21/05/27(木)18:44:50 卍解「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/27(木)18:44:50 No.807014423
卍解「残火の太刀」
1 21/05/27(木)18:46:17 No.807014862
他の隊士や現世の住人を巻き込むつもりかい?
2 21/05/27(木)18:47:04 No.807015084
>他の隊士や現世の住人を巻き込むつもりかい? うんって言われたらどうするつもりだったんだろ
3 21/05/27(木)18:48:35 No.807015521
>うんって言われたらどうするつもりだったんだろ 総隊長がなりふり構わず殺しに来たらもう諦めるしかないし……
4 21/05/27(木)18:48:57 No.807015613
ここは空座町の偽物で一般人いなくて他の隊士は皆覚悟出来てるだろうって言ってなかったっけ?
5 21/05/27(木)18:51:15 No.807016304
山爺が平和ボケしてるから成り立ってる戦いが多過ぎる…
6 21/05/27(木)18:51:42 No.807016411
卍解したら結界破って現世に影響出そう
7 21/05/27(木)18:54:18 No.807017217
鏡花水月って五感全部を錯覚させると思ってたけど 誤認識させるだけであって 無いものをあるように見せたり、有るものを無いように見せるのはむりなんだっけ?
8 21/05/27(木)18:54:21 No.807017231
山爺がボケて丸くなってることを勘定に入れた上で 初代剣八がガチりに来たらどうしようもないので なんか知らんがやる気出さなかったのマジラッキー!!なのが愛染だ
9 21/05/27(木)18:55:48 No.807017683
ユーハバッハも山爺は丸くなってる前提でプラン組んでるからなんかの拍子に昔思い出して初手から当時の調子でこられてたら詰む
10 21/05/27(木)18:55:58 No.807017734
>卍解したら結界破って現世に影響出そう 始解の時点でワンダーワイスの吸収した炎が一気に放出されたら消滅するのは空座町どころじゃないらしいし
11 21/05/27(木)18:56:30 No.807017891
つーかここで愛染死んでたらバッハ様倒せなかったから結果的に全てがまるく収まった
12 21/05/27(木)18:56:57 No.807018039
>鏡花水月って五感全部を錯覚させると思ってたけど >誤認識させるだけであって >無いものをあるように見せたり、有るものを無いように見せるのはむりなんだっけ? まあ平子騙すのによく分からないハゲ使ってたしそうなのかも
13 21/05/27(木)18:57:17 No.807018139
マユリがやった自爆戦法くらいは序の口で使うと思われる千年前の山爺
14 21/05/27(木)18:57:41 No.807018250
山爺は11番隊みたいな戦闘部隊にいるべき人だよ…
15 21/05/27(木)18:57:46 No.807018276
兄様も剣八もマユリ様も卯の花さんもどれ来ても詰みそうだから虚圏に閉じ込める作戦が正解過ぎたんだよな 進行チームと防衛チーム逆だったらどうする気だったんだろ
16 21/05/27(木)18:59:03 No.807018672
能力的にブイブイ言わせてた頃の山爺はちょっと危険人物過ぎる
17 21/05/27(木)18:59:05 No.807018681
>山爺は11番隊みたいな戦闘部隊にいるべき人だよ… でも山爺がトップじゃ無けりゃあいつら絶対まとまらないよ?
18 21/05/27(木)18:59:09 No.807018695
とりあえず範囲内にあるものは全部燃える 認識阻害程度の小細工じゃ棒立ちと大して変わらない 瞬間転移も並の練度じゃ認識から発動までの間に跳べる距離なんて余裕で射程範囲内 氷雪系で相殺?氷雪系最強扱いが大紅蓮氷輪丸だぞ?
19 21/05/27(木)19:00:10 No.807018972
虚圏に山爺を単身乗り込ませるのが最適解って昔から言われてたな
20 21/05/27(木)19:00:46 No.807019171
>能力的にブイブイ言わせてた頃の山爺はちょっと危険人物過ぎる 比喩ではなく歩く核弾頭だからな…
21 21/05/27(木)19:01:47 No.807019452
>つーかここで愛染死んでたらバッハ様倒せなかったから結果的に全てがまるく収まった さっさと敵陣に乗り込んで残火の太刀かませば勝てたらしいとかなんとか やっぱり山爺だけおかしくない?
22 21/05/27(木)19:02:45 No.807019753
>やっぱり山爺だけおかしくない? だいたいゴリラパワーで解決できる藍染がわざわざ計画練って出し抜く選択肢を選んだ主な要因だからな
23 21/05/27(木)19:03:10 No.807019894
ハンペンなら山爺とタイマンはれるのかな
24 21/05/27(木)19:04:20 No.807020270
>虚圏に山爺を単身乗り込ませるのが最適解って昔から言われてたな 流石に全部消し炭にしちゃうとバランスが壊れるので…
25 21/05/27(木)19:04:21 No.807020275
なんか全部思い通りってイメージだけど藍染視点だと結構綱渡りだったりするんだな
26 21/05/27(木)19:06:15 No.807020890
>なんか全部思い通りってイメージだけど藍染視点だと結構綱渡りだったりするんだな 卯ノ花隊長 さようなら 君たちとはもう会うこともないだろう
27 21/05/27(木)19:06:48 No.807021090
見ただけで催眠かけられる愛染に見える範囲纏めて焼き払える山爺は確かに相性が悪いな
28 21/05/27(木)19:07:50 No.807021456
引っ込むようになった理由がそもそも お前が初手で乗り込んでいって見渡す限りの範囲のありとあらゆる物を灰にするの ソウルソサエティと現世とウェコムンドの魂バランスがガタガタになって 三つの世界全部に不具合出まくるから修正パッチ作るのくそめんどいんで止めてねって事で 自分の手足になる愚連隊作るようになったせいだし
29 21/05/27(木)19:07:57 No.807021493
卍解すると大体の攻撃が届く前に燃えるような気もする
30 21/05/27(木)19:08:03 No.807021518
世界丸ごとぶっ壊せるから核弾頭でも過小評価で 最低でも確証破壊用の攻撃システム級だと思う
31 21/05/27(木)19:08:28 No.807021676
完全催眠とか言いつつそんなでもない能力 口のうまさのほうが脅威
32 21/05/27(木)19:08:42 No.807021749
どんな戦術を駆使してもガチられると1発でひっくり返されるからな...
