虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • su48819... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/27(木)19:01:09 No.807019278

    su4881944.jpg ぐだはテルの事好きすぎない?

    1 21/05/27(木)19:03:12 No.807019901

    エジソン以上に推してる…

    2 21/05/27(木)19:03:19 No.807019938

    母親面する鯖は数多くいても父親ポジションはいなかったからな…

    3 21/05/27(木)19:06:21 No.807020918

    真っ当な父親だからな

    4 21/05/27(木)19:08:09 No.807021554

    すごい純真にリスペクトしてる

    5 21/05/27(木)19:35:17 No.807031498

    サマキャンのテルは見ていられなかった

    6 21/05/27(木)19:38:02 No.807032511

    >真っ当な父親だからな だから本編で息子のこと忘れさせて イベントで息子を殺した!

    7 21/05/27(木)19:38:57 No.807032830

    >だから本編で息子のこと忘れさせて >イベントで息子を殺した! 冷静に考えると尊厳破壊酷いな

    8 21/05/27(木)19:39:08 No.807032904

    尊厳破壊が過ぎる…

    9 21/05/27(木)19:40:29 No.807033331

    良き父親のという英霊だから 弱点もわかりやすい!かんたん!!

    10 21/05/27(木)19:42:35 No.807034180

    というか行動がマトモすぎて嫌う理由が無さすぎる

    11 21/05/27(木)19:42:48 No.807034280

    テルの時だけぐだがノー説明でもちゃんと知ってるのが何かすごい

    12 21/05/27(木)19:43:20 No.807034503

    NPチャージ付いたりしない? 回避特攻刺さると馬鹿みたいな威力になるけど

    13 21/05/27(木)19:44:48 No.807035083

    >テルの時だけぐだがノー説明でもちゃんと知ってるのが何かすごい 幕間でもぐだの選択肢が多い気がする しかもすごいリスペクトしたやつ

    14 21/05/27(木)19:45:10 No.807035235

    幕間良いよね…

    15 21/05/27(木)19:45:30 No.807035388

    アーサーや金太郎並に誰でも知ってる英雄扱いされてる気がする

    16 21/05/27(木)19:46:17 No.807035703

    ぐだの実家にテルの絵本でもあるのかな…

    17 21/05/27(木)19:47:03 No.807036002

    やっぱファンボーイしてキャッキャしてるの良い

    18 21/05/27(木)19:47:04 No.807036013

    >アーサーや金太郎並に誰でも知ってる英雄扱いされてる気がする 金太郎は熊と相撲取るしか知らない人が大多数なのに

    19 21/05/27(木)19:47:46 No.807036358

    頭のりんご撃ち抜くっていうエピソードは知ってる人を多そうだしな

    20 21/05/27(木)19:48:16 No.807036553

    正直2部4章が1番好きな理由はこの人にある

    21 21/05/27(木)19:49:08 No.807036944

    誰だってウィリアムテルからりんご貰いたい俺だって貰いたい

    22 21/05/27(木)19:49:20 No.807037036

    特攻威力も高いけどクリティカルも中々強いよね

    23 21/05/27(木)19:50:52 No.807037694

    ウィリアムテルナイチンゲールエジソンとか一般人でも知ってる偉人いいよね…

    24 21/05/27(木)19:52:00 No.807038204

    >ウィリアムテルナイチンゲールエジソンとか一般人でも知ってる偉人いいよね… 大体小学生とかの時に図書室とかで読んだ記憶!

    25 21/05/27(木)19:54:09 No.807039048

    ウィリアムテル序曲めっちゃ有名だからな…

    26 21/05/27(木)19:55:33 No.807039608

    日本だと知名度高そうな海外英雄大分多いな…

    27 21/05/27(木)19:55:34 No.807039622

    田亀源五郎の受けみたいな顔して…

    28 21/05/27(木)19:55:39 No.807039661

    (緑の人と混ざるとは言い難い空気だ…)

    29 21/05/27(木)19:56:06 No.807039834

    >(緑の人と混ざるとは言い難い空気だ…) ロビンフッドとウィリアムテルは仕方ない…

    30 21/05/27(木)19:56:11 No.807039866

    でもわりとロビンフッドと混ざってる「」が実装時に居た…

    31 21/05/27(木)19:56:29 No.807039982

    なんならりんご撃ったのロビンだと思ってたよ!

    32 21/05/27(木)19:56:50 No.807040110

    変に癖もなく全うに常識人なキャラ付けこの人とジェロニモさんくらいしか思い浮かばない 逆に貴重

    33 21/05/27(木)19:57:22 No.807040311

    >なんならりんご撃ったのロビンだと思ってたよ! 撃てロビン!

    34 21/05/27(木)19:57:51 No.807040510

    >>なんならりんご撃ったのロビンだと思ってたよ! >撃てロビン! カーッ!

    35 21/05/27(木)19:59:15 No.807041082

    その場合悪いのはテルさんでなく具体的に何者だかわからないロビンではないでしょうか