味というわけじゃないんだよ
62 21/05/27(木)20:14:53 No.807047808
いつも思ってるけどロッドと杖の違いってなんだ…?
63 21/05/27(木)20:15:51 No.807048217
レベル5デスと黒の衝撃で大体なんとかなる
64 21/05/27(木)20:16:14 No.807048362
赤魔ってジョブ形式のFFでしか仲間にいないのかな 青はちょくちょく出てくるのに…
65 21/05/27(木)20:16:23 No.807048433
使い勝手以上にエクスカリバー持てるってのがとても良かった3
66 21/05/27(木)20:17:40 No.807048983
>赤魔ってジョブ形式のFFでしか仲間にいないのかな >青はちょくちょく出てくるのに… 青魔法はジョブの括りない作品でも青魔法持たせとけばいいけど 赤魔にそんな個性ないし…
67 21/05/27(木)20:17:56 No.807049090
ロマサガでなら…
68 21/05/27(木)20:18:44 No.807049430
赤魔法さえあれば…
69 21/05/27(木)20:18:51 No.807049483
>いつも思ってるけどロッドと杖の違いってなんだ…? オーブの有無
70 21/05/27(木)20:18:53 No.807049494
青魔はエクスカリパーかブレイブブレイド装備してゴブパンしてればいいから力の低さはそこまで気にならなかったな
71 21/05/27(木)20:19:06 No.807049583
赤魔導師に高レベル白黒魔法を使わせても なんかコレじゃねえんだよな感がある
72 21/05/27(木)20:20:01 No.807049963
白黒魔法付けてる時点で魔力は白黒魔道士相当になってるはずなのに…
73 21/05/27(木)20:21:06 No.807050421
まず前提として白魔導士と黒魔導士がいて初めて成り立つキャラだからな赤魔導士
74 21/05/27(木)20:21:28 No.807050568
>赤魔導師に高レベル白黒魔法を使わせても >なんかコレじゃねえんだよな感がある それやるぐらいなら青つける方がいいと思う
75 21/05/27(木)20:21:40 No.807050643
赤魔はデザインの元ネタが吸血鬼ハンターDだから名有りには使い辛いんだろう
76 21/05/27(木)20:22:09 No.807050858
>エンハンスソードみたいなのは中盤にあっても良かったな 魔法剣士じゃん!
77 21/05/27(木)20:23:06 No.807051314
>強いて言えば有名シリーズになってから宝箱回収率を実装したのが罪深いかもしれない プレイヤーの未完を責めてるような仕様は 自由度の高さに理解ないよな
78 21/05/27(木)20:23:21 No.807051430
>いつも思ってるけどロッドと杖の違いってなんだ…? 長さ?
79 21/05/27(木)20:23:23 No.807051435
赤に召喚つけるのが好き ちゃんとロッドも持てるし
80 21/05/27(木)20:23:34 No.807051522
青魔と薬士と狩人は普通のプレイじゃ使ってる人は少ないと思う 大体の人は黒か白魔法付けた戦士系のジョブでゴリ押ししてるだろうし