33 21/05/27(木)19:09:21 No.807021982
ソウルソサエティに攻め込む場合まず力入れなきゃいけないのが山爺メタ …浦原さん?ルキア奪還やっぱ無謀だろあれ
34 21/05/27(木)19:09:32 No.807022038
卯の花ってどのくらい強かったのかよくわからんかったけどそんなヤバかったの?
35 21/05/27(木)19:09:52 No.807022164
山爺が卍解した時点で世界中が分離前スタークの隣みたいな感じに
36 21/05/27(木)19:09:55 No.807022186
現世崩壊したらそれはそれでバランス崩れて世界崩壊だよな 本末転倒だしやらないのは藍染も承知済みか
37 21/05/27(木)19:10:15 No.807022301
昔のは全部11番隊みたいなもんだし…
38 21/05/27(木)19:10:24 No.807022351
>完全催眠とか言いつつそんなでもない能力 >口のうまさのほうが脅威 ゴリラが持ってるからこその怖さみたいなのはある
39 21/05/27(木)19:10:54 No.807022513
まあなんやかんやほぼ全員倒したから藍染もすごいんだろうけど 崩玉覚醒から小物感ほとばしてってたな
40 21/05/27(木)19:10:56 No.807022529
>卯の花ってどのくらい強かったのかよくわからんかったけどそんなヤバかったの? 死体の山を築いてたような人だよ…
41 21/05/27(木)19:11:15 No.807022646
>完全催眠とか言いつつそんなでもない能力 >口のうまさのほうが脅威 煽り耐性低い奴から死んでいくからな…
42 21/05/27(木)19:11:41 No.807022775
>ソウルソサエティに攻め込む場合まず力入れなきゃいけないのが山爺メタ >…浦原さん?ルキア奪還やっぱ無謀だろあれ ソウルソサエティ編よく考えたらもろもろの事情知る前からチャンイチへの対応ダダ甘だよね山爺 なんか思うところあったのか
43 21/05/27(木)19:11:47 No.807022816
>>虚圏に山爺を単身乗り込ませるのが最適解って昔から言われてたな >流石に全部消し炭にしちゃうとバランスが壊れるので… バランス?知ったこっちゃねえわ燃やすぞ してたのが若い頃の山爺
44 21/05/27(木)19:11:49 No.807022828
四方の技とか作ってたけどあれも破壊範囲を抑えるためのもので普通に炎出してるだけのが本来一番強い
45 21/05/27(木)19:12:01 No.807022885
ヨン様はゴリラパワーで世界を制しきれなかったから催眠に逃げて外付けゴリラパワーを手に入れようとした男だからな…
46 21/05/27(木)19:12:02 No.807022896
>まあなんやかんやほぼ全員倒したから藍染もすごいんだろうけど >崩玉覚醒から小物感ほとばしてってたな 浦原も言ってたけど崩玉を過信して攻撃を迂闊に貰い始めたからたぶんスレ画の時の慎重モードの方が厄介
47 21/05/27(木)19:12:16 No.807022984
夜一さんとかもだけど刀より本人のほうが強いタイプなんだな
48 21/05/27(木)19:12:25 No.807023030
ワンダーワイスとかいたし一人で突っ込ませたら流石に死ぬんじゃねえかな
49 21/05/27(木)19:12:52 No.807023182
とにかく単純に速くて火力がある強い奴にはどうしようとないんだよな
50 21/05/27(木)19:13:08 No.807023261
ワンダーワイスはアレちょっとズルすぎるよなアイツ なんでたかが破面で山爺メタできるんだ
51 21/05/27(木)19:13:17 No.807023315
結局全て読み切って倒してるからな チャン一を遊びで強くするとかアホなことしなければ零番隊のところまで行けたかもしれん
52 21/05/27(木)19:13:28 No.807023368
ヨン様が負けた理由はクソダサはんぺんモードになったからだと思う あんなオシャレ度低い奴が勝てるわけがない
53 21/05/27(木)19:14:00 No.807023574
>ソウルソサエティ編よく考えたらもろもろの事情知る前からチャンイチへの対応ダダ甘だよね山爺 >なんか思うところあったのか ルッキャさん処刑だって本来重罪だけどありえないって感じだったらしいのに上から司令きたから 山爺も断固としてって感じでもなかったんだろうな
54 21/05/27(木)19:14:05 No.807023598
>ワンダーワイスはアレちょっとズルすぎるよなアイツ >なんでたかが破面で山爺メタできるんだ ジジイメタ用に用意した専用だからだ
55 21/05/27(木)19:14:13 No.807023639
長時間出しっぱなしだと世界がヤバいのか…
56 21/05/27(木)19:14:14 No.807023644
実際のところ知らないけど零番隊の坊主より強そう
57 21/05/27(木)19:14:19 No.807023679
>とにかく単純に速くて火力がある強い奴にはどうしようとないんだよな タイマンならどうとでもしようはある この爺は射程範囲が多少の小細工なんか何の意味もないぐらい広い
58 21/05/27(木)19:14:25 No.807023711
>ワンダーワイスはアレちょっとズルすぎるよなアイツ >なんでたかが破面で山爺メタできるんだ いっぱいガチャ引いていっぱいスキル極振りしたから スキル極振りした割になんかやけに強いなアイツ…
59 21/05/27(木)19:14:30 No.807023735
小説で鏡花水月コピーした奴は藍染ほど使えなくて負けてるからな ご丁寧にこの対策藍染には通用しなかったんだけどなあって煽られるおまけ付きで
60 21/05/27(木)19:14:48 No.807023840
>ワンダーワイスはアレちょっとズルすぎるよなアイツ >なんでたかが破面で山爺メタできるんだ そもそも破面は研究終わってからは全部ワンダーワイスピックアップガチャの副産物だぞあれ
61 21/05/27(木)19:14:51 No.807023850
山爺>愛染なのは明言されてたけど山爺とkillyouの人だとどっちが強いんだろう
62 21/05/27(木)19:15:31 No.807024064
卯の花さんが鏡花水月かかってないチャン一しか藍染倒せないよって言ってて実際山爺も奸計で倒してるから見立てが正しかったことになるな
63 21/05/27(木)19:15:34 No.807024091
>ソウルソサエティに攻め込む場合まず力入れなきゃいけないのが山爺メタ >…浦原さん?ルキア奪還やっぱ無謀だろあれ チャンイチと崩玉のコンボとか?
64 21/05/27(木)19:15:49 No.807024185
>長時間出しっぱなしだと世界がヤバいのか… ちょっと出しただけで大気中の水分操る能力がそこそこ離れた場所でも使えなくなるからな
65 21/05/27(木)19:15:50 No.807024187
>ヨン様が負けた理由はクソダサはんぺんモードになったからだと思う >あんなオシャレ度低い奴が勝てるわけがない オサレ度が低ければ当然碌な事にならないのは同意するが それこそ肝心の山爺見てると別にオサレ度が高くても勝ちが保障される世界かって言うと…
66 21/05/27(木)19:15:55 No.807024225
>ヨン様が負けた理由はクソダサはんぺんモードになったからだと思う >あんなオシャレ度低い奴が勝てるわけがない 力ゴリ押しオンリーになったのがだめだったんだろうな実際 鏡花水月と素のスペックじゃなくて崩玉って外部の力に依存したわけで
67 21/05/27(木)19:16:08 No.807024301
>>ソウルソサエティに攻め込む場合まず力入れなきゃいけないのが山爺メタ >>…浦原さん?ルキア奪還やっぱ無謀だろあれ >チャンイチと崩玉のコンボとか? 気軽に世界崩壊させる一騎打ち仕込むんじゃねえ!
68 21/05/27(木)19:16:19 No.807024363
>ちょっと出しただけで大気中の水分操る能力がそこそこ離れた場所でも使えなくなるからな 本当にヤバいじゃないか…
69 21/05/27(木)19:16:30 No.807024445
最後の一護や剣八って山爺くらい強いのかな?
70 21/05/27(木)19:17:15 No.807024709
完全催眠自体ハッタリで対象誤認させる事しか出来ないからねアレ いやそれでも十分強くはあるんだけどね?
71 21/05/27(木)19:17:16 No.807024718
和尚を死神分類していいか怪しいけど死神最強は和尚かな?
72 21/05/27(木)19:17:16 No.807024719
世界の構成要素(霊子)そのよのを燃やすつくすみたいな扱いじゃなかったっけか山爺のやつ
73 21/05/27(木)19:17:28 No.807024777
かっこよければ勝てるならとんでもない馬鹿共なんて迷言シーンは生まれなかった
74 21/05/27(木)19:17:39 No.807024837
>いっぱいガチャ引いていっぱいスキル極振りしたから >スキル極振りした割になんかやけに強いなアイツ… 帰刃しても山爺が素手で殴り殺してたけど 未開放で浮竹瞬殺してるんだよね…
75 21/05/27(木)19:17:43 No.807024860
藍染って高い霊圧持ってるけど斬魄刀の能力が戦闘向きじゃないから鬼道をメイン火力にしてるの結構面白い構成だよね
76 21/05/27(木)19:18:09 No.807025019
>本当にヤバいじゃないか… 常時展開してる残日獄衣が太陽の表面温度とほぼ同じだからな…
77 21/05/27(木)19:18:10 No.807025031
>実際のところ知らないけど零番隊の坊主より強そう 和尚も違う方向性のバケモンだから単純に比べられんと思う 気軽に概念いじれるしあのおっさん…
78 21/05/27(木)19:18:11 No.807025033
メダリオンにして奪った残火の太刀は完全復活したバーバパパでも制御しきれず自滅するから誰も使えなかったっていうのはちょっと…
79 21/05/27(木)19:18:19 No.807025088
バッハが攻め込んできた瞬間に卍解してれば勝ちだったのにね
80 21/05/27(木)19:18:27 No.807025139
藍染は山爺より弱いのになんであんなカッコつけてたんだ
81 21/05/27(木)19:18:29 No.807025155
>藍染って高い霊圧持ってるけど斬魄刀の能力が戦闘向きじゃないから鬼道をメイン火力にしてるの結構面白い構成だよね 卍解してたらなんかあったんじゃねえのとは思うけど対話したくなかったんだろうな…
82 21/05/27(木)19:18:44 No.807025245
>完全催眠自体ハッタリで対象誤認させる事しか出来ないからねアレ >いやそれでも十分強くはあるんだけどね? 見せさえすればこの世の中で騙せないやつがいないとこが強い 陛下にすら通用する霊圧ゴリラ催眠
83 21/05/27(木)19:18:59 No.807025330
ハンペンモードはまだ振りの段階だったからセーフだと思う 剥けてからもダサかったのが致命的
84 21/05/27(木)19:19:06 No.807025388
>藍染って高い霊圧持ってるけど斬魄刀の能力が戦闘向きじゃないから鬼道をメイン火力にしてるの結構面白い構成だよね あの世界で霊圧感知と五感を欺けるのはやばいわ
85 21/05/27(木)19:19:13 No.807025441
>かっこよければ勝てるならとんでもない馬鹿共なんて迷言シーンは生まれなかった 序盤は才能血統勝利の少年誌バトル 中盤はオシャレポイントシステムバトル 終盤は特殊能力押し付けゴリ押しバトルだぞ ヨン様あたりまではかっこよさが勝敗に直結してる
86 21/05/27(木)19:19:20 No.807025488
>世界の構成要素(霊子)そのよのを燃やすつくすみたいな扱いじゃなかったっけか山爺のやつ うn 山爺がガチると世界の規模がどんどん削れていくから霊王が補充に走り回ることになる クソしんどいから最初からあなたが突っ込むのはもうやめてください…って泣き言を言い出した
87 21/05/27(木)19:19:45 No.807025673
結局霊圧で特殊効果が封じ込められるのかどうかよくわからないんだよな… ヨン様の証言あんまり当てにならないし
88 21/05/27(木)19:19:52 No.807025704
>藍染は山爺より弱いのになんであんなカッコつけてたんだ 基本的に頭脳の方も藍染重視してるみたいだから 準備や策もそいつの強さと思ってるんだとおもう
89 21/05/27(木)19:20:00 No.807025756
ぶっちゃけ勝敗に関しては戦力差がそのまま結びつくから妥当な結果のパターンが多いんだよな
90 21/05/27(木)19:20:04 No.807025777
鏡花水月が卍解ならまだ理解できたけど あれまじで始解?
91 21/05/27(木)19:20:04 No.807025779
あとで明かされた設定聞いてるとなんであんな感じになったんだ原作と思わないこともない
92 21/05/27(木)19:20:35 No.807025977
藍染は椅子に座ってた時の方が強そう…っていうか実際エイリアン形態より強くなってんだっけ
93 21/05/27(木)19:20:59 No.807026129
>ヨン様の証言あんまり当てにならないし 適当な予測を外してるパターンと 主人公サイドを欺くために嘘ついてる(読者に嘘と明かされないまま)のパターンが両方あるのが
94 21/05/27(木)19:21:31 No.807026356
まあ藍染が仮に卍解使えたとしても平子みたいな例があるからマジで使い所なかった可能性もあるからな
95 21/05/27(木)19:21:40 No.807026423
>藍染は椅子に座ってた時の方が強そう…っていうか実際エイリアン形態より強くなってんだっけ あの時より強くなってる…って浦原が判断するくらいには
96 21/05/27(木)19:21:42 No.807026437
世界が滅びるけど本気出せば作中のほぼ全ての敵に負けないんだよね山爺?
97 21/05/27(木)19:21:43 No.807026453
>鏡花水月が卍解ならまだ理解できたけど >あれまじで始解? 逆撫と同じでもしあったら卍解がめっちゃ使いにくい感じになりそう
98 21/05/27(木)19:21:58 No.807026548
>藍染は椅子に座ってた時の方が強そう…っていうか実際エイリアン形態より強くなってんだっけ 崩玉分離したわけでもなく単に拘束してるだけだしな…
99 21/05/27(木)19:22:03 No.807026582
>結局霊圧で特殊効果が封じ込められるのかどうかよくわからないんだよな… 霊圧差が戦力に直結してるからその延長だと思ってる 最初のチャン一vs剣ちゃん戦みたいな
100 21/05/27(木)19:22:16 No.807026669
山爺ほどじゃないけど平子といい京楽といい周囲に影響与える卍解強いのに使い勝手悪いな……
101 21/05/27(木)19:22:29 No.807026762
和尚は強さのスケール感が違い過ぎてどれぐらい強いのかいまいちピンと来ない!
102 21/05/27(木)19:22:31 No.807026779
ヨン様って卍解も認識改変とか催眠洗脳系の火力なし系統な気がする
103 21/05/27(木)19:22:40 No.807026818
>世界が滅びるけど本気出せば作中のほぼ全ての敵に負けないんだよね山爺? メダリオンやワイス無しでも最後の陛下や崩玉は殺しきれないと思う
104 21/05/27(木)19:22:53 No.807026895
なんでこいつ替え玉に負けたの?
105 21/05/27(木)19:23:07 No.807026967
>山爺ほどじゃないけど平子といい京楽といい周囲に影響与える卍解強いのに使い勝手悪いな…… なんだかんだオッサンとホワイトさんの強化案はあたりだったと思う 千本桜の汎用性はおかしいが
106 21/05/27(木)19:23:12 No.807026995
崩玉はマジなんなのアレ ねえ浦原さん
107 21/05/27(木)19:23:15 No.807027007
>世界が滅びるけど本気出せば作中のほぼ全ての敵に負けないんだよね山爺? 陛下には負けると思う 陛下に負けてる以上負ける未来を現実に持って来ればいい
108 21/05/27(木)19:23:59 No.807027261
>かっこよければ勝てるならとんでもない馬鹿共なんて迷言シーンは生まれなかった ただあの時点で死神達が持ってる情報だけでの判断ならあながち悪くもない判断なんだけどね どっちにしても卍解しないと負ける状況で片方が捨て石になってもう片方が卍解封印する方法の情報得る 実際は封印じゃなくて卍解吸収してラーニングだったからああなっちゃったけどそれはあの時点で知らなかったわけだし
109 21/05/27(木)19:24:01 No.807027273
>なんでこいつ替え玉に負けたの? メダリオン舐めてた
110 21/05/27(木)19:24:11 No.807027334
卍解剣八と卍解山爺戦わせてえ
111 21/05/27(木)19:24:15 No.807027357
>世界が滅びるけど本気出せば作中のほぼ全ての敵に負けないんだよね山爺? 相手を抹殺して自分が生きてるという状態を作れるかどうかの話ならその通り 問題は自分の身の回りというか 山爺がこの齢になるまでに積み重ねてきた関係性と場所の一切合切が灰になって消えるだけで
112 21/05/27(木)19:24:46 No.807027514
ただ本気出すと世界もだけど自分も燃え尽きそうなんだよね…
113 21/05/27(木)19:25:02 No.807027613
>崩玉はマジなんなのアレ >ねえ浦原さん 考察の域になるけどあれ人工の霊王の欠片なんじゃないかなって…
114 21/05/27(木)19:25:06 No.807027638
>世界が滅びるけど本気出せば作中のほぼ全ての敵に負けないんだよね山爺? 世界中に核ミサイル一斉発射すれば戦争に勝てるみたいな話だけどね…
115 21/05/27(木)19:25:11 No.807027669
>>なんでこいつ替え玉に負けたの? >メダリオン舐めてた アホじゃん
116 21/05/27(木)19:25:13 No.807027678
>和尚は強さのスケール感が違い過ぎてどれぐらい強いのかいまいちピンと来ない! 呼んだら復活するしあのおっさんはなんかもう神とか精霊の類って感じ
117 21/05/27(木)19:25:21 No.807027734
山爺vsロイド陛下からの本物陛下は絵はかっこいいんだけど山爺のセリフと行動のおかしさを編集レベルでストップかけるべきだったと思う
118 21/05/27(木)19:25:32 No.807027811
全部見通せるんなら始解見てるよねはとんちすぎると思う
119 21/05/27(木)19:25:37 No.807027837
説明が抜けてる部分はアニメで補完されそうだから楽しみだよね…
120 21/05/27(木)19:25:46 No.807027886
クソ強い斬魄刀使ってすることが焼き芋作り
121 21/05/27(木)19:25:52 No.807027930
浦原さん味方面してるけどマユリ様よりマッドサイエンティストだよねアレ
122 21/05/27(木)19:25:59 No.807027980
>藍染は椅子に座ってた時の方が強そう…っていうか実際エイリアン形態より強くなってんだっけ 藍染の完全崩玉は成長の限界点壊して無限に強くなる奴だからハンペンの時より強くなってるよ
123 21/05/27(木)19:26:19 No.807028091
よく考えなくても崩玉作ったおっさんが一番おかしいよね
124 21/05/27(木)19:26:30 No.807028157
>浦原さん味方面してるけどマユリ様よりマッドサイエンティストだよねアレ マユリ様はまだ損得計算がどっかである秀才枠なんだよな多分…
125 21/05/27(木)19:26:31 No.807028166
山爺はロイドと見分けついてなかったし昔の陛下はマジでロイドくらいの強さだったのかな
126 21/05/27(木)19:26:37 No.807028188
>千本桜の汎用性はおかしいが 千本桜と氷輪丸は強力なのに使い勝手いい大当たりだよね
127 21/05/27(木)19:26:42 No.807028223
砕蜂もどのみち卍解使えばインターバルあるから使用不可という前提で動く場合は出し得だからな
128 21/05/27(木)19:27:12 No.807028414
最強の自爆技
129 21/05/27(木)19:27:28 No.807028522
>呼んだら復活するしあのおっさんはなんかもう神とか精霊の類って感じ 考察してる奴がBLEACH(漂白)ってタイトルで黒に染めて染めたものは自分のものとかできるあいつだけ明らかに何かがおかしいとかって
130 21/05/27(木)19:27:30 No.807028532
浦原さんはたまたま味方にいただけだよねあの人 そのうち敵になってもおかしくないよね
131 21/05/27(木)19:27:33 No.807028542
でも最強の能力が何の捻りも無いただの熱い刀ってかっこいいよね
132 21/05/27(木)19:27:39 No.807028584
本編全部見た上で思い返しても火力でこのジジイより上のキャラ想像つかん
133 21/05/27(木)19:27:42 No.807028602
>説明が抜けてる部分はアニメで補完されそうだから楽しみだよね… 要らんとこきっちり削って面白くして欲しいな…
134 21/05/27(木)19:27:44 No.807028609
この爺さんは設定だけ強いようにしか見えない
135 21/05/27(木)19:27:47 No.807028633
崩玉は作った人も壊せないという代物 あぶねーよ
136 21/05/27(木)19:27:47 No.807028636
>砕蜂もどのみち卍解使えばインターバルあるから使用不可という前提で動く場合は出し得だからな あの場で一番卍解失うリスク少ないのが砕蜂でもある 別に卍解が弱いとかって話でもないけど基本始解と体術メインだし
137 21/05/27(木)19:28:00 No.807028744
>>説明が抜けてる部分はアニメで補完されそうだから楽しみだよね… >要らんとこきっちり削って面白くして欲しいな… 要らないところなんてないけど
138 21/05/27(木)19:28:10 No.807028820
>よく考えなくても崩玉作ったおっさんが一番おかしいよね なんかまともぶってるし実際主人公の味方もしてくれてるんだけど技術も倫理もおかしい
139 21/05/27(木)19:28:43 No.807029059
>本編全部見た上で思い返しても火力でこのジジイより上のキャラ想像つかん まあよくて特殊能力で負けるくらいだよな 火力バトルなら一番強いと思う
140 21/05/27(木)19:29:15 No.807029271
本気出したら世界そのものが灰になるから最強だけど本気出せないってのはそりゃまあ最強だし本気出せないよねって納得はできる
141 21/05/27(木)19:29:16 No.807029278
一応火力は真の卍解チャン一の全力が一番…のはず
142 21/05/27(木)19:29:34 No.807029386
一応取り繕うけどやったことに後悔するマッドが浦原 一応取り繕うけどやったことに後悔しないマッドがマユリ様 取り繕いもしないのが愛染
143 21/05/27(木)19:29:36 No.807029394
このジジイのおかしいとこは火力だけじゃなくて範囲もだよ 最大の火力を最大の範囲でやるとかクソゲーすぎる
144 21/05/27(木)19:29:36 No.807029399
>見せさえすればこの世の中で騙せないやつがいないとこが強い >陛下にすら通用する霊圧ゴリラ催眠 弱点としては刀身を触ったら騙せないのと実体がないと触覚までは騙せないっぽい所 わりとスキはあるんだけど下準備と根気強さと度胸でフォローしてる
145 21/05/27(木)19:29:37 No.807029402
火力特化は普通に価値があるからな チャンイチも本気なら出せば大体吹っ飛ばせるし
146 21/05/27(木)19:29:39 No.807029414
>よく考えなくても崩玉作ったおっさんが一番おかしいよね えっ君たち浦原喜助の命令で朽木ルキア取り戻しに来たんじゃないの?崩玉の事教えてないとかあるの…?
147 21/05/27(木)19:29:43 No.807029442
>要らないところなんてないけど ミラクルは存在ごと抹消して別キャラに心臓持たせたほうがいい
148 21/05/27(木)19:30:14 No.807029613
完全催眠食らってるはずなのに死体に違和感持ってたの医療系だからかなと思ってたら後から暴の人だとわかって見方が変わったわ 絶対冷や汗かいてたろ
149 21/05/27(木)19:30:28 No.807029700
ルキアの魂に崩玉隠してたんだっけ すごいあっさり言ってた記憶あるけどあれもおかしくない…?
150 21/05/27(木)19:30:54 No.807029878
浦原は敵じゃないのが奇跡みたいなクソ野郎っぷりだからな…
151 21/05/27(木)19:31:01 No.807029918
ユーハバッハ編は山爺があのまま何の障害もなく勝って終わりで良かったと今でも思う
152 21/05/27(木)19:31:01 No.807029922
>絶対冷や汗かいてたろ あの人の皆尽に捕まったら互いに死んでも無限に斬り合いさせられるからな… 藍染も嫌だよな…
153 21/05/27(木)19:31:13 No.807029992
チャン一は主人公なのに卍解がつまりどうなのかわかりづらすぎる
154 21/05/27(木)19:31:17 No.807030015
なんやかんや卍解はSS篇から登場してたやつがシンプルで使いやすいのばっかという 後になればなるほどデメリットあったり強いけど使い勝手が悪かったりするし
155 21/05/27(木)19:31:28 No.807030076
>このジジイのおかしいとこは火力だけじゃなくて範囲もだよ >最大の火力を最大の範囲でやるとかクソゲーすぎる 他の能力もクソだよ 味方ごと敵を焼くだけで味方と敵を蘇生して戦わせる事ができるし 防御は灼熱を纏ってるからまず攻撃は通じない
156 21/05/27(木)19:31:40 No.807030144
ほいメダリオン
157 21/05/27(木)19:31:48 No.807030206
最終章は無駄に不死身が多くてダルいんだよ
158 21/05/27(木)19:31:50 No.807030226
まずアルファベットに対応してキャラ作るのが多すぎて無茶だと思うよ
159 21/05/27(木)19:32:10 No.807030340
未来干渉します→全部燃えてる
160 21/05/27(木)19:32:22 No.807030400
氷鱗丸は色々言われるけど設定的には全力出し切れるなら四界を凍らせるって言ってるから山爺くらい育った白ちゃんはあのレベルになるはず
161 21/05/27(木)19:32:28 No.807030441
>ルキアの魂に崩玉隠してたんだっけ >すごいあっさり言ってた記憶あるけどあれもおかしくない…? 特製の体と定着して癒着する義皚にこっそり崩玉入れて魂と一体化させて消し去ろうとしてた
162 21/05/27(木)19:32:34 No.807030479
>この爺さんは設定だけ強いようにしか見えない 残火お披露目滅茶苦茶強いしかっこよかったから設定だけって感はないなあ 死ぬ程強いけど立ち回りがアレだったってんなら分かる
163 21/05/27(木)19:32:45 No.807030547
>まずアルファベットに対応してキャラ作るのが多すぎて無茶だと思うよ 破面篇のほうがキャラ多いし…
164 21/05/27(木)19:32:46 No.807030551
倫理観も常識も持ち合わせてるけど最後の一線を気軽に踏み越えすぎる…
165 21/05/27(木)19:32:48 No.807030560
周囲への被害でかすぎって話だと石田の滅却師究極形態も霊子でできてる尸魂界で使ったらダメなやつだよね
166 21/05/27(木)19:32:49 No.807030575
星十字騎士団共は耐久力半分くらいにして欲しい
167 21/05/27(木)19:33:07 No.807030677
>未来干渉します→全部燃えてる ぶっちゃけ1000年前は雑魚陛下だったんだと思う 聖別も本編ほどそんなしてないだろうし
168 21/05/27(木)19:33:14 No.807030716
>まずアルファベットに対応してキャラ作るのが多すぎて無茶だと思うよ すごい雑に処理されたのダメだった
169 21/05/27(木)19:33:27 No.807030796
>氷鱗丸は色々言われるけど設定的には全力出し切れるなら四界を凍らせるって言ってるから山爺くらい育った白ちゃんはあのレベルになるはず 確か山爺を越えるくらいの才能があるって京楽に言われてるような
170 21/05/27(木)19:33:29 No.807030804
崩玉愛染程度ならひたすら殺し続けて拘束するみたいなことは出来そう 最終陛下は陛下が見えてる未来全部を燃やし尽くしてなんとか 和尚相手はちょっとどうなるか分からん
171 21/05/27(木)19:33:35 No.807030847
>星十字騎士団共はキャラ数半分くらいにして欲しい
172 21/05/27(木)19:33:38 No.807030868
斬魄刀の場合始解の時点で当たり外れ出るからな……
173 21/05/27(木)19:33:50 No.807030940
氷輪丸はドラゴンだからな…
174 21/05/27(木)19:33:51 No.807030950
数多すぎな上にタフな奴が多すぎる
175 21/05/27(木)19:33:52 No.807030955
>ほいメダリオン 多分滅却師の地下活動のほとんどは山爺対策のメダリオン開発だと思う やべえ…陛下起きる前になんとかしてあのジジイの炎押さえ込む方法開発しねえと俺ら炎で全員死ぬぞ…!
176 21/05/27(木)19:33:55 No.807030980
>まずアルファベットに対応してキャラ作るのが多すぎて無茶だと思うよ ボーボボも似たような感じの敵集団がいたけどA~G以外は端役か未登場だったな…
177 21/05/27(木)19:33:59 No.807031019
めっちゃ強かったんだけどやられ方が無情すぎる 直前の京楽と山爺の会話もあって絶対復活すると思ってたんだけどな
178 21/05/27(木)19:34:05 No.807031065
最終章は引っ張るのに決着が微妙な事が多いのがなぁ ルキア戦はよかったけど
179 21/05/27(木)19:34:08 No.807031080
それまで散々バカでかい派手な卍解見せてきてジジイの持つ最強最古の斬魄刀の卍解が一見ただ焦げてるだけの刀で名前が「残火の太刀」はオシャレすぎる
180 21/05/27(木)19:34:22 No.807031145
>この爺さんは設定だけ強いようにしか見えない 卍解の底は作中だと見せてないし…
181 21/05/27(木)19:34:28 No.807031185
>星十字騎士団共は耐久力半分くらいにして欲しい こいつら一応人間だって忘れてるよね
182 21/05/27(木)19:34:40 No.807031267
斬魄刀の効果って完全にランダムなの
183 21/05/27(木)19:34:55 No.807031349
陛下は結局残火の太刀使わなかったな まあAあればいらないんだろうけど…敵として残火が出てくる展開は見たかった
184 21/05/27(木)19:34:55 No.807031350
>確か山爺を越えるくらいの才能があるって京楽に言われてるような 京楽に言われてもな…
185 21/05/27(木)19:35:04 No.807031411
>斬魄刀の効果って完全にランダムなの 本人の気質による
186 21/05/27(木)19:35:04 No.807031415
>>まずアルファベットに対応してキャラ作るのが多すぎて無茶だと思うよ >すごい雑に処理されたのダメだった 死神が倒した数より閣下が在庫処分した数のほうが多そう
187 21/05/27(木)19:35:08 No.807031438
>斬魄刀の効果って完全にランダムなの 魂の写しだから本人の性格が出る
188 21/05/27(木)19:35:09 No.807031447
>最終章は引っ張るのに決着が微妙な事が多いのがなぁ >ルキア戦はよかったけど 微妙というか能力説明ないから勝敗の理由が分からないのがね…
189 21/05/27(木)19:35:18 No.807031507
実際ちょっと老けたシロちゃんかなり強かったからな… 山爺くらいまで老けたらもう世界まるごと停止させるくらいいけるよ多分
190 21/05/27(木)19:35:33 No.807031597
>ぶっちゃけ1000年前は雑魚陛下だったんだと思う >聖別も本編ほどそんなしてないだろうし 千年前の陛下はマトモな倫理観してたらしいから蛮族山爺に外道戦法されて負けたんじゃない?
191 21/05/27(木)19:35:42 No.807031652
>確か山爺を越えるくらいの才能があるって京楽に言われてるような 100年くらいしたら僕超されちゃうかなあ的なことは言ってるけど山爺超えるとは言ってない
192 21/05/27(木)19:36:04 No.807031794
>陛下は結局残火の太刀使わなかったな >まあAあればいらないんだろうけど…敵として残火が出てくる展開は見たかった 斬魄刀なんて使いこなすの難しいしいきなりそんな最高のやべえもん渡されても使いにくいだろうし他のやつに持たせたら暴走して自滅する未来しか見えないから…
193 21/05/27(木)19:36:32 No.807031960
破面篇も敵多いけど十刃以外のバトルは短めだったから最終章よりはバランス取れてた感じある
194 21/05/27(木)19:36:43 No.807032013
>斬魄刀の効果って完全にランダムなの 故に浅打が最強なのだ
195 21/05/27(木)19:36:51 No.807032063
>>未来干渉します→全部燃えてる >ぶっちゃけ1000年前は雑魚陛下だったんだと思う >聖別も本編ほどそんなしてないだろうし 王悦が千年前の情報知ってたけど和尚は未来予知知らなかったから たぶん千年前は使えなかったんだろうな
196 21/05/27(木)19:36:56 No.807032090
何百年が平然と言われる世界で50年くらいで隊長になるシロちゃんは凄い
197 21/05/27(木)19:37:07 No.807032165
卯ノ花隊長は文字通り生粋の優なのがイケてる
198 21/05/27(木)19:37:37 No.807032331
ガンガン味方を切り捨てていく陛下と最終的にクインシーも入った全陣営連合軍になる味方側の対比もあるから一概に要らないとも言えないんだけどね騎士団…
199 21/05/27(木)19:37:44 No.807032390
>斬魄刀の効果って完全にランダムなの 持ち主の魂魄を写し取るから元々の性格や浅打時代に持ち主に起きた出来事がだいぶ影響出る
200 21/05/27(木)19:37:56 No.807032473
最終回の新任の隊長たち見てると不安になる
201 21/05/27(木)19:38:09 No.807032554
>何百年が平然と言われる世界で50年くらいで隊長になるシロちゃんは凄い 死神になって2年くらいで世界の命運を背中に背負って戦う一護のヤバさが際立つよね
202 21/05/27(木)19:38:19 No.807032607
ヨン様卯ノ花さんが本気出してくるのは考慮してたんかな…
203 21/05/27(木)19:38:38 No.807032712
>最終回の新任の隊長たち見てると不安になる バトルは剣八・済まぬ・日番谷に任せとけば元取れるから…
204 21/05/27(木)19:38:49 No.807032783
>>斬魄刀の効果って完全にランダムなの >持ち主の魂魄を写し取るから元々の性格や浅打時代に持ち主に起きた出来事がだいぶ影響出る エロゲやってときに離さずにいたら美少女の刀になる!
205 21/05/27(木)19:38:53 No.807032808
山爺の斬魄刀も王悦が作ったやつなんだよね?
206 21/05/27(木)19:38:55 No.807032825
卯ノ花隊長は取り繕って当時を知らない死神全員騙してるのに 好きな食べ物:味の濃いもの 嫌いな食べ物:味の薄いもの なのが野生感隠し切れてなくて好き
207 21/05/27(木)19:39:08 No.807032901
騎士団は無駄な強さだけ要らなかった 程よく負ける役でしょう君たち
208 21/05/27(木)19:39:24 No.807032992
>死神になって2年くらいで世界の命運を背中に背負って戦う一護のヤバさが際立つよね 生まれが両親の時点で愛染にいじられたスーパーエリートだし仕方ないね
209 21/05/27(木)19:39:49 No.807033116
普通に死神連中とチャンバラ出来るからチャンイチ凄いんだよな
210 21/05/27(木)19:39:54 No.807033141
実際千年血戦篇のアニメどうなるんだろう 改変するかしないかも気になるが今年やるはずなのに全然情報が入ってこないし
211 21/05/27(木)19:40:15 No.807033250
>普通に死神連中とチャンバラ出来るからチャンイチ凄いんだよな 師匠のおかげっスね
212 21/05/27(木)19:40:23 No.807033301
>騎士団は無駄な強さだけ要らなかった >程よく負ける役でしょう君たち むしろあの設定ならガンガン負けて陛下の養分になるほうが陛下の強さに納得できたわ
213 21/05/27(木)19:40:24 No.807033306
騎士団無くすと「」の大好きなヒリまで居なくなるぞ
214 21/05/27(木)19:40:26 No.807033316
枯松心中とか強力だけどめんどくせー能力よね
215 21/05/27(木)19:40:44 No.807033463
ルキア処刑で一護が助けに来たときに山爺がちょっと本気出してたら二人とも消し飛んでたのがひどい 弟子2人のほうに意識いったから良かったものの
216 21/05/27(木)19:40:49 No.807033508
シュテルンリッターとの戦いは改変しないで全部やってほしい
217 21/05/27(木)19:40:50 No.807033514
>騎士団は無駄な強さだけ要らなかった >程よく負ける役でしょう君たち あの数で偶発的戦闘すんなやってダルさ 集団戦やれ集団戦
218 21/05/27(木)19:41:00 No.807033585
>騎士団は無駄な強さだけ要らなかった >程よく負ける役でしょう君たち 破面がインフレしそうであんましなかった反動か騎士団の強さはいかれてたな…
219 21/05/27(木)19:41:03 No.807033612
>>何百年が平然と言われる世界で50年くらいで隊長になるシロちゃんは凄い まだ死神になってもいないスラムのガキの頃からドラゴンが話しかけてきて外部に冷気が漏れてるのはちょっと規格外すぎる
220 21/05/27(木)19:41:35 No.807033813
バズビーとハッシュの戦いは良かったよ
221 21/05/27(木)19:41:43 No.807033856
>まだ死神になってもいないスラムのガキの頃からドラゴンが話しかけてきて外部に冷気が漏れてるのはちょっと規格外すぎる 氷輪丸の冷気に耐えてたばあちゃん見ていつも笑う
222 21/05/27(木)19:41:53 No.807033918
ところでそのドラゴンさんなんで浅打も無いうちから話しかけてるんです?
223 21/05/27(木)19:42:28 No.807034132
>ところでそのドラゴンさんなんで浅打も無いうちから話しかけてるんです? 師匠はさぁ…分かる人だけ分かればいいと思ってる人?
224 21/05/27(木)19:42:31 No.807034150
>バズビーとハッシュの戦いは良かったよ キャラが立ってるやつらの話は好きなんだけどそうじゃないのが多すぎた…
225 21/05/27(木)19:42:34 No.807034174
>騎士団は無駄な強さだけ要らなかった >程よく負ける役でしょう君たち 敵が強いほうが面白いと思うけどな… 簡単に勝てる敵出してもつまんないし…
226 21/05/27(木)19:43:11 No.807034447
BTW終わってからでもいいからめちゃくちゃ分厚い設定資料集だして欲しい
227 21/05/27(木)19:43:16 No.807034486
最終章って始まったばかりはゆっくりな展開だったのに後半急に巻き始めたの何でだろう
228 21/05/27(木)19:43:36 No.807034608
>実際千年血戦篇のアニメどうなるんだろう >改変するかしないかも気になるが今年やるはずなのに全然情報が入ってこないし 実はアニメ化の告知はXXXX年で今年やるとは誰も言ってないんだ
229 21/05/27(木)19:43:38 No.807034637
グレミィと剣ちゃんのバトルは好き
230 21/05/27(木)19:43:42 No.807034663
アニメか…結構話数必要だよな
231 <a href="mailto:師匠">21/05/27(木)19:43:58</a> [師匠] No.807034760
>最終章って始まったばかりはゆっくりな展開だったのに後半急に巻き始めたの何でだろう ペース配分間違えた